『ロック画面にLINEのメッセージが通知されない。』のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HUAWEI nova lite 2 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 8.0 販売時期:2017年冬モデル 画面サイズ:5.65インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『ロック画面にLINEのメッセージが通知されない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI nova lite 2 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova lite 2 SIMフリーを新規書き込みHUAWEI nova lite 2 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:78件

HUAWEI nova lite 2のsimフリーを中古で購入しましたが、ロック画面時LINEのメッセージ・無料電話
の通知が色々と設定しましたが表示されません。
そこで、ファーウェイサポートに問合せしました。
以下内容です。

・設定>アプリと通知>アプリ>LINE>「通知」より以下の全てのスイッチを右側に設定。
 ・通知を許可
 ・ステータスバーに表示
 ・バナー
 ・ロック画面での通知>表示
 ・優先表示
 ・着信音/通知音
 ・バイブレーション
・設定>アプリと通知>アプリ>LINE>ストレージ>キャッシュを消去
・設定>電池>起動>LINE>手動で管理に変更(自動起動・他のアプリによる起動・バックグラウンド
で実行)を「ON」
・設定>電池>右上の歯車アイコン>消費電力が高いアプリ「OFF」
・設定>アプリと通知>アプリ>下部の設定(歯車)アイコン>特別なアクセス>バッテリー最適化を無視
 >右上▼タップ>すべてのアプリ>LINE選択>許可
・設定>アプリと通知>通知とステータスバー>通知で画面を点灯「ON」
・設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>モバイルデータ通信をオン
・設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>詳細>常時接続を有効にするをオン
・ホーム画面>「端末管理」アプリにて最適化とクリーンアップを行う
・LINEを起動した状態での端末再起動
・LINE内の通知設定がオンになっているか確認。

以上の様に設定しましたが、ロック画面時 無料電話は通知されますがメッセージはLINEを開かないと
通知もしませんしメッセージの受信もしません。
ちなみに、Gメール等は問題なくロック画面で通知されます。Android 8.0です。
何か、他に設定が必要なのか? LINEアプリ内での設定が必要なのか?
大変困っています。この機種をお使いの方で同じ様な問題を解決された方 解決方法を詳しくお教えください。
宜しくお願い致します。

書込番号:22425253

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36761件Goodアンサー獲得:5913件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/01/28 07:53(1年以上前)

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

上記設定は、ほぼ出来ているようですね。LINEの無料電話が問題ないので、端末の設定は大丈夫そうです。


あとは、よくある質問としては、

LINEアプリを開いて、左上のアイコンの左から2番目のアイコンをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の▽→通知オン
LINE内の通知オンにチェックはしているようですが、個別の設定でオフにしている可能性が非常にたかそうです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

設定ミスがないかぎりにおいては、本機では深いDozeでもLINEのプッシュ通知は問題ありません。

書込番号:22425296

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36761件Goodアンサー獲得:5913件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/01/28 08:21(1年以上前)

■補足
LINEの独自のポップアップ表示は、アプリ側で廃止されていますので、
表示されるのは、メールなどと同様に、細長い通知で、ロック画面に一時表示されるのみとなります。

設定→アプリと通知→通知とステータスバー→通知で画面を点灯→オン(スリープ中に一時的に画面表示。不要ならオフでも良い)
この設定もされていますので、先ほどの設定(スピーカーアイコンの斜め線)を消せば、正常に表示されるようになります。

書込番号:22425336

ナイスクチコミ!3


tbearさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2019/01/28 10:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

おっしゃる通りです。
何ヶ月か前のLINEのバージョンアップで、ロック画面へのポップアップ通知はなくなりました。
したがって、この機種の問題ではありませんね。

でも、この機能便利だったのになぁ。
ロック画面に出すと持ち主以外にもトークの中身を見られてしまうのが問題なんでしょうけど、それならロック画面にだすかどうかユーザに設定で決めさせれば良いと思うんだけど....

書込番号:22425513

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:127件

2019/01/28 11:29(1年以上前)

>おじごんさん
メッセージの通知に関しては、LINEアプリの設定の「メッセージ通知の内容表示」がオンだと何も通知が出ないようです。バグか仕様かは分かりませんが。
以下のクチコミをご覧ください。

『ライン通知について』 LGエレクトロニクス isai V30+ LGV35 au のクチコミ掲示板 - 価格.com:
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026302/SortID=21871415/

書込番号:22425609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:127件

2019/01/28 12:01(1年以上前)

>おじごんさん
LINE独自のポップアップ画面廃止は賛否両論ありますが、Android OS の上で動くアプリである以上、OS側の仕様に影響されるのは仕方ないかもしれません。
LINE独自の通知仕様だと、思わぬ所で不具合が発生するのかもしれません。
Androidはメーカーや機種が非常に多いので、独自仕様の動作テストをすべての機種でやるのも不可能ですしね。

【LINE】「通知ポップアップを廃止」のアップデートとユーザーの評判について | LINEの仕組み:
https://did2memo.net/2018/11/19/naver-line-update-8-17-0-android-notification-popup-haishi/

Android版LINEで「通知ポップアップ」が廃止された理由について(LINE公式見解) | LINEの仕組み:
https://did2memo.net/2018/11/28/naver-line-update-8-17-0-android-notification-popup-haishi-reason/

書込番号:22425664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36761件Goodアンサー獲得:5913件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/01/28 12:15(1年以上前)

>tbearさん
>ロック画面に出すと持ち主以外にもトークの中身を見られてしまうのが問題なんでしょうけど、それならロック画面にだすかどうかユーザに設定で決めさせれば良いと思うんだけど....

以前はLINEの設定内にありました。
「画面オフ時のポップアップ表示」がオンなら独自のポップアップ表示、オフなら表示されないというように、ユーザーが任意に設定可能でした。

HuaweiやOPPOの端末は、端末独自の設定で、スリープを一時解除して通知を出すか出さないかの設定が出来るので、
LINEの独自機能が廃止された現時点でも、困ることはありませんが。



>Roma120さん
>以下のクチコミをご覧ください。

本機はHuawei端末となりますので、他機種の情報は関係ないものとなります。
すでに記載済みの、Huawei独自機能の「設定→アプリと通知→通知とステータスバー→通知で画面を点灯→オン」で画面の一時点灯が可能となっています。

独自機能のあるHuawei,OPPOの端末では一時点灯が可能になっています。

LINEのポップアップが廃止後も、画面点灯が可能になっています。
時々質問のある、#22425296の設定ミスだと思われます。

書込番号:22425690

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36761件Goodアンサー獲得:5913件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/01/28 12:24(1年以上前)

もう1点、時々ある質問の以下の設定もしておくとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq8
>Q.ロック画面に表示される通知に「コンテンツが非表示」や「メッセージは非表示です」と表示されて、通知内容を確認出来ません。
>顔認証を利用している場合に、顔認証をしていない状態で通知を表示させる設定が必要となります。
>設定→セキュリティとプライバシー→顔認証→スマートロック画面の通知→オフ(オンではなくオフ)
>この設定を行うことで、ロック画面でも通知内容を確認することが可能になります。

書込番号:22425705

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:127件

2019/01/28 13:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
私が指摘したかったのは LG端末独自の設定の話ではありません。
書込番号 21873085 以降の、「メッセージ通知の内容表示」のチェックを外したら・・・、という所です。

書込番号:22425850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


msray_pa2さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/28 18:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私も少し前から同じ症状で困っていて、皆さんのアドバイスを確認しているのですが、

・設定>アプリと通知>通知とステータスバー>通知で画面を点灯「ON」

この項目が見当たらず困っています。
システムの更新も確認したのですが最新だと言われます。

うっきーさんの書き込みを見ると、皆さんのOSは 8.0.8.1 なのでしょうか?

書込番号:22426350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36761件Goodアンサー獲得:5913件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/01/28 18:48(1年以上前)

>msray_pa2さん
>この項目が見当たらず困っています。
>システムの更新も確認したのですが最新だと言われます。

私の端末は、
FIG-LA1 8.0.0.143(C635)
Androidバージョン 8.0.0
ですが、「通知で画面を点灯」の項目はあります。

私のところには、 8.0.0.145は、まだ降ってきていません。


おじごんさんの端末は設定があるので問題はありませんが、
msray_pa2さんの端末では設定がないということで、困りましたね・・・・・

書込番号:22426435

ナイスクチコミ!1


msray_pa2さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/28 19:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
素早い確認、ありがとうございます。

ちなみに8.0.0.145にアップデートしたのは問題の項目が無かったからなので、その前(恐らく8.0.0.143)の時から問題の項目はありませんでした。

書込番号:22426512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36761件Goodアンサー獲得:5913件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/01/28 19:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

#22425296,#22425705、この設定を間違いなく行っている限りにおいては、
添付画像のように、端末をスリープ中でも、一時的(数秒)にスリープが解除されて画面が点灯します。
そこでメール同様に、誰からどのような内容かの確認が可能になっています。

msray_pa2さんの端末で、「通知で画面を点灯」が表示されない理由は不明ですが、
EMUI8.0以外にも、別機種のEMUI9.0の端末でも存在する機能となります。
おじごんさんの本機でも存在しているようです。

おじごんさんの端末でスリープ中でないときも、通知オンやバイブが鳴らない場合は、
#22425296記載の特定の人の通知をオフにしているということで間違いないかと。

書込番号:22426571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2019/01/28 19:47(1年以上前)

†うっきー† さん・Roma120 さんその他回答頂いた方々ありがとうございました。
LINEアプリの設定でトーク・グループごとに「相手別に」通知をオフにする設定で
通知される様に改善できました。
以外と簡単な事でした。
色々ととご教授ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:22426587

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36761件Goodアンサー獲得:5913件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/01/28 20:09(1年以上前)

>LINEアプリの設定でトーク・グループごとに「相手別に」通知をオフにする設定で
>通知される様に改善できました。

無事解決できたようで何よりです。
時々同様な方がいるので、スピーカーアイコン気が付きにくいのかもしれませんね。
通知が来た時に、間違えてオフにしてしまったのだと思います。


msray_pa2さんの項目がない件については、まったく思い当たることがありませんが、
こちらは、Huaweiのサポートに設定項目が表示されていないスクリーンショットを送って確認でしょうか。
端末初期化という案内しか無理かもしれませんが・・・・・・

書込番号:22426640

ナイスクチコミ!0


msray_pa2さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/28 21:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
やはり初期化しかないのでしょうね…
いつになるかわかりませんが、時間がある時にやってみます。

>おじごんさん
問題解決おめでとうございます。
解決済みのところお邪魔してすみませんでした。

書込番号:22426923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36761件Goodアンサー獲得:5913件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/01/29 08:03(1年以上前)

>msray_pa2さん
>やはり初期化しかないのでしょうね…
>いつになるかわかりませんが、時間がある時にやってみます。

メジャーアップデート(Android8から9等)なら、初期化は必須レベルなので、無条件初期化をお勧めですが、
本機は、まだメジャーアップデートはないので、念のためにサポートに確認がよいと思います。

可能性は低いですが、サポートで何か情報を持っている可能性もあると思いますので。

本機の設定時に、復元アプリ等を使って、前の端末から移行している場合は、無条件初期化が良いと思います。
手動以外で端末を設定してしまうと、正常に動作しないこともありますので。

無事、正常になるといいですね。

書込番号:22427765

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:127件

2019/01/29 11:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
「メッセージ通知の内容表示」がオンだと通知が来ない問題は、最新バージョンのアプリでは直っているんですね。
私は、普段は情報漏洩を防ぐためにオフで使っているので、気づいていませんでした。

トーク・グループごとのスピーカーのアイコンは、薄い色ということもあり、分かりにくいですね。
通知オン状態の場合は何もアイコンを表示しない仕様なのも、分かりにくいと思います。
通知オン状態なら、スピーカーが鳴っているアイコンを、識別しやすい色で表示してもらいたいですね。

書込番号:22428132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36761件Goodアンサー獲得:5913件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/01/29 12:08(1年以上前)

>Roma120さん
>「メッセージ通知の内容表示」がオンだと通知が来ない問題は、最新バージョンのアプリでは直っているんですね。

他のメーカーについては分かりませんが、少なくもHuawei機ではLINEの設定はオンのまま(それ以外では使ったことはありません)で、
スリープが解除されないということはなかったです。

本機も含めて、Huawei機は、他の方からのそのような情報の記載はなかったと記憶しています。

書込番号:22428209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36761件Goodアンサー獲得:5913件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/02/02 18:39(1年以上前)

■補足
>私のところには、 8.0.0.145は、まだ降ってきていません。

先ほど、8.0.0.145が降ってきましたので、更新しました。
8.0.0.145も問題なく、
設定→アプリと通知→通知とステータスバー→通知で画面を点灯
の項目はあり、問題ないようでした。

書込番号:22437892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/30 14:58(1年以上前)

別機種

nobaライト3のEMUI9.1.0ですが
あります。

書込番号:22957890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

発売日:2018年 2月 9日

HUAWEI nova lite 2 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <770

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング