


こちらの商品の購入を検討しています。
価格ドットコムの価格は7月末に5万だったのに、値上がりしてますね。
最近店頭でお安く購入された方がおられましたら、価格を教えてください。
先週末にヤマダ電気で56000円程度でした。
書込番号:22008535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ほいあんこさん
AQR-36GLでレビュー投稿した者です。
自分が価格を調べてた時は7万くらいだったので、ポイント使って「ヤマダ」で62,000円で買えて満足してしまいましたが、56,000円とはお安い!!
まぁ〜買えば10年は使う代物なので一日当りの金額で計算したら62,000円も56,000円もそう変わらないと思い込んでおきます。
って、量販店価格の情報じゃない返信で申し訳ありません。
ちなみに自分は「左開き仕様」を買ったので高かったのかもです。
書込番号:22011851
7点

ご親切な助言ありがとうございます!
私が探しているのがAQR27Gで、その商品にコメントしたつもりが、AQRの同シリーズの容量が違う商品にもコメントが載るみたいですね。
ゆ〜のすさんの購入された製品よりも、容量が小さい272リットルのもので56000円程度でした。
でもその価格も参考にさせていただきます^^
たしかに、10年単位で使うものですし、今の時期ならいずれにしてもかなりお安くなっているので、在庫なくならないうちに買うのが賢明かもしれませんね。
ちなみに、私はこのシルバーは上品で素敵だと思います!
書込番号:22012821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ほいあんこさん
私は先月7/31にヤマダ電機で¥49,680で購入しました。
2001年度製のまだ三洋製品だった時の同じものをずっと使用していて、
まだ壊れたりせず使用はできるのですが、電気代の事を考えてこちらを購入いたしました。
店頭でヤマダネットの金額を引き合いに出したらリサイクル料を含めて¥55,000ちょっとだったと思います。
ずっと購入を悩んでいてこの価格で買えたのはラッキーだったのかなと思いました。
書込番号:22020962
2点

>ムラピ山さん
情報ありがとうございます!
今週月曜日の時点ではポイント不要と伝えて、その分の価格をギリギリ引いて、リサイクルなど含めず52000円程度でしたので、お安く購入されて良かったですね^^
在庫が減ると逆に値上がりするのですかね。
数千円の違いなので、更に値上がりする前に、私も近々購入予定です!
私も今の冷蔵庫が2003年のものなので、どの冷蔵庫でも今よりは使い易くなるはずですが、この冷蔵庫の使い勝手はいかがですか?
幅広で冷蔵庫の扉裏の収納も沢山使えそうで期待してます^^
書込番号:22021650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ほいあんこさん
こんにちは。
昨日ようやく納品しました。
まだ一日しか経っていないのですが、17年前のものと比べると、扉側の収納が使いやすくなったと思います。
購入時にそこまで細かく見ていなかったのですが、チューブスタンドもあり、調味料の収納がしやすくなったと思っています。
いいタイミングで購入できるといいですね♪
書込番号:22028563
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





