VEGETA GR-M470GW のクチコミ掲示板

2018年 3月下旬 発売

VEGETA GR-M470GW

  • 5室(野菜室、チルドルーム、冷蔵室、冷凍室、製氷室)に適した環境をキープし、鮮度とおいしさを守る「新鮮ツイン冷却システム」を搭載した冷蔵庫。
  • 冷気中の水分だけを抽出して野菜室に入れ、野菜に適した低温・高湿度環境をコントロールする「ミストチャージユニット(透湿ユニット)」機能を備える。
  • 大風量のうるおい冷気でスピード冷却する「速鮮チルド」モードを搭載。肉や魚の温度をすぐに下げることにより、鮮度が落ちるのを防ぐ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
定格内容積
  • 465L
  • 比較表

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア 幅:600mm 多段階評価点:4.1 VEGETA GR-M470GWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-M470GW の後に発売された製品VEGETA GR-M470GWとVEGETA GR-R470GWを比較する

VEGETA GR-R470GW
VEGETA GR-R470GWVEGETA GR-R470GW

VEGETA GR-R470GW

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:465L ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm 多段階評価点:4.3

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-M470GWの価格比較
  • VEGETA GR-M470GWのスペック・仕様
  • VEGETA GR-M470GWのレビュー
  • VEGETA GR-M470GWのクチコミ
  • VEGETA GR-M470GWの画像・動画
  • VEGETA GR-M470GWのピックアップリスト
  • VEGETA GR-M470GWのオークション

VEGETA GR-M470GW東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアシェルホワイト] 発売日:2018年 3月下旬

  • VEGETA GR-M470GWの価格比較
  • VEGETA GR-M470GWのスペック・仕様
  • VEGETA GR-M470GWのレビュー
  • VEGETA GR-M470GWのクチコミ
  • VEGETA GR-M470GWの画像・動画
  • VEGETA GR-M470GWのピックアップリスト
  • VEGETA GR-M470GWのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GW

VEGETA GR-M470GW のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-M470GW」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-M470GWを新規書き込みVEGETA GR-M470GWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GW

スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件 VEGETA GR-M470GWのオーナーVEGETA GR-M470GWの満足度1

2018年購入し約6年、今まで特に問題なく使えてましたが、本日突然、冷凍室内のアイスがドロドロに溶けてました。
製氷庫内の氷も溶けてました。製氷し過ぎで扉が緩んだのかなとも思いましたが、根本的に何かが壊れているのかもしれませんね。
ケーズの10年保証なので修理・点検を依頼しましたが、1週間待ちとの事。それまで冷蔵庫・冷凍庫は使えません。
他の同社製冷蔵庫の口コミを見ても、原因究明できる技術力をもった技術者はこの会社にいないようですね。
何もできず、様子見てくださいで終わりそうな予感。
一応、
・コンセント抜いて10数分後にまた入れる、を何度か繰り返す
・結露は徹底してふき取る
・ゴムパッキン、ゴムパッキン接触部を徹底して掃除
しましたが、未だに製氷がされません。

冷蔵庫なしで夏を越さなければならなくなりそうです。

書込番号:25801719

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/07 16:16(1年以上前)

>S__Kさん

>本日突然、冷凍室内のアイスがドロドロに溶けてました

コンプレサー・冷却用ファン・マイコンかエラーメッセージはどう表示されていますか?

書込番号:25801786

ナイスクチコミ!3


スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件 VEGETA GR-M470GWのオーナーVEGETA GR-M470GWの満足度1

2024/07/07 16:34(1年以上前)

エラーメッセージもブザー音も何もありません。異常が起きても何もメッセージが出ない。そういう機種なのでしょう

書込番号:25801803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2024/07/07 16:43(1年以上前)

予備の冷蔵庫買うしか無いですね。

この際ですから、予備を1台購入されては?この辺ならワンシーズン持てば充分じゃないですか?
https://kakaku.com/item/J0000033749/

書込番号:25801819

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:309件

2024/07/07 20:52(1年以上前)

うちも東芝の冷蔵庫が7年目くらいにそうなりました
冷凍庫の冷えが弱くなり、アイスは溶けましたが、冷蔵庫はなんとか使えてました
また、チリチリチリと高周波的な音がしていました

エンジニアは運転ログが見れるので、症状はすぐに理解してもらえましたよ
ガス漏れとの事で、配管を溶接しなおして修理していました。

書込番号:25802117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件 VEGETA GR-M470GWのオーナーVEGETA GR-M470GWの満足度1

2024/07/07 21:00(1年以上前)

>mokochinさん
配管の溶接作業は、台所とかマンションの踊り場とかその場でできるものですか?
それとも工場へ物を運んで、戻ってくるまでは冷蔵庫なしの生活になるのでしょうか?

書込番号:25802129

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:309件

2024/07/07 21:09(1年以上前)

台所の狭いスペースで修理していましたよ

書込番号:25802134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件 VEGETA GR-M470GWのオーナーVEGETA GR-M470GWの満足度1

2024/07/08 13:07(1年以上前)

>mokochinさん
>エンジニアは運転ログが見れるので
運転ログって何日前まで残るのでしょうか?
実は今朝、冷蔵庫を見てみたら冷凍庫と製氷機能が復活していたので
今朝以降の調子のいい期間のログしか残らなかったらと思うと心配です

何が悪かったのでしょうね…
・氷を作りすぎた
・アイスを詰め込み過ぎた(コーン系のアイスの個別包装袋は膨張するので、それが悪さをしたか)

一時的に直ったとはいえ油断はできないので、予定通り点検してもらうつもりです

書込番号:25802778

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:309件

2024/07/08 13:30(1年以上前)

>S__Kさん
興味を持って聞いていた訳じゃないので、正確な事覚えていませんが1週間程度だったかと思います

保証期間であれば無料ですので、原因が分からない以上、診て貰えば良いかと思います

書込番号:25802796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件 VEGETA GR-M470GWのオーナーVEGETA GR-M470GWの満足度1

2024/07/09 17:27(1年以上前)

>mokochinさん
今日、点検担当の方が来て過去ログを確認したのですが、ログが3日おきくらいの飛び飛びなため、冷えなくなった時間帯(日曜日未明)のログが取得できておらず、ログ上は冷蔵室・冷凍室ともずっと問題なく冷えてるという結果になりました。
冷えなくなった原因も特定には至らず、予防的措置ということで、基板交換のみすることになり、本日部品発注しました。
ケーズデンキ10年保証に加入しているので、出張料・部品代・作業料は無料でした。

書込番号:25804236

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:309件

2024/07/09 18:01(1年以上前)

ログに不具合が記録されていないのは残念でしたね
ただ、正常な時間があるという事は、ガス漏れでは無いですね、冷却装置の問題ではない気がします

多分、基盤交換で解決したと私は思います

書込番号:25804268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアの閉まりがゆるい!?

2023/08/03 22:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GW

スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:71件 VEGETA GR-M470GWのオーナーVEGETA GR-M470GWの満足度1

【困っているポイント】
野菜室を少しでも強めに閉める(押す)と、必ず一番上のドアが少し開きます。
【使用期間】
2018年に購入して現在5年目ですが、たぶん当初から症状は同じだと思います。
【利用環境や状況】
キッチンに普通に設置していて、普通に使用しています。
【質問内容、その他コメント】
上記の通りですが、僅かにドアが開いていることが多々あります。
しかも僅かだからなのか、開けっぱなしを注意する警報音もなりません。
よく冷蔵庫に保管しているボトルなどに結露が発生しているくらいです。
皆さんが使用している冷蔵庫はいかがですか?
これは不具合なのでしょうか?
それとも仕様?

ご意見お聞かせいただけないでしょうか?

書込番号:25370059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2023/08/03 22:34(1年以上前)

よく出来た和ダンスですね。
機密が良すぎなんですね。

強めに閉める。
優しくしてやって下さい。

書込番号:25370083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/08/03 23:01(1年以上前)

ドリフのコントかな?
…冗談は置いておいて。

そもそも普通に上のドアを開ける時、力がいりますか?
普通なら男性で指2本で開けるのがギリキリくらいの密閉性があるかと思います。

→しっかり閉まっていて、開けるのにグッと力がいるなら正常。
野菜室との因果はわかりません。すみません。

→力がいらないなら上のドア周りの異常。普通なら中身がカラなら前に軽く倒してもドアは開きません。
・パッキンの変形(変なクセ)やヒンジ周りの異常(元からor長年の蓄積)
・ドアの取り付け不良により隙間が広すぎる(下段と差が出るのでちょっと考えにくい)
・パッキンが汚れている→以外とあります。中性洗剤や熱めのお湯でパッキンを清掃すると治る事あり。

修理相当の不具合だと思いますので、保証があればすぐ連絡すべきだと思いますよ。

書込番号:25370120

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵室の湿気を少しでも減らすには?

2023/07/23 01:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GW

スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件 VEGETA GR-M470GWのオーナーVEGETA GR-M470GWの満足度1

冷蔵室内の最上部の棚に、タッパーに海苔を入れて収納しているのですが、海苔が若干湿気を含んでしまいます。
冷蔵室の湿気をできるだけ少なくする設定方法があれば教えてください。

書込番号:25355499

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2023/07/23 04:43(1年以上前)

>S__Kさん
こんにちは

冷蔵室の調整は強で、海苔は最下部に保存し

開け閉めは極力短時間にする。

書込番号:25355547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件 VEGETA GR-M470GWのオーナーVEGETA GR-M470GWの満足度1

2023/07/23 08:28(1年以上前)

使用頻度によって置き場所を考えてるので、温度調整を検討してみます。
この機種は野菜室のうるおいが売りなので、その悪影響もあるのかと思ったのですが。

書込番号:25355666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2636件Goodアンサー獲得:76件

2023/07/23 09:41(1年以上前)

焼き海苔ですかね?
焼き海苔は開封してから、すぐに湿気ていきます。

当然常温の中で保存容器に移すんですから、温度が下がると湿度は反比例します。
これは学校で習ったと思います。

どっちにしても湿気るので、容器には消石灰の乾燥剤を新しく入れるしかないんですよね。

生海苔でしたら炙ればいい。
焼き海苔も風味は下がりますが、軽くオーブントースターで軽く焼けば、復活します。

温度設定が出来ないオーブントースターでは、燃える可能性があるので、ご用心。

書込番号:25355744

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2023/07/23 13:05(1年以上前)

湿気ない為に冷蔵庫は逆効果です。
常温でシリカゲル等で保存さて下さい。

冷蔵庫から取り出すと結露して水分を呼びます。
そして湿気ちゃいますよ。
それに冷蔵庫は基本低温高湿度です。
温度が低いから湿度が低いと思うのは勘違いです。

製造販売の玄人さん達が販売の為の冷蔵保存していないでしょ。

流通調整の為に保存しているかは知らないですが。

書込番号:25355975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

故障ばっかりです

2023/06/14 08:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GW

クチコミ投稿数:10件 VEGETA GR-M470GWのオーナーVEGETA GR-M470GWの満足度1

5年経ってませんがすでに冷凍庫の不具合が2回ありました。
最初の故障のとき、修理中の代替品が1ヶ月後になると言われそれまで壊れた冷蔵庫使うことはできないので小さめの冷蔵庫買って、修理に出しました。
対応もイライラしました。東芝が委託している業者だと思いますが、もっと代替品用意しとけよって思いました。もう東芝は使うことないですね。

書込番号:25301190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/14 15:15(1年以上前)

購入店に相談すればいい対応してくれる場合もありますし、
そもそも今は時期が悪いでしょう。半導体不足やコロナなどで少ないのも仕方ないです。
運が悪かったですね、ご愁傷さまです・・・

書込番号:25301695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

扉が閉まらない、カタカタ音がする

2021/07/07 22:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GW

スレ主 kenkensantさん
クチコミ投稿数:1件

1年半前に購入し、購入当初からトラブル発生。

タッチドアのせいか、冷蔵室(上部)の扉が閉まらないときがある。
正確には、閉めるけど戻ってくるので、少し空いた状態になる。
ので、庫内結露状態。
うーん やばいの買っちゃたかな。
今はタッチドア機能はOFFにしてある。

冷蔵室を閉めると、野菜室の引きドアが勝手に手前に出て、少し開いた状態になる。
最悪です。
中国製のせいなのか?

ここ1年ぐらいは、
本体サイドからカタカタ音がする事が多くなった。
深夜は結構うるさく感じる。
これまた最悪。

これって、リコールか?

冷えには問題は有りません。

書込番号:24228642

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:95件

2021/08/22 23:17(1年以上前)

>kenkensantさん
2年前に購入しましたが、うちの冷蔵庫ではジーーーという音が響くようになってきました。。
今まではあまり気になりませんが、冷蔵庫のドアが買った当初より簡単にすっと開くようになり、閉じている時にちゃんと密着してるのかな?と思うようになりました。

とりあえずメーカーに連絡してみようとは思っています。。

書込番号:24303754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GWL

スレ主 Miiina2さん
クチコミ投稿数:1件

2年弱前に購入。数ヶ月前から、野菜室を閉めると上の冷蔵庫の扉が開き、そのまま2センチ位開きっぱなし。ただちゃんと閉まる時もあるので様子を見ていたがいよいよ5センチ位開きっぱなしになりだしたので、東芝に連絡。2週間後にやっと見に来て 修理したが結局直らず。その後3回 それぞれ別の修理担当が修理に来るものの結局改善せず。
何度修理しても直らず不良品なので、返品したいと言っても、修理の方には「そんな権限がなくてすいません」と平謝りされるだけ。昨日は野菜室が全く冷えなくなり、冷凍庫も微妙な感じに。
入れていた食品を処分。上の冷蔵庫もなんとなく冷えてる程度。

修理に1時間近くかかってるのに結局は改善しない。
東芝受付センターに何回も修理に来ても直らないのでどうにかして欲しいと言っても、では修理日程を調整しますばかりで東芝の対応最悪。しかも2週間後の日程を言われても、、、その間冷蔵庫使えないなら、他のメーカーに買い替えたい。

書込番号:23537954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/16 17:32(1年以上前)

名刺に美的集団と書かれているのでしょうか。
サービスが悪い原因が気になります。
中国メーカーなら対応は期待できないかも。

>東芝の白物家電が2年で黒字に 中国企業の強み生かし拡大
https://ascii.jp/elem/000/001/819/1819991/2/

書込番号:23538068

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件 VEGETA GR-M470GWLのオーナーVEGETA GR-M470GWLの満足度5

2020/07/17 18:09(1年以上前)

>Miiina2さん

うちは買って1年半
扉は時々開いてることあるけどそれはドアポケットに入れたものと中に入れたものが干渉した時で自己責任と思ってましたがスレ主さんの書き込み見て、確かにマグネットが弱く開きやすいのかなと思いました
タッチで自動でドアを開ける分マグネットを弱くしてるのかなと

あとうちもどうも冷えが悪くなってきたから(最大にしてもビールがキンキンに冷えないとか、時々冷凍庫のバニラアイスがカチカチではなくぐにゅっと柔らかくなる)メーカーに修理を頼んだら、メーカーの持ち帰り修理になりました。冷媒のガスが抜けかかってるのかもしれないということでガッツリ工場で修理点検してもらうことになりました。
ちゃんと冷えるか何日もテストするそうです。

代替の冷蔵庫手配に10日ほどかかり、ただいま到着を待ってるところです
正直何度も冷蔵庫を入れ替えるのは大変ですが、高い商品ですししっかり見てもらおうと思ってます
ちなみに冷媒関係の保証は長いので修理代はメーカー持ち。あと販売店の10年保証にも入っているのでこういう時は心強いです。

お互い情報交換しましょう!

書込番号:23540308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件 VEGETA GR-M470GWLのオーナーVEGETA GR-M470GWLの満足度5

2020/07/17 18:13(1年以上前)

奥さんは野菜室の野菜の腐り方が早いと怒ってました
オレ的にはメーカー対応が良いし、とりあえずビールは飲める程度に冷えるし冷凍したお肉も大丈夫なので今はきちんと冷えるように直ることを祈るばかりです

東芝の対応は良いと思いましたよ〜(^^)

書込番号:23540318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-M470GW」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-M470GWを新規書き込みVEGETA GR-M470GWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-M470GW
東芝

VEGETA GR-M470GW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬

VEGETA GR-M470GWをお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング