MDR-1AM2 のクチコミ掲示板

2018年 3月10日 発売

MDR-1AM2

  • 広帯域再生を実現する40mmHDドライバーユニットの採用により、ハイレゾ音源もクリアに再生できるヘッドホン。
  • ハウジングに制振性のある樹脂材料を用いることで不要な振動を抑え、クリアな音質を実現している。
  • 表面に合成皮革、内部に低反撥素材を採用したウレタンフォームにより、長時間のリスニングでも蒸れにくい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1AM2の価格比較
  • MDR-1AM2のスペック・仕様
  • MDR-1AM2のレビュー
  • MDR-1AM2のクチコミ
  • MDR-1AM2の画像・動画
  • MDR-1AM2のピックアップリスト
  • MDR-1AM2のオークション

MDR-1AM2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 3月10日

  • MDR-1AM2の価格比較
  • MDR-1AM2のスペック・仕様
  • MDR-1AM2のレビュー
  • MDR-1AM2のクチコミ
  • MDR-1AM2の画像・動画
  • MDR-1AM2のピックアップリスト
  • MDR-1AM2のオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1AM2」のクチコミ掲示板に
MDR-1AM2を新規書き込みMDR-1AM2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

標準添付のバランスケーブルの価格

2018/04/18 19:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

4.4mmの添付されているバランスケーブルですが、Sonyから送料込みで2,808円で購入可能です。
バランスケーブル入門には安いですね。
性能がいいとは思えません。
ヤフオクで出品されてますので間違っても買わないようにしてください。
キンバーのバランスとはレベルが違います。

書込番号:21761617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

MDR-1Aの後継機種ではありません

2018/03/24 15:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

本日から開催している、札幌のソニーストア1周年記念祭に行ってきました。
ショップの店員はMDR-1Aの後継機種ではありません。
1Aも販売しています。
低音が好みで1Aを選択された方は好みの音では無いです。
との事です。
かなり詳しい店員さん、アマゾンで購入した1A用のバランスケーブル聴いてもらいました、キンバーケーブルが私は好きですとの事でしたが私はキンバーちょっと高すぎるのでしばらくアマゾンバランスケーブルで聞きます。
ですので、1A Limited を使い続けて行きます。
Limitedはもう完売なので大事に使ってくださいと言ってました。

書込番号:21700445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/24 20:27(1年以上前)

>zippo1932さん へ

『ソニーストア 札幌』の桜、咲いていましたか?今日からいよいよですネ・・・
桜匠、入魂の一本です。期間内に枯らすことなくお世話。というのは大変なんでしょうねぇ・・・

明日からは、札幌もぐっと気温が上昇します。屋内の桜も、暖かさを感じるのでしょうかしら?

私があの桜を観ることができるのは、4月7日再来週の土曜日です。。。

書込番号:21701165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/24 20:45(1年以上前)

>zippo1932さん へ

昨年の拙ブログの一節です。。。

《オープンにあわせて、西畠清順氏が率いる、そら植物園の協力を得て、店内に実物の桜を展示》
《その“桜匠”の丹精を込めた[江戸彼岸桜]の見事なこと!!!》

書込番号:21701221

ナイスクチコミ!2


LRSSさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/24 20:59(1年以上前)

詳しい定員さん多分だけどリケーブルしてM2よりの1Aを作ってるでしょ、見た目が嫌いなんでしよ
二万のケーブルかうならM2買った方が安上がりw
絡まりにくい使いやすケーブルが付属してるので

書込番号:21701265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2018/03/24 22:06(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
桜、よく見てこなかった失敗です。
平日見ようと思います。
>LRSSさん
添付のバランスケーブルは5000円くらいでしょうか?
そう考えると割安ですかね。

書込番号:21701468

ナイスクチコミ!3


LRSSさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/29 21:49(1年以上前)

M2聴いたあとで1Aをリケーブルして使う事の意味が
理解できないです

書込番号:21713999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2018/04/01 12:07(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
本日、ソニーストア札幌行きました。抽選会は1000円引きの券ですが1万円以上の購入でしか使えないので、普通のmysony と同じなので有り難み無しです。
カメラのα7rRII触りました、いいカメラでした。
欲しいけどレンズと合わせると50万越えです。
桜いい感じで満開してました。

書込番号:21720209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2018/04/01 12:12(1年以上前)

すみません、桜の画像添付忘れました。

書込番号:21720217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/04/01 12:16(1年以上前)

>zippo1932さん
桜??綺麗に撮れますよ。
カメラスレになってる(笑)

書込番号:21720226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2018/04/01 12:51(1年以上前)

>えみやすさん
>カメラスレになってる(笑)
失礼しました。
ドカンといいカメラが手前にあるんでつい。
以上にします。

書込番号:21720295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/01 13:03(1年以上前)

>zippo1932さん へ

写真添付ありがとうございました。。。
わたくしは7日に『ソニーストア 札幌』へ「観桜(かんおう)」の予定です。
最終日が8日、日曜日、とサイトに書いてありましたね・・・

書込番号:21720317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/04/01 13:21(1年以上前)

>zippo1932さん
いえいえ。ストアに行くと、ついつい
違うものを見てしまいますから。

写真は7RMV+2470Zレンズで撮ったものです。

書込番号:21720353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

イマイチ

2018/03/22 20:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

クチコミ投稿数:578件

ヘッドホン、イヤホンはモニター系のしか持っていないので、気軽なリスニング用と思って家電量販店に試聴に行きました。
試聴環境は、NW-WM1Aに純正バランスケーブルで直結です。
実はこの試聴機のNW-WM1Aは、昨年、MDR-1Aとの組み合わせで視聴して、NW-WM1Aの購入を決断した試聴機です。

で、試聴した結果はイマイチでした。

まず、ヘッドバンドのアームが短い。最大まで伸ばしてギリギリでした。
それと、音に特徴が無い。しかし、今の時期の試聴機なんて十分なエージングがされていないでしょうから、もう少し先になってから試聴すれば状況は変わるかもしれません。
このヘッドホンに絶賛のレビューを書いている人って、何時間鳴らしたんでしょうね?
ダイナミック型は、最初から本来の性能は出せないと思うんですが。

逆に、良いと思ったのはイヤーパッドです。
もの凄く感触が良い。ずっと触っていたいくらい。


使ってみたい気持ちはありますが、ヘッドバンドがギリギリなのは少し違和感を感じたので、購入見送りです。
軽くするために調整範囲を削ったんでしょうかね?それとも最近の若者はみんな「小顔」なのか?
愛用のゼンハイザー HD 660 S はヘッドバンド調整範囲の真ん中くらいで使ってるんですが、外人の方はみんな私みたいに頭が大きいんでしょう。頭のサイズだけならワールドクラスのようです。

書込番号:21696074

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 MDR-1AM2の満足度4

2018/04/13 08:50(1年以上前)

>チョンボ君さん

こんにちは。

私も頭が大きいので、1AM2のアームは目いっぱい伸ばして使用しています。窮屈に感じるのは1Aとりイヤーパッドが小さいので耳とのフィット感は1Aの方が良かったです。

このヘッドホン、エージングでかなり化けます。

発売前にソニーストアで試聴した際、エージングはどれくらいですか?とストアの人に聞いたら、数台ある1AM2を見て、これはまだ来たばかりですが、これは少々鳴らしこんでいますと展示品にもエージング時間差があるみたいなことを言っていました。家電量販店の展示機はエージングなど十分でないでしょうから若い音しかしないかもしれませんね。

1AM2はエージングで相当化けます。ZX300を前後して入手したため併せて250時間以上鳴らしこみましたが1Aとの差は明白です。好みの差はありますが、低音の切れ、音場感、サックスの艶、アコースティックギターの繊細感・・・1Aの低音がぼたもちみたいに感じます。

通勤移動時の使用は勿論、家にいるときもタオルをかぶせて一晩中鳴らしこみ、会社にいるときもカバンの中で鳴らしっぱなしにしていました。エージングを進めるのもなかなか大変です。

書込番号:21747712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:578件

2018/04/13 20:15(1年以上前)

>にょろにょろ♪さん

こんにちは。


>私も頭が大きいので、1AM2のアームは目いっぱい伸ばして使用しています。窮屈に感じるのは1Aとりイヤーパッドが小さいので耳とのフィット感は1Aの方が良かったです。

音楽好きの「巨頭」(物理的)のため、このヘッドホンをベストポジションで聴けないのが残念です。
MDR-1000Xを持っていますが、ヘッドバンドが短いという感じはせず、
店舗で視聴したMDR-1Aもやはり短いという感じはしなかったのですが、
やっぱり1AM2は短いですよね。
片側あと5mmも長ければ・・・と思うんですが。


>このヘッドホン、エージングでかなり化けます。
>通勤移動時の使用は勿論、家にいるときもタオルをかぶせて一晩中鳴らしこみ、会社にいるときもカバンの中で鳴らしっぱなしにしていました。エージングを進めるのもなかなか大変です。

去年、ゼンハイザーのHD660Sを購入しましたが、最初は「なんというショボイ音!」と思いました。
(NW-A40 + PHA-2A のバランス接続で)
その後 DAP に NW-WM1A を買い足して、WM1AとHD660Sの同時エージングを、ほとんど1ヵ月かけて200時間達成しましたが、最初のショボさは見る影もなくなり、イイ感じになっています。
ダイナミック型の高インピーダンスヘッドホンは基本「慣らし100時間」と思っていますが、1AM2 は HD660S に比べてインピーダンスが約1/10ですから、そこまでの時間は必要ないでしょうね。


HD660S はクッションのコシが強く装着時の側圧も強めなので、フワッというか、ポフッという装着感の 1AM2 の方がゆったりリスニングできると思ったのですが、ヘッドバンドの短さが障害になるとは予想外でした。
左右であと5mmバンドが長い「1AM2のVersion2」を「1AM2V2」とかいう型式で出してくれませんかね?ソニーさん。
(しかし、ひょっとして小顔だったら HD660S の側圧も強いと感じないのか!?)

書込番号:21748896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

コスパよくなってきたw

2018/03/18 10:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

音質と価格のバランスが良くなってきた
六千円返して欲しいですw
見た目が量産品ぽいから1Aからの買い換え需要が少なかったのかな?

書込番号:21684347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
new3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度2

2018/03/18 16:09(1年以上前)

>LRSSさん
1Aの音造りが好みのファンは本機の変化ぶりに
がっかりする人が多いと思います。
装着感も低下し、造りもチープ感が漂っているので
単純な買い替え需要は期待出来ないのではないで
しょうか。残念ですがプチ失敗作のように感じて
います。

書込番号:21685080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 ツイッター 

2018/03/20 20:27(1年以上前)

ソニーはきっと旧来のMDR-1Aのようなスマッシュヒットを出すだろうと思って多数生産したが、賛否が分かれる作品だったため、値下がりが急激になってきた感じ。昔のスーファミのゲームで売れるだろうと思って作りすぎたクソゲーみたいなものですよw

書込番号:21690530

ナイスクチコミ!1


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/21 05:13(1年以上前)

>ym2151_with_PSGさん
>new3さん

安いと売れないけど高すぎても売れないってソニーもわかったんじゃなない?w
少し穴のサイズを変えてワンポイントと金具を付けただけのAM2もどきをwMDR-1Fとかで出す予定とか?w
1Aの音質に戻したMDR-1Wとかも面白いけどwAM2の音質は悪いとは思ってないのでw1A(笑)には戻らないと思います


書込番号:21691491

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ94

返信48

お気に入りに追加

標準

音は普通で値段はちょっと高いですw

2018/03/10 23:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

5時間くらいエイジングしてから聴いた感想です
一瞬で感じた事です
ソニーの密閉型のヘッドホンの特徴の篭りがマシになった事と
ヘッドホンなのに音に広がりが無い事がピンときました
全て耳から方の間で音が処理されてますw高性能イヤホンより音場感が悪いです
キラキラした音が遠くから聴こえないです

1Aよりも低音が抑えられたのかな?1Aの音をおぼえてないので普通のヘッドホンとして聴くと
低音の量は適度で物足りないとかは有りません
ただ中域の解像度が非常に悪く視聴したWH-H900とあんまり変わらないレベルです
WH-H900の方が装着感と見た目が良いのでAM2買うなら一度視聴したほうが良いです
MDR-Z1Rの音質、770の軽さと装着感、WH-H900の音と装着感のバランスのよさ
それ以外の製品は何処かバランスが悪いです
他メーカーとのバランスも悪いです
660Sの隣に置いてあったZ7早く引退せて上げて下さいて店の人に言いたくなったからw

書込番号:21665803

ナイスクチコミ!7


返信する
new3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度2

2018/03/11 16:33(1年以上前)

>LRSSさん
私もM2は「SONYやっちまったな」感が強いですね
正直、良い部分が見つかりません
低音が抑えられているのでバランスが良くなったと
カン違いしてる人が多いと思います
一番の問題は中音部が「曖昧」で救いようがないです
残念な新作だと感じてます

書込番号:21667445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/03/11 20:03(1年以上前)

>ヘッドホンなのに音に広がりが無い事がピンときました
全て耳から方の間で音が処理されてますw高性能イヤホンより音場感が悪いです

引用くだりの間とは,中央ど真ん中寄りへ向かった。
で,前作よりも定位佳く表現出来る印象でしょうか。

で,広がりが無い云々わ。

上下左右の垂直方向へ散り難くなったからでしょう。
低音イメージも締まりが佳くなれば膨らみが抑えられて,前作のだらしない,ガキが悦ぶ様な出方はせず,ソニー上位機の様な芯が出ての重味が加わったでしょう。

拡がりって,上下左右に広いだけじゃダメなんすょ。
大体,垂直方向しか視ないリスナさんが,広がり無く狭いと指摘をする。

書込番号:21667955

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/03/11 20:07(1年以上前)

>高性能イヤホンより音場感が悪いです

高性能イヤホンって。
左右位相特性が悪い,多ドラ系のモノを指して居るのですかね。

引用くだりのイヤホン類は,左右二つの出方が時間軸で悪いですから,垂直方向に拡がりへ行ってしまいますょ。

書込番号:21667967

ナイスクチコミ!6


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/11 22:34(1年以上前)

詳しいですね・・・
比較したヘッドホンが660Sで音場は広くないけど中域の抜けが良いので
窮屈な感じがしません 1AM2は窮屈です
価格差2万じゃ収まらい音質の差があると感じたのです
ソニーの価格設定のバランスが悪いと書いたのはそれですw

音場が狭いと書いたのはMavericks2カスタムできっちり耳に合ってるので
位相が悪い曲はたまにしかないです。
位相の問題とかあるのでLDACで使ってます位相って定位が安定しないってことですよね?
ワイヤレスで飛ばしても1AM2とは比較できない音の広がりはあります

使ってるのはこれしかないので比較先がわるかったのかな?

書込番号:21668441

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/12 03:26(1年以上前)

密閉と開放を、同じ範疇で比べても・・・。

書込番号:21668880

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/03/12 11:11(1年以上前)

抜けの佳さが売りの開放型と比べてもね。

>音場が狭いと書いたのはMavericks2カスタムできっちり耳に合ってるので

耳にキッチリと合ってても,てきとう配置な多ドラ系のイヤホンは,時間軸での左右差は佳くないすょ。
小さな筐体にてきとうに詰め込み過ぎじゃ,定位の精度は甘いですね。
メーカによっては,高域を受け持つドライバを下側へ配置しした工夫はして居るけれど,未だ甘いですね。

>位相の問題とかあるのでLDACで使ってます

無線式は前後立体描写が出ない。喪われた音しか鳴らせないですから。

書込番号:21669389

ナイスクチコミ!7


Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:20件

2018/03/12 22:24(1年以上前)

>どらチャンでさん

ご無沙汰しております。

>無線式は前後立体描写が出ない。
引用部分のことですが、同じ振動板から出ている場合であっても、無線式と有線式とでは音の(前後立体)描写の仕方が変わってくる、というように読めるのですが、そういう理解で間違っていませんか?
とすると、これには何か理由があるのでしょうか?

書込番号:21670937

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/03/13 01:17(1年以上前)

>ご無沙汰しております。

???

有線ラインにリモコンマイクが付いただけで,指摘をする出方が喪われてしまうのに,リモコンマイクよりも複雑で,余計なモノが音質を上げる事はないす。

片側逆相の時間差は大き過ぎで,此は不良領域へ来てしまいますが,もっと微小領域の時間差は不良にはならないすね。

書込番号:21671356

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/14 02:07(1年以上前)

バランス接続だと中域の解像感の悪さとへこみが引き立つのでアンバランス接続をおすすめします
全体的に明るい音になってボーカルが聞き取りやすい音になるので
このヘッドホンおとのわりにちょっと高いけど
ひどすぎるてこともないw普通だと思います
悪評価の人はバランス接続してんだと思います

書込番号:21673942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/15 01:45(1年以上前)

それは残念でしたね。

書込番号:21676411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/03/15 12:40(1年以上前)

>へこみが引き立つのでアンバランス接続をおすすめします

引用くだりの凹みって,歌い手さんイメージが後ろへ下がった感覚の出方でしょ。

此の出方って,作品音源に入って居る表現で,音源にて強かったり,弱かったりと変わるのですね。

で,強弱の度合いが判るって,鳴らす音の表現力が上がって居るのですね。
其れを殺してしまったのではダメで,アンバラ接続が佳い云々と言って居るのは知覚認識が足らないのですょ。

で,表現力が上がった部分は晒すのじゃなく誉めて遣らないとね。

書込番号:21677229

ナイスクチコミ!6


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/15 21:11(1年以上前)

アンバランス接続だと刺さらないし
普通に使えるので残念ではないです

ウォークマン300に変えてからイヤホンも
アンバランスかワイヤレスで使う事が多くなっていたので残念ではないです

300+純正ケーブルM2て低音ましましで広域で少し刺さり気味(疲れる音)高域はより刺さると思うんだけど
(広域で刺さるてのは音圧の事です)

300のバランス専用みたいな売り方してるけど
XPERIAだと普通の音です
300のアンバランスはXPERIAよりもちょっといい音だと思う





書込番号:21678206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/03/16 00:37(1年以上前)

>LRSSさん
はじめまして。私はZX300+キンバーケーブル+1AM2で聴いてます。このヘッドホンを買って10時間ぐらいまでは、高音が刺さりぎみでしたが、エージング時間が進むにつれ、高音が刺さるってのは、なくなってきました。

現在、30時間ぐらいですが、エージングと共に変化する音を楽しんでいます。

あくまで私の主観で、ハイレゾ曲によって変わりますが、音場空間は狭めで、1Aから比べると狭めのコンサートホールで後席にすわってたのがS席で聴いてる、そんな感じです。定位は脳内でちょっと前方。
これも曲によって変わります。
ONE OK ROCKの3xxxv5は作り手の
表現が面白いです。

ZX300もエージングと設定によって
音が変わってくると思います。

現段階ではなんとも言えないですが
私にとっては、高いですが、1Aを手放して
購入して自分好みの音で気に入ってます。

Z7も持っていますが、Z7は音場が広い感じです。
あくまで、個人の主観なので、人によって
主観は変わると思うので、ご容赦下さい。

書込番号:21678724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/03/16 01:32(1年以上前)

>定位は脳内でちょっと前方。

ZX300のフォンアウトなら前方へ向かうけれど,脳みそ内だろうね。
そもそも,脳内から捌けが悪くちゃ評価も低いわね。

其れから,BALANCeと称する四極接続は,シングルエンドの三極使いよりも定位が佳いから,主さんが晒す方向の逆傾向へ向かうのですょ。
脳内,脳みそ内から捌けさせるには,定位を佳くさせなくちゃね。
だけど,ZX300じゃ,効果の恩恵は低い。

もっと,佳い機種で評価して遣らないとね。

書込番号:21678782

ナイスクチコミ!2


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/16 08:43(1年以上前)

五時間エイジングしてから聴いたので高域の刺さりは感じなかったです
高域よりも広域で耳が痛い音なのです
テイラの新しいアルバムの11曲目とか好きなんだけど高音の数がすくないのに広域で耳が痛いです曲の最後が薄い音で終わるんだけどなってないw
ウォークマンに買い替えてからの現象だったけど特に目立ような気がする
篭ったりしてないし迫力のある音だから悪くないだけどね
音場が狭いと書いたのは宇多田ヒカルの名前忘れた何とかワールドのアコースティックバージョン
音源もよく好きな曲だけど広がりが感じられなかったのです

持ってる物が特化型の物が多いので解像度のメイソン、音の広がりならSRS-WX1、抜けなら660
普通のポータブルヘッドホンのM2は普通に聴こえてしまうM2一番良いところは低域の解像感だとはおもう




書込番号:21679122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/03/16 09:39(1年以上前)

>どらチャンでさん
確かに脳内の前方です。

昨日寝る前に、ZX300+TA-ZH1ES+4極キンバーケーブル+1AM2で聴いてみたら、もっとはっきり広域においてバランスよく力強く聴こえました。

これって、非力なアンプじゃ聴こえる音が消えるから刺さらなくて、強力なアンプだと聴こえる音域が広くなって刺さるって、そんな感じなんかなって思います。たぶんですが。。。

インピーダンスによって音場が広い、狭いが
違うのかもですね。これも、たぶんですが。。

あと、バランス、アンバランスは
アンバランスだと広がりが少なく、ハイレゾ特有の上方へ上がる傾向が少なく、バランスだと分解された音が散って空間が広く感じます。

組み合わせ、アンバランス、バランス、どちらが好みかは人によって違うと思いますよ。

書込番号:21679230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/16 13:23(1年以上前)

>これって、非力なアンプじゃ聴こえる音が消えるから刺さらなくて、強力なアンプだと聴こえる音域が広くなって刺さるって、そんな感じなんかなって思います。たぶんですが。。。

> あと、バランス、アンバランスは
アンバランスだと広がりが少なく、ハイレゾ特有の上方へ上がる傾向が少なく、バランスだと分解された音が散って空間が広く感じます。

>組み合わせ、アンバランス、バランス、どちらが好みかは人によって違うと思いますよ。

「千里の道も一歩カラ」

まぁいつの日か光明w1%脳~ Inspiration 画訪れる脳~奏?

はてさて?.,未だ視えて鳴いperspirationは報われルンで昇華(^.^)/~~~good luck ♪


書込番号:21679629

ナイスクチコミ!1


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/16 14:23(1年以上前)

漢字間違えてます
耳と肩の間です
楽器の音が肩を越えないので狭く感じたて意味です

書込番号:21679736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/03/16 19:08(1年以上前)

誤記がありました。訂正致します。

誤:4極キンバーケーブル
正:5極キンバーケーブル

書込番号:21680260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/03/17 11:03(1年以上前)

>LRSSさん
TA-ZH1ESに変えると、広域に渡って深い良い音しているので、ZX300が原因かなって思います。
1音、1音に厚みが増して、定位はボーカルが
真正面にきています。脳内脱出です(笑)

外出先では、さすがにTA-ZH1ESを持ち歩く事
出来ないので、ZX300側で調整するしか
なさそうです。ZX300がどのぐらいの再生時間
か分からないですが、300時間越えたエージングで
音が変わったと言う人もいました。

私のZX300は100時間越えた辺りです。
今の状態だと、まだまだです。

書込番号:21681857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/03/17 11:05(1年以上前)

画像が付いてなかったですm(__)m

書込番号:21681861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/17 16:21(1年以上前)

300に変えてからねワイヤレスに戻ったりw
イコライザーいじる癖が付いたり
300買う前は銀線にするか銅線にしようかなて悩んでたけどw最近完全独立にするかLDACにするか悩んだりしてることが多いので300と手持ちの物の相性が悪いのかもM2含めてね

書込番号:21682405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/03/17 18:41(1年以上前)

>脳内脱出です(笑)

>私のZX300は100時間越えた辺りです。

>ZX300側で調整するしかなさそうです。

エージング時間300時間云々くだりは,随所で散見されますが,そんな長時間は必要ないすょ。
ZX300じゃ調整云々は無理す。

トップくだりの脳みそ内から捌けさせるのは,現状じゃ無理な方向。
ソニーがFWアップ辺りでやってくれないと。(先ずは,難しいだろう。1ZのFWアップから視て)

>TA-ZH1ESに変えると、広域に渡って深い良い音しているので、ZX300が原因かなって思います。
1音、1音に厚みが増して、定位はボーカルが真正面にきています。脳内脱出です(笑)

で,引用くだりの脳みそ内から捌けた音を鳴らす環境にて,当機に限らず評価してあげないとダメすょ。

書込番号:21682719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/03/17 20:25(1年以上前)

>LRSSさん
もう、イコライザーで調整してたんですか(泣)
確かに、300とM2の組み合わせは、好きな人には
うけがいいですが、合わない人には、合わないですもんね。

>どらチャンでさん
>そんな長時間は必要ないすょ。
そうなんですか?どんな音に化けるか楽しみに
していたのに汗

>脳みそ内から捌けた音を鳴らす環境にて,当機に限らず評価してあげないとダメすょ。

はい。とりあえずZX300とM2のエージングが
済んだら評価したいと思っていましたので、
もう少ししたらアンプ入れた場合も
含めて、評価したいと思います。

ご教授ありがとうございましたm(__)m

書込番号:21682908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/03/17 21:35(1年以上前)

>>そんな長時間は必要ないすょ。
そうなんですか?どんな音に化けるか楽しみに していたのに汗

箱だし鳴らし始めての頃は,数時間以上の鳴らし込みは必要ですが。(普通に使っての数日間)
電源入れたて数十分程度の暖気は重要なんですね。

例えば,電解コンデンサが劣化し過ぎでノイズを撒き散らした,画面上ノイズだらけなテレビカメラの場合,数十分電源を入れていると段々とノイズが減って来て,ノイズだらけ状態から回復して映し出して来ますょ。

書込番号:21683131

ナイスクチコミ!2


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/17 21:40(1年以上前)

皮一枚も前から聴こえないですw300
頭から肩までの間で曲が流れてます
音源にもよるけどボーカルがセンターにいないことが多いw
大体の曲でボーカルはセンター付近に居るだけで
多少左右に寄って聴こえます
ききみみなのかな?w右に寄った音は許せるので
300で右に2つよしてます
左に少しでもよるとイライラするので
バッチリセンター憧れる

書込番号:21683146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/03/17 23:09(1年以上前)

>頭から肩までの間で曲が流れてます

前後立体描写が乏しい,喪われた出方で,平面平板傾向の出方が,引用くだり的の出方なんですね。

>音源にもよるけどボーカルがセンターにいないことが多いw
大体の曲でボーカルはセンター付近に居るだけで
多少左右に寄って聴こえます

中央密度が足りない,中央ど真ん中への寄りが悪い。
垂直方向へと散らかった出方故に,中央ど真ん中から外れた傾向は,中央からの気持ち外れた感覚が強調されて居るからですょ。

で,中央ど真ん中から外れた感覚が小さい程,音の質は高くて,嘆きな出方は緩和されるのですね。

現状の出音は調和が乏しいので,調和を佳くさせる方向のモノをセレクトしないとです。

と,出音を確りと視れるリスナさんは,今回の300はチョイスしないですょ。
嘆きの傾向が強いのでね。

書込番号:21683384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/03/17 23:14(1年以上前)

>どらチャンでさん
>電源入れたて数十分程度の暖気は重要なんですね。
なるほどです。高音質ガイドのPOSCAPコンデンサ
が気になりますが、あまりエージング時間は関係無 さそうですね。

>LRSSさん
>多少左右に寄って聴こえます
ZX300の癖なんですかね。
外で使うなら、ポタアン追加するしか
ないのかなって思います。

PHA3あったんですが
300購入の時に売っちゃいました

書込番号:21683399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/18 00:48(1年以上前)

音源の録音状態だと思う
M2てヘッドホンだか気にしなければ気にならない?


書込番号:21683587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/03/18 01:47(1年以上前)

>PHA3あったんですが
300購入の時に売っちゃいました

勿体ないですね。
ソニーのポタ複合機の中じゃ,ブチ切りの優秀機すょ。

>気にしなければ気にならない?

気になる方の逆はね。
気になってしまうと,一層気になるのですね。

左右中央ど真ん中から気持ち外れた感覚が気になるリスナさんは,300辺りが鳴らしてしまう,左右分離し過ぎな傾向の製品はチョイスしちゃダメなんですょ。

書込番号:21683679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/03/18 09:52(1年以上前)

>LRSSさん
>音源の録音状態だと思う
確かに、そんな曲、アルバムもありますもんね。
製作者意図もありますし。CD音源をwavかflacにしたのだとあんまり、気にならないんじゃないですか。

>どらチャンでさん
>ブチ切りの優秀機すょ。
確かに音質はすごい優秀でしたが、バッテリー駆動時間が短すぎるのと、重いし。夏はアイロン並みに熱く、冬はカイロ。WALKMANとの接続ケーブルが
何回か駄目になって、購入したんですが
高かったです。現ユーザーさんに怒られるかな(笑)

通勤電車、片道2時間で使ってました。
外で使う用途で高音質って中々、選択が
難しいです。

書込番号:21684267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/18 12:05(1年以上前)

300はLRバランス調整が付いてるので
多分だけどききみみが右なので二、三回Rボタン押して調整してます
その為のボタンだと思ってるので
もしかしたら自分の左耳が悪いのかもしれないので
ウォークマンでバランスが良い所はR2回押しで
大体の曲でセンター付近音源がセンターの物は少ないけどセンターに寄るけど右に寄るのは気にならない専門家じゃないからわからないけどききみみたからかな?
意味がわからない人は気にしないでください
ウォークマンに変えてからイコライザーをいじりまくってるて書いたのはこの問題と左右の音圧なので
ウォークマンの所にこの事を書いたけど
ソースダイレクトがへんてこな調整と感じたから
です

ダイレクトだと
1989が好きで50回はきいてるけどかなり左寄りに聴こえます、耳が悪いか録音のしかたなのか
わからんけど
ウォークマンならLRのRボタン五回くらい押してるw
グランビートは二回で丁度いい

ボーカルを純粋にぴったりセンターに入れたいなら
LR調整のある機種が必須で
前から音を少しでも出したいなら高いもの買うしかないて認識だけど間違えですか?

一瞬いい音に思わせる方法をソニーて知ってるから
今回は宣伝のしかたが300専用機ぽくしたり
実際はXPERIAとかで使ってた方が価格と音質のバランスがいいと思う
300で使うと気がつくとキンバーかったりしてるんでしょwたぶん不満に思うから
M2は今の価格ならバランスが取れてきたとは思います 五千円安くなったしねwやっと1100付近とバランス的に戦えると思います







書込番号:21684580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/02 20:11(1年以上前)

>どらチャンでさん
ぶっちぎりの性能て言葉を信じてバランスケーブルとセットでPHA3買いましたw

書込番号:21723502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/02 21:19(1年以上前)

ソリャ何より何より(^_-)

層々w何時の日か?自分で視えてくリャ.,笑神さまwも思わ図ヲ降臨.,遊ばされるょ( ̄ー ̄)ニヤリ

まぁ確りヲくだり下さリャいいねっ(≧∇≦)b

↑の様鳴るアリ様wトチ狂ったwReview垂れ流さ図( ̄ー ̄)ニヤリ

じぇんじぇん進まんぜょ閉LOOPバックに陥ら図に.,眺めもフミフミw順風満帆に魅せて来ますょ(^^♪

では.,幸アレ(^^♪

書込番号:21723678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/02 21:31(1年以上前)

あぁどらチャン現在…雲隠れ中っすょ(+_+)earー残念!

書込番号:21723719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/02 23:17(1年以上前)

>現在…雲隠れ中っすょ(+_+)earー残念!

アナログ黒盤用のGT2000環境弄っててねー。
オープンインナースレの書き込みから覗いて居りませんですた。

>ぶっちぎりの性能て言葉を信じてバランスケーブルとセットでPHA3買いましたw

1A&2Aの糞機よりは立体描写が佳くて,低音の立体的張りと重味を聴かせ,左右中央ど真ん中からの気持ち外れた感覚が小さくて,選択は正解すょ。

で,WAVEから上の音源を与えてあげてね。主さん。
所有する潜在力を発揮するからさ。

書込番号:21724050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/03 00:28(1年以上前)

ヲっちゃっかり復帰(*_*)

いやはや…コチラYAMAHA産地の重厚長大ヲSOURCEくんも現役復帰ねぇw

何気に音圧の影響皆無鳴るヘッドホンと相性はイイんじゃねぇ?

まぁ.,system/ genre云々辺り…上っ面の相性はフミフミ眺めの出来映えに糞の役にも立たん画w「しらー図」くん達は毎度ヲ達者にひた走ってるょ.,「露知ら図」( ̄ー ̄)ニ

私ゃ絶賛w笑神さま降臨中だょーんw

では充実musicヲ場(^^♪

書込番号:21724205

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/03 02:51(1年以上前)

今風の言葉理解できないw

書込番号:21724345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/03 12:20(1年以上前)

あぁ笑神さま画ヲ降臨スレ場.,私のレスに笑える果糖?(^_-)
層々.,比べる迄もない画… 折角現役復帰させたんだ視w 先ずはbefore afterでしょ(^_-)
PHA3はハッタリ効かす試の印籠itemじゃない視w是非.,

あぁ視えて来たら先に進め場いいょ(^^♪
馬車馬の如くwひた走ったトコで.,得るモンは無いょ「魅せてくれん」って(T_T)


書込番号:21725003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/03 20:35(1年以上前)

主さん。

PHA3は届きましたか?
鳴らし始めの数時間は出音が暴れてますので,安定する迄鳴らし込んでね。

書込番号:21725833

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/04 23:12(1年以上前)

>どらチャンでさん

エイジング終わったので660Sのバランス接続で聴いてます
中域が増して分離感よりも定位と立体感で音質を上げようとしてるソニーの頑張りが見えます
どらさんの言われる通り悪くない選択でした
どもです

書込番号:21728463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/04 23:19(1年以上前)

写真がアップされないのでテストです

書込番号:21728476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/06 22:30(1年以上前)

PHA3はお気に召された様ですね。

>分離感よりも定位と立体感で音質を上げようとしてるソニーの頑張りが見えます

引用くだりの分離感って,垂直方向にと散らかってしまっての分離感で,質としては宜しくないのですね。

定位が上がって来ると,左右二つの音の出方が調和する傾向が強く鳴るので,主さん嘆きな左右中央ど真ん中から外れた感覚は小さくなりますょ。

分離感は,と散らかった方向じゃなく,調和した中での前後に間を持った,距離を置いた感覚の方が,本来,質が佳い分離感何ですょ。

引用くだりの分離感は似非な方で,鳴らす環境の質を落としてやると簡単easyに創れて,鳴らせる事が出来てしまいます。

書込番号:21732680

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/10 01:05(1年以上前)

>どらチャンでさん
そんなに深い意味じゃないですよ
最近流行り?スッキリしたハイレゾぽい音に縛られてないて意味くらいで書いただけです
ZX300だとボーカルがフラフラしてた曲がPH3だと声の高さと成分で左右の棲み分けがきっちり出来てるなと思いました
中域がしっかりしてないと何もはじまらないと思いました

書込番号:21740311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/04/10 18:16(1年以上前)

>LRSSさん
ZX300は、どのくらいの時間経過してたんですか?

書込番号:21741672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/10 19:55(1年以上前)

>ZX300だとボーカルがフラフラしてた曲が

ZX300の出音じゃ,引用くだりな出方へ行ってしまうのは当たり前すょ。
前後立体描写が弱い,喪われた出方が強い音しか鳴らせないから,引用くだりな傾向へ行ってしまう。

>中域がしっかりしてないと何もはじまらないと思いました

で,中音が確りとしてないからじゃないですから。

引用くだり機を持ち上げるのは,ソニー贔屓の出音が視れない面々ですね。
俺らは,ポタ複合機の1A&2A同様に,ZX300何てな糞機は薦めないす。

書込番号:21741885

ナイスクチコミ!2


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/11 08:05(1年以上前)

>えみやすさん
500時間とか軽く超えてます

書込番号:21743079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5

2018/08/27 13:49(1年以上前)

視聴ですが、最初の一聴でこのポータブル向けクラスでは最高の音が出ていると思いましたよ。
オーテク好きとしては、オーテクの次期MSR7がどこまで近付けるか、それとも引き離せるのか、心配になりましたね。
でも、所詮はポータブル向けの小さなドライバーですから期待してはいけません。
音場が狭いのはポータブルとしては当たり前のことかと。
広い音場、ハッキリとした分離、余裕のある鳴り方等の上位の音を求めるならデカいドライバーのヘッドホン買わなきゃ( ゚д゚ )クワッ!!
と、思いますた。

書込番号:22062631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

お届け予定日が早まる

2018/03/03 11:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5

MDR-1AM2の正式な発売日は10日ですが、ソニーストアなどで予約した人はお届け予定日が8日に変更される可能性があります。

確認はアカウントサービスのご注文内容の確認から行えます。

書込番号:21645529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2018/03/03 12:03(1年以上前)

過去のソニーの新作を見ていても、MA900なんかのころは公式発売日の1週間前にはヨドバシで買えたりしたこともありました。
気づいたときには「早まった」といって予定日より早く置かれていることも。

なので10日よりは早いだろうなとは思っていましたが、正式に来ましたか。

書込番号:21645533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 MDR-1AM2の満足度4

2018/03/03 16:41(1年以上前)

>16mt19さん

ソニーストアで予約しました。3/8着だそうです。

ちなみにソニーストア会員の諸々のクーポン使って28,043円税・送料込でした。

書込番号:21646161

ナイスクチコミ!2


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5

2018/03/08 17:26(1年以上前)

とりまMDR-1AM2到着しました。
手に取った感想はとにかく軽いですね。

音はMDR-1Aからがらっと変わったとは思いませんが、低音がおとなしくなって中高音とのバランスがとれています。
またボーカルが自然に聞こえます。

個人的に少しシャリシャリしているように感じますが、エージングして様子見します。

書込番号:21659411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5

2018/03/08 18:09(1年以上前)

あとMDR-1AM2は思ってたほどスライダーが伸びません。
私はいままでのヘッドホンでは気になったことはありませんでしたが、1AM2ではベストの位置から2段階伸ばすと限界に達しました。

なので頭が大きい自覚がある方は購入前に確認してみることをおすすめします。

書込番号:21659520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「MDR-1AM2」のクチコミ掲示板に
MDR-1AM2を新規書き込みMDR-1AM2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1AM2
SONY

MDR-1AM2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月10日

MDR-1AM2をお気に入り製品に追加する <789

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング