MDR-1AM2 のクチコミ掲示板

2018年 3月10日 発売

MDR-1AM2

  • 広帯域再生を実現する40mmHDドライバーユニットの採用により、ハイレゾ音源もクリアに再生できるヘッドホン。
  • ハウジングに制振性のある樹脂材料を用いることで不要な振動を抑え、クリアな音質を実現している。
  • 表面に合成皮革、内部に低反撥素材を採用したウレタンフォームにより、長時間のリスニングでも蒸れにくい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1AM2の価格比較
  • MDR-1AM2のスペック・仕様
  • MDR-1AM2のレビュー
  • MDR-1AM2のクチコミ
  • MDR-1AM2の画像・動画
  • MDR-1AM2のピックアップリスト
  • MDR-1AM2のオークション

MDR-1AM2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 3月10日

  • MDR-1AM2の価格比較
  • MDR-1AM2のスペック・仕様
  • MDR-1AM2のレビュー
  • MDR-1AM2のクチコミ
  • MDR-1AM2の画像・動画
  • MDR-1AM2のピックアップリスト
  • MDR-1AM2のオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1AM2」のクチコミ掲示板に
MDR-1AM2を新規書き込みMDR-1AM2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

私もヘッドホンに再チャレンジします

2024/06/10 20:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

シルバーはもっているのですが
ブラックも購入しようとおもいます
シルバーを買ったのはブラックの店頭在庫がなかったのでシルバーを購入しました。ですがブラックが欲しくなり、ヘッドホンに再チャレンジします
再チャレンジなので相当な覚悟がいりましたが、前にスレを建てた方のヘッドフォンに再チャレンジの言葉にはこころ動かされヘッドホンに再チャレンジします。いやーほんとに相当な覚悟になる再チャレンジですね、頑張ります。

書込番号:25767747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:215件

2024/06/17 22:06(1年以上前)

本日は届きました
ブラックに最チャレンジしてよかったです、やはりZX707との相性もよくかんじます。

ほんと再チャレンジさせてくれた前にスレを立ててくれた方に感謝します、再チャレンジのチャンスをいただきましたありがとうございました。

書込番号:25776623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ65

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンに再チャレンジ

2024/06/05 19:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

クチコミ投稿数:12833件

長らくブックシェルフスピーカーで音楽を楽しんでいますが、やはり同居人が就寝中などは控えめにする必要があり、それだとどうしても楽しめなくなってしまいます。

大昔にオーディオテクニカのヘッドフォンを使ってましたが、スピーカー中心になって全く使わなくなり廃棄しました。
その後、2〜3年前にゼンハイザーのワイヤレスヘッドフォンを買いましたが思ったよりよくなく、これも手放しました。

そして、今回再度チャレンジを考えてますが、その際にワイヤレスだとやはり音質の低下があり得るということと、同時に重くなりがちなので、今回は屋内用途限定ということで、評判の良い本製品で行ってみたいと思います。試聴するのが1番でしょうが、たぶん大丈夫でしょう。ZENDACにバランス接続したいので、バランス接続の製品の中では安価なほうの本製品で行ってみます。

なお、購入はヤフーショッピングのJoshin店でポイント還元込みで実質27,048円なんで割と安めだと思います。
PayPayポイントも貯まってるのでそれも利用すれば1万円以下で買えそうです。

書込番号:25761737

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/05 20:58(1年以上前)

私も持ってますよ
ご報告ありごとうごさいます
感謝!

書込番号:25761857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/06 11:07(1年以上前)

ヘッドホンもチャレンジしないといけない時代になったんだなと感じる書き込みありがとうございます、私も次買うときは相当な覚悟を持ってチャレンジしようと思いますよ、再チャレンジの報告ありがとうございます、感謝!

書込番号:25762421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12833件

2024/06/17 20:44(1年以上前)

よく見たら、これは開放型なんで別のにしました。

書込番号:25776492

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/17 22:03(1年以上前)

再チャレンジと仰っていたので応援していたんですが残念ですね
せっかくスレ立てていただいたのに、また再チャレンジしてくださいね。

書込番号:25776614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ここ最近の値段

2020/09/11 03:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

クチコミ投稿数:356件

2日前までは、アマゾンで21000円あたりまで下がっていたのが、昨日急に、30000円あたりまで戻りましたね。

書込番号:23654973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

クチコミ投稿数:668件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5

皆さん、こんにちわ。
一度口コミで書いたのですが、やっぱり
nobunaga labsの蜻蛉切でのリケーブルが
オススメれす。

下に口コミしたURL書いておきます。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22688050/

では失礼致します。

書込番号:22734174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

リケーブルのプラグのサイズについて

2019/03/05 12:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

スレ主 patapi-さん
クチコミ投稿数:114件

この間リケーブルについて書き込んだ物ですが
解決方法みつけたので乗せます

リングの部分がぶつかってたようなので
そこを削れば無事にカチッとハマります
私の場合急いで削ってしまったので傷がついてしまいましたが、丁寧やれば大丈夫だと思います

役に立つか微妙な事ですが何かの役に立てれば…

書込番号:22510611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 patapi-さん
クチコミ投稿数:114件

2019/03/05 12:07(1年以上前)

取り付けた写真です

書込番号:22510615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wolf-palaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/12 13:25(1年以上前)

「リング」は、どのように取り外すのでしょうか?

当方「MDR-1A」所有ですが、他のケーブルが取り付けできずに困っています。
力で引っ張るのでしょうか。
多少の傷は覚悟します。
(タッチノイズの少ないケーブルに交換したいです)

書込番号:22527246

ナイスクチコミ!0


スレ主 patapi-さん
クチコミ投稿数:114件

2019/03/13 22:26(1年以上前)

返信が遅れました
このリングネジ式なっておりまして
私はペンチの先にビニールテープをグルグル巻いて
挟んで回しました
柔らかい接着剤がついてますがちゃんと外れますよ

書込番号:22530533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wolf-palaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/14 12:28(1年以上前)

>patapi-さん

情報ありがとうございます。
「ネジ式」でしたか。

以前に無理やり引っ張ろうとしたことが有りましたが、硬くて断念していました。
帰ったら試してみます。

書込番号:22531459

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2019/03/14 12:41(1年以上前)

>wolf-palaさん
ドライヤーで温めてやった方が外し易いと思います。

書込番号:22531486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wolf-palaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/14 22:20(1年以上前)

ネジ部分も破損

ネジ部分を切断

スッキリと接続

>patapi-さん

外れました!
…力加減を間違えてリングも変形し、ヘッドホン本体側のネジ部分も破損してしまいました。
リングも戻すつもりもなかったので、ネジ部分を切断してスッキリしました。

これで他ケーブルでも使用できるので、助かりました。


>zippo1932さん

ドライヤーを使えばよかったのですね。
…次回があれば気を付けます。

ありがとうございました。

書込番号:22532563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信48

お気に入りに追加

標準

音は普通で値段はちょっと高いですw

2018/03/10 23:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

5時間くらいエイジングしてから聴いた感想です
一瞬で感じた事です
ソニーの密閉型のヘッドホンの特徴の篭りがマシになった事と
ヘッドホンなのに音に広がりが無い事がピンときました
全て耳から方の間で音が処理されてますw高性能イヤホンより音場感が悪いです
キラキラした音が遠くから聴こえないです

1Aよりも低音が抑えられたのかな?1Aの音をおぼえてないので普通のヘッドホンとして聴くと
低音の量は適度で物足りないとかは有りません
ただ中域の解像度が非常に悪く視聴したWH-H900とあんまり変わらないレベルです
WH-H900の方が装着感と見た目が良いのでAM2買うなら一度視聴したほうが良いです
MDR-Z1Rの音質、770の軽さと装着感、WH-H900の音と装着感のバランスのよさ
それ以外の製品は何処かバランスが悪いです
他メーカーとのバランスも悪いです
660Sの隣に置いてあったZ7早く引退せて上げて下さいて店の人に言いたくなったからw

書込番号:21665803

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に28件の返信があります。


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/18 00:48(1年以上前)

音源の録音状態だと思う
M2てヘッドホンだか気にしなければ気にならない?


書込番号:21683587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/03/18 01:47(1年以上前)

>PHA3あったんですが
300購入の時に売っちゃいました

勿体ないですね。
ソニーのポタ複合機の中じゃ,ブチ切りの優秀機すょ。

>気にしなければ気にならない?

気になる方の逆はね。
気になってしまうと,一層気になるのですね。

左右中央ど真ん中から気持ち外れた感覚が気になるリスナさんは,300辺りが鳴らしてしまう,左右分離し過ぎな傾向の製品はチョイスしちゃダメなんですょ。

書込番号:21683679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/03/18 09:52(1年以上前)

>LRSSさん
>音源の録音状態だと思う
確かに、そんな曲、アルバムもありますもんね。
製作者意図もありますし。CD音源をwavかflacにしたのだとあんまり、気にならないんじゃないですか。

>どらチャンでさん
>ブチ切りの優秀機すょ。
確かに音質はすごい優秀でしたが、バッテリー駆動時間が短すぎるのと、重いし。夏はアイロン並みに熱く、冬はカイロ。WALKMANとの接続ケーブルが
何回か駄目になって、購入したんですが
高かったです。現ユーザーさんに怒られるかな(笑)

通勤電車、片道2時間で使ってました。
外で使う用途で高音質って中々、選択が
難しいです。

書込番号:21684267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/18 12:05(1年以上前)

300はLRバランス調整が付いてるので
多分だけどききみみが右なので二、三回Rボタン押して調整してます
その為のボタンだと思ってるので
もしかしたら自分の左耳が悪いのかもしれないので
ウォークマンでバランスが良い所はR2回押しで
大体の曲でセンター付近音源がセンターの物は少ないけどセンターに寄るけど右に寄るのは気にならない専門家じゃないからわからないけどききみみたからかな?
意味がわからない人は気にしないでください
ウォークマンに変えてからイコライザーをいじりまくってるて書いたのはこの問題と左右の音圧なので
ウォークマンの所にこの事を書いたけど
ソースダイレクトがへんてこな調整と感じたから
です

ダイレクトだと
1989が好きで50回はきいてるけどかなり左寄りに聴こえます、耳が悪いか録音のしかたなのか
わからんけど
ウォークマンならLRのRボタン五回くらい押してるw
グランビートは二回で丁度いい

ボーカルを純粋にぴったりセンターに入れたいなら
LR調整のある機種が必須で
前から音を少しでも出したいなら高いもの買うしかないて認識だけど間違えですか?

一瞬いい音に思わせる方法をソニーて知ってるから
今回は宣伝のしかたが300専用機ぽくしたり
実際はXPERIAとかで使ってた方が価格と音質のバランスがいいと思う
300で使うと気がつくとキンバーかったりしてるんでしょwたぶん不満に思うから
M2は今の価格ならバランスが取れてきたとは思います 五千円安くなったしねwやっと1100付近とバランス的に戦えると思います







書込番号:21684580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/02 20:11(1年以上前)

>どらチャンでさん
ぶっちぎりの性能て言葉を信じてバランスケーブルとセットでPHA3買いましたw

書込番号:21723502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/02 21:19(1年以上前)

ソリャ何より何より(^_-)

層々w何時の日か?自分で視えてくリャ.,笑神さまwも思わ図ヲ降臨.,遊ばされるょ( ̄ー ̄)ニヤリ

まぁ確りヲくだり下さリャいいねっ(≧∇≦)b

↑の様鳴るアリ様wトチ狂ったwReview垂れ流さ図( ̄ー ̄)ニヤリ

じぇんじぇん進まんぜょ閉LOOPバックに陥ら図に.,眺めもフミフミw順風満帆に魅せて来ますょ(^^♪

では.,幸アレ(^^♪

書込番号:21723678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/02 21:31(1年以上前)

あぁどらチャン現在…雲隠れ中っすょ(+_+)earー残念!

書込番号:21723719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/02 23:17(1年以上前)

>現在…雲隠れ中っすょ(+_+)earー残念!

アナログ黒盤用のGT2000環境弄っててねー。
オープンインナースレの書き込みから覗いて居りませんですた。

>ぶっちぎりの性能て言葉を信じてバランスケーブルとセットでPHA3買いましたw

1A&2Aの糞機よりは立体描写が佳くて,低音の立体的張りと重味を聴かせ,左右中央ど真ん中からの気持ち外れた感覚が小さくて,選択は正解すょ。

で,WAVEから上の音源を与えてあげてね。主さん。
所有する潜在力を発揮するからさ。

書込番号:21724050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/03 00:28(1年以上前)

ヲっちゃっかり復帰(*_*)

いやはや…コチラYAMAHA産地の重厚長大ヲSOURCEくんも現役復帰ねぇw

何気に音圧の影響皆無鳴るヘッドホンと相性はイイんじゃねぇ?

まぁ.,system/ genre云々辺り…上っ面の相性はフミフミ眺めの出来映えに糞の役にも立たん画w「しらー図」くん達は毎度ヲ達者にひた走ってるょ.,「露知ら図」( ̄ー ̄)ニ

私ゃ絶賛w笑神さま降臨中だょーんw

では充実musicヲ場(^^♪

書込番号:21724205

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/03 02:51(1年以上前)

今風の言葉理解できないw

書込番号:21724345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/03 12:20(1年以上前)

あぁ笑神さま画ヲ降臨スレ場.,私のレスに笑える果糖?(^_-)
層々.,比べる迄もない画… 折角現役復帰させたんだ視w 先ずはbefore afterでしょ(^_-)
PHA3はハッタリ効かす試の印籠itemじゃない視w是非.,

あぁ視えて来たら先に進め場いいょ(^^♪
馬車馬の如くwひた走ったトコで.,得るモンは無いょ「魅せてくれん」って(T_T)


書込番号:21725003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/03 20:35(1年以上前)

主さん。

PHA3は届きましたか?
鳴らし始めの数時間は出音が暴れてますので,安定する迄鳴らし込んでね。

書込番号:21725833

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/04 23:12(1年以上前)

>どらチャンでさん

エイジング終わったので660Sのバランス接続で聴いてます
中域が増して分離感よりも定位と立体感で音質を上げようとしてるソニーの頑張りが見えます
どらさんの言われる通り悪くない選択でした
どもです

書込番号:21728463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/04 23:19(1年以上前)

写真がアップされないのでテストです

書込番号:21728476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/06 22:30(1年以上前)

PHA3はお気に召された様ですね。

>分離感よりも定位と立体感で音質を上げようとしてるソニーの頑張りが見えます

引用くだりの分離感って,垂直方向にと散らかってしまっての分離感で,質としては宜しくないのですね。

定位が上がって来ると,左右二つの音の出方が調和する傾向が強く鳴るので,主さん嘆きな左右中央ど真ん中から外れた感覚は小さくなりますょ。

分離感は,と散らかった方向じゃなく,調和した中での前後に間を持った,距離を置いた感覚の方が,本来,質が佳い分離感何ですょ。

引用くだりの分離感は似非な方で,鳴らす環境の質を落としてやると簡単easyに創れて,鳴らせる事が出来てしまいます。

書込番号:21732680

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/10 01:05(1年以上前)

>どらチャンでさん
そんなに深い意味じゃないですよ
最近流行り?スッキリしたハイレゾぽい音に縛られてないて意味くらいで書いただけです
ZX300だとボーカルがフラフラしてた曲がPH3だと声の高さと成分で左右の棲み分けがきっちり出来てるなと思いました
中域がしっかりしてないと何もはじまらないと思いました

書込番号:21740311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5 αcafe 

2018/04/10 18:16(1年以上前)

>LRSSさん
ZX300は、どのくらいの時間経過してたんですか?

書込番号:21741672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/10 19:55(1年以上前)

>ZX300だとボーカルがフラフラしてた曲が

ZX300の出音じゃ,引用くだりな出方へ行ってしまうのは当たり前すょ。
前後立体描写が弱い,喪われた出方が強い音しか鳴らせないから,引用くだりな傾向へ行ってしまう。

>中域がしっかりしてないと何もはじまらないと思いました

で,中音が確りとしてないからじゃないですから。

引用くだり機を持ち上げるのは,ソニー贔屓の出音が視れない面々ですね。
俺らは,ポタ複合機の1A&2A同様に,ZX300何てな糞機は薦めないす。

書込番号:21741885

ナイスクチコミ!2


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/04/11 08:05(1年以上前)

>えみやすさん
500時間とか軽く超えてます

書込番号:21743079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5

2018/08/27 13:49(1年以上前)

視聴ですが、最初の一聴でこのポータブル向けクラスでは最高の音が出ていると思いましたよ。
オーテク好きとしては、オーテクの次期MSR7がどこまで近付けるか、それとも引き離せるのか、心配になりましたね。
でも、所詮はポータブル向けの小さなドライバーですから期待してはいけません。
音場が狭いのはポータブルとしては当たり前のことかと。
広い音場、ハッキリとした分離、余裕のある鳴り方等の上位の音を求めるならデカいドライバーのヘッドホン買わなきゃ( ゚д゚ )クワッ!!
と、思いますた。

書込番号:22062631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-1AM2」のクチコミ掲示板に
MDR-1AM2を新規書き込みMDR-1AM2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1AM2
SONY

MDR-1AM2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月10日

MDR-1AM2をお気に入り製品に追加する <789

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング