WH-CH700N
- 周囲の騒音を分析し、最適なキャンセリングモードを自動選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載したワイヤレスヘッドホン。
- 最大35時間の長時間ワイヤレスリスニングが可能なほか、10分間の充電で60分間再生できる「クイック充電」にも対応している。
- 専用アプリ「Headphones Connect」に対応しており、気分やシーンに合わせて音場設定を変更できる。

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年8月28日 07:36 |
![]() |
1 | 1 | 2018年6月17日 17:54 |
![]() |
6 | 2 | 2018年5月15日 14:40 |
![]() ![]() |
14 | 0 | 2018年5月9日 00:02 |
![]() |
4 | 0 | 2018年3月9日 13:14 |
![]() ![]() |
23 | 5 | 2018年4月10日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH700N
当ヘッドホンBluetooth 規格はVer4.1ですが、Bluetooth Ver4.0のiPod touch (モデルME979J/A IOS Ver9.3.5)で利用経験のある方は、結果をお教えください。4.1と4.0の違いが分からないので質問しました。
0点

>マチコマキさん
出来ますよ♪
Bluetoothはイヤホン・ヘッドホン側がVer.4.1対応と書かれていたら相手方は4.0でも、もっと古い2.0でも接続できます。
Bluetooth規格についてはウィキペディアのページなどを参考になさってください。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
書込番号:22059392
1点

以下のリンクはWH-CH700N 対応情報ですがスマホですとSHV41、iPhoneですとiPhone 5、WalkmanですとNW-ZX1と言ったVersion 4.0以下の機器での動作確認が取れています。理由はEXILIMひろまさんの貼っているwikiの内容の通りです。ペアリングの規格が整ったVersion 2.1同士の機器で繋がらない事はまずありません。
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wh-ch700n.html
書込番号:22064355
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH700N
最近このワイヤレスヘッドフォンを購入しました。
以前から持っているSONYのWALKMAN、NW-S13へのBluetooth接続がどんな設定にしても接続出来ません。
ヘッドフォン側はスマートフォンでのYouTubeにBluetooth設定しましたが、接続出来ています。
ヘッドフォン側で1つの機器(スマートフォン)しか接続登録出来ないという事でしょうか?
疎いですが、宜しくお願いいたします。
書込番号:21902962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。
2台目以降の機器登録を行う場合(ヘッドセットに他の機器登録情報がある場合)は電源ボタンを約7秒押し続けます…
と説明書にありました。
無事に解決出来ました。
書込番号:21903009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH700N
はじめて質問させていただきます。
最近になってヘッドフォンに興味が沸きこちらの機種を購入しようと思い、
ふとビックカメラのサイトを覗いたところ3000円程高い値段で「海外仕様」
なるものが売られていました。スペックをよく読んだのですが、通常の物との
違いが分かりません。どなたかご存知の方が居られましたら教えていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
2点

>態のプーさん
ヨドバシドットコムに同機種の説明に詳しく書いてありました
書込番号:21826306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>七味☆とうがらしさん
早速のご報告ありがとうござます。
ヨドバシドットコムの説明を読ませていただきました。
海外仕様は日本国内では使用できないんですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:21826405
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH700N
初めてのノイズキャンセル付きワイヤレスと言う事で比べる対象がない為、参考程度に。(安価なヘッドフォンしか持ってませんでした)
本当は1000MX2が欲しかったのですが半額で買え、出て間もないとこと連続35時間が決めてです。格安チケット旅行の為、日本-上海-アムステルダム-バルセロナで往復32時間無充電で行けました。NCは期待してたよりは無音で無かったですが、ONとOFFの違いは明らかに凄いです。飛行機ってこんなに喧しいのって思ってしまうぐらい無いと嫌になるぐらい手離せ無くなってしまいます。音は物足りないと感じましたがスマホアプリでサラウンドやイコライジングで調整出来ます。キャリングポーチや航空機変換プラグは有りませんが買っても知れた値段です。首が凝りましたが高級機ですと少し重いので余計首が疲れてたかも知れません。いずれ高級機が欲しくなるでしょうが初NCワイヤレスとしては満足しています。
書込番号:21810365 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH700N
スタッフに聞いたところ、形からもわかる通り、MDR-ZX770BNの後継機らしいです。
WH-1000XM2との差別化もあるからでしょうけど、ノイキャンはおまけ程度の強さでした。
が、高音の伸びは思ってたより良かったです。
不満というか…Micro USBの端子部分にキャップすら付いておらず、ホコリなどのゴミが心配されます。購入を考えてる方はお気をつけを。
書込番号:21629258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Taki_Cameraさん へ
私も『ソニーストア 札幌』を大の‘ひいき’にしていまして、しょっちゅう通っています。
『ソニーストア 札幌』が開設されて、まもなく1年が経とうとしているのに、つい最近知ったことなのですが・・・
【ソニーストアではスタッフのことを“スタイリスト”と呼称している】ようですネ・・・
書込番号:21629611
3点

>夢追人@札幌さん
!!
自分はソニーストア銀座に半年ほど通ってますが、スタイリストというとは…分からなかったです。
スタッフとは違うんだぞ感を出させたいんでしょうかね…?ディズニーランドのスタッフをパークガイドという感じと同じですかな( ̄  ̄)
書込番号:21629781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taki_Cameraさん へ
それと・・・
「ソニーストア」どうしで、短期間の人材交流が盛んに行われているようですネ・・・
過日『ソニーストア 札幌』へ伺いましたら、【福岡天神店】の女性“スタイリスト”が来道されていました。
彼女たち、雪の降るさま。を単純に喜んでおりました。。。
たしか《札幌雪まつり》の開催前だったような記憶が・・・
彼女たちと「博多とんこつラーメン針金」の話で、盛り上がりました。。。
銀座店でももしかすると、札幌から行った“スタイリスト”に{第三種接近遭遇}なされるカモ・・・
書込番号:21630110
3点

ソニーストアで販売前の試聴をしました。
所有しているMDR-1000Xと比べるとLDAC非対応なこともあって曇ったような音でした。
ノイズキャンセリング力は1000X系の差別化もあって1chにつき1つのマイクを使うような形式と推測。
(MDR-1000X、WH-1000XM2、WI-1000Xは2つ)
ウォークマン標準添付の有線ノイズキャンセリングイヤホンより多少音が良くノイキャン力は同等といったところでしょうか。
MDR-1000Xを持っているから、どうしても取るに足らないと感じてしまう。
オーディオの世界は一度上を体験してしまうとしたには行きにくくなってしまうような感じがします。
1000Xは高くて買えない人が買うものだとしても、低価格帯ではすでにMDR-EX31BN(実売1万円)があります。
MDR-EX31BNに比べ優位な点が見つけられない人は買う意味がないでしょう。
書込番号:21682892
5点

スペック表見てるだけですが、MDR-ZX770BNの後継と言うのはいいけど、ワイヤレスでノイズキャンセルオンにしたときの再生時間が全然違いますよ。
13時間と35時間とじゃ使い方が全然変わってくる。
書込番号:21742430
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





