WH-CH400
- オンイヤータイプの小型ハウジングと約107gの軽量設計による快適な装着感を備えたワイヤレスヘッドホン。
- 本体側の操作と音声操作により、スマホを取り出すことなく、通話、音楽再生、天気予報などの調べ物を行える。
- 一度の充電で、最大20時間の長時間ワイヤレスリスニングを行える。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2019年5月2日 00:03 |
![]() |
4 | 3 | 2019年1月26日 06:04 |
![]() |
11 | 4 | 2018年3月24日 08:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH400
通学時にシンプルなBluetoothヘッドホンが欲しくて調べてみて結構評判が良くて、気になったので質問させて頂きました。AAC対応とあるのですが、やはりクリアですか?(使ってる機種はXPERIAです)
書込番号:22590991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WH-CH400はまあエントリー中のエントリーですから音質は察するべしと言う所ですし装着感も安定していないです。ここはもう1,000円程度予算を増してJBLのT450にした方がクリアーさも含めて音としては断然楽しめると思います。
書込番号:22591068
2点

>sumi_hobbyさん
ご提案ありがとうございます。しかしデザインがあまり好みではなくて...教えて頂いたのにすみません。
この商品でXPERIAのイコライザーやVRTなどを汎用すると籠りは解消できそうですか?
書込番号:22591124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
昨日、実際にWH-CH400を聞きながら調整してみました。WH-CH400の音の傾向としてダンピングの緩い低音がかなり強い、ボーカルが遠い、高域が伸び切らない割にはやや反射が有ると言った所でしょうか。但し、イコライザー設定でそれなりにカバー出来る事は確認しました。
低音は量感をある程度保ちつつもボワボワ感を減らすため-5、ボーカルの近くに引き寄せるため2.5KHzを+3、反射っぽい感じを相対的に抑えるため6KHzを+2、高域の伸びをよくするため16KHzを+4と言う所です。この設定で結構いい感じで聞けました。設定のスクショを貼っておきますのでご確認下さい。
書込番号:22595970
2点

>tatsuto.@さん
はじめまして。
私も>sumi_hobbyさん同様に
T450BTに一票です。
1000円ちょっとでこんなに違うのかと
私も思いました。
サウンドチューニングが抜群です。
とにかく音楽を聞くのに楽しみをあたえて
くれます。
この価格より上のヘッドホンで聞いてても
なんか今日はT450BTがいいなぁ〜となる位です。
では失礼します。
書込番号:22638988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH400
WH-CH400が気になったので購入を考えてます。
(ヘッドホン5台持ってますがBluetoothが無いので。)
こちらのヘッドホンの音質特性はどうでしょうか?
書込番号:22419106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nagatoyukiさん
はじめまして。そして今晩わ〜。
WH-CH400持ってます。
軽くて可愛らしくて外観はいいですよね。
スマートフォンで聞いての感想です。
高音も低音もいいだけ出ます(笑)
低音はイコライザー上げたら、軽さゆえヘッドホンが
振動で動く位でした(笑)
どのようなBluetoothヘッドホンをお持ちか
分からないのですが...
自分は高音が刺さる音がどーも合わなくて...
低音はいいだけ出るんですが、その音質も
無機質? 下品? しっくりこないんです。
首にかけて移動出来たりといい面もあるのですが
音は...といった感じです。
ソニーさんに聞いたら、入門モデル以下位な事
言われてがっかりしました。
BluetoothイヤホンのWI-C300とWI-C400の音を
そのままヘッドホンで聞いてる感じなので
そちらのレビューもご参考にされてはと。
オススメではなく自分の感想です。
ATH-S200BT
解像度が高く感じます。楽器等の音も価格を
考えるとしっかりと出してくれます。
音&音楽として十分聞けます。
T450BT
解像度はこちらも高く、ATH-S200BTより
音場が豊かで音楽として聞くなら楽しいです。
WH-CH400
解像度はやや落ちます。かなりメリハリが
効きすぎてるのとちょっと無機質な音?
上の2機種にはちょっとかなわんかも。
です。
ではでは、ド素人は失礼します〜。
書込番号:22419399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nagatoyukiさん
連投すみません。
Bluetoothヘッドホンではなくて
有線ヘッドホンをお持ちなんですね。
失礼しました〜。ペコリ
書込番号:22419407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
CH400の僕の印象としては篭りっぽい、そして装着感が安定しない事です。マーケティング的には中高生がターゲットと言う事なのか見た目のチープ感も否めないです。
同じソニーで行くならCH500、そしてZX330BTになると高音の見通しは格段に良くなります。他社製品ですとJBLのT450BTは低音強めですけれど高音もクリアーですね。
書込番号:22419970
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH400
あちこち調べましたが、販売間もないせいか価格帯の割に音はいいという事だけしか分からなかったので…
こちらのヘッドホンは低音強めなのでしょうか?
あまり低音が強過ぎるのは好きではなく、クリアめの音が好きです。
音がこもっている?のもあまり好きではありません。
今使っているのはMDR-ZX600という物で、なんの知識も無く買いましたが好きな音でした。
音が変わっていなければ最新の物はMDR-ZX660という物です。
イヤホンはMDR-EX450という物を使っています。
再生機器はWalkman NW-S760とあとXperia Z2tabletです。
初めてのBluetoothヘッドホンですが音質は有線と比べると一般的な例で良いのですかどの程度違いますか?
理由は自分でも謎ですがソニーが好きなのでできればソニーの物がいいのですがソニーは低音というイメージがあり、私みたいな人は他のメーカーのほうが向いてるのかな?と思っているのですが他のメーカーはどんなものなのでしょう。
長文で面倒くさい質問ごめんなさい!宜しくお願いしますm(_ _)m
1点

お早うございます。
Bluetooth接続だから悪い音かと言うとそんな事は無くて聴覚上はラジオのFMステレオ放送とは比較にならない程の帯域の広さがあります。伝送レートと圧縮率を勘案するとMP3の192Kbpsよりも寧ろ良い位ですね。
さてWH-CH400はソニーのBluetoothヘッドホンのエントリーモデルという位置付けでしょうが僕の聞いた感じだとクリアーとは言い難い篭りっぽさはあります。同じソニーならMDR-ZX330BTの方が強めの低音と中々伸びのある高音のコンビネーションで見通しは良いですね。
他メーカーですとWH-CH400と同じような価格帯でJBLのT450BTがやはり低音と中々伸びのある高音のコンビネーションで見通しは良いと思います。MDR-ZX330BTもT450BTも中音域の綺羅びやかさはMDR-EX450よりは弱いですかね。
書込番号:21699367
6点

おはようございます。コメントありがとうございます!
細かく教えて下さりありがたいです。
Bluetoothでも問題が無さそうで安心しました(^^)たぶん耳が素人なので大丈夫なはずです!
が、ch400が音が籠もりっぽいというのは中々ショックです(T_T)デザインも気に入っていたのですが....
紹介頂いたZX330BT、T450BTは低音強め高音もそこそこ伸びがいいとの事ですが低音はドンドンくる感じでしょうか?
低音がそこまでズドンとこなければ大丈夫だと思うので購入視野に入れてみます!
この価格帯では中々あれもこれもというのは難しいですよね(T_T)
Bluetoothですが、調べていると音切れが発生している方がいらっしゃるようなのですがそこまで離れなければ飛ぶ事はあまりないですか?
何度もすみません(^o^;)
書込番号:21699412
1点

低音の量感としては結構ありますがXTRA BASEシリーズのようなひえ〜という音では勿論ありません。書き忘れましたがWH-CH400は装着の安定性がしっくりこなかったですね。
Bluetoothの接続安定性は電子レンジのある家庭内、Bluetoothの電波が少々混み合っている電車の中、交通信号のある街中、携帯基地局が近い高速道路など場面によって何とも言えませんがZX330BTもT450BTもWi-Fiやら他のBluetoothがビュンビュン飛び交っている店内でWalkman F885を送信側とした場合に音切れするって言う感触は無かったです。ああでも距離は至近でした。
書込番号:21699470
2点

返信ありがとうございます(^^)
そこまでの低音強さではないとの事で安心しました。
Bluetoothもたぶんそこまで離れなければ大丈夫だと思いますので安心です。
T450BTは調べてみたところ質感が少し壊れやすそうな印象でしたので今回は見送りたいと思います…紹介頂いたのにすみません(´;ω;`)
ZX330とWH-CH400迷っていますがデザインの問題だけなので音的にたぶんZX330を購入するかと思います。
素人にお付き合い頂きありがとうございました( ;∀;)
とても助かりました!!
書込番号:21699533
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





