WI-C300 のクチコミ掲示板

2018年 3月10日 発売

WI-C300

  • 約15gの軽量設計による快適な装着感で、場所を選ばず手軽に持ち運べるワイヤレスイヤホン。
  • 音の解像度を高め、クリアな中高音と重厚な低音再生を実現する高磁力ネオジウムマグネットを採用している。
  • 空気の通気量を調整する孔を小さくした筐体構造により、音漏れを低減する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ハイブリッド型 WI-C300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WI-C300の価格比較
  • WI-C300のスペック・仕様
  • WI-C300のレビュー
  • WI-C300のクチコミ
  • WI-C300の画像・動画
  • WI-C300のピックアップリスト
  • WI-C300のオークション

WI-C300SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 3月10日

  • WI-C300の価格比較
  • WI-C300のスペック・仕様
  • WI-C300のレビュー
  • WI-C300のクチコミ
  • WI-C300の画像・動画
  • WI-C300のピックアップリスト
  • WI-C300のオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WI-C300」のクチコミ掲示板に
WI-C300を新規書き込みWI-C300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C300

クチコミ投稿数:16件

初めてBruetoothイヤホンを購入予定です。
100均のイヤホンしか経験ありません。

Bruetoohイヤホンは複数の端末にペアリング出来ると知りました。
このイヤホンはマルチペアリング出来るため検討しているですが、
マルチポイントには対応しているのでしょうか?


また、スマホとタブレットで使用したいのですが、
・AQUOS sense plus SIMフリー SH-M07
https://jp.sharp/products/aquos-sense-plus/spec.html
と、
・Huawei jdn-w09 MediaPad T2 8 Pro Wi-Fiモデル
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-8-pro/specs/
の2つに接続できるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22922747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/09/15 07:01(1年以上前)

マルチポイントには対応していないようです。

https://helpguide.sony.net/mdr/wic300/v1/ja/contents/TP0001608432.html

スマホとはもちろん接続可能です。

ただし、AQUOSの場合Bluetooth5.0で接続した方が接続安定性が高いので、最新モデルの「WI-C310」を購入された方が良いと思います。

音切れの少なさに差がでる可能性が有ります。

書込番号:22922815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/15 08:06(1年以上前)

マルチポイント狙いならソニーのイヤホンは無しですね。でもソニーモバイルのイヤホンは大体マルチポイントに対応しています。但しネックバンドタイプだとストア価格がSBH82Dは9,880円+税、SBH90Cが19,880円+税ですから今回の購入の対象外ですかね。

取り敢えず安くマルチポイントを実現したいならTaoTronicsのTT-BH026と言う手があります。実態は中華イヤホンですが全く侮れないです。仕様上のバッテリー持ちもWI-C300と同じ8時間で遜色有りません。

接続に関しては通話用のプロファイルであるHFP/HSPと音楽再生用のプロファイルであるA2DPに対応していれば繋がらない事はまず無いです。AQUOS sense plus SH-M07に関しては仕様の通信・通話機能にBluetooth Ver.5.0 対応プロファイル:HSP、HFP、A2DP、AVRCP、HID、OPP、SPP、FTP、PBAP、PAN、HOGPと記載が有り問題有りません。
https://jp.sharp/products/aquos-sense-plus/spec.html

MediaPad T2 8 Proに関しては記事等からHFP/HSPとA2DPに対応している事が分かります。
https://www.pdevice.com/product/huawei-mediapad-t2-8-pro-specs
https://thehikaku.net/mediatablet/huawei/16MediaPadT2-8Pro.html

書込番号:22922918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/09/16 06:16(1年以上前)

最新モデルの方が接続安定性が高い、なるほどです。
この手の商品は技術進化が激しいから、多少の金額差なら最新モデルの方がいいのかもしれませんね。

マルチポイントは上位機種になるのですね。
海外製なら値段を抑えられそうですが、今回初めてなのでかなり不安もあります。
専門用語を理解せずにBluetoothに手を出すのは無謀でしょうか。

マルチペアリングは必ず欲しい機能ですが、マルチポイントはあわよくばと思った機能なので、
まずは国産で使ってみて、慣れてきたらまた考えようと思います。

大変勉強と参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22925097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

高音重視?低音重視?

2019/01/04 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C300

クチコミ投稿数:174件

このイヤホンを買った方に質問なのですが、このイヤホンは高音重視ですか?低音重視ですか?
前にパナソニックのイヤホンを買ったんですが、低音重視だったみたいで「ドゥンドゥン」みたいにウーファー
みたいな感じで耳が変になりそうでした。低音じゃないイヤホンを探しています。
買ってみた方感想教えてください。

書込番号:22371279

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/05 06:09(1年以上前)

お早うございます。

低音重視とか高音重視とかには聞こえ方もあると思います。低音から高音までフラットな帯域に低音を盛り付けたのか高音が篭っていて結果的に低音が目立っていたのかですね。後、イヤーピースがぴったり嵌れば低音の量感は増しますし、意図的に小さ目のイヤーピースに変えると中高音が目立ってきます。そのような調整方法もあると言う事です。

WI-C300を買った方ではなく試聴した者ですが低音重視でも高音重視でもないと申しておきます。低音がズンズンしたり高音が篭っていると言う感じでも無いし、高音が綺羅びやかと言う感じでもありません。同じような価格帯ですとオーディオテクニカのATH-CK200BTが似たような傾向でまあまあ綺麗な中高音と多くは無い低音のコンビネーションだと思います。

価格帯は跳ね上がりますがAKGのY100 WIRELESSは昨今のイヤホンの中でもかなり低音が締まっています。高音もささくれなく綺麗です。予算に不都合が無ければ合わせて候補として検討されてはと思います。
http://kakaku.com/item/J0000028319/

書込番号:22371770

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2019/01/05 12:55(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

丁寧な回答ありがとうございます。
テクニカの高いですね。
SONYの買っちゃおうかと思います。

書込番号:22372492

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2019/01/05 16:03(1年以上前)

>カワチ1号さん

はっきり言うと、音がどうのこうのと語るレベルのものではありません。
鳴ればいいレベルです。

音は1000円くらいで売っているイヤホンレベルです。

Bluetooth 最安製品ですから。

書込番号:22372860

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:174件

2019/01/05 16:14(1年以上前)

>mt_papaさん

そういうコメント要りませんから。

書込番号:22372886

ナイスクチコミ!75




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音飛び激しいですか?

2019/01/03 15:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C300

クチコミ投稿数:174件

アマゾンで同じくらいの価格の聞いたことのないメーカーのイヤホンを買ったんですが音飛びが結構あり聞きづらいです。
この商品はSONYですが音飛びはどうですか?
購入した方教えてください。

書込番号:22367897

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2019/01/03 17:25(1年以上前)

Walkman A35 で使っています。時々、iPhone 8。
1時間くらいの電車で使っていますが、音飛び(音切れ)などの経験は
ありません。

書込番号:22368074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/01/03 18:19(1年以上前)

>mt_papaさん

回答ありがとうございます。

書込番号:22368185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZenFone5に対応していますか?

2018/09/29 23:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C300

クチコミ投稿数:174件

ASUS Zenfone5 ASUS-T00Pで音楽を聴いていたんですが今使っている
イヤホンが調子が悪く買い換えようと思ってます。
規格等対応しているか教えて下さい。
かなり古いスマホです。

ASUS Zenfone5 ASUS-T00P
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-A500KL/

書込番号:22147663

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/30 06:04(1年以上前)

お早うございます。

Bluetoothイヤホンでスムースに繋がって操作出来、音楽を聞ける条件としてバージョンがお互いペアリング規格の整った2.1以上である事、プロファイルがA2DPとAVRCPにお互い対応している事です。

まず、WI-C300は以下のリンクの仕様から対応Bluetoothのバージョンが4.2であり、プロファイルはA2DP(Advanced Audio Distribution Profile)、AVRCP(Audio Video Remote Control Profile)、HFP(Hands-free Profile)、HSP(Headset Profile)とA2DP及びAVRCPが含まれています。
https://www.sony.jp/headphone/products/WI-C300/spec.html

次にASUS Zenfone5 ASUS-T00Pに関しては以下のリンクの仕様からBluetoothのバージョンは4.0であり、また更に下のリンクの検索で引っ掛かるカーオーディオの適合情報でBluetoothオーディオに対応している事からA2DPとAVRCPを包括していることが分かります。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-A500KL/specifications/
https://www.google.com/search?q=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E9%81%A9%E5%90%88%E8%A1%A8+Kenwood

以上よりWI-C300とASUS Zenfone5 ASUS-T00Pは問題なく繋がり音楽を聞けると結論付けられます。他のイヤホンとの接続性についても同様に調べられればOKです。

書込番号:22148021

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WI-C300」のクチコミ掲示板に
WI-C300を新規書き込みWI-C300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WI-C300
SONY

WI-C300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月10日

WI-C300をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング