EOS Kiss M ボディ のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

EOS Kiss M ボディ

  • 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラ。「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化など、画質アップを実現。
  • 写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」や、被写体の状況を自動認識して撮影できる「シーンインテリジェントオート」機能を搭載。
  • 専用アプリ「Camera Connect」を活用することで、ペアリングしたスマホへ画像の自動送信が可能。また、スマホからカメラ内の画像を確認することもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,700 (113製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:354g EOS Kiss M ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss M ボディ の後に発売された製品EOS Kiss M ボディとEOS Kiss M2 ボディを比較する

EOS Kiss M2 ボディ
EOS Kiss M2 ボディEOS Kiss M2 ボディ

EOS Kiss M2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年11月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M ボディの価格比較
  • EOS Kiss M ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss M ボディの買取価格
  • EOS Kiss M ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ボディの純正オプション
  • EOS Kiss M ボディのレビュー
  • EOS Kiss M ボディのクチコミ
  • EOS Kiss M ボディの画像・動画
  • EOS Kiss M ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ボディのオークション

EOS Kiss M ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2018年 3月23日

  • EOS Kiss M ボディの価格比較
  • EOS Kiss M ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss M ボディの買取価格
  • EOS Kiss M ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ボディの純正オプション
  • EOS Kiss M ボディのレビュー
  • EOS Kiss M ボディのクチコミ
  • EOS Kiss M ボディの画像・動画
  • EOS Kiss M ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ボディのオークション

EOS Kiss M ボディ のクチコミ掲示板

(8567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ボディを新規書き込みEOS Kiss M ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1764件

M5を使っています。
ゆっくりと静止物を撮るのは問題ないですが、人や人のいる風景などをスナップするとき、レスポンスの悪さでシャッターチャンスを逃すことがあります。

後発のKiss Mでは、改善していますでしょうか?

書込番号:22257006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2018/11/16 08:14(1年以上前)

改善はしています。が、M5をそう感じるなら、依然不満の残るレベルだと思います。

書込番号:22257024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/16 08:25(1年以上前)

M5まで有った撮影後の「ピピピ」つうコンデジみたいな確認音が無くなったのは評価したい。

書込番号:22257039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/16 09:41(1年以上前)

AFはM5の頃から進化しています。

EOS M5・M6にはない新しく採用された 瞳AFの精度も高いようですね。
レンズシフト式とボディ内の電子式手ブレ補正を使ってブレを軽減するシステムを採用しています。
デュアルセンシングISという手ブレ補正システムです。

書込番号:22257131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M ダブルズームキットの満足度5 エム5 

2018/11/16 10:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 改善してます♪
⊂)
|/
|

書込番号:22257247

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11705件Goodアンサー獲得:873件

2018/11/16 11:17(1年以上前)

改善はしてますが多分同じ不満が出ると思います。
AFの追従はパナ、ソニー、フジと比べるとM5,M6で2世代前、kissMで1世代前の感じです

書込番号:22257283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/11/16 11:18(1年以上前)

BUTきすえむは内蔵ストロボの両側に指を引っ掛ける出っ張りがあって、まさかの手動ポップアップ…orz

コレじゃみっちぃ直伝のオンナノコ眼前でストロボポップアップでお持ち帰りゲェーーット!が出来ない☆
(屮# ゜Д゜)屮 ガッデーム !



ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(屮_ _)屮 ガッデー...

書込番号:22257284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件

2018/11/16 12:18(1年以上前)

>Alinoneさん

・声をかけて、こっちを向いてくれた時の自然な表情を撮る
・人がたくさんいる場面で、プライバシーに配慮して、顔がこっちを向いている人がいない瞬間を撮る

っていうぐらいができたら良いなあ、と思うんですが、どうでしょうかねえ?

M5では、シャッターを押してからレンズが動き始めるまでに、ワンテンポの空白時間があるんですよね。

書込番号:22257382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件

2018/11/16 12:42(1年以上前)

>横道坊主さん

さすがに、M5でも、ピピピ音はしません。
設定かな。

書込番号:22257444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件

2018/11/16 12:58(1年以上前)

>VallVillさん

瞳AFもちょっと気になります。
EF-M32mmF1.4は、暗くても撮れるので良いけど、さすがに浅くて。M5のPモードは、やたら開けたがるし。

書込番号:22257480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件

2018/11/28 07:54(1年以上前)

残念ながら、今だ合格点には達していないのですね。

次を待つことにします。次に出るのは、Kiss M2かな?M5Mark2かな?

書込番号:22284712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶画面を使わないで撮影は可能?

2018/11/14 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 apricot♪さん
クチコミ投稿数:2件

eoskissmの購入を考えているのですが、ディズニーランドやディズニーシーで、アトラクションによっては「液晶画面を使っての撮影は禁止」とアナウンスがあります。

eoskissmの場合でしたら、ファインダーを覗き込んで、液晶画面を閉じた状態で撮影というのは可能なのでしょうか?

書込番号:22252896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/11/14 12:27(1年以上前)

apricot♪さん

Kiss Mでしたらファインダー(目をくっ付けて覗くように見る画面)も有りますので、背面の液晶画面を見ない撮影も出来ます。

所で、背面の液晶使っての撮影ってダメなんですね。最近行ってないので知りませんでした。
みんな手を伸ばしたりして撮るから邪魔という事ですかね?
しかし撮影禁止とまでしない所は嬉しいですね。

書込番号:22252948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/14 12:31(1年以上前)

勿論液晶画面を閉じた状態でのファインダー撮影(EVF)は可能ですよ^^
ちなみに液晶画面からファインダーからの切り替えは自動と手動(ボタン)で切り替える方式があります。

書込番号:22252960

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2018/11/14 12:32(1年以上前)

apricot♪さん こんにちは

このカメラ バリアングルタイプの液晶ですので 液晶を反転させ閉じて使う事が出来ると思います。

でも 液晶画面を使っての撮影禁止だと スマホでの撮影もできないので厳しいですね。

書込番号:22252965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/14 12:49(1年以上前)

キヤノンの場合、たしかファインダー(EVF)と液晶画面の切り替えボタンがなかったみたいですね。
OVFだけかと思ってましたが液晶画面を裏返しにして閉じれば液晶画面が消える仕様みたいですね。
しかし液晶画面を閉じないと撮影できないってコンデジとかスマホを持っている人はほとんど撮影できないって事ではないですか?
ここのカメラ好きの人はファインダーが付いているカメラは当たり前ですが殆どの人はスマホかよくてファインダーのないコンデジですから実質的に撮影禁止っていう気がしますね(^^ゞ

書込番号:22253017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/14 13:09(1年以上前)

可能だよ。
デジタルな若者よ。
フィルムカメラには液晶なんか
甘ちろいモノは付いてなく
単なる蓋なのだよ。

書込番号:22253065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/14 13:50(1年以上前)

大丈夫やで。バリアングルやから液晶裏返しにしたら電子ファインダーだけになる。

書込番号:22253142

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2018/11/14 13:59(1年以上前)

可否については他の方が沢山回答されてますが、問題は禁止の理由ですね。

ネオパン400さんが仰るように高々と掲げて撮るのが邪魔という他、暗いところで液晶の明かりが迷惑とか、スマホの疑似シャッター音がアトラクションの妨げになるとかでしょうか。

であれば、合焦音等の操作音を消すのも必要でしょうけど、Kiss Mは設定で消せる他、サイレントシャッターも使えるのもメリットかもしれませんね。
但し、サイレントシャッターモードはかなり自由度が下がるようなので、細かく設定されたいなら不向きかも。
とはいえ、EOS M系のシャッター音なら連写しなければ差し支えないと思います。

あと、パークだと望遠域も欲しくなったり、もう少しコンパクトな方が取り回しも楽なので、センサーサイズは小さくなりますが、パナのTX1とかもいいかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/item/K0000846726/

書込番号:22253153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2018/11/14 15:53(1年以上前)

液晶の設定を撮影画像を表示させないか、液晶を180度返し(裏返し)にし、表示面を隠す。
そしてファインダーで被写体を確認後、希望の瞬間にシャッターボタンを押す。

書込番号:22253344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/14 16:08(1年以上前)

つうか、写真撮影を趣味にしてる人やプログラムを純粋に楽しみたい人にとっては朗報。
身を乗り出して何とか画角から頭を外したのに、
シャッターを押す瞬間、ヒョイと掲げられる液晶画面。
何度泣かされた事か。

書込番号:22253369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2018/11/14 16:37(1年以上前)


自分もファインダーで構えていたら、前から自撮り棒を出され邪魔されたり、場合によってはタブレットでバンザイされたり、ほんと邪魔です。
いい対策だと思いますよ。

書込番号:22253415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/14 17:30(1年以上前)

>apricot♪さん
液晶画面、フラッシュ禁止は「スティッチ・エンカウンター」ですね。

一度だけ行ったことがあります。
AFの赤い光も控えた方が良いですよ。これで嫁に叱られました。

書込番号:22253501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/14 19:05(1年以上前)

まあでも考えようによってはディズニーは間接的にファインダー付きカメラの販売に協力したのかもしれませんw

書込番号:22253674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2018/11/15 01:14(1年以上前)

TDLってそんな厳しい制限設けてんの?
散々儲けてるのに値上げした挙げ句、安い給与でキャストにパ○ハラするから、契約社員から訴えられてんの(笑)
調子に乗り過ぎだね

面倒だけどスローシャッターを手ブレなしで撮るにはリモコンかタイマーしかないな
シャッターボタン押した時にブレるから
後はアマゾンとかで1000円位で売ってるストラップ付きハンドグリップ
コレ付けると手ブレしにくい

まあリモコンとハンドグリップ合わせても5000円だから試してみてよ
BR-E1ってリモコンはKissMでも使えるよ

とりあえず、シャッタースピード1/15で
後は明るいレンズ22ミリF2をまんま開放で使って、RAW現像前提でISO3200迄上げるしかないかな

書込番号:22254581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/11/15 09:20(1年以上前)

撮影可能なアトラクでのシャッター音の規制はたぶんありません。
注目は浴びます。


ショーではカメラ機材の一部が頭の高さを超えないようにとお願いされてます。
(一部ではストロボやマイクも含まれます)

規制・お願いは最近、一部変わりましたので。

書込番号:22254990

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/11/15 14:38(1年以上前)

どういう意図で禁止にしたのか次第ですね。
液晶の明かりで周りに迷惑が掛かる。ならファインダーでおk。
純粋に楽しめ。なら、撮影自体禁止という意図では。

書込番号:22255502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/11/15 15:15(1年以上前)

特殊効果に影響が出ると言われているときがあります。

が、プロジェクションマッピングにフラッシュ撮影しても制限されてませんから。

ファインダーで覗くとホールドされますが、腕を伸ばして撮影するライブビューやスマホなどは落下(ライド系のアトラクは落下したら一時的に運営を止める必要がある)の危険、腕を伸ばした分だけ他人に当たりやすいです。
ファインダーで構えると周りが見えないから当たりやすいですけどね。

ストラップで提げたカメラは子供の顔の高さです。

また、フラッシュ撮影して細部が判るとネットで広まったりします。

YouTubeには撮影禁止されているのが多々ありますので、YouTubeにある=撮影可ではないです。

推測はいくらでもできますが、本意はわかりません。

書込番号:22255548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/17 21:24(1年以上前)

こんばんは。

バリアングル液晶は閉じる方法で大丈夫です。
EVFで画像確認をしてしまうと
次の撮影までに時間がかかってしまいますね。
悩みどころです。

ディズニーリゾート内は撮影自体禁止、液晶を使用した撮影禁止、
フラッシュおよび補助灯禁止のショーやアトラクションは多いです。

ぼくもファインダー推奨なのかと思いました。

撮影 液晶 フラッシュ
○ ○ ○ オムニバス
○ ○ ○ ウエスタンリバー鉄道(最後の洞窟はフラッシュ×)
○ × × カリブの海賊
○ ○ ○ ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスぺディション
○ ○ ○ スイスファミリー・ツリーハウス
○ × × 魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ “アロハ・エ・コモ・
○ × × カントリーベア・シアター
○ ○ ○ 蒸気船マークトウェイン号
○ ○ ○ トムソーヤ島いかだ
× - - ビッグサンダー・マウンテン(乗るまではOK)
× - - スプラッシュ・マウンテン(乗るまではOK)
× - - ビーバーブラザーズのカヌー探検(乗るまではOK)
○ × × イッツ・ア・スモールワールド
○ ○ ○ キャッスルカルーセル
× - - 白雪姫と七人のこびと(乗るまではOK)
○ ○ ○ シンデレラのフェアリーテイル・ホール
× - - 空飛ぶダンボ(乗るまではOK)
× - - ピノキオの冒険旅行(乗るまではOK)
× - - ピーターパン空の旅(乗るまではOK)
× - - プーさんのハニーハント(乗るまではOK)
○ × × ホーンテッドマンション
○ × × ミッキーのフィルハーマジック
× - - ガジェットのゴーコースター(乗るまではOK)
× - - ロジャーラビットのカートゥーンスピン
× - - スター・ツアーズ(乗るまではOK)
○ × × スティッチ・エンカウンター
× - - スペース・マウンテン(乗るまではOK)
× - - バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(乗るまではOK)
× - - モンスターズ・インク “ライド&ゴーシーク”(乗るまではOK)

書込番号:22260699

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

Speedlight YN560 IIIを購入したのですがMモードでホットシューにつけるとすべてのボタンが効かなくIなります(ストロボ側)
ホットシューから外せばボタンが効くようになります。テストボタンで発光するのですが実際しようとすると発行しません
カメラ側の設定はM、ストロボ発行ONにしています
この場合はSpeedlight YN560 IIIが非対応またはSpeedlight YN560 IIIが不良またはカメラの不良
カメラのOSで制御などいろいろ考えられると思うのですがSpeedlight YN560 IIIをお持ちで使用できてる方はいますでしょうか?

書込番号:22243604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/10 13:52(1年以上前)

ストロボの接点とカメラ側の接点がが不適切で発光しない感じです。
未対応に思えます。

書込番号:22243620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/11/10 15:34(1年以上前)

>謎の写真家さん
カメラ側、ストロボ側の接点は合っていると思います。
TTL非対応なのは認識しております

書込番号:22243833

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2018/11/10 15:53(1年以上前)

eufonius2700さん こんにちは

>カメラ側の設定はM、ストロボ発行ONにしています

外部ストロボ付けた状態で カメラのメニュー内にある タブの1の ストロボ制御の項目は見ることできるのでしょうか?

書込番号:22243875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/11/10 16:03(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんにちは

このメニューは表示できません。
未対応のストロボであるか、ストロボの電源が入ってません
と表示されます

こちらマニュアルストロボの為、カメラのメニューには情報は出ないらしいです。
Amazonの質問の回答ですが

書込番号:22243899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/10 16:16(1年以上前)

ミニスタンドがプラスチック製でしょ。
金属製のミニスタンドを使ったら
ショートしたのか
その様に固まってしまった経験があるよ。
ミニスタンドから外せば正常。

書込番号:22243923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10741件Goodアンサー獲得:1288件

2018/11/10 16:18(1年以上前)

KissMに対応していない可能性もありますが、接点が合っていない可能性の方が高いのではと思います。

個体差で合うのもあるかも知れませんが、日本メーカー以外ならGODOX、Cactusの方が良いと思います。

純正が高いと思うならニッシンの方が良いと思いますよ。

書込番号:22243926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/11/10 16:24(1年以上前)

>謎の写真家さん
ミニスタンドは使用してません

書込番号:22243937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/11/10 16:33(1年以上前)

>with Photoさん
接点は合ってます
接点が合うとストロボ側のボタンが効かなくなりPILOT下のフラッシュチャージランプが常時点灯となり
フラッシュチャージが終わってないことになります(接点が合う前は光っておらず)
フラッシュ焚いてないのに光る意味が分かりませんが…

書込番号:22243957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2018/11/10 16:37(1年以上前)

まず、YN560IIIが壊れていないか?検証しましょう。

(1)クリップオン
YN560IIIの右から2番目のボタンを数回押して「M」にします。その後右から3番目のボタンを数回押して「M」にします。カメラのクイックシューに確実にセット(注意:ダイヤルを回して確実にロック)し、撮影してみてください。※eufonius2700さんの場合、カメラ側の設定は問題無いと思いますので説明を省きます。これで、光らなかったら故障でしょう。

(2)ワイヤレス(赤外光)
YN560IIIの右から2番目のボタンを数回押して「S1」にします。その後右から3番目のボタンを数回押して「M」にします。カメラの内蔵フラッシュをポップアップし「M」にして、撮影します。このときYN560IIIの受光窓に内蔵フラッシュが当たるような位置にYN560IIIを置いてください。これで、光らなかったら故障でしょう。

書込番号:22243970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/10 16:37(1年以上前)

接点の理論の説明だよ。
マニュアル発光は2接点
TTL発光は各社独自の更にいくつか接点を増やす。
キスMに 更に余分な接点が追加されるとしたら
マニュアル発光にも悪さをする可能性がある。
と言う意味だよ。

金属製 ミニスタンドだと
無茶苦茶に通電する
だから フラッシュが固まってしまった。
と言う意味

書込番号:22243972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/11/10 16:46(1年以上前)

>with Photoさん
(1)クリップオン
YN560IIIの右から2番目のボタンを数回押して「M」にします。その後右から3番目のボタンを数回押して「M」にします。カメラのクイックシューに確実にセット(注意:ダイヤルを回して確実にロック)し、撮影してみてください。※eufonius2700さんの場合、カメラ側の設定は問題無いと思いますので説明を省きます。これで、光らなかったら故障でしょう。

こちら試しましたが光らなかったです。
またなぜかマニュアル(ストロボ)にすると全ボタンが効かなくなりチャージランプが常時点灯します(ストロボ)
説明が下手ですみません

書込番号:22243995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/10 16:52(1年以上前)

内臓フラッシュを信号とした、
スレーブ機能は有りますか?
カメラから離したスレーブで正常なら
接点が適合しないが考えられます。
中国メーカーは内臓フラッシュなら
S2モードで同調するはずです。
スレーブモードの受け手はマニュアル発光しか存在しません。

Godoxとソニーα7の場合
第2世代までは正常だったのに
ソニーα7Vやソニーα7RVからエラーを起こす様になりました。
カメラメーカーも我社のフラッシュを使って貰いたいから
新しいカメラには改良を付け加える可能性
有ります。

書込番号:22244012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/11/10 16:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

>謎の写真家さん
マニュアル発光は2接点
TTL発光は各社独自の更にいくつか接点を増やす。
キスMに 更に余分な接点が追加されるとしたら
マニュアル発光にも悪さをする可能性がある。
と言う意味だよ。

上の個所は抜けるのを防止するロック機能だと思っていました。
マニュアルの接点は2ヵ所なのですね
特段変わったように見られないのです

書込番号:22244024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2018/11/10 17:18(1年以上前)

機種不明

写真掲載ミス

書込番号:22244070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2018/11/10 17:20(1年以上前)

恐らく故障でしょう。

念のため(2)も試してください。
あと、疑うとすれば電池でしょうか。
ある程度試された後、駄目であれば、販売元に不良品申請でよいと思います。

別の方(恐らくKissMもYN560IIIもお持ちで無い方)の書き込みで「S2」設定とありますが、これはTTL時に設定するものでeufonius2700さんの設定している「M」では同期しなくなります。

書込番号:22244076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/11/10 17:29(1年以上前)

>sakurakaraさん
念のため(2)も試してください。
あと、疑うとすれば電池でしょうか。
ある程度試された後、駄目であれば、販売元に不良品申請でよいと思います

不良だと思い昨日集荷依頼して先ほど集荷に来てしまったので検証できなかったです
電池はエネループを変えましたが変わりませんでした
TTLはストロボ側非対応なのでMでしか検証してません

書込番号:22244091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/11/10 18:55(1年以上前)

シンクロ接点の前にあるのは抜け止め防止ピン用の穴で、
近年のボディには一部メーカを除いて付いてます。ニコン辺りは15年前でも存在。

一方、フラッシュまたはビデオライト側には、最近のものに抜け止め防止ピンが実装されています。
もちろんニコンなどは15年前のフラッシュに抜け止めピンが装備されています。
なお、それ以前のフラッシュ脱落防止機構は、シュー部を締める機構です --- 松下電器製など。

書込番号:22244266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/11/10 19:23(1年以上前)

別機種

YN300II 抜け止め防止ピン

Yongnuo YN300 II ビデオライトの脱落防止用ピンで取付中心から7mmに位置します。
これは本体との通信用ではありません。

書込番号:22244321

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2018/11/19 06:15(1年以上前)

遅レスすみまそん。

EOS Mは非対応の可能性が高いですよ。
NissinもEOSに対応できても、なぜかMには制約がおおいです。

書込番号:22263782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/11/19 21:21(1年以上前)

>ヲタ吉さん
結論から言いますとストロボ側の不良品でした

書込番号:22265365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 ka_miさん
クチコミ投稿数:43件

こんにちは♪
いつも皆様の投稿を楽しく拝見しています。
今日は、どなたか知恵をお借りしたく投稿いたします。

先日Kiss Mを購入しました。
スマホのアプリ「Camera Connect」を使用して、Bluetoothで写真を取り込んでいます。
(スマホはiphone6sです)
取り込み終わった後、どんどんスマホのバッテリーが減っていきます。

今まで、このアプリで使ってきたのは、X7、80D、6D、M10です。
今まではこの様な現象はありませんでした。
どれもWi-fiで取り込んでいて、Bluetoothを使ったのは初めてです。

スマホの端末も新しくはないので、バッテリーも古いのですが、
明らかに異常な減り方をします。(数十秒で1%ずつ減っていきます)

BluetoothとWi-fiを切断すると、減りが収まる時もありますが、
たまに、切っても減り続けることがあります。

どなたか同じような現象になった方や、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
良い方法を教えていただけると有難いです。

何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:22241351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15931件Goodアンサー獲得:1041件 よこchin 

2018/11/09 15:32(1年以上前)

>ka_miさん
>>BluetoothとWi-fiを切断すると、減りが収まる時もありますが、
たまに、切っても減り続けることがあります。


これ変ですね
バックグラウンド更新しているのでしょうか?
確認のために当該アプリを一旦削除して再起動してみてはどうですか
問題の切り分け出来ると思います。

書込番号:22241368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ka_miさん
クチコミ投稿数:43件

2018/11/09 15:44(1年以上前)

>よこchinさん
早々のコメントありがとうございます!
私、書き込みの情報が少なくて申し訳ありません。
先日、アプリを入れ直してみたのですが、同様の症状でした・・・
バックグラウンドで何か動いてるのかもしれませんね。
引き続き私も色々調べてみます。
投稿に感謝いたします!

書込番号:22241388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15931件Goodアンサー獲得:1041件 よこchin 

2018/11/09 17:23(1年以上前)

>ka_miさん
iPhoneなら
設定アプリ→バッテリー
の項目で「APP毎のバッテリー使用状況」を
見るとどう成っていますでしょうか?

書込番号:22241541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka_miさん
クチコミ投稿数:43件

2018/11/09 17:32(1年以上前)

>よこchinさん
ご返信ありがとうございます!
今見てみたら、Camera Connectは3%となっていました。

書込番号:22241563

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10741件Goodアンサー獲得:1288件

2018/11/09 17:40(1年以上前)

年数的にバッテリーの劣化も考えられると思います。

Wi-FiやBluetoothのオンオフで多少は改善されるとは思いますが、iOSが新しくなるとバッテリーの負担は大きいですね。

書込番号:22241582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15931件Goodアンサー獲得:1041件 よこchin 

2018/11/09 17:41(1年以上前)

>ka_miさん
ではバッテリーの異常消費は「Camera Connect」アプリのせいでは無いと?

書込番号:22241585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15931件Goodアンサー獲得:1041件 よこchin 

2018/11/09 17:44(1年以上前)

>ka_miさん
バッテリーの交換は今年の割安プログラムで交換されていないのでしょうか?

書込番号:22241598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka_miさん
クチコミ投稿数:43件

2018/11/09 17:46(1年以上前)

>with Photoさん
ご返信ありがとうございます。
バッテリーも古いかもなのですが、最大容量で87%と表示されているのと、
普段は減るのが早いと感じることがほとんど無くて、写真を取り込んだ時のみ、以上に減る時があります。

書込番号:22241602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka_miさん
クチコミ投稿数:43件

2018/11/09 17:49(1年以上前)

>よこchinさん
写真を取り込んでみたのですが、今は異常に減る症状が出なかったので、
使用状況の数値も低かったかもしれません。
症状が出た時にまた確認してみます。

バッテリー、そろそろスマホの買い替えを検討していたので交換しませんでした。
した方が良かったかもしれませんんね><

書込番号:22241608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

マーク2、いつ出ると予想しますか?

2018/11/08 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

当機種

こんばんは!
万年初心者ですがサーキットでバイク撮ってます。

kiss M、大変気に入ってメインカメラとして使ってます。
予備としてもう一台kiss M買おうかとも思ってます。もしかしたらx-t20か貯金してx-t3にするかもしれませんが。

ところで皆さんは、時期kissはいつ出ると予想されますか?あと半年位で出そうなら半年間我慢。あと1年以上出ないならx-t20を先に買おうかと思います。

正解ないのは分かってます。個人的予想を教えてください。

書込番号:22239487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/11/08 20:19(1年以上前)

すみません、誤字です。次期kiss Mの間違いです。

書込番号:22239506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/08 20:20(1年以上前)

マーク2、いつ出ると予想しますか?

⇒予想ですよ。
君がマーク2に興味が無くなった翌日。

人生とはそんなモノだ。

書込番号:22239507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/11/08 20:40(1年以上前)

つうかその被写体ならなぜに素直にEOS M5Uを待たない???

書込番号:22239560

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/11/08 20:51(1年以上前)

一眼エントリーのKiss○Xiはだいたい2年間隔では?
売れ線はあまり陳腐化させられないので、Kiss Mも2年で代えてくると予想。

書込番号:22239576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/08 21:12(1年以上前)

気が早い

書込番号:22239622

ナイスクチコミ!6


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/08 21:31(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
EOSRがこけたときでは?って、はやっ!?
とりあえず二年後でしょうね。
2020年に標準を合わせていると考えるのが妥当では?

書込番号:22239672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/08 21:37(1年以上前)

売れ筋エントリーモデルだから、現行の発売から1年となる来年3月〜遅くても来年内の間で更新してくると予想します。

書込番号:22239687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/08 21:43(1年以上前)

フジはAPS-Cミラーレスをガチでやってるメーカーなので
片手間の両手落ちみたいなキャノンのAPS-Cミラーレスが勝てるわけがない。
とりあえず安いT20で良いと思う。
気にいったらお金を貯めて16bitデータ画質の最強APS-C機
X-H2を2年後に買いましょう。

書込番号:22239699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/11/08 21:49(1年以上前)

>謎の写真家さん

こんばんは!

>「マーク2に興味がなくなった翌日」

一本取られましたね。
かなり前の話です。モデル末期となっていたダイハツのミラを契約した翌日、新型が出ました。
謎の写真家さんのご指摘で、このことを思い出しました。


>あふろべなと〜るさん

こんばんは!
M5のこと、すっかり忘れてました。M5は発売から2年であり、そろそろ新型が出そうな気もしますね。
まさに「素直に新型M5待ち」ですね。値段次第ですが、幾ら何でもX-T3程、高くはないでしょうね。


>勉強中中さん
こんばんは!
>「2年で変えてくるよ予想」
M5が2年出てませんので、かなり現実的な線ですね。
ありがとうございます。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは!
>気が早い!
御意!まだ1年経ってないですものね。
確かに気が早いです。


>GNT0000さん
こんばんは!
EOS-Rがこけた時・・・
笑っちゃいました。
やはり2年度くらいですかね。



>SS最優先さん
こんばんは!
おっしゃるように来年3月まではまずなさそうですね。
ありがとうございます。





書込番号:22239711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/11/08 21:56(1年以上前)

>にゅうめんネタ郎さん

こんばんは!
フジのカメラ、大好きですよ!
今は退役させましたが、X-T2も一応持ってます。X-E2は先月売りました。
X-T2、あまりにも使い過ぎて、いつ壊れてもおかしくないので退役させました。

同等性能と評判のX-T20、安くなったので候補に入れてます。
X-H2・・・・
H1でなく、H2なのですね。kiss M2より先になりそうな・・・

書込番号:22239732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/08 23:16(1年以上前)

最初に食い付いた常連2名はご飯論法、まさに地で行く輩だな
今年の流行語大賞らしいですよ、このご飯論法
きな粉餅論法ってのもあるらしい(笑)
上記2名は性格から自然と見に付いたものなんでしょうね

どちらにしても、多分2年後というのが妥当な線かな
ただキヤノンは今後ミラーレスについては、ランク分けがハッキリしてない所もあり、部分的に後発モデルの良い点をファームアップする可能性はある
それで鮮度を保つやり方

そうすれば、カメラの価値上がり、時間経ってもコンスタントに売れ続け、無駄な新商品発表の連発、無駄な広告費や営業管理費減らす事が可能
商品サイクル長く出来る

1年は短いし、3年は少し長いかも
ただM5、M6とKissの3ライン併用なら、3年周期の可能性もある
M3桁は分からないけど
でもあまりファームアップすると、どこで3ラインの差別化図るのか難しくなる

高速連写、バッファ、AF測距点、動画フレーム位しか、数字で差別化出来る要素がなくなる

今更だけど美肌モード、目元盛りモードとか、痩身モードとかそっち方面に行くのも悪くない
少なくともソニー、ニコンは疎かにしてて、キヤノンはAPSCの敵は実質フジしかいないからな

書込番号:22239958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/11/09 01:57(1年以上前)

KISS Mのモデルチェンジのサイクルは
キャノンがどれだけEOS Mに力を入れてるか次第かなあ

EOS KISSが2年サイクルになったのは近年技術が熟成したからであり
DSLRが未熟だったじきはずっと1年サイクルだったわけで

ミラーレスは未熟な分野だから本気で開発するつもりなら1年サイクルが妥当だけども
キャノンが本気でないなら2年サイクルもありうる…

Rが出てどう転ぶかはっきりしないって感じと思う

逆に言えば1年サイクルならキャノンは本気
2年サイクルならあまり力を入れてないと判断できるってことかな

書込番号:22240211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/11/09 06:54(1年以上前)

>YES,falling love!さん

おはようございます!

やっぱり2年後ですかね?

>ファームウェアのアップで鮮度を保つ・・・

これは嬉しいですが、kiss M一番の不満点はEVFなんです。

細かい不満はまだありますが、EVFさえ何とかしてくれたらほぼパーフェクトなんですけどね〜

これはファームウェアではどうにもならんですよね。

>今更だけど美肌モード、目元盛りモードとか、痩身モード

バイクには関係ないです・・・ただRQさん撮るには便利ですが、RQさんは元々美人なので要らないかも・


>あふろべなと〜るさん

おはようございます!

Rシリーズが出てしまったので、何だか予測が難しくなりましたね。

おっしゃるようにM52もウォッチしていきます。

何度もありがとうございました。

書込番号:22240348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/11/09 07:41(1年以上前)

X7は長期間売れ筋No.1だったので、エントリークラスとしては異例の4年間後継機(X9)が発売されなかったです。

kiss Mも長期間売れ続ければ、2年以上は後継機が出ないかもしれませんね。(M10→M100も2年ですし、kiss Mも最低2年はモデルチェンジしないと思います)

書込番号:22240400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/11/09 07:48(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

おはようございます!
オォー確かにx7、長かったですね。x8が出ずにx9になりましたね。

M5マーク2を待つか、x-t20で迷ってみます。

書込番号:22240419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/09 08:55(1年以上前)

>一眼エントリーのKiss○Xiはだいたい2年間隔では?

昔は一年毎だった。
なので半年位経つと、買い時予想や後継機予想スレが建ち、終始賑やかだった。
今はモデルチェンジ間隔が空いたのと、初心者の高級志向で閑古鳥が鳴いてるけどね。

>今年の流行語大賞らしいですよ、このご飯論法
きな粉餅論法ってのもあるらしい(笑)

つうか、「今年流行った芸人」「今年流行った曲」
なんかと同じで、アレ見てから「今年、こんなの流行ってたんだ。明日から使おう」ってオヤジが居そう。

書込番号:22240558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/11/09 17:59(1年以上前)

>横道坊主さん

こんばんは!

個人的には、新型いつでますか?のスレは好きです。今のデジカメ人気からすると、以前ほどのサイクルは無理かもしれませんね。寂しい気がします。

書込番号:22241634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 マイクロUSB

2018/11/07 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:69件

このカメラのマイクロUSBの端子はブルーレイレコーダーのUSBに繋いで画像とか見られるでしょうか?

書込番号:22235902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2018/11/07 02:08(1年以上前)

端子には入力と出力があります。

書込番号:22235916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/07 06:48(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクのMac OS X v10.1-10.4対応状況から察するにEOS Kiss MはPTP (Picture Transfer Protocol) でしかUSB認識出来ないようです。Blu-rayレコーダーの画像取り込み用USB端子はストレージとして認識されないと駄目なはずなのでEOS Kiss MとマイクロUSB端子をBlu-rayレコーダーの画像取り込み用USB端子に繋いでも認識出来ないでしょう。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/8849-1.html

確実な方法はEOS Kiss MからSDカードを取り出してカードリーダーからBlu-rayレコーダーの画像取り込み用USB端子に繋いで取り込む方法でしょう。JPGはは読み込めるでしょうが動画のMP4は読み込めない可能性もあります。

書込番号:22236050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/07 23:25(1年以上前)

カメラとブルーレイを繋ぐのはカメラで操作しながら、画像確認したいからですか?

実機ないから分かりませんが、もしカメラ側からの操作不要ならば、ブルーレイのリモコンでも画像確認出来ます

少なくともパナソニックのDIGAはとても画像確認しやすい設計になってます

SDカード作ってる会社でカメラメーカーで、しかもその扱いやすさは売り文句の1つ
だから私はブルーレイレコーダーはDIGAにしました
理由はそれ以外にも沢山ありますが、カメラスレなので割愛します

今年の春モデルからスマホの差込口は、一挙にUSBタイプCに変わりました
各社一斉に変わったのには理由があります

1つは上下逆さまでも装着可能できる簡単さ
差込口を傷付けるトラブルも避けられます

もう1つは充電スピードのUP
体感的には1.3~1.5倍速くなってます

このカメラの場合充電しませんが、データ転送速度UPや差込口トラブル回避にもなるので、タイプC採用して欲しかったですね

書込番号:22237901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/11/09 17:53(1年以上前)

マイクロHDMIがあります。
そっちで繋いだ方が早いし確実です。

書込番号:22241616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss M ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ボディを新規書き込みEOS Kiss M ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M ボディ
CANON

EOS Kiss M ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月23日

EOS Kiss M ボディをお気に入り製品に追加する <525

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング