EOS Kiss M ボディ のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

EOS Kiss M ボディ

  • 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラ。「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化など、画質アップを実現。
  • 写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」や、被写体の状況を自動認識して撮影できる「シーンインテリジェントオート」機能を搭載。
  • 専用アプリ「Camera Connect」を活用することで、ペアリングしたスマホへ画像の自動送信が可能。また、スマホからカメラ内の画像を確認することもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥53,700 (107製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:354g EOS Kiss M ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss M ボディ の後に発売された製品EOS Kiss M ボディとEOS Kiss M2 ボディを比較する

EOS Kiss M2 ボディ
EOS Kiss M2 ボディEOS Kiss M2 ボディ

EOS Kiss M2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年11月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M ボディの価格比較
  • EOS Kiss M ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss M ボディの買取価格
  • EOS Kiss M ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ボディの純正オプション
  • EOS Kiss M ボディのレビュー
  • EOS Kiss M ボディのクチコミ
  • EOS Kiss M ボディの画像・動画
  • EOS Kiss M ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ボディのオークション

EOS Kiss M ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2018年 3月23日

  • EOS Kiss M ボディの価格比較
  • EOS Kiss M ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss M ボディの買取価格
  • EOS Kiss M ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ボディの純正オプション
  • EOS Kiss M ボディのレビュー
  • EOS Kiss M ボディのクチコミ
  • EOS Kiss M ボディの画像・動画
  • EOS Kiss M ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ボディのオークション

EOS Kiss M ボディ のクチコミ掲示板

(8567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ボディを新規書き込みEOS Kiss M ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信57

お気に入りに追加

標準

初心者 VILOTROX スピードブースター(o・ω・o)

2019/12/03 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

クチコミ投稿数:8374件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

9980円タイムセール♪
あと45分!!!(`・ω・´)ゞ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PJZSJ5F/ref=emc_b_5_t?th=1

書込番号:23085001

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8374件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2019/12/03 14:38(1年以上前)

あと約10分でした(´・ω・`)

書込番号:23085007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2019/12/03 14:43(1年以上前)

終了しました(´・ω・`)

書込番号:23085011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2019/12/03 17:51(1年以上前)

最後ゎ終了時間前に売り切れたみたい(´・ω・`)

書込番号:23085281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/03 17:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ M子 持ってない・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23085290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:148件

2019/12/03 19:28(1年以上前)

0.71倍ってのがなあ…
これはクロップ係数X1.5のカメラ用のレデューサーレンズなんだよね
(´・ω・`)

書込番号:23085467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2019/12/03 19:28(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` https://kakaku.com/item/K0000910398/used/#tab
⊂)
|/
|

書込番号:23085469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2019/12/03 19:40(1年以上前)

ペケmm×1.6×0.71ゎ(´・ω・`)

書込番号:23085495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:148件

2019/12/03 19:46(1年以上前)

24mmが換算27mmになっちゃうからね…
ものすごく微妙(´・ω・`)

×1.5のカメラでも換算25.5mmだからこれでも微妙でもあるが(笑)

書込番号:23085506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:148件

2019/12/03 19:48(1年以上前)

キヤノン用なら×0.625のレデューサーレンズで作ってほしいもんだ

他社APS-Cなら×0.666のオーメンなの(笑)

書込番号:23085512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2019/12/03 20:06(1年以上前)

ヽ(・ω・ヽ) 無いっ!! (ノ・ω・)ノ よりっ!! ヽ(・ω・)ノ ましっ!!!

書込番号:23085540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2019/12/03 20:31(1年以上前)

ヽ(・ω・ヽ) 998っ!! (ノ・ω・)ノ ならっ!! ヽ(・ω・)ノ 買いっ!!!

書込番号:23085570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/03 22:23(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 画角とか細かい事は気にせず、
⊂)  撮れるように撮れば良いだけ
|/
|

書込番号:23085849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:148件

2019/12/03 22:33(1年以上前)

>画角とか細かい事は気にせず、撮れるように撮れば良いだけ

それならレデューサー使わないで普通に撮ればよくね?
(笑)

書込番号:23085873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/03 23:31(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 撮れば
⊂)
|/
|

書込番号:23085985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:148件

2019/12/03 23:33(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 撮るよ♪
⊂)
|/
|

書込番号:23085987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2019/12/04 01:17(1年以上前)

あふボンがwww(o・ω・o)・・・・・


書込番号:23086131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8374件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2019/12/04 01:21(1年以上前)

ところで、あふボンて高価なEFレンズ持ってるの?(o・ω・o)

書込番号:23086136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/04 07:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ EF22-55♪
⊂)
|/
|

書込番号:23086262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:148件

2019/12/04 07:16(1年以上前)

70-200/2.8Lならあるよ

書込番号:23086282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2019/12/04 11:14(1年以上前)

望遠や22-55じゃいらないわね(´・ω・`)・ω・`)ω・`)ジェットストリームショボーン

書込番号:23086593

ナイスクチコミ!1


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS Kiss MかE-M10mk3か

2019/12/02 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

ミラーレス一眼は2017年より、GX7mk2→EOS Kiss M→GX7mk2と買ってきました。

最初にGX7mk2を買ったのは、第一候補がE-M10 Mark2だったのですが
電源スイッチが左にあるのが馴染まなかったからです。
その後EOS Kiss Mに替えた理由はアスペクト比(4:3⇔3:2)の使い分けが
理解できていなかったせいで馴染めなかったためですが、
これは現在4:3でまったく気にならず使っております。
EOS Kiss Mを手放した理由は、ダイヤルが少ないこと。
マニュアル露出で撮るようになり、前後ダイヤルの方が直感的だったので
またGX7mk2を買い直した次第です。
特に問題なく使っておりますが今回は他社のものも使ってみたいということで
買い替えを検討しております。
候補は、E-M10mk3とEOS Kiss Mです。(E-M5 Mark3は考えておりません)
m4/3は、オリンパスの左電源スイッチが馴染めばパナ/オリが候補にできますが
今の所パナ一択であり、しかもGF系もG系も選択肢にないので、GXシリーズしか選べないのがネックかなと。
キヤノンであれば、EVFありなしも含めてAPS-Cの選択肢は割とありますので買い替え時は楽です。
Mマウントのレンズのラインナップについては不満はありません。
E-M10mk3
・電源スイッチの位置は慣れ
・所有レンズを整理しつつも一部は流用できる
(12-32mm/F3.5-5.6・25mm/F1.7・15mm/F1.7・ED 30mm F3.5 Macro・M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8)
・スタイルが好き
・手ブレ補正、ダスト機能
EOS Kiss M(Wレンズキット)
・色合いが好き
・ダイヤルの少なさは割付したり使い方を考えれば問題ない
・相性が良い

書込番号:23082455

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/02 12:58(1年以上前)

左側電源スイッチは確かに困ったものです。けど、性能的にEM5-3のほうがKissmより勝ります。

コロコロとメーカーを変えておられるのでライトユーザーかな?と思いましたが、レンズがけっこうありますね。ならば、その資産が活かせるほうが良いのでは。

それでまたしばらくするとKISSmが気になり出すのかもしれませんが、こっちはレンズの選択肢が少ないかと。ただ、ひと通りは揃ってますが。

書込番号:23082726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2019/12/02 13:30(1年以上前)

>左側電源スイッチは確かに困ったものです。

謎。
適応能力いくら何でも低すぎ。
こういう人って、EOS5とか30Dとか渡されたら死ぬのだろうか?

閑話休題。
スレ主氏は買い換えない方が良いのでは。
買い増しの方が相性いいよ、きっと。

他社も経験値にしたいならKissMに買い替える理由が消滅する気がするんだけど。
同期と候補機が一致していないのでは?

書込番号:23082798

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5101件Goodアンサー獲得:718件

2019/12/02 14:03(1年以上前)

本文中に具体的な質問項目が見当たらず、経緯と現状の記載しかないようですが、誤って途中で書き込みしちゃったのでしょうか?(^^;

また、既に使用された経験のある機材ですし、他の人に聞いて何か解決するとは思えない(別れた嫁さんとヨリを戻すか人に相談するようなもの?)ので、実は単なる呟きで、カテゴリを誤ったとか?

個人的には、何度も同じ機材を買い直すなんて、ものすごく効率が悪いので、ご自身で判断できるまで現有機材を使い込んでみられるのがよいと思います。

書込番号:23082857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2019/12/02 15:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

て沖snalさん
レンズ資産を活かせてm4/3を維持が効率は良いですよね。
確かに将来EOS Kiss Mが欲しくなる可能性が高くなると言うのは否定できません。
Mマウントのレンズについては、ダブルレンズがあればなんとかなりそうです。

うるかめさん
買い増しも考えたのですが、撮影機会が頻繁にあるわけではないので
いつもこの件は、所有は一台となっています。

えうえうのパパさん
現在の機材については、とりあえず手放そうかなと思っているのですが
この段階では、他人に聞くレベルではなかったですね。

買い替えと言うことで進めているのですが、近いうちに結論を出します。

書込番号:23083044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2019/12/02 16:31(1年以上前)

撮影機械の増減のことなど話していません。

GX7mk2→EOS Kiss M→GX7mk2→EOS Kiss M(仮)

と買い替えるような人には、そもそも買い替えは向いていないと言ったのです。
それ以上でもそれ以下でもございません。

書込番号:23083110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度5 エム5 

2019/12/02 16:36(1年以上前)

当機種

どーもヾ(´・ω・`)ノ

そんな貴方様にゎM5をオススメするでござる♪(´・ω・`)b

書込番号:23083117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2019/12/03 10:16(1年以上前)

ありがとうございます。

☆観音 エム子☆さん
同意です。M5、mk2が出ていれば買っていると思います。
現行、DISIC7はちょっと手が出ないかなと

書込番号:23084520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/04 20:42(1年以上前)

>うるかめさん
他スレでこの件議論済み。各々の撮影スタイルにより評価は完全に二分(左側は不便、どうでも良い)されるというのが結論。適応性うんぬんと軽々しく言うべからず。ボクと同意見のひとは全体の過半と推測されます。それを敵に回して戦いますか? メーカーにしたところでニコンやパナのように頑として右側に拘るところがあることも無視できません。

書込番号:23087500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2019/12/05 15:20(1年以上前)

色々ご意見をいただきましたが、Kiss Mに決めました。
E-M10mk3にすれば気に入ったレンズを使い回せたのですが…
M5は高すぎました

書込番号:23088866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度5 エム5 

2019/12/05 17:04(1年以上前)

当機種

どーもヾ(´・ω・`)ノ

M5のダイヤルゎすごくいいわよ♪(´・ω・`)b

書込番号:23089013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スタビライザー ジンバル 自動追尾 EOS Kiss M

2019/11/26 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

スレ主 moefredさん
クチコミ投稿数:35件

YouTubeの動画撮るために(踊ってみたやMVなど動くものが多い) EOS Kiss M ダブルズームキット用のスタビライザーやジンバルを買おうと思ってます。
ミラーレスカメラ用の 自動追尾などが付いたスタビライザーなどあるんでしょうか?(あれはスマホだけ?)
もしあればおすすめ教えてください
なければ自動追尾なしでのスタビライザーやジンバルのおすすめ教えてください

書込番号:23071904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2019/11/26 23:40(1年以上前)

キヤノン用リモコン付きで検索してみたら
オレは知らんけど

書込番号:23072022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/11/27 00:04(1年以上前)

スタビライザーを打ったか!?
を思い出しました。

書込番号:23072065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/11/27 01:42(1年以上前)

>ミラーレスカメラ用の 自動追尾などが付いたスタビライザーなどあるんでしょうか?(

無いです。

スマホの場合はアプリと連動して自動追尾しますが普通のカメラと連動するスタビライザーはありません。

ちなみにスタビライザーの紹介の様なぶれていない動画はあくまで宣伝用にプロが何度も撮影して良い部分のキャプチャーだけを編集しているので
想像している様なスムーズな映像を撮影するのは難しいですよ。

私もスタビライザーを使っていますが使う時は5秒程度のキャプチャーを何度も撮影して一番良いものしか使いませんから。

ぶっちゃけスタビライザー撮影ってかなりのテクニックが必要です。

それと歩きながらの撮影はまずは体を鍛えてスタビライザー歩きの持続時間を長くする必要があります。

10秒程度のキャプチャーを連続して5回程度撮影したら足はガクガクになります。笑

書込番号:23072158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:43件

2019/11/27 06:19(1年以上前)

Ronin scならスマホと連携させてトラッキングすることができます。
https://youtu.be/vzh7oGhv868


なにか勘違いされてる方がいますが…
ジンバル(電動)は歩き方などは気をつける必要がありますが難しくありませんし、軽量のものならそれほど腕力も必要ないです。

難しいのは機械式、手動のスタビライザー(ステディカム)ですね。
あれはそれなりの訓練が必要です。映画などでは今でも使われていますが、一般用途でいまさらステディカムを選ぶ意味はありません。



> 私もスタビライザーを使っていますが使う時は5秒程度のキャプチャーを何度も撮影して一番良いものしか使いませんから。

それ、セッティングがちゃんとできていないんですよ。。

書込番号:23072243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 eos M10からの買い替えを検討中です。

2019/11/24 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

スレ主 hero31さん
クチコミ投稿数:4件

現在、eos M10を使用しており買い替えを検討中ですがいろいろ調べ、eos kiss M(ボディーのみ)またはeos kiss x9(ズームレンズキット)で迷っています。

撮影用途は旅行中のスナップ写真、ディズニーでのショーやパレードが主で、ここのところショーやパレードの撮影の際にオートフォーカスの遅さなどに不満が出てきたため買い替えを検討しています。

kiss M→今持っているEF-Mレンズがそのまま使用できるのが魅力的
kiss x9→レンズキットでも安い価格で一眼レフカメラデビューできるのが魅力的
だなぁと考えており、kiss x9を購入した際はEF-Mの望遠レンズを売ってしまい、旅行の際などのスナップ写真はM10の標準・単焦点で撮ってもいいかなぁと考えています。

どの製品を選択するのが良いのかアドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:23065896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/11/24 07:30(1年以上前)

その買い替えで不満が解消するのでしょうか?
気分だけで終わりそうな気がします。

書込番号:23066050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24954件Goodアンサー獲得:1702件

2019/11/24 07:50(1年以上前)

AFを求めるなら、kiss x9ではなくx9iだと思うけど。
ただ、今使っているカメラの設定自体に
問題ないでしょうか?
あと、シーンに合った設定をしないと、
機材を変えても変わらないことも。
カメラ任せに撮っていませんよね。
更には、ボディを変えても使用するレンズに
左右されることもありますよ。

書込番号:23066078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2019/11/24 08:50(1年以上前)

>その買い替えで不満が解消するのでしょうか?

このあたりのカメラを使ったことないなら黙っていたほうがいいんじゃないですか


>ここのところショーやパレードの撮影の際にオートフォーカスの遅さなどに不満が出てきたため買い替えを検討しています。

EOS M10の頃のAFは、一眼レフKiss Xシリーズと比べても本当に酷かったです
別に激しく動く被写体でなくても、軽く動く被写体であっても、全然ついていけなかったです
だからAFに関していえばKiss X9でもKiss Mでも大幅の進化を実感できると思います
ショーやパレードくらいならX9でも充分かと思います


>kiss M→今持っているEF-Mレンズがそのまま使用できるのが魅力的
>kiss x9を購入した際はEF-Mの望遠レンズを売って、スナップ写真はM10の標準・単焦点で撮る

これについては、私もスレ主さんの考えのとおりだと思うので、
スレ主さんのお好みで選ぶのがよいかともいます
一眼レフに憧れがあるようですし、実際にKiss X9とKiss Mのファインダーをのぞいて、気に入った方を購入されるのがよいと思います

書込番号:23066184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/24 09:55(1年以上前)

>hero31さん
eos kiss x9は一眼レフですが、今後、EOS Kissシリーズはミラーレスに完全にシフトするかもしれないので、所有しているレンズを生かすという意味でも、EOS Kiss Mか、EOS M10のようにファインダーが無くても良ければ、EOS M200に買い替えるのが良いのではないでしょうか。
EOS MシリーズのAFについては、カメラ販売店で触った感じでは、EOS M10のころから比べて明らかい進歩しているように感じます。
尚、EOS M10は売却しても大した金額にならないと思うので、メインのカメラが壊れた時のバックアップ用等にされたほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:23066281

ナイスクチコミ!4


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/11/24 09:56(1年以上前)

>hero31さん

Kiss Mは液晶画面を見て、ピントを合わせたいところにタッチするタッチシャッターの反応がいいので、ディズニーの室内撮影やショーの撮影でも役に立つと思いますよ。

>旅行の際などのスナップ写真はM10の標準・単焦点で撮ってもいいかなぁと考えています。
22mmの単焦点レンズはお持ちなんですね。単焦点はM10につけて、望遠レンズはKiss Mにつけると、撮影場所でいちいちレンズ交換する必要もなく便利だと思います。ボディ内にゴミも入りませんし。。。
 

書込番号:23066282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/24 10:19(1年以上前)

EOS Kiss Mの海外品番であるEOS M50とEOS Kiss X9の海外品番であるEOS SL2のAFの評価データとして一例ですけれどFull Autofocus Single-point (center) AFがEOS M50は0.069 secondに対し、EOS SL2は0.079 secondとまあまあ両方とも速くは無いが遅くも無いと言った感じかなと思います。
https://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-eos-m50/canon-eos-m50A6.HTM
https://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-sl2/canon-sl2A6.HTM

EOS Kiss Mの場合はデュアルピクセルCMOS AFによるAFの扱い易さとシステムとして全体的に小型軽量で済む事がメリットとして挙げられるでしょう。EOS Kiss X9の場合は豊富なレンズ群がメリットとして挙げられるでしょう。

書込番号:23066311

ナイスクチコミ!0


スレ主 hero31さん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/24 10:22(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ありがとうございます。
店頭で触った感じかなり解消するな、と感じて質問させて頂きました。

>gocchaniさん
ありがとうございます。
いろいろ設定してみたり、マニュアルを読んだりした上で限界があるなと感じ質問させて頂きました。
x9iは予算内なのですが、x9の性能でも十分だと感じ、一眼レフにしっかり慣れた頃にx10や別の物の価格が下がらないかなぁ…と考えていました。

>クリスタルバイオレットさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りM10は少し動かれるとNGなので先日実際に店頭でkiss M、x9を触ってみてピントがピタッと合う感覚に感動してきたところです…。(販売員さんが動いてくださりました(笑))
サイズ感的にはkiss Mが魅力的なのですが、一眼レフに対する憧れも捨てきれず…悩むところですね。
ファインダーを覗いた感じミラーレス機と一眼レフの差はあまり実感できませんでした^^;

書込番号:23066314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hero31さん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/24 10:39(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
ありがとうございます。
kissシリーズがミラーレスに完全シフトするかも、というお話は初めてお聞きし驚いています。
パレードなど日差しで液晶が見にくい時が何度かあったのでファインダーに対する憧れもあり、ミラーレスの中でkiss Mを候補にいれました。
M10は仰る通り売却しても大した金額にならないので手元に残す気でいました^^

>gocchaniさん
ありがとうございます。
タッチシャッターの方が反応が良いとは気づきませんでした…今度実際に使用してみたいと思います。ありがとうございます。
M10、kiss Mどちらも持って出かけるという考えはなかったのでなるほど、と眼から鱗です。確かにレンズ交換の手間が省けるのは魅力的ですね…小さいミラーレス機だったら2台持っても大丈夫そうです。

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。AF速くも無いが遅くも無いとお聞きして、店頭でkiss M、x9を触ってAFの速さに感動したのでM10のAFは…と少し複雑な心境になりました^^;
kiss Mの小型感にはかなり魅力を感じています。が、一眼レフに対する憧れ、いろいろなレンズに対する憧れもあり…悩むところですね。

書込番号:23066339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/24 11:13(1年以上前)

>hero31さん
返信ありがとうございました。
>EOS Kissシリーズはミラーレスに完全にシフトするかもしれないので、
というのは、申し訳ありませんが、私の個人的な推測に過ぎませんので、その点をご了承ください。

>ファインダーに対する憧れもあり、
という事であれば、私が実機で確かめた限りは、EOS Kiss Mのファインダーは優れていたと記憶しているので、EOS Kiss Mで良いのではないでしょうか。

書込番号:23066417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M ダブルズームキットの満足度5 エム5 

2019/11/24 11:51(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

レンズを含め重さが気にならないならX9がオススメ♪(´・ω・`)b

書込番号:23066486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5101件Goodアンサー獲得:718件

2019/11/24 12:31(1年以上前)

こんにちは。

M10より少し新しいM6,現行モデルのRP等を使っており、古い初代Mも持っていました。
その感覚からすると、M10からだと、Kiss MのAF性能は結構改善すると思います。
遅れていると言われるキヤノンでも、RPの新ファームウェアでは、M10の頃を思えばかなり改善して十分使えます。

ただ、それがスレ主さんが満足されるレベルなのか、買い換えのコストに見合うものなのかは分かりませんので、店頭で試してみられるのが一番だと思います。

レフ機ならAFスピードは確かに速く、肉眼で見ているのに近い感覚で撮れますが、他の方も仰るようにAFポイントが9点で中央のみクロスのX9よりはオールクロスで45点のX9i等を選ばれた方が買い換えの意味は大きいように思います。
(但し、レフ機はこれから先細りです。ま、カメラ業界全体がそうですけど(笑)。)

ミラーレス機なら新しい方がAF性能は上なので、お持ちのEF-Mレンズによっては一式入れ換えでα6400等もアリかもしれませんが、キヤノン機限定でAPS-C機なら、M6 MarkUが良いかも?
EVFは外付けだしまだかなり高いですけど、最低測距輝度がEV-5と暗所に強いのは魅力かも。
もちろんレンズにもよりますけど。因みに、X9/X9iはファインダーだと差がありますね。
 M10:+1
 kiss M:-2
 M100:-1
 M200:-4
 M6:-1
 M6 Mark2:-5
 X9i:-3(ファインダー)/-2(ライブビュー)
 X9:-0.5(ファインダー)/-2(ライブビュー)

個人的には、荷物になるのが許容範囲なら、広角側やスナップ写真は検討されているようにM10をそのまま使い、望遠側にX9iを買い足すというのもコスパ的には悪くないんじゃないかなと思います。レフ機に興味もお持ちのようですし。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027002_J0000031078_J0000031530_J0000024114_J0000025457_K0000944186_K0000977961&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:23066578

ナイスクチコミ!0


スレ主 hero31さん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/24 17:49(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
再びありがとうございます。
kiss M、もう一度店頭で触ってみようと思います。

>☆観音 エム子☆さん
ありがとうございます。
重さは許容範囲かなぁ…という感じでした。

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。
店頭で試して見た感じだと割とスッとピントが合ってくれるな、という印象でした。
x9iも予算内ではあるので店頭でx9と比べられたら良いのですが…店舗を探して試してみたいと思います。
EF-Mレンズは18-55mm(標準)22mm(単焦点)55-200mm(望遠)を所持しています。
メーカー乗り換えも店頭で勧められましたが正直うーん…という感じでした^^;

書込番号:23067181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件

2019/11/27 07:24(1年以上前)

>hero31さん

Kiss M、1番人気になるだけの良いカメラだと思います。EF-Mレンズもお持ちなので、Kiss M買い増しに1票です。

私はM2とKiss X7をしばらく併用してましたが、コンパクトと言われたX7でもそれなりのレンズ付けるとかなりのボリュームになり、スナップ撮りはM2が多かったです(今でも所有)。

最近、SIGMAからEF-M用の単焦点F1.4シリーズ(16、30、56)が発売になり、久しぶりにM2用に思案中です。16mm、F1.4はそそられますねぇ。

最新のKiss M、EVFも見易いですし、AFもかなりの実力だと思います。
今はRPと6D2も併用してますが、大きな違いはEVFかOVFです。いろんなご意見がありますが、私はEVFに慣れると暗いシーンでの見易さやいちいち液晶で撮影後に確認する必要もなくとても気に入ってます。

M10からKiss Mに買い増しされたとして、AFスピード、EVFでのしっかり撮れた感はかなり満足度上がると思います。



書込番号:23072300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/27 11:59(1年以上前)

>hero31さん
・ディズニーでのショーやパレード=Kiss X9ダブルズームキット(LP-E17)

・旅行中のスナップ写真=KissMボディ(LP-E12) ()は使用バッテリー

の買い増しが一番理想ですが、Kiss X9ダブルズームキットの買い増しが無理ならばKissMボディだけ買って他の方と同様ですがM10(LP-E12)との併用で当面は凌ぐのも一考かと。この場合は両機ともバッテリーもLP-E12だから併用できますね。

書込番号:23072701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

テレコンでAF使えますか?

2019/11/22 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

当機種

おはようございます。

早速ですが、質問させて下さい。一応過去スレみましたが無かったと思います。既出ならごめんなさい。

kiss m + efレンズアダプター + ef100-400mm2型 + 純正1.4倍テレコン3型でAF動きますか?

またAFは動いても、動体撮影厳しいとかのご意見あれば教えてください。

被写体はサーキットでのバイクです。ストレートでは撮りませんから、スピードは100km以下です。

宜しくお願いします。

書込番号:23062222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2019/11/22 08:26(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

AFで動いたとしても、

流し撮りの撮影ですと、
軽いカメラボディと重めなレンズに2つのアダプターの構成では、
物理的に「レンズサポート」は、
必須かと思います。

書込番号:23062241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/11/22 08:39(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

おはようございます。

早速ありがとうございます。

レンズサポート、そういう製品があるとは知りませんでした。ネットで調べましたので大体どういうものかは分かりました。

そこで質問です。100-400mmの三脚座に一脚付けて撮ってますが、テレコン追加するだけで、レンズサポート要りそうですか?kiss m自体軽いので無くても良いように感じます。

何分レンズサポートについて良く知らないので的外れな質問ならごめんなさい。

書込番号:23062264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2019/11/22 08:40(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん こんにちは

70‐200oF4では使えたと言う事は 見つける事が出来ましたが F5.6のこのレンズの場合F8と暗くなるので使えるかは見つけることはできませんでした

中途半端な返信で ごめんなさい

書込番号:23062268

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/11/22 08:44(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

おはようございます。情報ありがとうございます。

他のレンズ情報でも助かります。ミラーレスでアダプターかましても動くとの情報は貴重です。

書込番号:23062275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2019/11/22 08:55(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

レンズサポーターは、
マウント部分を保護する目的で補強し、
電子接点などの不具合を軽減させる目的もあります。

三脚・一脚の使用ですと、Velbon SPT-1あたりもおすすめです。
手持ちの使用ですと、縦位置しなくもいいので、別な構成機材でも可能です。

書込番号:23062287

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/22 09:15(1年以上前)

>そこで質問です。100-400mmの三脚座に一脚付けて撮ってますが、テレコン追加するだけで、レンズサポート要りそうですか?kiss m自体軽いので無くても良いように感じます。

EOS Rにマウントアダプターと70-200mmISV型と1.4倍のエクステンダーで子供の運動会を撮影しましたがレンズサポートは必要ありませんでした。ボディが軽ければ敢えて使わなくても良いかなと思います。

書込番号:23062315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2019/11/22 09:55(1年以上前)

>JTB48さん

>> EOS Rにマウントアダプターと70-200mmISV型と1.4倍のエクステンダーで子供の運動会を撮影しましたがレンズサポートは必要ありませんでした。

マウントに掛かる遠心力の影響が少ないからだと思いますけど・・・

書込番号:23062369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/11/22 10:59(1年以上前)

自分のカメラが
合成F値いくつまで
AFが実用になるか?
それをテストしてから撮ります。

だから
買ったばかりのカメラや
人のカメラでは全く撮れませんね。

書込番号:23062473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/11/22 17:53(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

こんばんは!

ベルボンSPT-1、具体的な機材まで教えて頂き、ありがとうございます。ネットで調べましたが、今回の質問に関係なく欲しくなりました。情報ありがとうございました。

書込番号:23063112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/11/22 17:57(1年以上前)

>JTB48さん

こんばんは!

質問させてもらった条件に非常に近く、凄く参考になります。
AF速度、追従性などの感想を聞かせて頂くと嬉しいです。

なおレンズサポート無くても良さそうですが、今回の質問に関係なくレンズサポート欲しくなりました。

書込番号:23063118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2019/11/22 18:37(1年以上前)

被写体はサーキットでのバイクです。ストレートでは撮りませんから、スピードは100km以下です。

AFの難しさは100Kmとかでなく、速度変化ですよ。
その使用機材で一脚って、もう少し筋力付けた方がいいですよ。
超望遠なら重いので、しょうがないでしょうが。
それに大きいサーキットなら、来ない時間は休めますよ。
場合によってはレース時間が長いと、集団でなくバラけて撮ることもあるでしょう。
もしくは狭いサーキットだと、周回数が多いので休む暇がなくなることも。
テレコン使えたとしてもAFは、遅くなります。
それにCANONのミラーレスは元々AFは動くものにはアドバンテージありません。
何処まで求めるかですが、求めるならレースに向いた機材を選んだほうがいいですよ。

書込番号:23063183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/11/22 18:57(1年以上前)

別機種

>MiEVさん

こんばんは!

以前もソニーレンズの件でアドバイス頂きありがとうございました。

〉速度変化

そのとおりですね。

〉その程度の機材なら腕力付けた方が良い

一脚を使う目的は重さ対策でなく、添付写真のような一脚ホルダーを使い、身体との一体性を高めるためです。私、手持ちだけだと、腕だけで振ってしまいます。一脚ホルダーと一脚で腰から回しやすくなります。

また、一度の撮影で1日9時間近く撮ることもありますので、一脚あった方がロングラン撮影に向いてます。

〉合った機材を買った方が良い

そうですね。これからソニーの200-600mm貯金します。換算900mmほしいです。多分一年位先になります。今回質問のテレコンは200-600mm買うまでの繋ぎです。


毎度、色々教えて頂きありがとうございます。

書込番号:23063231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動画を撮りたいです。

2019/11/21 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

スレ主 moonllyさん
クチコミ投稿数:12件

今度、ある国へ留学へ行くのですが思い出作りのためにVlogを撮ろうと思います。
canon 9000dを所持しておりそちらを1日持ち歩き動画を取り続けるのは重いので
・持ち運びに便利
・あまり重く
ない
・価格が手頃
この3点が揃ったミラーレス(?)カメラはありますでしょうか…カメラの知識はあまり無く、
できるだけ安いのを探しているのですが、かなり型は古くなってしまいますか?
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:23061198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/21 19:25(1年以上前)

僕は回答できるほどの知識はありませんが、ちなみに9000Dのレンズ資産はどれほどお持ちですか?
わざわざKiss Mで使いたいほどでもないのであれば、動画が主ならいっそコンデジの方が良いかもと思いました。

書込番号:23061291

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/11/21 19:40(1年以上前)

>moonllyさん

メーカーさんは気にしないで、ご希望と思われるカメラを価格がリーズナブルな順番に並べてみました。このうち、軽さで定評があるのはパナソニックのLUMIX DC-GF9Wと思いますので第一の候補として検討されても良いと思います。いつも手元に置いて気軽に撮影されたいと思うのでダブルズームまでは必要ないかと思いますが、望遠レンズが必要か? とか重さを確かめるとか、詳細を調べられて絞り込まれていけば、、、と思います。

4K動画対応のミラーレスカメラ(価格順)
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec030=1&pdf_Spec112=1&pdf_Spec113=2,4&pdf_Spec116=2&pdf_so=p1

良いカメラ選びを!

書込番号:23061318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2019/11/21 20:20(1年以上前)

何処かに出かける時なら、カメラでいいでしょう。
日々の思い出を録るならスマホが楽でいいです。
重いカメラやレンズを持ち歩くのは煩わしいと思います。
最近のスマホはよく出来ています。
使い分けででもいいと思います。

書込番号:23061415

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9925件Goodアンサー獲得:1302件

2019/11/21 20:26(1年以上前)

できるだけ安く、となると私も選ぶとすればLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットでしょうかね。
ただ、撮影中にズーミングするんだったら、素直にビデオカメラのほうがやりやすいでしょう。特に手動ズームはあまりお勧めできません。

書込番号:23061426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/11/22 02:53(1年以上前)

YouTubeで似たような評価をしている動画がありました↓
https://m.youtube.com/?v=D0Phuqf1RfI&t=529s
これを見る限りだとニコンのZ50が軽くて写りも綺麗ですね。
ただ最新機種なので価格は安くはないですね、、

書込番号:23062012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/11/22 14:37(1年以上前)

こんにちは♪

私は・・・あんまり、この手の製作(Vlog? インスタ? YOU TUBE??)に詳しいわけではないのですけど(^^;;;

基本的に・・・静止画(写真)を撮るカメラ(スチルカメラ)=一眼レフやミラーレス一眼・・・高級コンデジ?含む?? で、↑この手の動画を撮影するのは苦痛だと思います(^^;;;

いつものワンパターンレスで申し訳ないのですけど・・・
スチルカメラは、静止画(写真)を撮るのに最適なフォルム(形や操作性)であって・・・
ハンディカム(ビデオカメラ)のように、手に持って、歩きながら撮影するような使い方をするのは厳しいと思います(^^;;

カメラを三脚等に固定して・・・ストーリー(脚本)や演出(シーン設定)を良く考えて。。。
ヨ〜〜イ!スタートォォォ!!で、演技を始めて・・・ハイ!カットォォォ!!!で数秒〜十数秒程度の短編動画を撮り溜めていって。。。
後から、その短編動画を繋ぎ合わせて、一つの「物語」を作り上げるのに適した道具で。。。
↑従来、一千万円するくらいの撮影機材でしか撮影できなかったクウォリティの動画が・・・数十万円の撮影機材で撮影可能になった。。。
と言う事で人気になった物で。。。(^^;;;

ビデオカメラ(ハンディカム)のように。。。
カメラを手に持って・・・ターゲットとなる被写体を後ろから追いかける様に、自ら動きながら撮影するスタイルには全く向かない道具です(^^;;;
まさしく・・・「重たい」「持ちにくい(構え難い/構図を安定させ難い)」「ズームやピントが合わせが難しい!!」・・・orz と言う「三重苦」に見舞われますよ(^^;;;

↑早い話が・・・報道とか? 子供の成長記録とか?? 録画ボタンを押しっぱなしにして「長撮り」する「ドキュメンタリー」系動画の撮影には向いてない。。。って事です。

確かにYOU TUBERさんの中には、一眼レフ(ミラーレス)系のカメラで撮影している人も居ますけど??
↑ほとんど・・・室内での「定点撮影」か??
↑あるいは・・・何名かのスタッフを使って、ビデオリグのような撮影機材を使用して撮影してると思いますよ(^^;;;

一般的には・・・「i-Phone」や・・・「アクションカム」と呼ばれている小型のカメラ・・・そして、ハンディカムで撮影してると思いますけど??
↑作品の出来栄えは・・・撮影した後の「編集力」(撮影前の企画力もかな??)だと思います♪(^^;;;(^^;;;(^^;;;

↑最新型のi-phoneだけで撮影した「映画」もあるくらいですから(^^;;;(^^;;;(^^;;;

それでも・・・スチルカメラの画質(描写力)を活かして動画を撮影したいと言うのであれば・・・??
私も皆さんと同じく・・・パナソニックさんのカメラをおススメするかな??(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:23062842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/11/22 17:04(1年以上前)

>moonllyさん

【VLOG】もピンキリですので、やってみたい参考にしてる動画のページのURLを貼り付けてもらえるとアドバイスしやすく成ると思います。

書込番号:23063046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss M ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ボディを新規書き込みEOS Kiss M ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M ボディ
CANON

EOS Kiss M ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月23日

EOS Kiss M ボディをお気に入り製品に追加する <525

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング