EOS Kiss M ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

EOS Kiss M ダブルレンズキット

  • 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラに、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」とパンケーキレンズ「EF-M22mm F2 STM」が付属。
  • 「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化を実現。写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」など、機能も多彩。
  • 付属の標準ズームレンズは小さくて持ち運びに便利。厚さ約23.7mm、重さ約105gのパンケーキレンズは、背景をきれいにぼかせ、スナップ写真に最適。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:354g EOS Kiss M ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS Kiss M ダブルレンズキットとEOS Kiss M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS Kiss M2 ダブルレンズキット
EOS Kiss M2 ダブルレンズキットEOS Kiss M2 ダブルレンズキット

EOS Kiss M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年11月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのオークション

EOS Kiss M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2018年 3月23日

  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのオークション

EOS Kiss M ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(8567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ選び ※初心者

2018/05/29 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

これまで主にコンデジとスマホ撮影で、カメラ初心者です。もっとおしゃれな写真を撮りたくてミラーレスの購入を考えていて、機種を悩んでいます。

kiss Mを第一候補にしていたのですが、いざお店に行くと、パラソニックとオリンパスを強く勧められ…

以下求めるところや悩んでいるところです。
・予算10万以内
・小型軽量
・景色、ポートレート
・単焦点のセット付きか、安い単焦点がある。あとあと広角レンズ欲しい。お散歩カメラが欲しいので望遠は考えていない。
・自撮りできるマルチ液晶(パラgf9のセット単焦点では自撮りするには画角が狭すぎるのが気になる)
・動画は撮りたいが最重要ではない。
・wifi必須
・かっこいいからファインダー欲しいと思ったけれど、初心者にはいらないと言われ悩み中

書込番号:21859754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/29 14:48(1年以上前)

>kiss Mを第一候補にしていたのですが、いざお店に行くと、パラソニックとオリンパスを強く勧められ…

他のお店で初志貫徹しましょう! やはり自分が選んだものが一番愛着が沸いて上達します。私(既婚)はやったことないけどお見合い(カメラ選び)ってそんなもんじゃないかな?

書込番号:21859763

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/05/29 15:02(1年以上前)

パナソニックとオリンパスが初心者にいいです。理由は、ゴミ。初心者は掃除できないでしょう。

>デジカメのダスト除去機能に触れるのは業界タブー?
https://blog.goo.ne.jp/igalogia/e/60601911b88a4c5c59a8381e35e74f86

>ほこり除去機構
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%81%93%E3%82%8A%E9%99%A4%E5%8E%BB%E6%A9%9F%E6%A7%8B

書込番号:21859781

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/05/29 15:19(1年以上前)

>単焦点のセット付きか、安い単焦点がある。

kiss Mダブルレンズキットの22mm単焦点レンズは超オススメです。(明るくて使いやすい画角、画質も良いです)

>あとあと広角レンズ欲しい。お散歩カメラが欲しいので望遠は考えていない。

kiss MにはEF-M11-22mm(http://s.kakaku.com/item/K0000517953/)と言う評判の良い超広角レンズが有ります(他メーカーの純正超広角レンズ※に比べて安価な割に、画質が良いので、コスパ高いです)
※パナソニックとオリンパス用の超広角レンズの価格です↓
http://kakaku.com/camera/zoom_lens/itemlist.aspx?pdf_Spec008=1

>自撮りできるマルチ液晶(パラgf9のセット単焦点では自撮りするには画角が狭すぎるのが気になる)

バリアングル液晶なので、画面の向きは大丈夫だと思いますが、自撮りには少し重たいかも?


望遠レンズが必要無いとの事ですし、用途的にはkiss Mで良いと思います。

書込番号:21859800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/05/29 15:24(1年以上前)

安い単焦点レンズのラインナップなら
パナ、オリ(同じ)かソニーが良いかな?と思います
ファインダーが要るか要らないか?は初心者かどーかとは関係ないと思います

書込番号:21859810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/05/29 15:41(1年以上前)

見た目の一目惚れはありつつ、詳しくないがために店員さんのアドバイスにも揺れてしまって…

書込番号:21859835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度5

2018/05/29 15:50(1年以上前)

大丈夫です。スレ主さんの用途でしたら、間違いなくkissM使えます。オリンパスはEM10系を勧められたと思いますが、後々に、レンズ買いまくる予定でないかぎり、むしろバランス的にはいいです。kissMの難点は、レンズがM系用がまだ少なく、今は一眼レフ用をアダプター経由で使う必要があります。まぁ、その点も情報サイトを見ると、増やしていくような感じですが。

書込番号:21859853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:99件

2018/05/29 15:51(1年以上前)

グランマンマーレ◎さん


今、お使いのコンデジは、kiss-Mを候補にされるということは
キヤノンなのでしょうか?
同メーカーなら、メニュー内の呼び名も違和感はないと思います。

「もっとおしゃれな写真....」とはむずかしいですねぇ
まずは、候補にしているkiss-mを触ってみることでしょうか
数枚試し撮りをしてみて求める写真となっているかどうかですかねぇ!

ポートレートが主なら、50mmから85mmくらいのレンズが重宝するかもしれません
被写体を大きめに切り取れるますから

広角レンズは、ちょっと扱いがむずかしいですよ。少し構図を練らないと
余計なものまで切り取ってしまいがちになります。

まずは、被写体を大きく切り取るところから始め、ひとつづ要素を加えたり
引いたりして、グランマンマーレ◎さんの目指す写真へ近づけていきましょう。
そのためには、試し撮りした発色などメーカー製のカメラが好み近いのかを
ポイントにしてみるのもカメラ選びの楽しさですけどねぇ!
予算もあるので、何か切り捨てることも必要、すべてを満たすには予算を上乗せ
する必要があります。


書込番号:21859854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/05/29 16:39(1年以上前)

持ってみての好き好きでいー気がしますが、違いとゆーなら拡張性とゆーか選択しでしょーか!?

EOSMの場合、22mmと11-22mmの2本が進められていますが、「あなたに合わせて選択した」わけではなく、
ほぼすべての相談でEOSMはこれしか勧められません!
理由は、「ほかにない」からです!

例)広角レンズの比較表のリンクが張られていますが無造作に全部入りなので抜粋分類してみましょう!

[16mmF4中級タイプ]
SONY Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z \121,664
パナソニック LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018 \110,503
CANON EF16-35mm F4L IS USM \116,476
富士フイルム フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS \88,658
ニコン AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR \107,800


[16mmF2.8高級タイプ]
SONY FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM \240,629
CANON EF16-35mm F2.8L III USM \214,051
SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II SAL1635Z2 \214,170


[15-18mm普及広角タイプ]
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR \34,580
CANON EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM \32,000
CANON EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM \38,512
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 \48,480
CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM \68,000
ニコン AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED \92,580
SONY DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118 \53,240


[14mmF2.8高級タイプ]
シグマ 14-24mm F2.8 DG HSM [キヤノン用] \140,308
ニコン AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED \193,310
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO \124,479


[超超広角タイプ]
SONY FE 12-24mm F4 G SEL1224G \173,807
CANON EF11-24mm F4L USM \339,370
シグマ 12-24mm F4 DG HSM [キヤノン用] \145,020


[その他]
SONY E 10-18mm F4 OSS SEL1018 \71,200
パナソニック LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014 \76,500


EF-Mは規格内には選択肢がないのが特徴です!
オリンパス・パナソニックのレンズは同規格内で好きに選べます!
キヤノンのレンズはほぼ全て一眼レフ用なので、欲しい場合は変換アダプタで接続しましょう!
もしくはカメラ本体買いなおしで一眼レフに!

書込番号:21859920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/05/29 16:54(1年以上前)

>グランマンマーレ◎さん
ここにも書いたことですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021850/SortID=21854993/#21857618

元々カメラを持っていたのか・スマホのみだったのか分かりませんが
プラスワンとしてカメラを持つわけですが
特に初心者のうちはその大きさ重さによって
持ち出し(携行)自体が大きく左右されますよ。

このカメラに小さく軽い標準域単焦点付けて約500g。
僕はですが400g超えたら普段持ちはしなくなりますね
(そうでなくてもレンズ部でっぱりが気になりますし)。
GFシリーズなら標準ズームとで336g・同様の単焦点とで391g。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022975_J0000026818
マイクロフォーサーズはレンズも豊富ですしこっちにしとけば?

書込番号:21859942

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/05/29 17:03(1年以上前)

すみません訂正です。
μ4/3用(パナ・オリ)の超広角レンズだけの価格比較を添付したつもりが、他マウントのレンズまでごっちゃになってますね。

改めて[μ4/3用の超広角レンズの比較表]です↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000960170_K0000084517_K0000775859_K0000027534&pd_ctg=V070

失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:21859960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2018/05/29 17:12(1年以上前)

>ファインダー欲しいと思ったけれど、初心者にはいらないと言われ・・・

大きなお世話
この店から買わなくていいんじゃね?

書込番号:21859978

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/29 17:40(1年以上前)

>いざお店に行くと、パラソニックとオリンパスを強く勧められ・・・

EOS Kiss M(APS-Cサイズ)に比べパナソニックとオリンパスは撮像素子が
小さいマイクロフォーサス4/3インチため曇り・暗がりではノイズが増え色再現も劣ります
カメラは暗くなるとISO(感度)が上がりますので撮像素子が小さいと
画質が荒れノイズが目立ちます
パナソニックとオリンパスよりも撮像素子の大きい
EOS Kiss Mの方が綺麗に撮れますよ

>ファインダーは初心者にはいらないと言われ悩み中・・・
この店の方は写真撮影の経験が無いか作為的に他社のカメラを進めている様ですね
ファインダーは有ったほうが良いですよ
日中の日差しの中では背面液晶面に外光が当たり反射して見難い状態となります
この時にファインダーを覗くと被写体は外光が入りませんので
見やすく撮影も楽になります


書込番号:21860029

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/29 17:48(1年以上前)

すみません<m(__)m>
一部文を訂正させて下さい
訂正文
この時にファインダーを覗くと外光が入りませんので
被写体が見やすく撮影も楽になります

書込番号:21860037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/05/29 17:55(1年以上前)

この場合、オススメを問われたら『オリンパスかパナソニック』と答えます。
キヤノンのMがほしいんだけど…と問われたら『いいんじゃない?』と答えます。

オリンパスやパナソニックはセンサーサイズが小さいのですが…自分が気に入った機材であれば楽しく向き合うことができます。

お好きな機材で撮影を楽しむのが一番じゃないかなぁ(*`▽´*)〉

書込番号:21860052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/05/29 19:19(1年以上前)

>おしゃれな写真を撮りたくてミラーレスの購入を考えていて、機種を悩んでいます。

つうか、カメラ板の作例覗いててスマホで撮ったのより、お洒落な写真ありました?
意外と「ちょっとオシャレで楽しい」つう写真はスマホには敵わないかも知れない。

書込番号:21860232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/05/29 20:48(1年以上前)

>松永弾正さん
>この場合、オススメを問われたら『オリンパスかパナソニック』と答えます。
>キヤノンのMがほしいんだけど…と問われたら『いいんじゃない?』と答えます。
答えの感覚が全く同じかんじです。どうしてもこの機種にしたいというのでなければ
マイクロフォーサーズにしとけば?なかんじで。レンズもたくさん選べるし。

センサーサイズ差からくる画質についても明るいところで差があるわけでもなく
(むしろデフォの色合いや階調のところの差は完全に好みだし)
高ISO感度時に限られた話としても他社のAPS-Cに比べてCanon APS-Cは小さいわけで
さらにデフォのアスペクト比の違いから
マイクロフォーサーズと縦方向はほぼ差がないんですよね。
マイクロフォーサーズは妥協してISO1000くらいまでかなと思ってますが
Canon APS-CのISO1600はちょっと超えちゃってるかんじで
差としてもその程度のもんで。
このへんの違いは本当に目の超えたヒトでもなけりゃ気にならない・分からないところかと。
両方使ってますけど解像感はマイクロフォーサーズ・階調はAPS-C以上と感じますし
撮り方・被写体で優先度変わりますし。

書込番号:21860462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/05/29 21:16(1年以上前)

カメラ選びって、ボディを買ってからレンズを買うのではなく、
レンズを買ってから、カメラボディを買います。

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 \48,480
がほしくて、マイクロフォーサーズ(パナ)を選びました。

書込番号:21860536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/05/29 21:40(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

>JTB48さん
お見合い!たしかに好きになれないと結局ホコリかぶってしまいそうですよね(´-`).。oO

>ガラスの目さん
掃除は考えていませんでした…
ズボラなわたしにはだいぶ大切な点かもしれません。

>逃げろレオン2さん
>ほら男爵さん
>大河丈さん
>めぞん一撮さん
交換レンズなにを買う予定かで考えた方が良さそうですね。本当に初心者なのでいっぱい買うつもりはありませんが、広角レンズだけは追加で欲しいなーと思っています。比較表もわかりやすいです、ありがとうございます。
kiss Mは自撮りが片手で持つには重いかも…と単純なところ見落としてました…たしかに…

書込番号:21860598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/05/29 21:52(1年以上前)

>ts_shimaneさん
コンデジはCanonのsx700hsでした。今でも使っていて気に入っています(^^)
おしゃれな写真…わたしの技術ではコンデジで撮ることができなかった、シャッタースピード落として撮った光の動きだったり、玉ボケだったり、広角レンズ特有のダイナミックな写真(説明がうまくできなかたすみません)が撮れたらいいなーと思っていました。広角レンズは要訓練ですね。

>パクシのりたさん
携帯性…大切ですよね。バックに気軽に入れられるかどうかで、利用回数が極端に変わりそうです。パナソニックgf9が本当に軽くて…1番悩んでるポイントです。


書込番号:21860628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/29 21:55(1年以上前)

ドコモの新型スマホ 「HUAWEI P20 Pro」 を勧めます。
インスタ映えは、抜群とのこと!

これは、カメラ機能が抜群に良いですよ。
Leica3連レンズでズームもデジタル10倍、光学3倍と、今までのスマホとは一味も二味も違うカメラスマホです。

kissMも使ってますが、今までのCANONミラーレスMシリーズより抜群に良くなりましたので、これもお薦めですが、
スレ主さんの用途ならこのスマホが凄く良いと思いますので、私も検討中ですので是非候補に加えてみてください。


「HUAWEI P20 Pro」の機能として、
・標準カメラは1/1.7インチの4000万画素CMOSイメージセンサーなので、普通のスマホだけでなくコンテジの1/2.3よりも更に大きい 為、解像度抜群らしい
・レンズ=F値1.8レンズ、光学3倍相当の望遠カメラは1/4.5インチの800万画素CMOSイメージセンサーにF値2.4のレンズ、
・明暗情報などを取得するモノクロセンサーは2000万画素のイメージセンサーにF1.6のレンズの組み合わせ、

書込番号:21860637

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ初心者&#128304;

2018/05/29 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:27件

ミラーレスカメラの購入を検討しています。
家電量販店に行き、カメラを見ていましたが、ミラーレスのカメラが使いやすそうで買いたくなりました。
お店のお薦めNo.1、OLYMPUS PL9
No.2、Canon eos kiss m
どちらもデザインも機能も良く使いやすそうで気に入りましたが、選べないまま悩んでいます。
初心者にはどちらが良いのでしょうか??

書込番号:21859419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2018/05/29 12:07(1年以上前)

何を撮りたいんでしょうか?
それによって購入すべき機種が変わってくると思います。

オリンパスはセンサーが小さく、高感度の画質に期待が持てません。
ボディ内に手振れ補正が付いていますが、感度を上げられないとシャッタースピードが遅くなり被写体ブレを起こします。
キャノンの方がセンサーが大きく、高感度に強いです。
感度を上げる事でシャッタースピードを上げて、被写体ブレも手振れも防げます。

書込番号:21859474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M ダブルズームキットの満足度5 エム5 

2018/05/29 12:17(1年以上前)

kissエムっ(ΦωΦo)b ニャア

書込番号:21859483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/05/29 12:34(1年以上前)

予算上限はお幾らでしょう?

お店のお薦めですが、自分のお店で売りたい商品を推して来てる可能性があるので、話半分に聞いておいた方が良いです。

取り敢えずその2機種だと、操作の面で一番の違いは内蔵ファインダーが有るか無いかです。
屋外で撮られる事が多いなら、ファインダーが有った方が使いやすいです。

後から交換レンズを色々買い足してみたい、と思われるなら、レンズの種類が多いE-PL9の方が良いと思います。
オリンパスとパナソニックはレンズが共通規格なので(μ4/3)パナソニックのカメラも検討してみて下さい。

もし動画撮影に興味が有る様でしたら、パナソニックかソニーのカメラがオススメです。

書込番号:21859529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/29 12:46(1年以上前)

>当直非番週休さん

どちらも良いです。

デザインが好みな方でオッケーです。

書込番号:21859562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS Kiss M ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M ダブルズームキットの満足度5

2018/05/29 12:48(1年以上前)

>当直非番週休さん

デザインが気に入ればオリンパスでも普通に撮れるだろうし良いとは思いますが・・・
でも、この二択なら、私にはバリアングル液晶付きのKiss Mのほうが使っていて楽しいと思います。

(オリンパスは、もう少し高い本格的な機種が魅力的だと思います。)

書込番号:21859568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/05/29 12:54(1年以上前)

ありがとうございます。
初心者の中の初心者なので、カメラの機能の難しいところがはっきり言ってさっぱりわかりません。それぞれの写真を見ても大きな違いがわかりません。
何を撮りたいかと言うと、子供の成長とか、旅行に行った時の写真等です。日々の生活の写真ですかね。
この二つのカメラは見た目もおしゃれでカッコいいと思いました。こんな状態の中で使いやすい方はどちらかなと悩んでいたのです。言われたとおり、何を撮りたいか、と言うことは重要ですね。回答ありがとうございました。

書込番号:21859581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/05/29 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。いいですよね。あ〜迷います。

書込番号:21859594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/05/29 13:04(1年以上前)

予算は10万円くらいですかね。どっちもカッコいいなぁ… シャッター音とかもいいですよね。
悩んでいますが、この時間も楽しんでいるような気がしています。みなさんありがとうございました。

書込番号:21859609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/05/29 13:08(1年以上前)

>当直非番週休さん

返信の内容を書く欄の下に[返信者引用]が有るので、それを使って本文の前に名前(HN)を書くと、誰宛てへの返信か分かりやすいです。(↑の様に)

書込番号:21859619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19898件Goodアンサー獲得:1244件

2018/05/29 13:46(1年以上前)

>当直非番週休さん

>> 何を撮りたいかと言うと、子供の成長とか、旅行に行った時の写真等です。日々の生活の写真ですかね。

スナップ的にお使いになるのでしたら、嵩張らないオリPL9でも十分です。

ちょっと凝った写真を撮る予定でしたら、APS-CのKISS Mの方が少し高感度耐性に優れているので、おすすめです。

書込番号:21859672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/29 14:23(1年以上前)

どっちでもええちゅうたらそれまでやけど、あえて推すなら、KissMかなぁ。1番はやはり電子ファインダーがあるという点。それと横顔とかはしんどいけと、正面とか斜め方向からなら瞳オートフォーカスがよく効く。サイズ気にならへんのやったらKissMのがええと思うで。男が持っても可愛すぎへんし。

書込番号:21859728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/05/29 14:47(1年以上前)

その状態(目的地が定まらない中)で適切なカメラ(道)を選ぶのは残念ながら困難です

すると、目的はなく楽しむ…で、あればワクワクするカメラ(道)が楽しいと思います

書込番号:21859760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/05/29 16:55(1年以上前)

>当直非番週休さん
ここにも書いたことですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021850/SortID=21854993/#21857618

元々カメラを持っていたのか・スマホのみだったのか分かりませんが
プラスワンとしてカメラを持つわけですが
特に初心者のうちはその大きさ重さによって
持ち出し(携行)自体が大きく左右されますよ。

このカメラに小さく軽い標準域単焦点付けて約500g。
僕はですが400g超えたら普段持ちはしなくなりますね
(そうでなくてもレンズ部でっぱりが気になりますし)。
GFシリーズなら標準ズームとで336g・同様の単焦点とで391g。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022975_J0000026818
マイクロフォーサーズはレンズも豊富ですしこっちにしとけば?

書込番号:21859943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/05/29 20:04(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

ありがとうございます。いろいろとわからないことだらけでf(^_^)

書込番号:21860331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/05/29 20:08(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます。
いろいろな意見が参考になります。しばらくすれば凝ったものも撮るようになりますよねf(^_^)

書込番号:21860348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/05/29 20:14(1年以上前)

>kenken5055さん
ありがとうございます。私は一目で両方とも『カッコいい』と思ってしまいました。こんなカッコいいカメラがあるのかと。それくらい今まではカメラには興味がありませんでした。最近のカメラはすごいですね(^^)d

書込番号:21860363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/05/29 20:17(1年以上前)

>ほら男爵さん

ありがとうございます。現時点ではこの二つのカメラが私にはワクワクするカメラです(^-^)

書込番号:21860371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/05/29 20:24(1年以上前)

>パクシのりたさん

ありがとうございます。
今まではスマホのカメラのみでした。参考にさせていただきます。カメラって奥が深いですねf(^_^)最近はあれこれ見るのが楽しいです。
無趣味だったので、これから写真が趣味になればいいかなと思います。

書込番号:21860394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/05/30 11:20(1年以上前)

センサー手ぶれ補正のある機種が良いですよ。
3年後、良かったと実感できると思います。

書込番号:21861623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/05/30 13:07(1年以上前)

>hiro*さん

ありがとうございます。参考にさせていただきます。長期的に考えたほうが良いですよねf(^_^)

書込番号:21861813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

スレ主 中本。さん
クチコミ投稿数:2件
当機種

撮影時にリング状の影のようなものが液晶画面にも撮影された画像にも写っています。これは何者なのでしょうか?
EOS Kiss MにEF-EOS Mマウントアダプターを取り付けSIGMAのArt 30mm F1.4 DC HSMのレンズを使用しています。
ご存知の方に回答を頂けると幸いです。
お願い致します。

書込番号:21853690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/05/26 23:57(1年以上前)

レンズ補正がONになっていると良くこうなります。
OFFにしてみましょう。

書込番号:21853702

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M ダブルズームキットの満足度5 エム5 

2018/05/27 00:14(1年以上前)

夜虹です(´・ω・`)b

書込番号:21853742

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/05/27 00:26(1年以上前)

使用説明書P135にあるレンズ光学補正のところですね。まったく別のレンズが割り当てられていないでしょうか?

書込番号:21853763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/05/27 00:29(1年以上前)

 シグマのHPでの告知のリストには入っていませんが、ほかのレンズとボディで、同様の現象が確認されています。

 新し設定されたボディ内レンズ光学補正にシグマレンズが対応していないための現象だと思いますので、レンズ光学補正をすべてオフにして使ってみてください。

書込番号:21853767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/05/27 02:21(1年以上前)

去年だったか? 似たような質問スレッドがあったよーな ( ̄〜 ̄;)?  

カメラ機種やマウントも覚えてません、 
そのスレッドをさがしてみましたが 探しあてられませんでした、 ごめんなさい ((○┐ ペコリ  
                               

書込番号:21853901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/05/27 06:28(1年以上前)

>中本。さん

他機種でもなりますが、レンズ補正がオンに
なっているからかな。たぶん。

書込番号:21854025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/05/27 07:05(1年以上前)

キヤノン機+社外製レンズで時折見かけるスレですね。
何方が書かれているように光学系の補正を切りませぅ。

書込番号:21854063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/27 07:16(1年以上前)


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/27 11:50(1年以上前)

キヤノンのサードパーティーへのプレゼント

書込番号:21854621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 中本。さん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/27 12:52(1年以上前)

>holorinさん
早々のご回答ありがとうございます。
先程実践してみた結果無事解決しました。
ありがとうございました!

>☆観音 エム子☆さん
回答ありがとうございました!

>遮光器土偶さん
そうだったのですね。
詳しく回答ありがとうございました!

>syuziicoさん
回答ありがとうございます。
わざわざ調べていただいてありがとうございました!
感謝です!

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
回答ありがとうございます。
無事解決しました。
ありがとうございました!

>うさらネットさん
回答ありがとうございます。
先程無事解決しました。
ありがとうございました!

>まる・えつ 2さん
回答ありがとうございます。
参考になりました!
ありがとうございました!

>infomaxさん
ちょっと私には
言っている意味がわからないですが…笑
他者様の回答を参考にさせて頂き解決しました。
どうもお疲れ様でした!

書込番号:21854769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

kiss M 一枚目、ピント合ってません。

kiss M二枚目。ピント合ってません。

kiss M3枚目。ようやくピント合いました。

kiss M四枚目。続いてピント合ってます。

こんにちは。

kiss Mを買って3回目のAFテスト撮影です。

今回は、近所でオフロードバイクを撮って来ました。

砂埃でバイクがやや霞がちなのでクッキリ感がなくて申し訳ないですが、良かったらご覧ください。

一応砂埃の影響が少ない写真を選びました。

テスト条件は、こちら側からは見えないジャンプスポットの向こう側から突然飛び出してくるオフロードバイクを捉えてることができるか?を試しました。

カメラはkiss Mと初代7D、レンズはEF 70-300mm F5-5.6 の2型。

どちらもゾーンAF、AF-C、秒間7.4コマ高速連写、絞り優先の開放で撮りました。天気は薄曇りでした。

まずは、kiss M。

何度か試したろころ、概ね1枚目と2枚目はピント合ってません。

3枚目から合い始めます。大体4枚目も合ってます。

其の後はピントが合っているとコマと合っていないコマがマチマチです。この点は私のテクニックに拠る所も大きいと思います。

レビューでは「ゾーンAF」を全然ダメダメで使えないと書きましたが、今日は予想に反してそこそこ使えました。

いきなり飛び出してくるバイクで1点AFは厳しいです。

参考までに書きます。1年以上前に、同じ場所で富士フィルムのX-T2で同じテストをしました。

ほぼ2枚目からピントが合ってました。

キヤノン、頑張ってくれ!

書込番号:21852616

ナイスクチコミ!3


返信する
nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/05/26 16:29(1年以上前)

バイクなら3枚4枚と撮れますが、野鳥だと最初の1-2枚が命なので。。。
それが元でM2から一眼レフ行きました。
(動き出す前からAF合わせるとか、MFで頑張るとか色々してました)

やはりと言うか、一眼レフに比べるとまだまだですね。
愛着はあるんですが。。。

愛着よりも、まずは写真なので。

書込番号:21852652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/05/26 16:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

初代7Dでピントが合ったと思われるカット

7D、何となく甘い画像なのでシャープネス上げました。

砂埃モウモウ。カメラもレンズも砂まみれ

砂まみれ2

続いて初代7Dで同様のテストをしてみました。

結果は微妙です。

2枚目からからピントが合っているカットもあれば、5枚目でようやく合うカットもある。

全体的に言えることは、kiss Mに比べて何となくピントが甘いということ。

光学ファインダーなので見易さや追いかけ易さはkiss Mの比ではないんだけどなぁ。

残念。

書込番号:21852680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/05/26 16:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真横から。X7のキットレンズで撮影。

斜め後ろから。x7のキットレンズで撮影。ちょいピン甘

斜め後ろから。x7のキットレンズで撮影

斜め後ろから。x7のキットレンズで撮影。

kiss Mの正面以外からのカットです。

遠ざかる方向もゾーンAFで追えました。

書込番号:21852686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/05/26 16:51(1年以上前)

>nshinchanさん

こんにちは!

野鳥撮りは1、2枚目が重要なんですね。

知りませんでした。

確かに野鳥って、あっという間に飛び去ってしまいそうですものね。

難しそうです。

書込番号:21852688

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2018/05/26 17:25(1年以上前)

 これはカメラの機能,性能に依存すると厳しい被写体かな.
 被写体の動きを読む,予測しないといけないのですが,そのためには経験が必要です.
慣れると成功率はきっと上がると思います.

書込番号:21852770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/26 23:36(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

とても参考になります。

>同じ場所で富士フィルムのX-T2で同じテストをしました。

この時、どのレンズを使っていましたか?

書込番号:21853657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/05/27 08:51(1年以上前)

当機種
当機種

kiss Mで横方向流し撮り。低速ならEVFで追えます。

kiss M横方向流し撮り2

>狩野さん

おはようございます。

>被写体の動きを読む、動きを予測する。

そうですね。EVFがダメなので、これって本当重要ですよね。

>経験が必要。モタスポ撮り始めてまだ1年半。精進します。


>Nikon D777さん

おはようございます。少しでも参考にしてもらえると嬉しいです。

>この時のレンズ

XF55-200mmです。

1年前に口コミで詳しく書いてます。
良かったらご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20772489/#tab

XF55-200mm、ネットでは「AFが遅い」と書かれていることが時々ありますが、おそらくX-T2より前のボディだと遅いのかもしれません。
X-E2も使ってますが、このレンズ遅いです。
X-T2だと速いです。昨年はこのレンズでサーキット撮影しまくりました。

それにしても1年経っても、レベルが向上してないことに愕然です。

参考までに、「kiss MのEVFは動きものの撮影では厳しい」ですが、慣れれば速度の遅い被写体なら余裕で追いかけられるようになってきました。

オフロードバイクのコーナーでの横流しなら、多分速度は40km位かな?と思います。

進行方向が一定でこれ位のスピードなら、kiss MのEVFでも追いかけられました。

書込番号:21854247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/27 09:15(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

先ほど、X-T2のほうも拝見しました。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:21854302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

KissMでポートレート撮影

2018/05/24 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

スレ主 せをさん
クチコミ投稿数:11件

現在7Dを使用して、主にポートレートを撮影しています。80Dあたりの新しい一眼の購入も考えていたのですが、2台持つのが嫌で同じくらいの値段でKIssMダブルレンズを選択肢に考えています。もしKIssMをお持ちの方でポートレートを撮られている方がいらしたら参考まで意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:21848004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:34件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/05/24 21:12(1年以上前)

>せをさん

こんばんは!

ポートレート、特にキレイなお姉さんを撮るのが大好きな万年初心者のおっさんです。

以下の点について、もう少し情報をください。

1 7Dをお持ちとのことでしたら、EF(-S)レンズをお使いですよね?何のレンズですか?

2 文面から7Dは売却ですか?もし売却でしたら、EF-(-S)レンズも売却ですか?

3 個撮ですか?複数のカメラマンで囲み撮影ですか?

4 kiss Mのダブルレンズキットとのことですが、広角系の撮影を目指しておられるのでしょうか?キットの2つのレンズに魅力を感じておられるのでしょうか?

5 EF EF MアダプターでEF(ーS)レンズを使う考えはいかがですか?

このあたりの情報をいただいた方がより役に立つ意見を書けそうです。



書込番号:21848705

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2018/05/24 21:22(1年以上前)

よく分からないのですが、

2台持つのがいやと言うのは
一眼レフを2台持つのがいやなのか
7DとKissMの2台ならOKなのか
7DからミラーレスのKissMに買い替えるのか?

あとKissMを求める理由が何かあるのか・・・

書込番号:21848733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/05/24 22:14(1年以上前)

ポートレート、具体的にどんなものを撮っているかですよね。
ご家族や親類を被写体にしているのか(スナップ的な)、いわゆるポートレート撮影会みたいなのに申し込んで撮影なのか。

ポートレートって、どちらかというとレンズの描写性能、表現したい焦点距離が重要と思うんです。
スレ主様はボディへの関心・興味が強いよですが、レンズはどのようなものをお使いでしょうか?
EOS Mにした場合には、どんなレンズで撮ってみたいのでしょうか?
そこら辺を明確にしないと、具体的なコメントはしにくいと思います。
現状で言えることは、、、明るい単焦点、F2.8遠しズームレンズはお使いですか?
外付けスピードライトはお使いですか?お使いなら1台?それとも複数台?

もしかしたら、ボディよりも周辺環境を充実させたほうが、ポートレートのバリエーションは格段に増えるかもしれませんね。
すでに揃えているようでしたらすみません。失礼しました。

書込番号:21848920

ナイスクチコミ!0


スレ主 せをさん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/24 22:19(1年以上前)

> 寂しがり屋の単身赴任さん

書き込みありがとうございます。
ご質問の件、以下の通りです。

1 7Dをお持ちとのことでしたら、EF(-S)レンズをお使いですよね?何のレンズですか?
→主に、EF-S F2.8 17-55mmとEF F1.8 28mm。あとSIGMAのF1.4 50mmも時々使います。

2 文面から7Dは売却ですか?もし売却でしたら、EF-(-S)レンズも売却ですか?
→売却はしません。KissMはサブというか外撮りに持って行こうかと思っています。

3 個撮ですか?複数のカメラマンで囲み撮影ですか?
→今は個撮がほとんどです。

4 kiss Mのダブルレンズキットとのことですが、広角系の撮影を目指しておられるのでしょうか?キットの2つのレンズに魅力を感じておられるのでしょうか?
→長くレンズはあまり使わないので明るいレンズが欲しいのでこれがいいかなと。

5 EF EF MアダプターでEF(ーS)レンズを使う考えはいかがですか?
→AFの精度にもよりますが使うつもりです。

こんな感じですね。

書込番号:21848938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 せをさん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/24 22:27(1年以上前)

>okiomaさん

書き込みありがとうございます。
わかりにくい質問ですみません。

2台持ちたくない、は一眼を2台持ちたくない、ということです。KissMはサブというか外撮に使いたいかと。あと一眼とレンズ何本か持って撮影会に行くのが若干つらくなってww kissMが代わりになるならと思って質問させてもらいました。
いかがでしょうか?

書込番号:21848964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 せをさん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/24 22:52(1年以上前)

>トムワンさん

書き込みありがとうございます。
わかりにくい質問ですみません。

ポートレートは、モデルさんの撮影会です。個撮が多く、主にスタジオで撮る方が多いです。

今使っている7Dの調子が悪い時があって買い換えようかと思ったんですが、何とか使えているので2台目の一眼は持ちたくないのでサブとか万が一の代用に使おうかと。

レンズはEF-S F2.8 17-55mm、EF F1.8 28mmがメインで、時々SIGMAのF1.4 50mmも使っています。
フラッシュはあまり使わないのですが安いのを使ってます。(1台)

最近、重い一眼とレンズを持って撮影会に行くのが若干つらくなってきてww kissMが代用になれば使いたいなぁと思って質問させてもらいました。
いかがでしょうか?

書込番号:21849040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2018/05/25 06:43(1年以上前)

ポートレートで背景のボケとか求めますか?
使用するレンズ次第かと思います。

明るい単焦点等が必要では?

書込番号:21849473

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/05/25 07:19(1年以上前)

動きのないもデルさんであれば大丈夫だと思いますが、暗いところでの撮影がある場合は、キスでは心もとないかも。

重さは我慢して、80Dに、買い換えが、王道な気がします。

書込番号:21849517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:34件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/05/25 07:54(1年以上前)

>せをさん

おはようございます。

文面から推察すると、「7Dには大きな不満はなかったが、ここ最近調子が悪いので代わり(またはサブ機)を探している。kiss Mの性能が良ければリプレースするかも」という状況でしょうか?

私、30年3月に初代7Dを買いました。そして今月kiss Mを買いました。

結論から書くと、「モデルさん撮影において、kiss Mは十分に7Dの代わりになります。」

個人的経験から、モデル撮影でカメラ選びに重要と感じているポイントを3つ書きます。

1 AF精度 極めて高いレベルです。良かったら、私が書いたレビューをご覧ください。

2 AF速度 レンズに拠りますが、7Dより遅いということはないです。先週、たまたま7Dとkiss Mだけを持ってサーキットで車撮りましたが、同じレンズならAF速度に差は感じませんでした。

3 撮影レスポンス kiss Mだからと言ってイライラすることはないですね。

画質は、今時のAPS-Cカメラで悪い機種なんてあるんですかね?

ポートレート撮影、特にスタジオ撮影なら光を回せる環境でしょうし、ISO100か200で撮っておられると推察します。

せをさんのご質問の意図が「何か意見を」とのことですね。EF-Mレンズを持っていないので申し訳ないですが、私なりの意見を書きます。

・kiss Mボディーだけで良いのでは?既に良いレンズをお持ちですので、十分に足りると思います。差額が約25,000円。ダブルレンズに強い魅力を感じるなら別ですが、手持ちレンズ、撮る被写体から考えて不要では?
・私なら、余った25,000円で以下のグッズを買います。
  EF -Mアダプター。約1万円。
  GODOX TT600(GN60のストロボ、私も使ってます)、約7千円
  GODOXのX1T-C。ワイヤレス送信機。約5千円。ワイヤレスでTT600をコントロールできます。
  64GBのSDカード。SANDEISK 製、書き込み速度90MBで4千円位。
・ストロボ等は中華製で、信頼性は未知数ですみません。ネット上の評判は良いです。私も半年使ってますが、すこぶる調子良いです。ワイヤレスは想像以上に自由度が高く快適です。既にお使いでしたら、余計なお世話でしたね。
・あ、書き忘れましたが、kiss Mが7Dより劣る点はバッテリーの持ちですね。サーキットでの連射しまくりだと4千枚撮れましたが、個撮でじっくり撮って、頻繁にモデルさんに画像を見せるなら予備バッテリーは必須です。このあたりは十分にご存知でしょうから、釈迦に説法ですね。失礼しました。

書込番号:21849567

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:34件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/05/25 08:10(1年以上前)

>せをさん

一つ書き忘れました。

kiss Mは7Dに比べAFポイントを幅広く選べますから、構図の自由度が高いです。

私、ミラーレスもデジイチもそれぞれ12台ずつ使いました。

正直言って、モデル撮影ではミラーレスの方が優れていると思います。

最近のモデルさん撮影はすべてミラーレスで行ってます。

参考までに・・・

書込番号:21849599

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 せをさん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/25 11:26(1年以上前)

>okiomaさん

背景のボケは必要ですが、主に室内で撮るのでそこまで大きなものは求めていません。
このレンズキットにあるF2.0程度で十分と思っています。

書込番号:21849855

ナイスクチコミ!0


スレ主 せをさん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/25 11:27(1年以上前)

>hiro*さん

投稿、ありがとうございます。
そんなに動きのある撮影はしませんし、暗いところは苦手(下手w)なのであまり好んで撮りません。
そうなんですよね、80Dにするのがベストかと心では思っているんですが・・・いっそ7Dが壊れたら80Dなんですが、悩ましいところです・・・

書込番号:21849859

ナイスクチコミ!0


スレ主 せをさん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/25 12:29(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

細かくありがとうございます。

実際、量販店で触ってみて操作感だとか、AF、特に気になった瞳AFもポスターの竹内結子ですがw、など使えそうだったのですが
投稿した大きな理由は
・実際に撮影した方の感想を聞きたかった
・EF-Mアダプターがどこまで使えるのか
という点でしたので、寂しがり屋の単身赴任さんのお話は大変参考になりました。

レンズキットの購入を考えたのも、EF-Mアダプターを使うよりはEF-Mレンズを使うことがAFとか機能に支障が出ない気がしたので
レビューやブログの方、拝見させていただき確認することが出来ました。(EVFやレンズの取り外しなど若干不安なところも露呈しましたがww)
おっしゃる通り、レンズ資産があるので本体だけでもいいんですが、KissMだとレンズとのバランスが悪そうな感じがして、ちょっと悩んでいるところです。(パンケーキ(F2.0)だけ後で買うとか)
周辺機器の購入と合わせて考えてみます。

書込番号:21849956

ナイスクチコミ!2


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/05/26 06:03(1年以上前)

デジカメインフォで、90Dが、年内発売の可能性ありと。

とりあえず、そこまではまってみては?

80Dも、キスミラーレスも、安くなるはず。

書込番号:21851562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 せをさん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/26 13:48(1年以上前)

>hiro*さん

情報、ありがとうございます(^-^)
90D発売ですか、次は7DVがと思っていました。そうですね、そうなれば値段は下がりそうですね。
ただ今は一眼は7Dが使えなくならないと買わないと思います。KissMUが出る予定があれば待とうかと思いますけど。
ありがとうございました。

書込番号:21852338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiroki_83さん
クチコミ投稿数:6件

2018/05/28 12:36(1年以上前)

どちらでも構わない、が答えになるでしょうか。
どういった点に不安を感じているのか?で、また変わるかもしれませんが、

大きな点としては、80dとkissMは、扱っているrawファイルが異なります。
そちらをちょっと確認して頂いて、問題ないようであれば使いやすい方を使って頂く、で大丈夫だと思います。

書込番号:21857195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 せをさん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/28 13:37(1年以上前)

>hiroki_83さん

カキコミありがとうございます。

(80DとKissMで購入を)迷っているのではなく、KissMが一眼として機能するのかを
KissMを使っている方がいらっしゃれば感想を聞きたく、立ち上げた次第です。

不安といえば、AFの性能とアダプターを使った時、既存のレンズが使えるのかということになります。
KissMからRAWも変わるんですよね。私もRAWで撮っているので若干不安なんですが基本Canonから提供されている編集ソフト(DPP)sしか使ってないので、それほど心配はしていません。

書込番号:21857288

ナイスクチコミ!0


searunさん
クチコミ投稿数:13件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4

2018/05/28 17:27(1年以上前)

80DからkissMに変えたものです。

子供撮りでマウントアダプター経由でシグマのアート50mm f1.4を使っていますがf1.4が普通に使えています、ピント精度はかなり高いと思います。

80Dの時はマイクロアジャストメントを使っても開放ではピント精度が不安定で基本f2.0で撮っていました。

書込番号:21857659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 せをさん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/29 16:05(1年以上前)

>searunさん

カキコミ、ありがとうございます。
マウントアダプターを使って違うメーカーのレンズの場合、AFがどうなのか聞きたかったので参考になります。
なにより持っているレンズの情報だったので、ある意味一番知りたかった情報かもしれません(笑)
(私は7Dですが、あまり使いこなせていないレンズだったので・・・)
貴重なお話、ありがとうございます。

書込番号:21859876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5617件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2018/05/29 16:13(1年以上前)

別機種

>せをさん

KISS-M では、ありませんが、M5でのモデル撮影でSIGMA50mmF1.4 ARTを使います。AFの安定性の正確さは、
一眼レフを上回っています。

KISS-Mは、色々試していますが、M5よりも進化していると感じますし、瞳AFも、アダプターを介しても、実用レベルだと
感じます。

初代7Dからだと、画質面でも、かなり改善していますよ。

書込番号:21859886

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

クチコミ投稿数:1987件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度4

HPを見ると、kissMに対応するレンズのファームウェアアップデート情報がありました。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/efm55200stm-firm.html
(以下抜粋)
このファームウエアの変更 (Version 2.0.0) は、以下の機能を盛り込んでいます。
EOS Kiss M との組み合せにおいて、IS機能「デュアルセンシングIS」に対応します。

手持ちのレンズ14-45、55-200が対象になっていて、早速アップデートを行いました。
ついでに、社外レンズアダプタ経由で、55-250レンズのファームウェアもアップデートできました。
カードリーダがあれば、pdfの取説を読んで簡単に行うことができました。

効果のほどは今後の実写にて確認しますが、その結果によってはレビューの書き直しをしようかと思ってます。

書込番号:21846303

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1987件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度4

2018/05/23 20:26(1年以上前)

誤字がありました。

(正)手持ちのレンズ15-45

書込番号:21846316

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M ダブルレンズキット
CANON

EOS Kiss M ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月23日

EOS Kiss M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング