EOS Kiss M ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

EOS Kiss M ダブルレンズキット

  • 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラに、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」とパンケーキレンズ「EF-M22mm F2 STM」が付属。
  • 「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化を実現。写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」など、機能も多彩。
  • 付属の標準ズームレンズは小さくて持ち運びに便利。厚さ約23.7mm、重さ約105gのパンケーキレンズは、背景をきれいにぼかせ、スナップ写真に最適。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:354g EOS Kiss M ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS Kiss M ダブルレンズキットとEOS Kiss M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS Kiss M2 ダブルレンズキット
EOS Kiss M2 ダブルレンズキットEOS Kiss M2 ダブルレンズキット

EOS Kiss M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年11月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのオークション

EOS Kiss M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2018年 3月23日

  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのオークション

EOS Kiss M ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(8567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ864

返信112

お気に入りに追加

標準

なぜデザインがこんないダサいの

2018/03/02 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 tripstarさん
クチコミ投稿数:168件

どう見てもトイカメラか、カメラ擬きのような不細工なカメラにしか見えませんが、なぜもっと先進性のあるフォルムにしないんですかね。

最近のキャノン機のデザインはどうも好きになれません。

もしかしてこれってオンナ子供向け?

最近のキャノンはデザインを中国かどこかに委託でもしてるのですか。

それからDIGIC8って、意味ありますか。エンジンが新しくなっても写りに何も進化がないというのが、これまでのパターンなんですけどね。

書込番号:21644337

ナイスクチコミ!66


返信する
クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/02 22:46(1年以上前)

>tripstarさん
はちなみにどんなデザインが良いんですか?
同じキヤノンか他メーカーで近いものがあればお聞きしたいです^^

書込番号:21644368

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/02 22:47(1年以上前)

>tripstarさん

二十歳前後の女の子のユーザー層をターゲットにしてます。

高倉健みたいな
渋い年輩の人なら似合いません。

若い男が持ってたら
何だか 軟弱そうには見えます。

書込番号:21644373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/02 22:50(1年以上前)

デザインは、人それぞれ好みが異なりますからね。

自分の好きなデザインのカメラを買えば良いだけですよ。


因みに、ダサいデザイン=女性、子供向けは当てはまらなくても、ダサい質問のオンパレード=ダサい人ってのは当てはまる可能性が高いかも知れません。

書込番号:21644388

ナイスクチコミ!83


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/03/02 22:55(1年以上前)

Canonユーザーですが、これに限らずデザインは全体的にダサイと思う(笑)。

書込番号:21644399

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/02 23:00(1年以上前)

私はニコン使いですが
このデザイン結構好きですね。

全面にキスマークがないところも良い。

書込番号:21644415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/02 23:01(1年以上前)

あなたは どんなデザインが好きですか?


オトコ大人向けのデザイン!?

書込番号:21644417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/02 23:06(1年以上前)

でも私は欲しいです♪(´・ω・`)

書込番号:21644431

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/02 23:09(1年以上前)

人の形(デザイン)に対する認識というか好みほどあてにならないものはないと思ってます。
とくに男性の女性に対する好みというか認識力というか。
たとえば俺の彼女、末広涼子とか新垣結衣ににてるだろ?って紹介されてみていると「はぁ?」と似ても似つかない
別人。まあ似てないとも言えないのでそうですねぇ^^;と一応褒めておく。私の知り合いでもこういう話はありましたw
惚れた弱みでよく見えるというのもありますが女性でなくても好みの形であれば変な形であろうとよく見えてしまう。
人間の個人個人の勝手な固定観念でデザインなんて言うものはよくも悪くもなってしまいますw
地球の人間という生き物の形は脳で当たり前、こういう形っていう固定された認識があるから当たり前に見えるのだろう
けど全く形の違う宇宙からきた知的生命体から見れば不気味な生き物にしかみえない宇宙人もいるのだろうな?とwww
とそんなことを考えていて人の顔を見たら一瞬奇っ怪な生き物に見えたことがありますw

書込番号:21644446

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/02 23:11(1年以上前)

>全面(誤)→前面(正)

失礼しました。

書込番号:21644456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/02 23:12(1年以上前)

私も、このデザインを見て、えっ!
ださいと思ってしまいました。私だけでなかったのですね。ほっ!
ミラーレスのデザインは自由度が高いと思うのですが、何かカメラはこのような形でなければならないという
ものに縛られているような気がします。キヤノンのコンデジもセンスがあまり感じられないです。
まあ、好き嫌いはそれぞれですので、気に入った方が購入するだけなんですけど・・・

書込番号:21644461

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/02 23:16(1年以上前)

私はデザインには、それほどこだわらないほうだけど
α7のデザインを見たら、どのミラーレスもすべてマシだと思えました

書込番号:21644471

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/02 23:20(1年以上前)

>tripstarさん

昔 MINOLTA 7700iは
世界的に有名なデザイナー
ジウジアローのデザインでした。
Nikon F3もだったかな?

ひと昔前は
通産省 グッドデザインに
選ばれる カメラもあった様な記憶

OLYMPUSは
芸術家が好む様なデザインに思います。

書込番号:21644481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2018/03/02 23:28(1年以上前)

>にっぽんの猫さん
座布団一枚☆

ついでに、『カメラは男のもの』という考え方もダサいぞ、と。

書込番号:21644500

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/02 23:29(1年以上前)

キヤノンにデザインを求めても無理。
ガメラはガメラ、カメラはカメラというバリバリの
正統派の形のカメラしか出さないから。

>tripstarさん
自分のタイプのカメラは言わないんだ?w
もしかしてただの放置炎上スレプレーなの?

書込番号:21644502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


しま89さん
クチコミ投稿数:11723件Goodアンサー獲得:880件

2018/03/02 23:32(1年以上前)

kiss M,M5,G1XMk3,G5 Xみんな同じに思えるのは私だけですか。

書込番号:21644511

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/02 23:39(1年以上前)

男は黙ってサッポロビール!!!

書込番号:21644524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/02 23:39(1年以上前)

しま89さんだけではないです…

私も…

書込番号:21644525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


しま89さん
クチコミ投稿数:11723件Goodアンサー獲得:880件

2018/03/02 23:52(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます

書込番号:21644554

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/03/02 23:58(1年以上前)

キヤノンの技術陣はKiss MにしてもM5にしても、EVFは軍艦部に乗せるものという固定観念が抜けきれないんでしょうか。まあKiss Mはネーミング上仕方がないにしても、M1桁シリーズは他社のようにレンジファインダー風にしてみるとか。

キヤノンも昔は優れたデザインのコンデジを作っていたのですけどね。IXY400とかIXY500とかL1・L2なんてスーツのポケットから小粋に取り出せるおしゃれなデザインだったのですが。もっともIXY400・500だとポケットに穴が開きそうですが(汗)

書込番号:21644566

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/03 00:08(1年以上前)

男は黙ってサッポロビール!!!


んじゃ、女は!?( ;´・ω・`)

書込番号:21644589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に92件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホに自動転送機能について

2018/10/26 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:34件

購入検討しているのですが、自宅にて写真撮影した際、自動転送機能でスマホへ自動で送るには一度設定してあればなにか操作しなくても全て撮影した写真は自動転送されるのでしょうか?
またスマホに転送されるまでの時間はどの程度でしょうか?(ざっくりの時間で構いません)
撮影した写真をスマホからサイトに写真を載せる→撮影の繰り返し作業がある為確認しておきたいです。
ご回答よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:22208595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2018/10/26 17:10(1年以上前)

失礼しました。公式サイトにて確認できました。
すぐに転送されるのがわかりました。m(_ _)m

書込番号:22209026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会で使えるミラーレスエントリー機

2018/10/15 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

お世話になります。カメラ初心者です。
DSC−RX100を6年ほど使っているのですが、息子の同級生の親御さんが一眼レフで息子を撮ってくれた写真の出来を見て、やはり一眼を購入したいと思うようになりました。
しかしながらデジタル一眼レフはサイズも大きく、動体を撮るのも主に運動会の息子くらいしかありません。
そのため持ち運びにもかさばらないミラーレス一眼を検討しています。
そこで目に止まったのがEOS kiss M と富士のX-T100です。
ダブルズームレンズキットを購入し、運動会はズームレンズ、それ以外の日常や旅行は通常のレンズを使うのを想定しています。
下記条件でよりよいのはどちらのカメラでしょうか?
1.予算最高10万程度(ズームレンズ込み)
2.レンズの買い増しはしない
3.被写体は子供
4.学芸会など、室内で使うこともあるのでシャッター音は消せる(もしくは小さい音)もの
5.走ったり動いている子供を撮りやすい(AF)

AF性能はX-T100よりX-T20などのほうが良いとの記事を見ましたが、
X-T20はズームレンズキットがなく断念しております。
RX10Mシリーズのネオ一眼等も見ましたが、やはり大きいなという印象です。
同条件でおすすめの別なカメラがあればそちらも教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。



書込番号:22185563

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/10/16 00:56(1年以上前)

>トリオザシャツさん

>息子の同級生の親御さんが一眼レフで息子を撮ってくれた写真の出来を見て、やはり一眼を購入したいと思うようになりました。

 その親御さんはどんなカメラとレンズを使っていたのでしょう?Mの望遠ズームは200ミリ(フルサイズ換算約320ミリ)ですので、保育園の園庭程度ならともかく、広いグラウンドなどでは焦点距離が不足する可能性が大きいです。その点でEF-Mマウントはレンズの選択肢が少ないですし、将来性も少々不安です。

 マイクロフォーサーズも含めて、よく検討した方がいいと思います。

 ついでに言えば、現在はどのメーカーのカメラを購入しても、キットでついてくるレンズで、屋内撮影に適したものは、そうはないです。キットレンズだけでは苦しい場面もあると思いますので、ある程度の買い増しも考慮した方がいいと思います。

書込番号:22185726

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/10/16 05:52(1年以上前)

その2機種でしたら詳しく比較してるサイトが有るので参考にしてみて下さい↓
https://photosku.com/archives/3439/

https://asobinet.com/comparison-eos-kiss-m-fujifilm-x-t100/

因みにEOS kiss Mはキャッシュバックキャンペーン中です。
https://cweb.canon.jp/eos/campaign/kissm/
(ダブルズームキットなら\10,000バック)

個人的には小学校の運動会で、望遠レンズの焦点距離が換算※300mmくらいだと望遠不足と感じます。
最低でも400mmは有った方が良いと思いますが、ミラーレスカメラでキットレンズ限定だと選択肢が有りませんね。

※レンズの換算値はレンズに表示されてる数値の、キヤノンなら1.6倍、フジなら1.5倍して下さい
注)ここで出ている機種に限る。

なのでkiss Mは320mm、X-T100は345mmになります(25mmの差は、比べないと分からないくらいしか違いが有りません)

因みに他メーカーのミラーレスだとSONYは315mm、オリンパスだと300mm、パナソニックだと200mmです。
注1)キットレンズに限る。
注2)オリンパスとパナソニックはμ4/3です。

書込番号:22185863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/16 06:18(1年以上前)

一眼レフのKissでも運動会には300mm(フルサイズ換算460mm)や400mm(フルサイズ換算640mm)が欲しいとよく聞きます。
KissMのレンズは200mm迄です。
m4/3だと300mmでフルサイズ換算600mmなので十分になります。

強いて言えばX9ダブルレンズキットが250mmでフルサイズ換算400mmになるので、ギリギリ運動会に使えるかと。
AF速度的にもミラーレスより運動会向けです。
(まあ、だからこそ昔から運動会といえば一眼レフのKissだった訳ですが、ミラーレスのKissMはまだレンズの面で名前負けしてますね)

キャノンのAPS-Cはレンズの焦点距離に1.6倍、その他のAPS-Cは1.5倍、m4/3は2倍した数字が実質(フルサイズ換算)の焦点距離になりますので、御自身で計算機片手に探して下さい。

書込番号:22185888

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/16 06:42(1年以上前)

と言うか、運動会と言う一大イベントのために財布の紐が緩んだパパママからがっぽりお金を取るために、最初から満足なレンズをキットレンズに付けるわけはないのです。

クレームになるから、そこそこの望遠は付けるけど、1年目でちゃんとした望遠買っておけばよかった。。。と後悔して貰わなければ。
(上で必要な焦点距離が分かった今、この辺の塩梅が各社絶妙だと気付くでしょう)
画してお金出せる人は2年目から望遠を追加し、お金の無い人は我慢するのです。

そうしてメーカー各社は、各所にレンズ沼への入口を開けて待っているのですよ。

書込番号:22185915

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2018/10/16 06:47(1年以上前)

動体は運動会しか撮らないとしても、
それなりの機材(特にレンズ)を使わないと、
満足できない可能性もあるかな。

カメラにとって室内は暗い場所です。
学芸会などは、会場の明るさに大きく左右されます。
これまた明るいレンズが必要になるかな・・・

撮れてラッキーと思うくらいでいいのか
満足できる物を撮りたいかで、機材の選択が必要かも知れませんね。




書込番号:22185923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/16 08:06(1年以上前)

運動会なら望遠も必要になるので、オリンパスあたりやパナのM4/3が良いでしょうね。

出来れば300mmのレンズを購入して、換算600mmになるので。

Mだと200mmなので換算320mmで二倍の差があります。

しかも300mmでも一眼レフに比べるとレンズは小さいし。

書込番号:22186024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2018/10/16 08:42(1年以上前)

8歳娘のパパです。

運動会撮りに適した機材と日常で持ち運びやすい機材は違いますからね。
それを一つで賄おうとするからややこしいのだと思いますよ。

6年間もRX100のサイズとリズムで慣れてしまった日常の子供撮り機材をミラーレスに変えて、撮り続けられるのか?
については、よく考えた方が良いのかなぁと思います。

むしろ、イベント撮りの機材はシッカリしたものにして、使い分ける方が良いかもしれませんね。

EF-Mマウントは、レンズが豊富でなんでもオッケーってマウントではないんですよ。
足りない場合は、一眼レフ用のレンズを使ってくださいね、っていうシステムなんです。

だからコンパクトに収まる範囲でのラインナップになっていまして、望遠レンズも55-200mmだけしかありません。
運動会ってのは、学校によって会場の広さも撮影の自由度も違うので、これでも撮れるかもしれませんが、
他の選択肢も多い中で、積極的に選択するようなものではないですよ。

とりあえず確認した方が良いのは、

・同級生パパママからもらった画像情報の確認

ですよ。そうすれば、

・どのくらいの焦点距離でどの程度の大きさに撮れる撮影距離なのか?

が分かりますので、その焦点距離をカバーする、予算内のレンズが分かって、
だったら、ほにゃららマウントのコレが予算に収まるね、
ってゴールにたどり着くはずですよ。

書込番号:22186085

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2018/10/16 20:22(1年以上前)

同様の質問はすごく多いですが、運動会等のイベント用と普段使いのカメラを1台で賄うことに拘ると、結局どちらも中途半端になりかねません。

普段は軽でも足りるのに、年に1、2度帰省の際に大人数乗せるためだけに5ナンバーミニバンを選ぶようなことになります。
まぁ、それが必ずしも無駄とは言いませんが、私ならそのときだけレンタカーで済ませて日常メインで考えますね。

運動会等の望遠域が必要で動きものをきれいに撮るとなると、必然的にシステムは大型化高額化します。
それをコンパクトにリーズナブルにまとめようとすると、画質を妥協してセンサーサイズを落とすとか、多少動体性能を落とすとか、何らかの妥協が必要になりますよね。
その落とし所は人それぞれですが、それを普段使い用と分けることによって、ぐっと選択肢が増えますから、そういうのも検討されてはいかがでしょうか。

普段は一眼レフなんてムリでも、運動会のときぐらいは何とか頑張る…とか。
皆さんが仰るとおり、55-200では短いと感じる可能性は高いですし、少なくとも運動会ならKissMよりもX9 の方が撮りやすいと思います。価格も安いし。

個人的に、運動会等は、検討されたRX10WとかFZH1の類が、私のような一般ユーザーには何かと便利だと思います。
晴天の屋外なら画質の差も縮まりますし、下手なレフ機より連写も効いて、広角から望遠までレンズ交換なしで賄えて、場合によっては4Kからの切り出しも使える…と。

静音シャッターで発表会等もこなせますが、発表会なんかは動画メインの方がお勧めです。
もちろん写真もいいのですが、歌とか演技は音声が重要ですからね。
(別途動画も確保されてる場合はご容赦を。)

いずれにしても、赤魔道士だけで挑むより、TPOに応じて色んなジョブを使い分けた方がいいと思います。(・∀・)

書込番号:22187161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/10/16 21:15(1年以上前)

>遮光器土偶様
ありがとうございます。
ミラーレスでなんでも...というのはやはり認識が甘いですね。
考えを改めます

>逃げろレオン2様
比較サイトありがとうございます。
また、小学校でも望遠不足とのことでわかりました。
高い買い物なので一眼も視野に後悔しない買い物をしたいと思います。

>nshinchan様
やはりミラーレスでは望遠不足なのですね。
ありがとうございます。教えていただいたX9なども視野に入れて検討しなおしてみます。
レンズ沼のお話については、なるほどと思いました。
参考になります。

>okioma様
ありがとうございます。
満足できる買い物にしたいので、ちゃんと検討しなおします。



書込番号:22187281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/10/16 21:21(1年以上前)

>エリズム^^様
キットレンズの望遠はあまり頼りにならないんですね。
ありがとうございます。オリンパスやパナも見てみます。

>不比等様
ありがとうございます。
おっしゃるようにイベント撮りの機材をシッカリ準備したほうがいいように思えてきました。
同級生の親御さんのカメラも確認してみます。確か一眼のKissでしたので。

>えうえうのパパ様
たしかに赤魔道士では長く戦えないですね。
もう一度今必要なジョブを考えてみようと思います。
大変参考になりました。

書込番号:22187296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:34件 EOS Kiss M ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M ダブルズームキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/10/17 22:17(1年以上前)

>トリオザシャツさん

こんばんは。

30年9月9日のkiss Mの口コミで参考になるであろう投稿があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027005/SortID=22087634/#tab

こちらをご覧になられてはいかがでしょうか?

私が伝えたいことは、ここに書かせてもらってます。

kiss M、動きモノへのAF追従性は良いですよ。

X-T100の動きモノへのAF追従性は分かりませんが、全体的に望遠レンズが安価で買えるキヤノンがオススメです。

富士フィルムだと、望遠は100-400mmで20万円コースです。

その下の55-200mmでも結構な値段がしますし、換算300mmは運動会ではちょっと短いかも。

書込番号:22189721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/10/22 18:11(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任様

ありがとうございます。
皆様のミラーレスのキットのズームレンズでは力不足、という所につきましては理解した上で妻と一緒に電気屋でカメラを持ってみたりしましたが、やはり普段使いも加味してサイズ的にはミラーレスがいい、という結論になりました。
また、AF追従性も良いとのアドバイスが後押しとなり、今回はヨドバシにてKISS Mを購入致しました。
初心者なのでこれから色々勉強致します。

アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:22200276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/23 15:42(1年以上前)

普段使いにミラーレス。
そう言う割り切り方でいいと思います。

良いフォトライフを!

書込番号:22202119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ池袋にて

2018/10/21 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

【ショップ名】
ビックカメラ池袋
【価格】
89,100円(ポイント11%)
【確認日時】
2018年10月14日
【その他・コメント】
池袋でヤマダとビックカメラを行き来し、それぞれで価格交渉の結果、ビックカメラで上記価格となり、購入しました。
キャッシュバックの申し込みも終わり、これからミラーレスデビューです。

書込番号:22198800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/10/22 00:12(1年以上前)

>コッピーとミドリフグさん

kiss M購入おめでとうございます。
お得に買えて良かったですね(^ ^)
(α6000をやめてこちらにされたんですね)

ポイントでアクセサリー類が買えますね。

書込番号:22198862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

kiss M 18-150 レンズキット

2018/10/12 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキット

スレ主 Lovekiraさん
クチコミ投稿数:3件

一本で近くから遠くまで撮れるものとしてこのレンズキットを選びましたが。。。
ソニーのαシリーズにこのように一本で済むレンズキットがないようでどうしようかまよっています。
使用用途はゴルフのスイングを10メートル近く離れたところから撮ること(連写機能が1秒あたり8枚程度)、高校生の運動会や競技会です。
以前、一眼のキスシリーズを持ってましたが、レンズ交換しなければならず、オールマイティに使えたらなぁと思ってました。

書込番号:22178057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/10/12 18:08(1年以上前)

こんばんは

>Lovekiraさん

嫌いでなければマイクロフォーサーズも選択使に入りませんか

Panasonic Lumix GX8 LUMIX G VARIO 14-140mmレンズキット(フルサイズ換算 28-280mm)
ゴルフとかはしないのですが 4KPHOTOや電子シャッターで 30コマ/秒撮れますよ。
どうでしょうか?

書込番号:22178156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/10/12 18:19(1年以上前)

レンズ交換式カメラはレンズ交換してナンボだと思いますが・・・。

レンズ交換が嫌なら1インチ撮像素子を搭載したコンデジが良いと思います。

機種にもよりますけど、レンズ交換式カメラには真似出来ないような高倍率ズームの世界が待っていますよ。

書込番号:22178181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/12 18:27(1年以上前)

P1000でも買えば
レンズ交換しないならレンズ交換式の意味なし

書込番号:22178205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2018/10/12 18:49(1年以上前)

一応高倍率ズームセットがあるけど。
http://kakaku.com/item/K0001045351/?lid=ksearch_kakakuitem_image
あとjpegのみになるけど超高画素ズームならそこから2倍、
デジタルズームを使えば4倍までズームできる。

書込番号:22178250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2018/10/12 18:56(1年以上前)

>Lovekiraさん
私も
>ゆいのじょうさん
の意見に賛成です!
・SONY RX10M4
・Panasonic FZH1
で充分だと思います。

書込番号:22178265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2018/10/12 19:58(1年以上前)

「質問」アイコンですが、質問の内容が明確ではありませんね。(^^;

私も皆さんと同じくそういう方にはネオ一眼(死語)系がベストだと思いますが、APS-Cセンサーでないと…という場合は、X9 や9000D等でシグマ18-300やタムロン18-400等の高倍率ズームを使われるのがベターでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000976562/
http://s.kakaku.com/item/K0000693429/

Kiss M 系では、サードパーティのレンズメーカーは、レフ機用レンズの動作保証はしてないようですし。

書込番号:22178403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2018/10/14 21:17(1年以上前)

別機種

右がG3X、コンテジにしてはかなり大きい、

こんばんは、
スレ主さんのご希望に添える」のは、他の方も言われていましたが、
・SONY RX10M4
・Panasonic FZH1

CANONに拘るなら、私も所有していますが・G3Xあたりが良いかと思います。
これは、防塵防滴でもあり1インチにしては大型筐体で重いですので質感は上でKISSMよりは、立派です。

バッテリーもKISSMよりはかなり持ちが良いです。
レンズも24〜600mmとかなりの範囲を対応でき、交換は一切不要です。

但し、画質は当然ながら落ちますし、AFも更にもったり感になりますが、致し方ないですね。
価格もここでの最安値が、EVF]を付けても108.837円とかなり安くなっています。


書込番号:22182936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/20 18:18(1年以上前)

レンズ交換しない方が良いのなら、SONY RX10-M4推し!
素人さんパッと見た目、一眼レフに見えるし…

書込番号:22195677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信24

お気に入りに追加

標準

初購入kiss Mかxt-100か迷ってます。

2018/09/06 11:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

よろしくお願いします。普段写真はスマホのみでカメラは買った事がありません。予算10以内で主に撮影するのは風景、車、バイク、小学生と赤ちゃん、ご飯、運動会音楽会何でも撮りたいです。レンズも分からないのでとりあえず、ダブルズームキットを買う予定です。単焦眼レンズ?も欲しいです。が、kissMかxt100で迷ってしまいました。見た目はxt100の方が好きです。モバイルバッテリーで充電できるのも良いと思います。調べるとkissMも良いように思います。用途、レンズ等どっちが良いのでしょうか?

書込番号:22087634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/09/06 11:17(1年以上前)

ダブルズームキットで終わるなら
好きな方で良いと思います…

そこで止めるなら大差はないと思います

書込番号:22087650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/09/06 11:33(1年以上前)

すでに言われてますが、レンズキットだけで完結するなら、どこの買っても大して違わないです!!!

レンズを買います気があるなら・・・・・キヤノンを選ぶのは正直、最悪の選択なきがしますが!!?



前からいろいろなスレに書いてますが、もしキヤノンがフルサイズのミラーレスだしたら、Mは飼い殺しになる公算高いですよ!?

現在、開発テーブルに乗ってるレンズが発売されてしまったら、あとはなしのつぶてで、本体ばかりが更新される可能性大と思います!!!


・・・と言ってましたが、ついにホントにでちゃったので、今までのキヤノンの行動を踏襲するなら、Mの行く先は、
定期的に本体だけ新型が出て、レンズは放置、実質塩漬けなのに安いので販売台数は稼げてシェアは大きい!
とゆーなんとも微妙な機種になりそうな予感が!!!?!?!?

書込番号:22087685

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2018/09/06 11:37(1年以上前)

まだMはレンズが出揃っていないので
見た目は大きく感じますが交換レンズを持たなくても済む

・SONY RX10M4
・Panasnic FZH1

ちょっと変わった所で
・NIKON P1000

中古良品探す気持ちも有るなら
・Panasnic FZ1000

このあたりは4K動画も撮影出来ますので
とりあえずのオールマイティーな機種としてお勧めします。

ただ
4K動画撮影にはU3規格のSDメモリーカードが必要です。

書込番号:22087696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/06 11:44(1年以上前)

見た目を大切に・・・・・XT-100 \(◎o◎)/!

書込番号:22087712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2018/09/06 11:48(1年以上前)

>めぞん一撮さん

> 現在、開発テーブルに乗ってるレンズが発売されてしまったら、あとはなしのつぶてで、本体ばかりが更新される可能性大と思います!!!

EOS Mに相応しくて、足りないレンズは何ですか?

また、それがあるなら、サードパーティーが放置するはずがないと思うのですが?

いかがでしょうか?

個人的にはEF-Mには、あとは

焦点距離固定の小型フィッシュアイ
電動ズームレンズ E16-50mm、E18-105mm相当

くらいは欲しいかな、と思います。

書込番号:22087721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件

2018/09/06 11:48(1年以上前)

こんにちは。

二択であるならFUJI XT-100でしょう。

CanonのAPS-CミラーレスのEF-Mマウントは現状もレンズ選択肢が少ないうえ、今後の展開も不透明なので、“絶対”とは言えませんけれど博打に近い感じがしてなりません。

FUJIさんは、単焦点にチカラをいれていますので現状でも選択肢があります。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=29


レンズ交換式カメラは交換レンズが選べることが肝心なので、ボディだけではなく、交換レンズにも目を向けた方がよいです。

書込番号:22087722

ナイスクチコミ!4


スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/06 12:00(1年以上前)

>ほら男爵さん
ありがとうございます。キットで完結というか、調べてもよく分からないのでとりあえず普通のレンズとズームレンズがついてるなら、普段撮りと運動会も使えるのかな?というザックリとした感覚です。カメラを手にした事がないのでレンズの違いもよくわかってません。写真を撮る事は好きなので、あれもしたい、これもしたいと出てきた時に、ある程度対応できる物や長く使える物が良いです。

書込番号:22087735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/06 12:02(1年以上前)

>めぞん一撮さん
ありがとうございます。なるほど、そういう事情もあるのですね。そう考えるとxt-100の方なのかなぁ、と思いますね。

書込番号:22087741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/06 12:06(1年以上前)

>杜甫甫さん
ありがとうございます。見た目はxt-100が好きなんです(^^)しかしカメラの事は全く分からないので見た目だけで選んでいい物か…と思い書き込ませていただきました。

書込番号:22087749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2018/09/06 12:11(1年以上前)

>limemioMANさん

はじめまして。

> 用途、レンズ等どっちが良いのでしょうか?

スレ主さんの用途であれば、どちらでも良いと思います。

主な違いは、レンズで

1 キヤノンには、電動ズームレンズがない

2 フジは、キットレンズ以外は一般に高価で操作性もキットレンズとは異なる(ので最初は戸惑うかも?)

3 キヤノンは、EF-Mという専用レンズを使う限りは、操作性が統一されています。レンズの太さもです。

というのが大きな違いだと思います。

ボディについては、液晶モニターの動きが違っていて、お子さんと一緒に自撮りの動画を撮るとかなら、Kiss Mが使いやすいと思います。

将来、レンズを増やすことを考えてフジにするなら、最初からXT-20を選ばれた方が良いと思います。

書込番号:22087756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/06 12:11(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
ありがとうございます。そういう事情は全然知らなかったので、教えていただくとありがたいです。カメラを持った事がなく、勉強中なので対応レンズの種類は全然考えていませんでした。少し調べてみます。

書込番号:22087757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/06 13:33(1年以上前)

単焦点は富士フィルムの方が多いですが高いので、その辺をお財布と相談して決めてはいかがでしょう?

キャノンのミラーレス戦略はフルサイズとAPS-Cを完全に分離する面白い戦略に打って出ましたね。
(富士フィルムも同じ戦略だけど、中判とAPC-Cと言うのが違いますね。純正マウントアダプター使える点ではキャノンが一枚上手か?プロ向けだったら中判のレンズに本気出せば富士フィルムの一人勝ちの可能性はあるけど一般人向けとしたらキャノンも良い戦略)

ユーザーには無駄にお金掛かる戦略ですが、お互いのフォーマットを気にせず全力投入できるので、新商品開発に変なシガラミが無いのはそれはそれで良いのかもしれません。

6DやKissが担っていたユーザーはミラーレスにして、ガチな動き物は一眼レフという棲み分けになりそうですね。
フルサイズミラーレスと共にEF-MのF1.4レンズがやっとキャノンから出て、やっとキャノンも本気になってくれたかと。。。
後は富士フィルムは電子シャッターで下位機種から1/32000(電子シャッターなので動き物には向かない。機械シャッターは下位機種1/4000まで)装備してるのにKissMは1/4000までしか無いのでF1.4が日中屋外で明る過ぎる問題をクリアー出来るかですね。
次世代機に期待。

と、ここまで書いてキャノンのフルサイズミラーレスやEF-Mのレンズ新発売に浮かれた頭が冷静さを取り戻してきました。
富士フィルムが良いですね。
キャノンの未来も明るくはなりましたが、EFレンズの資産が多い人向けです。
数年後には分からない情勢ではありますが、今現在ならまだ富士フィルムです。
もしくは最初から各社フルサイズミラーレス。
APC-Cとフルサイズでレンズの互換性気にするなら一眼レフ。
動き物も一眼レフ。

おお。。。なるほど、APC-Cとフルサイズでもレンズをある程度シームレスに使いたい人にも一眼レフを勧めるというキャノンの厭らしい戦略まで見えて来た。。。
(一眼レフ「では」シェアトップのキャノンはミラーレスのシェアが増えて戦国時代突入するのを避けたい。遅らせたい)


書込番号:22087955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/09/06 13:34(1年以上前)

>また、それがあるなら、サードパーティーが放置するはずがないと思うのですが?

現在、Kissは市場のシェア王者と思われますが、これに焦点を当てた他社製レンズは一切ありません!
基本的に、Nikon用作って、足だけ変えてキヤノン用にしてます!!
ミラーレスAPSCでは有っても多分、ソニー用・富士用を作って、足だけM用にするのが既定路線です!


>焦点距離固定の小型フィッシュアイ

EF-S用の対角魚眼は存在しません!
純正もサード製もありません! かろうじてLズーム魚眼だけが対応可能です!
唯一ですが、全周魚眼だけはシグマ製がキヤノンAPSCを前提に設計されて、足変えて他社製が供給されてましたが、理屈から考えて当然の例外ですね!
はたしてEF-M用が出るかな!? ワクワク!

>電動ズームレンズ E16-50mm、E18-105mm相当

M用であれば、それぞれE15-50mm、E17-105mm等と挙げそうですが!!?
すでにキヤノンAPSC用を信者までがあきらめている!?w


EF-Sには高画質レンズも供給されません! EFレンズを使いましょう!
EF-Mは!!? おそらくRFにしか供給されないので、MでもEFを使いましょう! で終わりなのでは!?



>EOS Mに相応しくて、足りないレンズは何ですか?

前、みんなでイロイロ考えたよね!w
Mが発売されたころは、こーゆーレンズが欲しいって妄想載せた気が!!!!
え? 実現!? なにそれ、美味しいの????




>なるほど、そういう事情もあるのですね。そう考えるとxt-100の方なのかなぁ、と思いますね。

そもそもこの2機種に絞った経緯によってはまた答えが変わるかもしれないですけどね!
「やがては5D5でも買ってLレンズでブイブイ言わせるから、Mレンズなんか買わないでじゃんじゃんEFレンズだけそろえるぜ!」
とかならフジ選ぶ意味は無いし!!?w

書込番号:22087956

ナイスクチコミ!1


スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/06 14:17(1年以上前)

>よこchinさん
SONY RX10M4これ良さそうですね(^^)綺麗な写真が撮りたい→一眼レフ→高いしよく分からないので流行りミラーレス→今だったんですが、レンズの違いも何を買えばいいのかも全然分かってないので、綺麗に撮れてレンズ交換もしなくて良い、こういうのもいいですね。逆にコレに出来なくて買おうとしている層のミラーレスに出来る事を教えていただきたいです。

書込番号:22088025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2018/09/06 14:38(1年以上前)

>limemioMANさん
出来ない事って
ミラーレス一眼より少しボケを出し難い程度です。

書込番号:22088057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/09/06 15:40(1年以上前)

レンズ交換

書込番号:22088159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2018/09/06 16:27(1年以上前)

一度ヨドバシかビックかキタムラあたり行って店員に話きいたほうがいいとおもう

書込番号:22088235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2018/09/06 16:36(1年以上前)

>ほら男爵さん
合体ロボ好きには不評ですよね。

書込番号:22088257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/09/06 16:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2018/09/06 23:53(1年以上前)

>limemioMANさん
お子さんとお出かけしますよね?

レンズ交換できた方が良いですよ。
今日は公園散歩だから、気軽に標準ズームだけ!とか、
今日はイベントだから気合い入れてレンズ2本!とか

出来た方が重量や荷物の面で良いです。
倍率が大きい一体型カメラだと常に同じ大きさと重さです。

1インチセンサーはAPS-Cの写りには及ばないです。
光の強いところでは差が小さいですが、光が少ない場所(屋外や曇りの日)の
画質で差が出ます。特に色。

性能にそこまで大きな差が無ければ、気に入ったデザインのカメラが良いと思いますよ。

書込番号:22089376

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M ダブルレンズキット
CANON

EOS Kiss M ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月23日

EOS Kiss M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング