EOS Kiss M ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

EOS Kiss M ダブルレンズキット

  • 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラに、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」とパンケーキレンズ「EF-M22mm F2 STM」が付属。
  • 「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化を実現。写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」など、機能も多彩。
  • 付属の標準ズームレンズは小さくて持ち運びに便利。厚さ約23.7mm、重さ約105gのパンケーキレンズは、背景をきれいにぼかせ、スナップ写真に最適。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:354g EOS Kiss M ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS Kiss M ダブルレンズキットとEOS Kiss M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS Kiss M2 ダブルレンズキット
EOS Kiss M2 ダブルレンズキットEOS Kiss M2 ダブルレンズキット

EOS Kiss M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年11月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのオークション

EOS Kiss M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2018年 3月23日

  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルレンズキットのオークション

EOS Kiss M ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(8567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信14

お気に入りに追加

標準

M5より握りやすい!

2018/03/25 07:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

クチコミ投稿数:12件

昨日触ってきました。
第一印象は、M5より握りやすいと思ったこと。
手の大きい私でもそう感じます。
良く見るとグリップが若干変わってます。
これで1/8000秒で切れれば買いだな。
ミラーレスがだんだん主流になっていくのを感じた一品です。

書込番号:21702168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/03/25 08:49(1年以上前)

コレ、良いカメラだと思います。なんとなく(笑)。

ただ、せっかくKissと名付けたんですから、見た目のデザインはもう少し遊んでほしかった気もします。

Kissというより、「接吻」に近いイメージ(爆)。

書込番号:21702306

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/25 09:45(1年以上前)

デザインがぱっとしない
もっと頑張りましょうって感じ

書込番号:21702422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/25 10:17(1年以上前)

Kissなのにここまでハイスペックにしたのが注目点
M5後継機が楽しみでしょうがない♪

デザイン面では志的にはちゃんとしていると思います
現行機ではどれよりも一番志は良いと思う

結果のデザインがかっこいいかは別問題として(笑)

書込番号:21702501

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2018/03/25 10:31(1年以上前)

>Gendarmeさん

全く同意見!
まんまレフ機のペンタ部のデザインにしなくてもいいんじゃない?って思っちゃいますねー
素人が見たら一眼レフと区別がつかない
そこが狙いのデザインなのかもしれませんが、せっかくのミラーレスっぽさが・・・

書込番号:21702529

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/25 10:41(1年以上前)

>まんまレフ機のペンタ部のデザインにしなくてもいいんじゃない?って思っちゃいますねー

現行機の中では一番レフ機に見えなくしていると思うが…
パナのG3並にね

レフ機に見えないという意味で一番だったのはニコンV1だとは思うけども♪
EVFがセンターのカメラでの話

書込番号:21702554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/25 10:42(1年以上前)

動画なら電動ズームが便利なんだけどねー

書込番号:21702559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/25 12:12(1年以上前)

ミラーレスでEVFをレンズ上に持って来て、なおかつ上部にフラッシュを載せて高さを稼ぐとなるとあのような出っ張った形になるんでしょうね。
それをレフ機のまねと言われるのはちょっと気の毒な気も。

各社ミラーレスでは流行りを睨みつつ独自性を出そうと色々デザインしていますが、KissM(M5も?)の何かぽわんとしたあまり主張の無さそうなスタイルもこれはこれで良いんじゃないかと思います。
頑張ってない緩い感じが普段使いで気楽に持ち出すには丁度良さそうな。

エントリーモデルって事で外装にコストを掛けず低価格に押さえるという戦略もあるでしょうし。

書込番号:21702791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/25 12:23(1年以上前)

>ミラーレスでEVFをレンズ上に持って来て、なおかつ上部にフラッシュを載せて高さを稼ぐとなるとあのような出っ張った形になるんでしょうね。
それをレフ機のまねと言われるのはちょっと気の毒な気も。

まあ
つってもOM−DやX−Tなんかは明らかに一眼レフを真似た
その意味では志が皆無なデザインですけどね(´・ω・`)

まさに底辺…

書込番号:21702820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/25 12:39(1年以上前)


>つってもOM−DやX−Tなんかは明らかに一眼レフを真似た
その意味では志が皆無なデザインですけどね(´・ω・`)

まさに底辺…


あなたの価値観と個人的な主観、趣味を読まされるのは、トゥーマッチだよ、、


書込番号:21702857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/25 12:47(1年以上前)

>SQUALL RETURNSさん

真実だからしかたなしだよ(´・ω・`)

書込番号:21702872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/03/25 14:33(1年以上前)

カタログ 厚紙で ページ数多いよ。
本気で売る気だな(笑)

書込番号:21703116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/25 14:38(1年以上前)


真実ってのはどっかで確かめられるんですよ。

真実ならね。

わかります?

書込番号:21703132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/25 18:30(1年以上前)

まぁ「志」と言われましても…

カメラが世界中でメチャクチャ売れて会社も絶好調で「デザインでも何でもカメラ部門は好きにやっていいよ!」という状況なら色々意欲的なスタイルに挑戦できるんでしょうが、先細りの市場で販売台数はピークの何分の1、会社的にも余裕のない現状だったりではとにかく売れそうなスタイル第一になるのは仕方ないというか当然だと思いますよ。

フジもオリンパスもあのデザインでそれぞれのメーカーらしさが認知され、売り上げに繋がっているのは間違いないですし。

デジカメユーザーって結構保守的というか、あまり斬新なデザインは好まないような印象です。
あふろさんお気に入りのニコンV1やパナG3ですが、どっちも当時は不評で、ある意味ニコワンシリーズ、パナG シリーズのその後の不調の源流みたいなモデルとも言えます(G3は自分が最初に買ったミラーレスですし、ニコンV1も好きな形ですが)。

そういう意味でKissMがこのスタイルというのはキヤノンがエントリーユーザーの好みを分析した結果と思います。
価格.comあたりのマニアには受けないでしょうけど。

書込番号:21703645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/26 02:30(1年以上前)

>カメラが世界中でメチャクチャ売れて会社も絶好調で「デザインでも何でもカメラ部門は好きにやっていいよ!」という状況なら色々意欲的なスタイルに挑戦できるんでしょうが、先細りの市場で販売台数はピークの何分の1、会社的にも余裕のない現状だったりではとにかく売れそうなスタイル第一になるのは仕方ないというか当然だと思いますよ。

まあ、そういうことでしょう♪
ゆえに今の時代、カメラのデザインには何も期待しないことにしています

すごく期待してがっかりするよりも
期待してなかったのにサプライズでちょっと良いデザインが出たくらいで喜ぶ方が楽しいからね

デザインの面白さはカメラ以外のジャンルで満喫できればよいくらいに思っています(笑)

書込番号:21704773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

AFスピード

2018/03/24 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

eos M100を購入しようと検討していましたが、
こちらの方が AF機能が向上しているとのこと。

ただ、私は基本的に、ライブビューで中央1点でしか使いません。
(それしか使いこなせないとも言います 苦笑)

この使い方でも、M100よりAFスピードは早くなっているのなら、
こちらを購入したいと思っています。

体感的なもので構いませんので、教えて頂けるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:21701062

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/24 20:17(1年以上前)

>ほしいもこさん

本当にAFスピード上がっていのか?
と言う気になります。

今から
33年前
ミノルタ α7000の標準ズームで
1m ⇒ ∞
0.3秒と発表されてました。

その3年後のα7700iでは
0.18秒とか言ってました

それから
新製品が出るたびに
毎回毎回
AF速度がアップしました。
言ってる

現在に至るまで 何十段階にも
区別 不可能な気がします。

あっ!このAF速度は
1999年ごろだな?
と判るのか?

AFが速くなったら
そのピント精度はどうなんだ?

高速でAFするほど
合焦して
急停止した時
そのショックが大きくなるじゃないか

製品の広告なんてそんなモノです。
カセットテープが
モデルチェンジするたび
周波数特性グラフは
旧モデルより必ず高域上がりでした。
それじゃあ
五つ前のモデルと比べたら
シャリシャリの高域強調
音質になってしまう。

書込番号:21701136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度5

2018/03/24 20:52(1年以上前)

>ほしいもこさん
こんばんは。

M100と併用してますが明らかに体感でかなり早くなってると思います。
でも、今のところM100は手放す予定はありません。
中央1点AFだけならM100でいいと思いますよ。キヤノンのタッチパネルはとても使いやすく反応も良いし、ライブビューAFのDP cmos AFも快適です。
EOS M100、今ならキャッシュバックもありかなり安いのでとりあえずM100を使ってみてkiss Mが安くなってきた頃に買い換えればよいのではないでしょうか。

書込番号:21701246

ナイスクチコミ!10


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2018/03/24 23:09(1年以上前)

>ほしいもこさん

実機を触ってきましたが明らかにKISS Mの方がAF高速でした
ミラーレスは日進月歩ですねー

書込番号:21701659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2018/03/24 23:47(1年以上前)

その人の使い方で、満足出来る速度が違ってくるでしょう。
一定速度の物を狙うのか、速度変化がある物、方向が小刻みで変わる物、速度がないけどカメラの前で動く物、薄暗い室内など。
やはり、自分で店舗で触ってみて。

書込番号:21701737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/03/25 00:40(1年以上前)

 AFスピードは現実に店舗に出向いてご自身で確認されるのが一番でしょう。ここに書き込まれた内容だけであh、本当にどの程度のAFスピードが必要かは誰も判断できないと思いますし。

 ただ、Kissの場合はレフ機からの流れで、大んだーでの撮影がメインじゃないかと思います。ライブびゅー撮影オンリーでファインダーを使わないのであれば、AFスピードを除外した場合に、大きくて重くなるファインダー付きの機種はお荷物になるだけというも気もします。

 あえてKissMを選ぶ必然性がどこまであるか疑問です。

書込番号:21701852

ナイスクチコミ!4


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度5

2018/03/25 13:11(1年以上前)

>ほしいもこさん

M100とAF性能は同じと思われるM5, M6ですが、中央の測距点でのAFはそこそこ早いと感じました(私的に)。ただ、こればかりは個人的な感じ方の問題ですので、皆さんが仰っているようにご自身で確認しないと答えが出ないとおもいます。
中央の測距点しか使わないとのことなので問題ないでしょうが、周辺の測距点ではレンズによってはチョット迷走してすぐに合焦しない場合がありました。ピント位置で画角(実焦点距離)が変わるレンズでこの現象が顕著だと感じています。

>よくある街角さん

周辺の測距点でのAF性能の向上があったら嬉しいので、そのあたりが解りましたら教えていただけると有難いです。自分でデモ機をみにいけばいいんでしょうけど、近くにデモ機があるお店がないもので、すみません・・。

以下私事ですが、kiss MはM5、M6と比較しても魅力的な進化点が多いので、レンズだけ残して両機とも売ってしまいました(買取価格の値下がりが速そうなので)。kiss Mがもうちょっと安くなったら買おうと思っています。ただ、kiss Mも微妙に改良代(他社比較で)を積み残しているので、2代目が1年後くらいに出るかもしれませんね・・。値崩れが早いことも期待しています。

書込番号:21702922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ236

返信19

お気に入りに追加

標準

kissMのダブルレンズを買いました

2018/03/23 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:4件
機種不明

購入時のレシート

発売と同時に KissMをヨドバシで購入しました。
価格は、税込みで 107860円でした。
また、 12994ポイントを getしました。

書込番号:21697905

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/03/23 16:33(1年以上前)

☆( ・`ω・´)b

書込番号:21698019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/23 19:18(1年以上前)

>トニーーさん

御購入おめでとうございます。
恐れ入りますが、 L(ラージ)約2400万(6000×4000) 「RAW」付きの連写撮影が 
ほんとうに 10コマ/秒か 確認頂けますでしょうか?

以下に確認方法を記述致します。
秒針付の時計を撮影して 同じ秒針の写真が  9枚以上あればOKです。
これで キャノンのミラーレスに対する姿勢が判断出来ます。

書込番号:21698358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/03/23 19:22(1年以上前)

よかった♪よかった♪
(´・_・`)ノ(。-_-。)


書込番号:21698365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/03/23 19:34(1年以上前)

>>ほんとうに10コマ/秒か確認頂けますでしょうか?

イヤそんなもん量販店に高速カード持参して展示機でやるなり自分で買って検証するなりせーや☆
(`・ω・´)



新製品こーてニコニコしてる人にいきなり手順までこと細かに指定して「キヤノンの姿勢判断すっからこれやってみ」なんて言う輩初めて見たわw

書込番号:21698388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


re-STさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/23 19:42(1年以上前)

>ほんとうに 10コマ/秒か 確認頂けますでしょうか?

>以下に確認方法を記述致します。
>秒針付の時計を撮影して 同じ秒針の写真が  9枚以上あればOKです。
>これで キャノンのミラーレスに対する姿勢が判断出来ます。

いやいや、新品買った方に、自分の
要望押し付けてやり方説明するのは
いかがなものでしょうか?
ご自身で確認されては?

ご本人喜んでいる最中に
ええええ??
みたいに思っていますよ。

書込番号:21698408

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/23 19:54(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
>re-STさん

もっと 他の方の意見も 聞いてみましょう!(^_^)

書込番号:21698445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4609件Goodアンサー獲得:107件

2018/03/23 20:00(1年以上前)

>陽気な男さん

マジ言ってんの?(笑)

書込番号:21698460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/23 20:14(1年以上前)

>トニーーさん

kiss M購入おめでとうございます(^ ^)/
(価格.comのクチコミでは購入報告第1号?)

撮影を楽しまれて下さい(^_-)
※他の方が仰る様に秒間コマ数の確認なんかはしなくて良いですが(スレ主さん自身が気になるので有れば別ですけど・・・)初期不良が無いかだけは早めに確認しておいて下さい!

因みに個人的にはMasaさんの2つ目の書き込みの[ナイス!]を強打しましたけど(笑)

書込番号:21698495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/23 20:16(1年以上前)

陽気に当てられた男の間違いなん違う?

書込番号:21698497

ナイスクチコミ!7


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/23 20:21(1年以上前)

単にKYなんでしょ(古る〜ッ)

書込番号:21698507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/23 20:34(1年以上前)

おっ!風呂から出てみると だいぶん 書き込みが ふえてますな!

結構結構!

ここらで スレ主さんの 寛大な心で 10枚/秒の 結果報告があれば
最高に盛り上がりますな!

宜しくお願いします。

書込番号:21698532

ナイスクチコミ!5


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度5

2018/03/23 20:51(1年以上前)

このしぶとさはマニアさんの一党ですか?

書込番号:21698557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/23 20:57(1年以上前)

>大河丈さん

>このしぶとさはマニアさんの一党ですか?

いえいえ
人から意見を言われて プラス思考で前向きになるか マイナス思考で悩むかの違いですよ!

書込番号:21698577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度5

2018/03/23 21:29(1年以上前)

>陽気な男さん
やってみましたよ。EF-M 22mm F2 STMで、TV1/4000の設定で、スマホの秒針を何度か写しました。結果9枚でしたね。条件が良ければ10枚いくのかもしれません。
EOS Kiss Mの能力を知ることが出来ました。

書込番号:21698655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/23 21:36(1年以上前)

>写真道楽うん十年さん

有難うございます。
この状況下で まさに 地獄に仏 救世主です。
ちょっと 大げさでしたかね!

いやぁ キャノンのミラーレスもフルサイズに移行して行くと言う事で
いろいろと気になっていたところです。

おかけで SONYに移行せず 済みそうです。
どうも 有難うございました。

>トニーーさん
場を借りて 申し訳ございませんでした。



書込番号:21698668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/23 21:54(1年以上前)

私も試してみました。
iPhoneのタイマーを撮影しました。

1:34
1:45
1:53
1:66
1:78
1:87
2:00
2:10
2:20
2:75
3:20
3:66
4:22
4:65

上記の通り、写真道楽うん十年さんと同じく9枚でした。
10枚目からガクッと連写のスピードが落ちました。

書込番号:21698721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/23 22:36(1年以上前)

>ぬぅ〜ぇさん

有難うございます。

>10枚目からガクッと連写のスピードが落ちました。
10枚目くらいから SDカードへの書き込み速度に依存してくると思います。

でも すばらしいですね kissシリーズで ここまで出来れば。

まさに 「良スレ」 ですな。




書込番号:21698864

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/24 15:32(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
実際に買われた方のレビューは見たいです。
お待ちしております(^^)

書込番号:21700436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/24 18:32(1年以上前)

SDカードを変えて試してみました。
前回: UHS-I Class10 Write 45MB/s
今回: UHS-II Class10 Write 260MB/s

2:32
2:42
2:52
2:64
2:73
2:84
2:97
3:07
3:28
3:68
4:10
4:60

今回も同じく1秒で9枚。10枚目からガクッと連写速度が落ちました。
Kiss MはUHS-IIに対応してないので、あまり意味ないテストだったかもしれません。参考まで。

書込番号:21700866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ダブルレンズが 実質10万円以下

2018/03/22 06:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】ビッグカメラ横浜西口

【価格】500円のフォトアクセサリーガイド Vol.1を購入すると店内価格より 5000円引き

【確認日時】3月21日

【その他・コメント】ポイントも 10%つくそうです

書込番号:21694529

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/22 06:23(1年以上前)

店内価格も書かれた方が参考になると思います。

書込番号:21694534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/22 06:25(1年以上前)

価格comに合ったよい情報ありがとうございます。
でもビックです。

書込番号:21694536

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/22 08:47(1年以上前)

お買い得情報に便乗して。。

Yahooプレミアム会員限定ですが、Yahooショッピングのケーズデンキで明日までポイントが大量に付きます。

ダブルレンズキットの場合、101,574円にポイントが19,135ポイント。ソフトバンクユーザーだったり、Yahooカード払いだったりするとさらにポイント付きます。
さらにYahooショッピングの他の店舗で買い物すると(5店で)9,135ポイント付くので、とてもお得です。
私は15-45レンズキットを86,022円で購入。25,800ポイント獲得の見込みです。(ポイント換算で60,222円)

しばらく様子見の予定でしたが、衝動買いしてしまいました。

プレミアム会員限定なのと、ポイントも期間限定のものが多いので皆さんにとって有益な情報ではないかもしれませんが、Yahooショッピングのヘビーユーザーの方はおトクですよ!

ちなみに25,800ポイントの内訳:
・ストアポイント5倍 4,300ポイント
・Yahoo!プレミアム会員限定ポイント5倍 3,440ポイント
・Yahoo! JAPANカード払い 1,720ポイント
・プレミアム会員限定 掲載ストアポイント 特別増刊号 4,300ポイント
・Yahoo!プレミアム会員限定 掲載ストア対象ポイントキャンペーン 4,300ポイント
・5ストア購入でポイント10倍(+9倍) 7,740ポイント
合計 25,800ポイント

書込番号:21694730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/22 11:22(1年以上前)

ケーズデンキで気をつけたいのは
ショップポイントの付与率の変動が激しい事。
同じヤフー店でもコジマは比較的安定してるが、
ケーズは午後になるとガクッと付与率を下げてくる。
更新が遅い一覧ページでは安いままでも、商品ページに飛ぶと知らぬ間に値上げしてたりする。

書込番号:21694978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度5 エム5 

2018/03/22 12:44(1年以上前)

ケーズポイントガクッね♪(´・ω・`)b

書込番号:21695187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/22 17:53(1年以上前)

>ぬぅ〜ぇさん

ヤフーも楽天もキャンペーンポイントには
上限があるのでお気を付け下さい

書込番号:21695784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/23 01:31(1年以上前)

>ぎんらこうさん
ハイ!いつも気をつけて計算しています。

書込番号:21696972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/24 00:16(1年以上前)

あざーすm(_ _)m

書込番号:21699109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

値段。

2018/03/23 05:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

発売日前日に、3000円値下がりしましたね。

キスシリーズは、フィルムキスも購入、デジのNから使っていて5台くらい使いました。一昨年、ソニーに乗り換えましたが、キスのミラーレス初号機なので、しばらく、様子見してから、買うかどうか検討してます。

1年後、いくらくらいになっていると予測しますか?

最近、キヤノンの価格動向はあまり見てなかったのですが、値下がりはかなり早いイメージです。また、キャッシュバックキャンペーンは、今までの機種は、発売からどれくらいして始まっていたかご存じの方いたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21697056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/23 06:00(1年以上前)

M6ダブルズームキットが発売から11ヶ月で値下がり率約30%なので、kiss M(ダブルズームキット)も同じ推移だとすると7.5万円くらいではないでしょうか。

キャッシュバックキャンペーンですが、最近のキヤノンは全く読めません。

数年前はkissなどのエントリークラスは発売から1年以内に1〜2度くらいはやってたと思いますが、現行のkiss X9i/9000Dは発売から1年が経とうとしてますが(2017.4.7発売)まだ単体ではキャッシュバックはやってません(レンズとの抱き合わせのキャッシュバックはやってました)

かと思えばX9i/9000Dより後から発売されたX9(2017.7.28発売)を先にキャッシュバックをやってますし。
http://cweb.canon.jp/going2020sp/index.html

今回のキャッシュバックでミラーレスのM6(2017.4.20発売)とM5(2016.11.25発売)も対象なので、kiss Mも発売から1年前後でキャッシュバックをやるかもしれませんね。

全て個人的な予想なので外れたらすみませんm(_ _)m

書込番号:21697084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2018/03/23 06:51(1年以上前)

逃げろレオン2さん

的確なご返答ありがとうございます。

やはり1年後ぐらいが一番おお買い得ですね。

現在、本体が、66000円、30%安くなると、46200円、キャッシュバックが5000円として、41200円。

メイン機ではないので、特に急いでいないので、4万円ジャストぐらいが見えて来たら、購入する決意をしました♪

1年後だと、初期不良とかファームで改善もされているでしょうし、噂されている標準のF1.4が出ていれば完璧にお散歩カメラの完成ですね♪

書込番号:21697135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/23 07:08(1年以上前)

Kissは上のクラスのEOSシリーズより値下がりは早いような気はしますね。
値段設定自体はX9あたりに近いような気もしますのでボディとレンズ付きで五万円代ダブルズームでも7万円切って6万円台
という可能性もあるかも^^
私自身も一応購入予定ですが慌てませんし先に他にほしいデジカメもまだあるので底値になるまでゆっくり待ちます。

それに最近Kissシリーズと言えば9000Dとか80Dなどの中級機並の性能になってきていますのでそれを思うとホントにお買い得
シリーズかと思います。
KissMシリーズも同じタイプのM5などの比較しても上回っている部分もありますので一眼レフシリーズのKissと同じ路線でいく
感じもします。それを思うとフルサイズKissも出してほしいですね^^

スマホの影響でデジカメ需要も落ちてきているのでそろそろフルサイズは高いものという概念は打ち破っても良いのでは?
と思いますけどねw
フィルムカメラ時代は使い捨てカメラやバカチョンカメラで満足している人が殆でしたのでそれより画質の良いスマホの
カメラで満足するというのは分かる気もしますね。

と余計な話でした^^

書込番号:21697169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/23 07:13(1年以上前)

機種不明

>hiro*さん
>本体が、66000円、30%安くなると、46200円

EF-Mレンズをお持ちでは無い様なので、ボディではなくダブルズームキットの値下がり率で計算しましが、ボディ単体では値下がり率は約15%(ブラックとシルバーの平均)です。
なのでボディ単体だと15%OFFの約5.6万円です。
(kiss MはM6より単価が安いので、値下がり率はM6より低くなるかもしれません。売れ行きにも左右されると思いますけど・・・)

書込番号:21697177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2018/03/23 20:20(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

そうなんです、今回、かなり性能上がってますからね。

>逃げろレオン2さん

最近の機種で、6D2見て見ましたが、本体のみ、8ヶ月で、24%ダウンしていました。
6D2もこのペースで行くと、半年後には30%行きそうなので、こちらももしかしたら希望あるかもしれません♪

書込番号:21698505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/24 00:12(1年以上前)

サンキュッパ(^-^)/

書込番号:21699098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信21

お気に入りに追加

標準

発売1週間前

2018/03/16 07:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

使用説明書とカメラガイドが公開されましたね。フルサイズミラーレスが発売されるまで楽しめそうです。その前にキヤノンさん、中級機のしっかりしたミラーレスを出して下さいね。その時はKissのネーミングはやめて下さいね。

書込番号:21679016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/16 08:22(1年以上前)

フルサイズミラーレスが出るまで楽しめそうって、期間限定で使うの?
桜の開花スケジュールよりカメラの発売スケジュールが最重要課題みたい。

書込番号:21679084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/03/16 08:36(1年以上前)

桜の開花スケジュールがそんなに大事なのか?

今年は早いみたいだから、毎日ドキドキしてるんだなぁ
時期が来ればテレビで教えてくれるのだが・・・

書込番号:21679107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/16 08:37(1年以上前)

桜の開花に合わせて発売ってさすがキヤノン! 
売り方が上手いわぁ。

書込番号:21679114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/16 11:53(1年以上前)

大丈夫。
フルサイズミラーレスも中高級機ミラーレスも当分先だから長く楽しめますorz

記事中程のスライドで、80D発売時点でミラーレス全体がエントリー扱いなのが分かる。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/744304.html

KissM発表時点で中高級機についてミラーレス化の構想は無いっぽい。
一眼レフのシェア、技術的課題、(ミラーレスの)レンズどうするか。。。
おいおい、偉い人がそれじゃ全然ダメじゃねーか。。。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1108472.html

書込番号:21679452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/16 13:35(1年以上前)

>nshinchanさん

何度も言いますがそんな古い資料で格付け言われても無意味と思う
M3までしか出てなかった時代

キヤノンはM5、6で大幅に性能を上げているので
M5から中級機を出したという設定なんじゃないかな?

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-09/pr-m5.html

M3の上位機種と明言していますからね

書込番号:21679648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/16 13:44(1年以上前)

あとKissMを1ダイアルだ出してきたので
3ダイアルのM5、M6は中級機として差別化を明確にしたのでしょう

まあM3でも2ダイアルだったので一眼レフの中級機と数は同じだったが

書込番号:21679664

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/16 23:50(1年以上前)

フルサイズミラーレスはまだ先なんじゃないかな
引っ張れるだけひっぱりそうだしキヤノンのことだから

書込番号:21680987

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/17 00:20(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
M5、M6は1/4000までなので、80Dクラスは無いと言うことは、キャノンはミラーレスにF2より明るいレンズを出す気が無いって事ですね。

中高級機が無いと言うのは、フィルター使わずレンズの性能を活かすボディが無いって事ですから。
その必要が無い=レンズ出す気が無いと私は捉えてます。

書込番号:21681050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/17 02:39(1年以上前)

>M5、M6は1/4000までなので、80Dクラスは無いと言うことは、キャノンはミラーレスにF2より明るいレンズを出す気が無いって事ですね。

それを言い出したらF1.4で1/8000秒でも足りないからね…
(弩快晴だとF1.4で1/16000秒で適正)
電子シャッターなら簡単だからもっと速くするつもりなのでしょう
センサー前につける可変NDフィルターも可能ではあるしね

そしてKissMをここまでハイスペックにしてきたので
M5後継機は完全に本気になると予想しています

まあ個人的には初代Mの基本スペックでM5の操作性のカメラでも十分だけども
UIさえちゃんとしてくれてれば中級機として使えるので
あくまで僕の撮影なら

書込番号:21681188

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/17 08:45(1年以上前)

こんにちは。

>M5、M6は1/4000までなので、80Dクラスは無いと言うことは、
>キャノンはミラーレスにF2より明るいレンズを出す気が無いって事ですね。

そんな単純なものではないと思いますけど(^^;)
みんながみんな日中屋外で開放で撮るわけでもありませんし、
明るいレンズは屋内でこそ使う人も多いでしょうからね・・・
というか、EF-M32mmF1.4の噂は以前から上がっていますよ。
http://digicame-info.com/2018/03/ef70-200mm-f4l-is-ii-usmef-m32.html

書込番号:21681543

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/17 09:43(1年以上前)

ちなみに現在唯一のF2である22/2も無理にF2にとどめたのではなく、
小型化優先でF2にしたのだと思います。
逆に、これはF2.8でもおかしくないのにF2に仕上てきたのは、キヤノン
偉いとさえ思います。

書込番号:21681667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/17 11:51(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741229_K0000693676&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

つうか222はF2なのに超絶小型軽量を実現した
まさにミラーレスの利点を最大限に活かした傑作レンズでしょう

画角の近いところでEF−S24/2.8と比べてもこの大きさ重さ

それぞれをKissM、X9につけたときのシステムサイズではさらに差がつきます♪

書込番号:21681953

ナイスクチコミ!5


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/17 13:28(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
>あふろべなと〜るさん
ふむ。
電子シャッター載せてくれるならそれでも望みは有りますね。
古い記事という指摘が二つ目の記事(KissM発表レポート記事)も含むなら。

ここ数年のキャノンのミラーレスはボディしか強化されてないのにお気付きですか?
いかにユーザーがボディしか見てないか。
キャノンがそれを見越してるか。
あのレンズラインナップで業界(ミラーレス業界)2位とか馬鹿げてる。

このままじゃあ、あのレンズラインナップでトップシェアですよ。

トップ取ってからレンズ増やす?遅い、遅すぎる。
え?中高級機やフルサイズはその後?
阿保か。

>BAJAさん
その噂が実現されたら、大手を振って応援します。
そう単純じゃ無い通り、出る出る詐欺で終わる予感がします。

書込番号:21682132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/17 14:41(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_Spec103=39&pdf_so=e2

ここ数年で最低限のラインナップを揃えたというのが正しいと思うけども…

初期でミラーレスに欠かせない広角単と超広角ズームに
定番の標準ズームと望遠ズーム
そしてここ数年でマクロ、高倍率ズーム

もちろんまだまだレンズは足りないけども最低限は揃えたてとこ


書込番号:21682244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2018/03/17 17:01(1年以上前)

確かに、少ない少ないと言われ続けてきましたが、概ねEF-Mマウント登場以降に出たEF-Sレンズと比べると…

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s.html
@ EF-S24mm F2.8 STM
A EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
B EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM
 (EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM)
C EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
D EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
E EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m.html
@ EF-M22mm F2 STM
A EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
B EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
 (EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM)
C EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM
D EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
E EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

パッと見のラインナップはEF-Sの方が多いものの、新しいモデルではほぼ対応するぐらいに揃えた…という感じでしょうか。
まぁ、EF-Sマウント自体、今後どうしていくのか先が見えませんけどね…。

個人的には、(くどいですが)Kissを名乗って運動会用途も取り込むなら、300mmクラスの望遠も出すべきじゃないかなぁと思いますが。

ボディは、M50と下位機種である本機でここまでスペックを上げてきたんですから、M5 Mark2は結構良くなるんじゃないでしょうか?
もっとも、価格帯も上がりそうですけどね。

ところで、EF-M32mm F1.4って、外径60.9mmでいけるんですかね?

書込番号:21682494

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/17 17:22(1年以上前)

M5M6の上級が劣化版入門機だと悲しい

書込番号:21682544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nob-yさん
クチコミ投稿数:18件

2018/03/18 12:38(1年以上前)

余談ですがホワイトってレンズも白いのがいいですw

書込番号:21684654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/18 19:45(1年以上前)

マウント増えたから収拾つかないんじゃないの。
EF85mmF1.4ISはいつなったら流通するのかなー

書込番号:21685614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/03/19 00:04(1年以上前)

いつかは、全機種ミラーレスという印象は持ってますが、

フラグシップは、スポーツ写真(オリンピック)対象なので、1DXを超える機械ができない
限り、フルサイズミラーレスは出てこないでしょう。

全固体リチウム電池はひとつのキモだと思いますが、開発が遅れているようです。

たぶん、マウントも変更しなくてはならないので、それもメーカーとしては相当の
懸念事項。

ニコンのほうは、出る出ると言われてますが、まだ影も形も見えませんね。



書込番号:21686503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/20 06:14(1年以上前)

フルサイズなら、ソニー。

aps-cなら、キヤノン。

同時に発売。

書込番号:21688970

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M ダブルレンズキット
CANON

EOS Kiss M ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月23日

EOS Kiss M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング