置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50D
- 野菜室を真ん中に、約-7度で凍らせる瞬冷凍室と製氷室も腰の高さに配置するなど、使いやすさが考慮された冷蔵庫。
- 野菜室は、野菜の大きさや形に合わせ4つのエリア(小物、中物、大物、たて野菜エリア)に分けて整理できるので、見渡しやすく、取り出しやすい。
- 高断熱の真空断熱材で野菜室を囲むことにより、庫内温度が安定しムダな冷気を抑制でき、野菜室全体がうるおうことで鮮度が長持ちする。
置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50D三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2018年 3月30日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 7 | 2018年5月26日 06:12 |
![]() |
14 | 3 | 2018年4月11日 18:11 |
![]() |
29 | 4 | 2018年4月9日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50D

ネットと言っても、個人事業からヨドバシカメラのような量販店まであります。
高額商品は、少なくとも、店舗のあるところから、購入するようにしています。
海外製冷蔵庫は、廃棄費用が高くなることがありますので、確認した方がいいです。
書込番号:21838479
6点

こんにちは。
わたしなら、メリットがデメリットを上回れば冷蔵庫もネットで買いますよ。
結局、店舗だろうがネットだろうが宅配してもらいますから、運送上の不安はないでしょう。
現状、大手量販店のweb店舗とかだとネット特有のリスクはほぼ無いので突撃できますね。
それを使うとしても、リアル店舗ショールームさせてもらいますが。
(もっとも、その時点で結構ネットの値段より安く交渉できてそこで成約する場合が多いですが。)
書込番号:21838499
7点

大型家電でも物によるかな。
エアコンは設置工事など含めてネットではリスクが高まりますし、冷蔵庫でも配送方法によりますね。
近所の大型家電量販店だと設置と旧冷蔵庫の引き取りまで。
ネットで玄関先で配送業者が置いていかれると困る人も居るんじゃないかな?(設置と引き取り代入れたら量販店の方が安くなったり)
梱包段ボールの処分も大型になればなるほど割と困りますね。
量販店なら持って帰ってくれますけど。
書込番号:21838620
5点

>Re=UL/νさん
>ぼーーんさん
>ガラスの目さん
ご返信ありがとうござます!
皆さま仰る通り、メリット デメリットをよく考えないといけませんね。
梱包材1つにしても取り扱いをよく考える必要がある旨、誠にその通りです。
注意して、考えます。延長保証の扱いも気になります。
いずれにせよ、皆さまありがとうございました😊
書込番号:21838816
4点

ヤマダ電機のような実店舗がある企業でも、yahooショッピング内にweb店舗があったりするので大型家電はこういった店舗を利用しています。最寄りの店舗からの配送で設置やリサイクル、延長保証も対応してもらえるので、小物のように最安値だけでは選べないですね。
書込番号:21840344
3点

冷蔵庫ではないですが、エアコンをネットで買って失敗しました。
昨年の夏ダイキンの新製品を買って取り付けてもらいました。
このエアコンの特徴は、暖房時に暖気を真下に噴き出すようにフラップが垂直になることです。
工事の人が帰った後、フラップを垂直にするとカーテンレールに当たることが分かり、通販の会社に連絡しました。
通販の会社から「工事の会社から連絡します」→「職人から連絡します」となって、職人さんから連絡が有り日にちも決まったのですが、結局来ませんでした。
2回インフルエンザで来れないと連絡があり、その後都合の良い時に連絡すると言ったきり連絡が有りません。
このネットショップの会社は、価格.comでの「このショップをまた利用したい」の評価が98%です。しかし私はこのネットショップで2度と買いたくありません。
冷蔵庫など家電の安値でも上位です。先週冷蔵庫を実店舗で購入しました。その時参考に価格.comで見たら、このショップが最安値でしたが、まったく対象外です。
エアコンと違って冷蔵庫は置くだけですから問題ないかもしれませんが、何か問題があった時を考えると顔の見える実店舗が安心です。
書込番号:21840670
9点

>エメマルさん
>K治郎さん
ご返信ありがとうござます。
ネット購入は注意が必要ですね。
書込番号:21851566
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX57D
今の冷蔵庫が約12年となり、買い替えを検討中です。
野菜室が真ん中にあるのがmustと考えてたところ、この機種が発売となって、本商品を第一候補で考えてますが、発売間もないことから、価格が未だ高止まりなのが悩ましいところです。
いくつか家電量販店を周りましたが、一声税込34万円が目安かなと思ってます。
大型家電ゆえ、ネットでの購入は考えてません。
是非皆さんの情報をお待ちしています。
書込番号:21737217 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kicochanさん
こんにちわ。
本製品のレビューに記載した者で先日家電量販店で
税込25万(リサイクル費込)+10年保障(2.7万円?)ぐらいでした。
他店ではkicochanさん仰る通り、お店側が強気になるかもしれませんが、
価格コムの金額もベースに交渉したほうがよいかと思います。
6月末までは以下のキャンペーンもやってるので
購入時期含めて検討されることオススメします。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/mx_campaign/
書込番号:21741093
3点

>paopao0716さん
貴重な情報ありがとうございます。
この価格はMX50DXではないですか?
MX57DXでこの値段なら即買いなんですが…
書込番号:21742367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kicochanさん
こんばんわ。
仰る通り、容量違いましたね(・・;)
失礼しました
書込番号:21744088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50D
製氷機能のメンテナンス性を重視してこちらこ冷蔵庫を購入したのですが、説明書を読んでひとつ疑問が。
製氷に関する洗浄、メンテナンスはわかりやすく
書いてありますが、そこに付いている浄水
フィルターなるものは取替え不要と書いてありますが
三菱製の冷蔵庫おもちのかたは交換してない
物なのでしょうか?
説明書上は消耗品としても記載がなかったので
皆さんどんな感じか教えて下さい
書込番号:21719655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
超個人的な感想と言うか経験ですが、他社ですが、10年以上フィルター交換しなくっても
何ら体調には異常ないですねW
そもそも、水道水を入れてそれで氷を作る密閉タンクに、フィルターが必要なの?
って疑問は感じますが。
異物混入による機器保護の為って事なら、そうなのかなとは思いますが。
書込番号:21733196
8点

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
仰る通り、ここにフィルター?という気もしたんですが、
設置されるとなると消耗品かな?という気もしてしまったので
質問してみました。
年に一度くらい状態確認する程度で考えておきます
書込番号:21734619
4点

水道水には、塩素など殺菌剤もありますから、余計に心配ないんでしょうか?
関係ないでしょうかね? (汗
書込番号:21739936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

逆に浄水器で塩素除去した水を使うと雑菌が増えるので良くないそうです。
書込番号:21740127
8点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





