2018年 3月30日 発売
置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50D
- 野菜室を真ん中に、約-7度で凍らせる瞬冷凍室と製氷室も腰の高さに配置するなど、使いやすさが考慮された冷蔵庫。
- 野菜室は、野菜の大きさや形に合わせ4つのエリア(小物、中物、大物、たて野菜エリア)に分けて整理できるので、見渡しやすく、取り出しやすい。
- 高断熱の真空断熱材で野菜室を囲むことにより、庫内温度が安定しムダな冷気を抑制でき、野菜室全体がうるおうことで鮮度が長持ちする。
置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50D三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2018年 3月30日
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50D
今度こちらのMR-MX50DかMR-WX52Dを購入しよう思っております。
題名の通り、MXシリーズとWXシリーズの違いは野菜室が真ん中かということだけでしょうか?
また、グレードといいますか、価格帯は同程度の商品になるのでしょうか?
書込番号:22144489 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんにちは。
MXシリーズとWXシリーズの違いはまあ、そんなとこでしょうかね。
ただ、価格帯としては、発売付きが違いますから、同時期で比べると違ってきますね。
単純に発売からの経過で見ると同じ様な価格帯ですが、
冷蔵庫の年間の売り上げには大きな波がありますから、一概に同じとは言えません。
書込番号:22145294
4点
ありがとうございます。
最安値を見極めて購入したいと思います!
書込番号:22149021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
「三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/06/03 0:08:40 | |
| 4 | 2019/05/28 14:34:19 | |
| 1 | 2019/03/20 13:29:37 | |
| 4 | 2019/03/11 21:21:19 | |
| 9 | 2019/05/23 21:25:12 | |
| 1 | 2019/01/19 9:35:31 | |
| 0 | 2019/01/03 21:00:47 | |
| 0 | 2019/01/03 19:48:07 | |
| 5 | 2018/12/13 1:08:17 | |
| 6 | 2018/12/02 20:40:11 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)







