YPJ-TC + 専用充電器
- 本格ロードバイク仕様で通勤からツーリングまで幅広く使用できる電動アシスト自転車。
- 約3時間30分の充電で、112km(スタンダードモード)の走行が可能。コンパクトマルチファンクションメーターも搭載。
- リヤ9段ギアの制御を行うディレイラーにはSHIMANO SORAを採用。フロント2段ギアとの組み合わせで18段変速を実現。
※こちらの製品はフレームサイズ違いがあります。ご購入の際は各ショップにてご確認下さい。



電動自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器
小雨模様でしたが、思い切って、自宅ー宮ヶ瀬湖ー道志道ー青根キャンプ場 いやしの湯ー藤野町ー自宅のコースで走ってみました。このコースは以前1度ロードバイクでも走ったことがあるコースです。
しかし、ここ1?2年、仕事が忙しく、ほとんどロードバイクには乗れておらず、明らかに体力が落ちており、今の私がロードバイクで走れるとはとても思えないコースです。
ドローン、温泉に入るためのタオル、着替えなど3kg程をサイドバックに入れて、10時30分にスタート。オギノパン到着は11時50分。揚げパンとカレードーナツを食べ、宮ヶ瀬湖鳥居原ふれあい館到着は12時20分。エコモードとスタンダードモードを7:3位の割合で使いました。ここから、道志道に抜けて、いやしの湯に。
ところが、途中車両通行止めのカ所があり、やむなく、集落の中のそれこそ道なき道へ。ロードバイクだと絶対に無理な道でした。
いやしの湯到着は13:27分。14:30分過ぎまで温泉を満喫。
通行止めの影響で道志道は通れず、藤野を通って帰宅。運動不足の私の足は完全に売り切れ状態。エコモードは使えず、スタンダードと時にハイモードを併用。スタンダードモード9:ハイモードはきつい登りで1という割合です。そうして自宅到着が16時30分でした。
今回の感想は、運動強度は明らかにロードバイクよりも低く、脈拍もほぼ有酸素運動領域にあるりました。ただし、やはり獲得高度が1000mを超えるとなると私の今の体力では結構足に来ます。ただ、疲れたら疲れたでアシストモードをあげれば良いのでロードバイクよりも気持ち的に安心感があります。
YPJ-TCの表示では、距離、80.7km、平均速度 21.1km、電池残量40%(STDモードで残44km)でした。strava上では獲得高度1370m、移動距離79.0km、と距離は多少短めになっていました。膝も痛くならず、これならもう少し遠出をして2?3泊しても大丈夫そうです。おそらく普通以下の体力の私がこんな感じなので、体力に自信があればもっと距離は伸びるのではないでしょうか。
何かの参考になれば。
書込番号:22182527
9点

20年ちょっと前の道志道は、未舗装道路だらけで、オートバイで走るのも大変でした。
ここ10年前には全線舗装されて、自転車でも走れるレベルになったと聞いていますが、通行止めが多いのですね。
道志でネットたたいても通行止めが上の方に出てきますね。
ただ、あいかわらず街灯のほとんど無い道路みたいなので、夜間に備えてライトだけはしっかりしたものの装備をお勧めします。
車やオートバイからは自転車のライト見えませんし、地元の人たちの飛ばすスピードはしゃれになりませんので。
書込番号:22184012
3点

>Tsutomu_kunさん
レスありがとうございます。
中学生の頃、サイクリングで道志道を山中湖側から下ったことが何度かあります。当時、よく友人とサイクリング行っていて、帰りは必ず道志道でした。ロードマンとかカリフォルニアロードというサイクリング車と呼ばれた自転車が流行っていた頃で、もう30年前のことです。
当時、道志道は細い、林道に毛が生えたぐらいの道でしたが、今は一部を除いて当時の面影はありません。
最近も車やロードバイクで何度か通っていますが、通行止めは初めてで、びっくりしました。
書込番号:22185476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)
電動自転車
(最近3年以内の発売・登録)





