Zolo Liberty+
- グラフェン採用のドライバーが正確な振動を生み、高音質なサウンドを再生する、Bluetooth 5.0対応の完全ワイヤレスイヤホン。
- イヤホン本体がフル充電された状態で最大3.5時間の連続再生ができ、充電ケースを使用すれば、最大48時間まで使用できる。
- スマホのBluetooth設定から一度本機に接続すると、充電ケースから取り出すたびに自動接続する「PUSH AND GO」機能を備える。

※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Zolo Liberty+
商品のクイックガイド等には片耳からしか音楽が流れなければリセットしてください、とありますが
先ほど周囲の音が拾えるモードを試していると左耳の方の音がとても軽い(右と比べて音量が明らかに小さい)状態になってしまいました
電源オフやリセットも試しましたが上手くいきませんでした、同じような状況になった人はおられませんかね・・・
書込番号:21979836 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私の場合は、右側の音が小さくなりました。
Ankerサポートに連絡してすると、
満充電後に複数デバイスに接続してみて改善されないかの確認を行う事と、イヤホンのメッシュ部の清掃をするように連絡を頂きました。
事象は改善されなかった事を連絡すると、即日良品発送頂けました。
本体交換となった場合は、不具合品を後日送付されてくる封筒に入れて返送する必要があります。
Ankerサポートに相談される事をお勧めします。
書込番号:22186411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Zolo Liberty+
レビューを書くほどではないのでクチコミで。
音質はレビューサイトにありますので、省略しますがそこそこ満足です。
気になったのは2点で、フィット感とSony製品との相性でしょうか。
フィット感ですが、付属イヤーピースは長さが短めで私の耳の奥に入りにくく落ちやすかったです。デザインも丸みがあり、重さもやや気になるので入りにくいのかなと感じました。無印Libertyの方がフィット感良さそうに見えます。
少し長さのあるSonyのシリコンイヤーピースに付け替えたところ安定感が増しましたので、今はこれで使用しています。
ただし、ケースに余裕がないため、充電はなんとか出来ますが、フタが少し浮きます。イヤーピースの自由度がないのが残念。
もう一点の、Sony製品との相性についてはAmazon等でも注意書きがありますが、一部機種で音量マックスになります。接続は問題ないのですが、接続時の最初は爆音です。そのため接続後にまずは音量を下げてから再生しないと耳が危険です、ご注意ください。
iPhoneでは全く問題ないので快適でした。
個人的に一番気にしていた接続安定性はかなり良いので、総合的には満足です。
書込番号:21569488 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>いぬひつじさん
もし良かったら教えて下さい。
電話の通話時、音声は両耳から聞こえますか?
書込番号:21590585
2点

>イントレピッドR/Tさん
通話は右側のみになります、通話中の左側はほぼ耳栓ですね。
書込番号:21593763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いぬひつじさん
ありがとうございます。やはり片耳だけでしたか。
トゥルーワイヤレスタイプで両耳聞こえるの中々無いですね。
でもそれ以外のスペックは合格なので悩みどころです。
書込番号:21594000
0点

>いぬひつじさん
はじめまして。
自分も先日購入いたしまして、付属イヤピが合わないので他の物に変えたらケースが閉じない…!となり妙案を求めてここに行き着いた次第です。
やはりフタ閉まりせんよね。
毎回イヤピを脱着するのもせっかく取り出してすぐに使える状態になるメリットを潰してしまうので悩ましいところです…。
書込番号:21874696
0点

こんにちは。
私もSONYのイヤピですが、
EX1000に付属のMS(黄色の奴)でぎりぎり蓋閉じました。
書込番号:22056282
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





