ASUS TransBook R105HA
- 9mmの薄さと580gの重さを実現した、10.1型タブレットPC。
- 最長約13時間使用可能なロングバッテリータイプで、充電を気にせず長時間の持ち出し使用が可能。
- キーボードは脱着式で、バッグにも収納しやすい。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタルグレー] 登録日:2018年 3月26日
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2018年10月2日 06:34 | |
| 1 | 3 | 2018年9月26日 17:04 | |
| 8 | 6 | 2018年9月16日 23:55 | |
| 3 | 2 | 2018年9月6日 16:41 | |
| 11 | 10 | 2018年9月8日 20:34 | |
| 4 | 3 | 2018年8月31日 19:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA
このタブレットでElgato Game Capture HDでPS4などのゲームをキャプチャーしながらAudacityなどの音声録音ソフトを起動し録画&録音することはできるかわかるかたいませんか?
書込番号:22151402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何となく解りそうなトコだけ。
録画&録音とノートの使用用途を書いた時点でアウト。
スマホに毛の生えた程度のCPUパワーしかない品物に無理をさせないで。
Audacity使ったことありますがこれは軽いです。
elgato のキャプチャー機材は使用経験無いのですがサイトみると一番安いのはソフトウェアエンコードとありますね。これはパソコン側にエンコード作業させる代物に思えます。
つまりスレ主さんは買っちゃダメな品物です。
(HD60S)エンコードや編集作業に時間かけて構わないなら良いですが。
書込番号:22152251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信いただきありがとうございます!情報がかなり不足しており申し訳ありません
私が所持しているのはElgato Game Capture HDで、Game Capture HDシリーズのなかでもっとも早く発売されたモデルでハードウェアエンコードのものです。メインでデスクトップPCがあるので編集と最終的なエンコード作業はそちらで出来るのですが、家族のいない所で収録だけでもできる端末は無いかなと思いタブレットかノートを探していました。タブレットの性能については全く無知で、本当に30分〜1時間の録画だけ録音だけすることができればいいのですが、どうでしょうか…?
書込番号:22152334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
収録だけ、データを受けて保存するだけの作業でしたら行けそうな気がしますけどね。
どうなのかなあ、自信は無いですね。
書込番号:22153207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA
メインのノートパソコンパソコンのほかに、外出で持っていけるPCで、ASUS TransBook R105HAを購入検討しています。
Windowsのアップデートで、内蔵メモリ64GBから減りますか。
0点
>>Windowsのアップデートで、内蔵メモリ64GBから減りますか。
内蔵メモリーではなく、ストレージです。
WindowsのアップデートではCドライブの空き容量が減ります。またWindows 10の大型アップデートでは、約十数GBの容量が減ります。
と言ううことはゴミファイルが溜まるので、ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップでゴミファイルを削除し、Cドライブの空き容量が増えます。
>Windows 10
>クリーンアップ「不要なファイルを削除」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088115.html
書込番号:22137010
![]()
1点
>びいたろうさん
メモリ容量は4GBですが、Windows Updateで使用状況に変化が起きる可能性がありますが、メモリの使用量は、
Windows OSが動作している間に刻々変化しますので、一概に減る・増えるとは言えません。
内蔵ストレージ容量は、Windows Update実施で消費されますので、Windows OSをWindows Update実施前の状態に戻す必要が無い場合は、ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップを実施することで、内蔵ストレージ容量を増やすことができます。
また、年2回のメジャーバージョンアップの場合は、Windows Updateでメジャーバージョンアップされるのを待つよりも、
手動で、USBメモリにダウンロードしてインストールすることをお勧めします。
そうすれば、内蔵ストレージの空き容量不足でWindows Updateに失敗するリスクが減ります。
書込番号:22137962
![]()
0点
>papic0さん
>キハ65さん
説明ありがとうございます。メモリに関してはいろいろあるようですね、参考にさせていただきます。
書込番号:22139003
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA
WIFIルーターに急に接続できなくなりました
無線ルーターは見つかるけどパスワード入れても
繋がりません。別のメーカーノートパソコンは数台問題なく繋がります
無線ルーターはAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH
ASUSサポートでWINDOSS10の初期化してみてくださいと言われたので
初期化処理しましたがだめです
バファローサポートでルーターの調整をしましたがだめでした
保障期間中だったので買った電気店からASUSに修理依頼しましたが
現象が再現しないとのことでそのまま返却されるとのこと
何か対策があるでしょうか
0点
無線LANルータは正常ですか?
他PCやスマホなど、Wi-Fi接続で使用できていますか?
まずは、無線LANルータを再起動してみることです。
書込番号:22112372
1点
早々のご回答ありがとうございます。
別のメーカーノートパソコンは7台は問題なく繋がります。
この機種も当初は問題なく接続していました。
無線ルーターの再起動もしました。
色々とやりましたが無線ルーターはみつけますが
セキュリティコード入れても通りますが繋がりません。
書込番号:22112397
2点
>色々とやりましたが無線ルーターはみつけますが
>セキュリティコード入れても通りますが繋がりません。
接続中にならないってこと?
接続中になってもネットに繋がらないってこと?
無線ルーターで何か制限していませんか?
DHCPの範囲が極端に少ないとか。
PC側内部でアンテナ線が外れていないかもチェックしたいですね。
書込番号:22112454
1点
>れぐなんとさん
ルータで、今のSSID を削除し、別のSSID を作成し、本機との無線LAN 接続を試みてください。
他の端末の無線LAN 設定もやり直すことになります。
書込番号:22112518
0点
・ルーターの無線チャンネルを自動から1か6に変更してみる
・他のPC・端末をすべてシャットダウンしてからR105HAを接続してみる
※ルーターの無線接続台数(10台程度)に近い8台目だから、ルーティングできなくなっているのかも。
これでつながった場合、今度は他のPCでつながらないものが出てくる可能性がある。
書込番号:22112559
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA
OTGケーブルで接続は可能。
バスパワー不足になる可能性は大きいので、ACアダプターかモバイルバッテリー、又はセルフパワーハブによる給電が必要かもしれません。
なお、過去スレも参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027184/SortID=22072790/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DVD#tab
書込番号:22088259
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA
購入後のHDD容量が57.1GBで、そのうち空き領域が27.6GBになっています。
ソフトは数個程度しかインストールしていませんが、だいたいこのようなものでしょうか。
何かアンインストールできるものがありますでしょうか。
当方このようなタブレットの購入は初めてなもので、どうぞよろしくご教示ください。
0点
>>購入後のHDD容量が57.1GBで、そのうち空き領域が27.6GBになっています。
空き容量が27.6GBとは少ないようです。
Amazonカスタマレビューより。
>空き容量は39GBでした。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2MN9QO4YCFK8S/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07B3WZYLT
エクスプローラーを開いて、CドライブにWindows Updateの残骸であるWindows.oldが有れば、Cドライブを逼迫している可能性が有ります。
ディスクのクリーンアップやシステムファイルのクリーンアップでWindows.oldを削除すれば、空き容量は10GB程度は直ぐ空きます。
書込番号:22086188
2点
>daikeikouさん
購入直後にUSB 回復ドライブを作成すると、回復パーティションは不要になるので削除しても構いません。
Windows10で回復パーティションを削除する三つ方法
https://www.aomei.jp/articles/delete-recovery-partition-windows-10.html
書込番号:22086195
3点
Amazonの方は全くチェックしてませんでした。
情報ありがとうございます。
10GBは大きいですね、Windows.oldがあるか確認してみます。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:22087130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
〉購入直後にUSB 回復ドライブを作成すると、
このような作業はしていないのですが、
きちんと理解できていない部分もありますので
リンク先をしっかり読ませていただきます。
ご回答いただきありがとうございます。
書込番号:22087132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>daikeikouさん
Windows が起動しなくなった時に備えて、USB 回復ドライブは、今からでも作成することをお勧めします。
書込番号:22087182
1点
>papic0さん
おっしゃるとおりですね。
全く意識していませんでした。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:22087207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
ディスクのクリーンアップやシステムファイルのクリーンアップをしたところ
demofile600MBくらい、配信のなんとかファイルで70MBくらい削除が
できました。
その他もろもろで29.6GBの空き領域に。
購入後にWindowsのアップデートをしましたがwindows.oldという項目は
ディスククリーンアップの項目にありませんでした。
が、少しでも領域が増えましたのでよかったです。
書込番号:22091152
0点
システムファイルのクリーンアップ → その他のオプション →
システムの復元とシャドウコピー → クリーンアップ
をするとさらに数GB空き領域が増えます。
書込番号:22092298
2点
>hildaさん
ありがとうございます。
そっちの方まで目がいきませんでした。。。
教えていただいた方法を試してみます。
書込番号:22093564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hildaさん
試してみましたが空き領域は変わらず。。。でした(*_*)
書込番号:22094083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA
DVD視聴が主な利用なのですが
DVD視聴されている方にお聞きしたいのですが
スムーズに見れますか、画面表示は、きれいですか
外付けのDVDドライブでおすすめのものがありましたら、ご教授ください。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22072728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DVD内蔵の15インチタイプを買いましょう。
この機種は無線でコードレスでタブレット感覚で使うものです。
書込番号:22072762
1点
メモリー容量以外の仕様がほぼ同じであるASUS TransBook T100HAの過去スレをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19981676/#19981771
ブルーレィドライブでも動作するので、DVDドライブは大丈夫でしょう。
書込番号:22072790
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






