iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量32GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2347
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
タブレットの初購入を検討している初心者です。
スマホに加え、以下のことをやりたく購入を検討中ですが、iPad第6世代を買えばまかなえるのか、もっと他に適した機種があるのかわからず迷っていますので、お教えいただけると嬉しいです。
他に電気屋さんで気になったのはHUAWEI M5ですが、クチコミを見たところ音ゲー等が難しいのかなと感じました。
また、proは初心者にはもったいないかと思い、下記動作がお遊び程度に満足できるものを探しています。
◎やりたいこと
・電子書籍の閲覧(スマホだと文字が小さすぎるため)
・お絵描き(これから描いてみたい!の趣味レベルです。線をかき分けて色を塗って…をペンでやってみたいです)
・音ゲー(今後好きなコンテンツが音ゲー化するため。CGでキャラクター動くのをスマホより大画面で見たいです。途切れなければ、得点UPはそこまで重視していません。)
また、電子書籍を使用するのもはじめてのため、iPad第6世代の場合は32GBと128GBどちらを買えば良いのかもアドバイスいただけると嬉しいです。
家に漫画が溜まるため、ある程度電子書籍に移行していきたいと考えています。
現在auユーザーのため、2年契約で32GBだと実質0円、128GBだと約8000円くらいになりますので、そこも悩みどころです。
初心者すぎて検討に足りない情報がありましたら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22912103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>現在auユーザーのため、2年契約で32GBだと実質0円、128GBだと約8000円くらいになりますので、そこも悩みどころです。
いやいや、実質0円などなりません。通信費が毎月かかりますから、結局6万円ほど必要になります。
外出時に、iPadだけでネット回線が使用したいのであれば、用途にあいますが、
ほぼ自宅でしか使わない、外出時にネットは極たまにほしいこともある程度なら、費用がかかるだけです。
>電子書籍を使用するのもはじめてのため、iPad第6世代の場合は32GBと128GBどちらを買えば良いのかも
単純に容量の違いだけです。
iPadは、SDカードなど挿すことができないので、本体の容量かクラウドを併用するなどしないと、容量の確保ができません。
電子書籍も、読むだけ入れておく、主に文書が多い、というなら32GBでも良いかもしれません。
電子書籍はカラー版が多く、数千冊と大量にいれたい、写真や画像に動画に・・・となると、容量不足しそうなので、128GBのほうが無難です。
書込番号:22912183
1点

ご返信ありがとうございます。
こちらの書き方が悪く申し訳ありません。
実質料金の部分は本体代のみのことで、別途月々の使用料がかかることは認識しております。
また、ちょうど現在スマホ2年契約の移行期間でもあり、新たなスマホの機種代も含めて調整しようと考えておりました。
ちなみに通信容量はスマホで20GB持っており(毎月余らせてます)、auで契約すればそれを共有できるみたいなので自宅Wi-Fiと併用して超えない範囲で使用する予定です。
別のタブレットを購入した場合には格安SIM等も検討しようと思っていますが…
データ容量は漫画を貯めておきたいので、128GBの方がストレスなく使えそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:22912287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他にも、iPad第6世代でのお絵描きの描き心地や音ゲーの動きについて、よかった点や困った点もありましたら併せてお教えいただけますと幸いです。
書込番号:22912298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こしあんまんさん
容量が大きいものを選びましょう。
私も電子書籍使いますが512Gモデルです。
更にサイズが大きい方が読みやすいので12.9を使用。
アマゾンのKindleを使ってます。2500冊程購入してます。部屋に本が溢れずに良いですよ。安売りありますし。
書込番号:22912574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電子書籍読む用だったら容量のでかいモデルは不要だと思いますよ。
私も正確には数えたことがないけど、500から1000冊くらい持ってると思いますが(買ったものだけじゃなくて無料のやつも結構あるけど^^;)、64GBのモデルで何ら問題ありません。
書籍のデータはサーバー上にあるので、都度ダウンロードすれば良く、端末内に入れておく必要がありません。
書込番号:22912944
1点

>こしあんまんさん
iPad第6世代を購入する場合は、128GBのほうが良いと思います。 今月中にはIOSからIPADOSへのアップデートもありそうですので、余裕を持たせた方が良いと思います。
個人的には、携帯性を優先するのであればmini5(64GB)、見やすさを優先するならair3(64GB)をお勧めします。
コミックだけでなく、雑誌も読むようでしたら、画面はできるだけ大きい物を選択した方が良いです。
Pro12.9インチは大きくて見やすいですが、手で持って見るには、正直重いです。こちらを選択する場合は、一度、実店舗で重さの確認をした方が良いと思います。
尚、電子書籍につきましては、全てをダウンロードしておくのではなく、読む物だけを入れて、読み終わったら極力データを削除する方が良いと思います。
全てダウンロードしておくのも良いのですが、細かい修正が入る都度、再ダウンロードが必要になり、かなり煩わしくなります。
書込番号:22913370
1点

こしあんまんさん
32Gと128Gで8000円差なら128G買った方がいいです。
買ってから容量不足になったらどうしようもないですから。
パソコンにデーターを移すのなら32Gでいいと思います。
どうしても8000円がもったいないならしかたないですが・・・。
思い切って128G買った方が安心ですよ。
書込番号:22914841
1点

みなさま
様々なアドバイスありがとうございます。
この機種にする場合には、電子書籍での容量も考えて128GBの方にしようと思います。
※ちょうどよさそうな64GBがなく残念です。
ただ、タブレットにしたときに楽しみにしているお絵描きとCGキャラが動く音ゲーが実際どうなのか気になっており、こちらの機種への決断ができておりません。。
もう少し検討してみようと思いますので、もしそのあたりの操作性もご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22914893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こしあんまんさん
>現在auユーザーのため、2年契約で32GBだと実質0円、128GBだと約8000円くらいになりますので、そこも悩みどころです。
実質0円のからくりですが、32GBの場合は端末代金60,480円を支払い、毎月の割引が2,520円×24回受けられので
端末代金:60,480円−割引合計:60,480円=0円
となり、実質0円となります。
ただし、現在auのスマホを使っているようなので、タブレットプランdsを契約すると月の使用料金は2,160円(税込み)です。毎月割は端末代金には適用できないため、毎月割の上限は2,160円×24回=51,480円となり端末代金は実質9,000円となります。端末を24回払いで買うと、毎月の支払額は端末代金2,520円+使用料金:375円=2,895円が毎月の支払額です。
https://www.au.com/mobile/charge/tablet/
LTEフラット for Tab/Tab(L)なら使用料金が6,480円(税込み)/月なので毎月割は上限まで受けられますが、毎月の支払額は高くなります。
書込番号:22918936
4点

詳細の金額までお教えいただきありがとうございます。
現在auスマホで20GBを余らせていますので、結局はタブレットプランdsを契約するのがトータル一番安いだろうなと思っています。
ただ、Wi-Fiのみでもまかなえるのかはもう少し検討しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22919082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad第7世代は発表され、販売が今月末となります。
それにあわせて、auのラインアップも変わるかと。
書込番号:22920084
1点

本日、auで扱うiPad(第7世代)の価格が発表されましたね。
https://www.au.com/ipad/
iPad(第7世代)の価格は55,440円で、「ぐっとiPadおトク割」「Netflixプランでタブレット割」で33,440円になるようです。
書込番号:22920356
2点

新型の情報ありがとうございます!
スペック比較しましたが、第7世代で追加される要素はキーボード使う予定のない私には不要だったので、第6世代の価格がどうなるのか待った方がよさそうですね。
もう少し待ちながら調べてみます!
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:22923524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームの動作に関してのレスが無い様子なので自分の感想です。
ゲームの途切れるの意味が分かりませんが。
iPad第6世代でデレステ最高画質をムービー鑑賞すると少しカクつきます、mini5だとヌルヌル動きます。
画質を落とせば第6世代でもヌルヌル動きますが。
音ゲーするならカクつきは致命傷なのでmini5かAir3が良いと思います。
最高画質での音ゲーは端末も最高スペックを要求されます、第6世代では力不足です。
また具体的なゲームタイトルを挙げた方が動作検証の報告が付きやすいですよ。
書込番号:22930888
3点

>亜空間の申し子さん
ゲームについての感想ありがとうございます。
第6世代で最高画質だと、たまにカクつくんですね。
音ゲーはスマホで少ししかやったことがなかったため、重すぎると接続が切れる印象でした。
やりたいゲームがまだ音ゲー版はリリース前で、公式からデモ映像しか発表されていないのでどの程度の画質かわからないのですが…同じ現象になる可能性はありそうですね。。
あんさんぶるスターズ!というゲームです。
第7世代の登場で値崩れしたら…とも期待していたのですが、挙げていただいた機種も検討してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22931037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





