iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1491
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2019年6月2日 20:10 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年5月25日 15:33 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年5月20日 13:02 |
![]() |
59 | 12 | 2019年5月12日 20:46 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2019年5月4日 15:08 |
![]() ![]() |
36 | 17 | 2019年5月2日 01:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
iPad 9.7インチ 第6世代のモデムのメーカーを知りたいのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?
Qualcommかintelかまた別のメーカーなのか、知りたいです。
お返事お待ちしております。
0点

IFIXITの分解レポートによれば、
>USI 339S00448 Wi-Fi / Bluetoothモジュール
https://www.ifixit.com/Teardown/iPad+6+Teardown/105416
https://ifixit-guide-pdfs.s3.amazonaws.com/pdf/ifixit/guide_105416_jp.pdf
メーカーは不明。
書込番号:22462307
1点

USIは、Universal Scientific Industrialの略称で台湾の会社。
https://solutionsdirectory.intel.com/ja/member-roster/Universal_Scientific_Industrial_Co_Ltd
書込番号:22462336
1点

>キハ65さん
http://www.emsodm.com/html/2018/02/08/1518056280494.html
この記事通りに事が進んだのであればQualcomm子会社とUSI(環旭電子)は合併設立したみたいですね。
書込番号:22462413
0点

>キハ65さん
お返事感謝します。
最近Iphone]S系でQualcommチップ不採用のために、WIFIやLTEのつかみが悪くなったらしいと聞いたので、質問いたしました。
ご回答見る限りだとQualcomm系になりそうなので本機種は信頼できそうと感じました。
書込番号:22462442
0点

今日届いたばかりのiPad 32GBのネット速度をiPhone 6と比較しました。速度計測アプリはどちらもRBB SPEEDで、「同時押し」で計測しました。
ネット接続はAuマンションタイプ(100メガ、VDSL)で、計測場所はWifi routerから一番遠い(ドア2枚隔てている)部屋で行いました。
iPadの方が格段に速いと思いきや、結果は全く逆でした。何回やっても5年前のiPhoneの30〜70%くらいしか速度は出ません。
同時押しせずiPad単独で計測したらiPhone 6並の速度が出ます。iPhone 6の方は単独でも同時押しでも速度差は感じられません。
計測中の速度表示(バーの伸び縮み)もiPadの方がずっとカクカクします。
残念ながら私のiPadはQualcomm系モデムを使ってないようです。
書込番号:22709090
1点

>candorさん
貴重なデータのシェアを感謝します。
でが残念でしたね。私も悔しいです。
書込番号:22709174
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
ヤフオクで使用感の少ない2016年iPad Pro 256GB ペンシル付きと本器の比較ですが
性能、音質面等、どちらか迷っております。
アドバイス宜しくお願い致します。
1点

>>性能、音質面等、どちらか迷っております。
CPU性能はAntutuスコアで比較することが出来ます。
iPad(第6世代) 204,000。
iPad Pro 9.7インチ 174,000。
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu
CPU性能は僅差でiPad(第6世代)が上です。
音質に関しては、iPad Pro 9.7インチは4スピーカで有り、横方向ではステレオになるのでiPad(第6世代)より有利性が有ります。縦方向では同じ。あと、音質面に関しては、主観が入るので、何とも言えません。
CPU性能を取ると、iPad(第6世代)の選択でしょう。
>iPad(第6世代)がコスパ良すぎなので買い時だとオススメしたい
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1117192.html
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027198_J0000018566&pd_ctg=0030
書込番号:22690313
2点

使用目的がわからないので一般論ですが、ストレージが256GBと32GBでは、比較にもならないでしょう。
書込番号:22690321
2点

>キハ65さん
そうですね。価格がこなれている新品にします。
誠に有難うございます。
書込番号:22690347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさとちんさん
ギガ数は32ギガでもあまり気にしていないので。
ありがとうございます。
書込番号:22690352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
デフォルトの入力キーボードを、かな五十音表示にした場合、下方部分だけ遅れて表示されます。
改善方法はありますでしょうか?
それともCPUの性能上、仕方ないのでしょうか?
書込番号:22679510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>下方部分だけ遅れて表示されます。
もっと具体的にかいたら どうでしょう?
入力ごときでCPU性能は、関係ないです(笑)
書込番号:22679574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
子供が大学で提出課題にパソコンを使うらしいのですが家のパソコンはもはや年賀状印刷とかたまにしか使わないため置物とかしてます
新たにノートパソコン買うのもなんだし
タブレットとノートパソコンを兼ねて使えてしかも安価な物を探してるのですがこれで使えますか?
特にパソコンに興味があるとか学科的にも関係ないのですが参考文献を電子書籍で手に入れることもありタブレットは買う必要があるかと思っていたのでキーボードをつけられるととOfficeが使えるといいのですが
書込番号:22661315 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>>特にパソコンに興味があるとか学科的にも関係ないのですが参考文献を電子書籍で手に入れることもありタブレットは買う必要があるかと思っていたのでキーボードをつけられるととOfficeが使えるといいので
第6世代のiPadでは、汎用品のBluetoothキーボードとなります。また、iOSではマウスは使えません。
例えば、
>iPad 9.7インチ(第6世代、2018 / 第5世代、2017)用キーボード, Arteck超薄型Bluetoothキーボード フォリオケースカバー スタンド付き Apple iPad第6世代、第5世代、iPad Air1に対応 130°旋回
https://www.amazon.co.jp/dp/B00X5P80IQ
また、Officeは、Office Mobileとなり、10.1以下の画面のサイズでは、閲覧だけでなく、新規作成、編集は可能です。商用使用にはOffice 365の契約が必要ですが、学業使用には必要ないでしょう。
ただ、Office Mobileは機能限定版で有って、本格的にExcel、PowerPointを使うなら、Windows PCでMS Officeを使う方が良いです。
書込番号:22661336
2点

>コルティナさん
こんにちは。ご質問とは違って済みません。
大学生のお子さんご本人の好みや必要な性能で選ばれるのが良いと思います。安くて性能良いものはありません。
私の子供はもう就職してますが、長く使うと考えれば自宅用と持ち歩き用など必要かもしれません。
お子さんに聴いてご本人の意見を尊重されたほうが良いと思います。
大学生ですからそれなりの投資と考えれば良いと思います。
私の子供は書籍類もダウンロードして本はなるべく持たないでやっていました。(古い感覚のわたしには理解不能でしたが。)
質問のご回答でなくて済みませんが、失礼しました。
書込番号:22661348
5点

iPad2018をキーボード付きで PCの様に使ってます。
ただ、私は、Word, Exelはあまり使ってはいませんが、そこがちょっと違うとこかな?と思います。
問題は、パワーポイントを 使うかどうか?だと思います。 パワーポイントは、マウスなしでは、非常に使いづらいと思います。もしパワーポイントを 使用する機会が増えそうなら タブレットPCではなく、普通のパソコン買った方が良いです。特に図形とか多用するなら パソコンの方が、ストレスありません。
iPad2018でパワーポイントは、使いづらいのは、わかっているので使ったことはありません。
iPad2018用でキーボード付きカバーでしたら EWINのがオススメかな!?アマゾンで売ってます。ちょっと重い。
私は最近は、ESRのスタンド式カバーに EWINの折りたたみ式キーボードを 使ってます。これもアマゾンで売ってます。軽い。
書込番号:22661365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>コルティナさん
こんにちは。
大学側の推奨スペックとかないんですか?学生課などに問い合わせる、または先輩に聞くなどして(お子さん自身に調べさせた方がいい)、そういうものがないか確認した方がいいと思いますよ。大学によってはofficeが在学中無料使用できるところもありますが、WindowsやMacじゃないとダメとかあるかも知れませんし…
書込番号:22661373
2点

皆さんが言われる通り お子さんと相談してからの方が良いかと。
書込番号:22661378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>新たにノートパソコン買うのもなんだし
>>タブレットとノートパソコンを兼ねて使えてしかも安価な物を探してるのですがこれで使えますか?
親の身勝手ではないでしょうか?
書込番号:22661400
4点

お子さんに相談せず、買って「これじゃない!」ってこじらせるパターン?
クリスマスや誕生日プレゼントで、親が良く分からず買って来るゲームのような…
ハードがプレステなのに、任天堂のソフト買って来ても使えない!って家でもありました(^^;
大学なら推奨スペックPCが大抵あるので、先ずはそれをお子さんに聞いてからでしょうか?
子供さんと相談しながら選ぶのが吉と思いますけどね。
書込番号:22661549
4点

補足ですが大学で推奨パソコンがあればそれを買いますが学部では別に使いません
レポートも手書き可です
多分エクセルも必要ないと思います
ただタブレットがほしいけどついでにワードが使えたらいいのにって言ってたから私がこうして質問しています
子供もパソコンには詳しくないです
書込番号:22661744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
一番有効な回答でした
参考に探してみたいと思います
書込番号:22661746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう解決済みですが、、、
レポーティングは、実社会において パワーポイント、エクセルが、標準になりつつというかなっていますので 特に良い会社(笑)は、そうだと思ってください。ですので、パワーポイントを 覚えるというか、学生時代にデキルレベルは、必須と思いますよ。
当然、学校の課題やレポートは、パワーポイントで提出するのが一番綺麗で相手にも見やすいです。 いずれにしても内容は一番重要ですが、今時、レポートをワードで提出は、??かなと思います。
書込番号:22662167
6点

実社会は、レポーティング能力を問われるので(内容が一番で)見やすさも当然要求されます。
ですので、パワーポイントを覚えることは、特に入社1ー3年生は、色々要求されるとは思います。
例えば、証券会社とかですと新入社員に簿記3級は2ー3ヶ月で取れるレベルもしくは、もうすでに取っているとか
そこでダメな方は、人員削減候補要因となったりしますので、、、
どこの業界に就職するか知りませんが、文科系なら学生時代にパワーポイントとか簿記3級は必須かとは思います。
書込番号:22662200
6点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
iPadデビューです
約3年前からiPadを気になってたものの買うタイミングが掴めなったものの昨日秋葉原で新品ゴールドを¥34,127で価格コム掲載より安かったので(2019年4月2日時点)買ったのですが、基本自宅のWi−Fi環境で使うのですかケース?(カバー)をAmazonで物色していたら欲しくなりました
Bluetoothキーボードのケース?(カバー)が欲しいのですがあまりにも多種多様に渡り種類があるためどれがいいのか迷っています
お勧め、購入判断材料になるケースはなにかありますでしょうか?
条件はBluetooth付きカバーでダーク系の色と予算は¥5,000以内で、あと日本語仮名(?ルビ)付きの物があれば尚良いと考えてます
まぁ、基本実家で家族が集まった時に使う、幼い子にお絵描きや幼児向け動画を見せる…という感じなのでブラウジング、動画視聴しかしないと思いますが…
この範囲ならBluetoothキーボード付きカバーは必要ないですかね?
家族が偶に海外に行くのでその際持って行って、ブラウジング、動画視聴、卓上ゲームをやるかも?程度ですが
宜しくお願いします
1点

ノートPC的に使うならキーボードは必須だけど、タブレットとして使うなら不要
キーボードもカバーと一体になってるやつと完全に別体のやつがあるけど、これも用途、スタイルによってどっちがいいってのもないし…
まずは普通のケース(蓋付きか蓋なしかはご自由に)で使い倒して、やっぱキーボード必要だなってなるようだったらそのとき買えばいいんじゃない?
それよりPencil買ってお絵かきさせるほうがいいんじゃないかな?
書込番号:22644711
8点

>どうなるさん
早速の回答ありがとうございます
そうですか
ノートPCがあるのでよく考えればPCキーボードケースは不要かもしれません…
家族とも話し合ってみます
ブラウジングがメインでExcelやWord編集はしませんが、メモ書きぐらいはするかな程度ですしね
もう少し考えてみます
重ねてありがとうございます
書込番号:22644723
0点

ケースは、何でも良いとは、思いますが、私は、EWINのキーボード付きカバーともう1つキーボード付きを持ってます。それ以外で半透明カバーのみがESRを 持ってます。
それとは別に キーボードのみのEWINの折りたたみ式のキーボードと型名は、忘れましたがエレコムのキーボードを その時々で 使い分けてます。
書込番号:22644865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★ジェシー☆さん
ありがとうございます
…なんでもいい…迷いますね
>>EWINのキーボード付きカバー
少しAmazonんで見ましたが色々ありますね
脱着が面倒遭難で複数を付け替えて…という用途は検討してないですね(;^ω^)
複数を使う…という方法もあるのですね
検討してみます
書込番号:22644874
0点

必要に応じて 買い増せば良いので、、、、
とは、思いますが。質問する程、神経質に なることもないです。
書込番号:22644875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>★ジェシー☆さん
>どうなるさん
決まりました
Bluetoothキーボード付きカバーが必要なら買い足そうと思います
一応商品は【新型iPad-2017-高級レザー-ストラップ付き】これにしました
有難うございます
書込番号:22644939
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
iPad 2018モデルのwifi版32GBの購入を検討してるのですが、初期アプリやシステムに引かれると実際はどれくらい使えるのでしようか?
また残り容量がどれくらいになると動きが重くなったりするのでしょうか?
詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。
書込番号:22637409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>iPad 2018モデルのwifi版32GBの購入を検討してるのですが、初期アプリやシステムに引かれると実際はどれくらい使えるのでしようか?
過去スレを見ると、★ジェシー☆さんの書き込みで約24GB(32GBー8GB(iOSとアブリ))の空き容量が有るのではないでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027198/SortID=21826441/
書込番号:22637457
2点

ご回答ありがとうございます。ちなみに4年くらい使う事を考えたら新しいairとかminiを購入した方がいいのですか?
iOSをあげるたびに重くなった事があったので。
書込番号:22637488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

32GBのiPadが手元にないのでシステム容量が確認出来ませんが
32GBの実際に使える容量は計算ではこの様になります。
(32GB×1000Byte×1000Byte×1000Byte)÷(1024Byte×1024Byte×1024Byte)=29.8023223877GB
ですので、ストレージ容量としては29.8GB
ここからシステム容量に10GB 前後使われます。(利用状況により変わります)
残りは18GB前後だと思います。
>また残り容量がどれくらいになると動きが重くなったりするのでしょうか?
以前は 半分は残しておいたほうが、動作もフラッシュメモリーの寿命にも優しいと言われていたのですが
さほど気にせずとも良いとは思います。
残りが少なくなると警告が出ますので、その手前までで空けておいた方がいいとは思います。
書込番号:22637494
4点

正確な空き容量は、iPadをPCに接続して、アプリiTunesで表示されます。iOSの設定の画面は、曖昧です。
アップした画像は、同一のiPad Air 2です。
書込番号:22637635
3点

>たまご炒飯さん こんにちは。
>ちなみに4年くらい使う事を考えたら新しいairとかminiを購入した方がいいのですか?
iOSをあげるたびに重くなった事があったので。
予算の都合もあるかと思いますが、長く使う予定でしたら新しいAirとかminiにした方がいいかと思います。
容量も64GBを選択できますからね。
iPad第6世代は廉価版のため去年が発売ですが、プロセッサーの世代がAirがA12に対し、A10と2世代前になります。
メモリもAir3GBに対し、2GBとなります。
こうしたことを考えると快適に長く使うには最新のAirやminiの方がいいかと思います。
書込番号:22637803
8点

自宅に高速なWi-Fiがあることが前提ですが、そうならiCloudを50GBまで増量しておけば結構保険にはなると思います。
結局お金はかかるんだけど、月額130円で小銭程度だし、本体の容量がいっぱいにならないように自動的にデータを退避させていくので簡単です。
書込番号:22637839
5点

iPad 32GBとmini 256GBを持っていますが、オススメはairかminiの64GBですね。
単純にA10とA12では2世代違うのでOSも2年サポート期間が長くなると思います。
iPadでも処理速度は遅くは有りませんが、miniだとアプリの起動速度が体感出来るレベルで速くなります。
iPadの32GBを買うなら1万円程追加をしてminiの64GBを買った方が処理速度とストレージ容量アップでコストパフォーマンス的にもベターかと思います。
容量ですが32GBでは使うアプリが決まっていて足りるなら良いですが、沢山入れたいなら64GB以上推奨です。
因みにPUBGは容量3GB程使用しています。
書込番号:22637850
2点

わかりやすい解説、ありがとうございます!
128gの方が良さそうですね
書込番号:22638260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
実質2世代前ですか。
エアーとかの方が良さそうですね
書込番号:22638264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
そんなやり方もあるんですね。
勉強になります!
書込番号:22638271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
みなさんのご意見を聞くとやはりminiかエアーが良さそうですね!
iPadは値段が魅力なんですが・・
書込番号:22638279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
みなさんのご意見を聞くとやはりminiかエアーご良さそうですね!
iPadは値段が魅力なんですが・・
書込番号:22638283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決したようですが、長く使うのでしたら、Air3が無難かと思います。2年で買い替えるのならiPad2018の128GBが良いかと思います。
ちなみに、今、32GBのモデルですが、20GB空いてます。データは、無し。アプリが、ちょっと入っているくらいです。なので、その数値を 信じるなら新品なら22GB-24GBくらいは、あるかとは思いますが。
私は、来年の4月ー6月あたりにAir3か次期iPadを 購入予定です。
書込番号:22638732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます。
次々に新しいの出るから迷いますよね・。
参考にさせて頂きます。
書込番号:22639090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。勘違いさせたようですね。
次期iPadは、私が勝手に来年リリースされるだろうと思っているだけです。
書込番号:22639134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





