iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1488
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬

このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2019年2月1日 00:27 |
![]() |
74 | 7 | 2019年1月31日 11:59 |
![]() |
19 | 5 | 2019年2月17日 08:58 |
![]() |
5 | 6 | 2019年1月24日 13:38 |
![]() |
0 | 2 | 2019年1月23日 17:21 |
![]() |
24 | 6 | 2019年1月18日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
次のモデルがもし登場したらCPUはA11を搭載すると思いますか?
またアップルの端末はメモリを多く搭載しないみたいですが、2GBでも3GBでも4GBでもゲームなどの高負荷の処理をさせない使い方であればそんなに差はないのでしょうか?
書込番号:22434144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下の書き込みは、どう思う。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0030/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#22424315
書込番号:22434189
1点

A11あたりを搭載するとかじゃないと廉価版をモデルチェンジする理由がほとんど無いような気はするけど、未だに新品で発売しているPro10.5はA10Xなんだよね。
Proより新しいプロセッサを搭載するってのは考えにくいかも?
メモリの大きさは単一のアプリではあんまり問題にならないような気はするけど、マルチタスクとかそういったところではそれなりに大きい方が有利であることは間違いないような気はするし、今現在はともかく長い目で今後のOSのアップデートとか考えれば、大きいにこしたことはないかもね。
といったところで、新しい廉価版に期待するよりは、今ならPro10.5がいいかも?
プロセッサの性能だけでも現状の廉価版をかなり大きく上回るし、4スピーカーステレオとかフルラミネーションディスプレイとか広色域ディスプレイとか120Hz駆動とか、その他もろもろもろ、ハードウェア的には廉価版とはちょっと比較にならないくらいの差があります。
Pro11とかの新型はちょっと凄すぎるくらいの超性能だとも言えて、まあ自分で使ってるからってのもあるんだけど、Pro10.5は全然古びない良い機体だとは思いますけどね。
書込番号:22434223
3点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
10.1インチ以下の端末ではOffice無料、という情報を得たのですが、具体的にiOSではどのアプリが無料で閲覧や編集、作成ができるのでしょうか?
Excel,Word,PP,OneNote以外はありますか?
書込番号:22426269 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

word/excel/powerpoint mobileのみです。
onenoteやoutlookも使えますが、ラインアップ上は別扱いです。
書込番号:22426345
1点

>iPhone または iPad に Office をインストールしてセットアップする
https://support.office.com/ja-jp/article/iphone-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF-ipad-%E3%81%AB-office-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B-9df6d10c-7281-4671-8666-6ca8e339b628
書込番号:22427254
1点

Officeが無料で使えるというのはまあ嘘じゃないんだけど、商用利用権は付いてきませんよ。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/commercial-use-office.aspx
結局商用利用権を得るためにはお金は支払わなきゃいけないってことで、商用利用権がなければプライベートのみの使用に限られます。
リンク先にある代表的な商用利用のケースとしては、
>職種を問わない企業の業務 (在宅勤務、持ち帰り仕事も商用利用にあたります)
>個人事業主の業務
>教育機関の業務 (学生が個人所有のデバイスを利用して行う学業に関する活動のみ商用利用にはあたりません)
>NPO の業務
>国、地方公共団体の業務
こうしたことは全部ダメです。
書込番号:22427399
4点

使えるアプリについては理解しました。
商用利用についてですが、それは商用だと言うことがAppleもしくはMicrosoftに伝わることはあるのでしょうか。
例えば家で残業するため会社PCからExcelデータを持ち帰り、編集して次の日持って行き会社PCにコピーする、など
極端な話、社内のプレゼンテーションで使用したって、社員はこの人が契約してるかどうかなんて判断つきませんよね。
書込番号:22431104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バレなければそれでいいのか? っつうだけの話ですよ(^^;
バレなきゃ金を盗んでいいのか? とかさ、バレなきゃ人を殺してもいいのか? とか、程度問題はあると思うけど。
不正な行為の話を大っぴらに聞いてどうすんの? っつう話でもあるよね。
まあね、だからお好きなように。私の知ったことではないので。
書込番号:22431387
12点

>無知の知.comさん
私は学生です。商用利用はするどころかしたくてもできません。
規定してる以上、不正を見つけ禁止するのは当然の役目ですので、どのような仕組みで、という部分に疑問をもち聞いているだけです
この場で聞くことに疑問を持つなら答えないで頂きたいです。
書込番号:22432003 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

何言ってんすか?
学生だってバイトに使っちゃダメだし、学祭の模擬店のチラシづくりに使っちゃダメだってことですよ。
不正は不正だということはちゃんと認識すべきであって、とは言っても結局みんなそんなに正しくは生きていない、私なんか昔は車で制限速度を100kmオーバーして捕まって免停くらってたりする人間ですから、他人のことは本来何も言えやしないんだけど、ダメなもんはダメだって話。
それが認められることはあってはならないわけで、でも結局みんなコソコソと、小さな悪いことはいっぱいしているというのもまあ事実だろうし、世の中正しいことばっかりで成り立っているわけではないのもまた事実でしょう。
だからね、結局自分の頭で考えるしかないってことであって、その材料を提示しているだけのことなんですよ。
書込番号:22432750
35点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
androidのスマホでは1万円台ですら4GBのメモリを搭載している製品も多々ありますが
安価版のipadはずっとメモリ2GBを継続しているようです
アップルはなぜメモリをケチるのだろうか
そこで質問です
2GBのこのiPadでメモリ不足感を感じた方はいますか?
また次のiPad 2019はメモリ3GB搭載してくると思いますか?
1点

>メモリー管理に根本的な違い
>その理由は、iOSとAndroidがアプリを扱う方法に根本的に違いがあるためです。
>QuoraのGlyn Williams氏は、iOSデバイスが2倍のRAMを搭載するAndroidデバイスよりも高速なのは、AndroidアプリがJavaを使い、「garbage collection」(ガーベージ・コレクション )というシステムを必要とするためだと説明しています。
https://www.kobonemi.com/entry/2014/11/17/iPhone-iPad-Android-RAM-garbage-collection
>RAMが2GB以上になると、iPhoneもiPadも一気に快適に
>iPhone・iPad(iOS)はメモリ管理をOSがかなり上手くやると言われており、少ないRAMでもわりと快適に動く。
https://estpolis.com/2015/08/20186.html
書込番号:22424022
5点

>みったんくんさん
> アップルはなぜメモリをケチるのだろうか
メモリ容量の差は、そのまま製品の差別化の為かなと。
将来的に新製品への買い替えを促しやすいからというマーケティング的な理由もあるかと。
OSのサポート的にiOSはAndroidに比べて長く使えますし。
> 2GBのこのiPadでメモリ不足感を感じた方はいますか?
こちらの製品ではありませんが、iPad Pro 9.7 (メモリ2GB) → 10.5 (メモリ4GB) に変えた時の感想です。
短時間ちょっとゲームするくらいなら2GBも4GBも差は感じませんでした。
しかし、30分〜1時間以上ゲームしてるとメモリ容量のせいかは判りませんが、9.7の場合画面がカクカクしてきました。
ゲームアプリを再起動すると直ります。夏も冬でも同じなので発熱のせいではないです。
10.5にしてからはこの長時間プレイ時のカクツキが無くなりました。
> また次のiPad 2019はメモリ3GB搭載してくると思いますか?
次モデルか、次々モデルで4GBになると予想しています。
iPadで3GBは多分無いかと。2GBの次は4GBになると思います。
DRAMは地味に電力食うのでiPhoneではバッテリー持ちの為に半端な3GBにしてるのだと思います。
過去のiPadメモリ容量
2010年04月 iPad 256MB
2011年03月 iPad 2 512MB
2012年03月 iPad 3 1GB
2012年10月 iPad mini 512GB
2012年10月 iPad 4 1GB
2013年11月 iPad Air 1GB
2013年11月 iPad mini 2 1GB
2014年10月 iPad Air 2 2GB
2014年10月 iPad mini 3 1GB
2015年09月 iPad mini 4 2GB
2015年09月 iPad Pro 12.9 4GB
2016年03月 iPad Pro 9.7 2GB
2017年03月 iPad 5 2GB
2017年06月 iPad Pro 10.5 4GB
2017年06月 iPad Pro 12.9 Gen2 4GB
2018年03月 iPad 6 2GB
2018年11月 iPad Pro 11 4GB / 6GB(1TBモデル)
2018年11月 iPad Pro 12.9 Gen3 4GB / 6GB(1TBモデル)
書込番号:22424315
9点

>壊れた時計さん
自分が知りたい事をかなり詳しく、ありがとうございます
>>30分〜1時間以上ゲームしてるとメモリ容量のせいかは判りませんが、9.7の場合画面がカクカクしてきました。
時間が経って重くなるという事はやはりメモリ不足という事ですかねー、やっぱ2GBだと最近のリッチなゲームはキツイのかなぁ
>>次モデルか、次々モデルで4GBになると予想しています。
iPadで3GBは多分無いかと。2GBの次は4GBになると思います。
DRAMは地味に電力食うのでiPhoneではバッテリー持ちの為に半端な3GBにしてるのだと思います。
そういう理由もあるんですね
私たち消費者からしたら4GB搭載で安価なら嬉しいかぎり・・・
2GBのipadはやめておきます
次の安価なipadでRAMを強化してくれることを願っときます。
>キハ65さん
コメントありがとうございます。
書込番号:22426772
1点

iPadのiOSは、AndroidやWindowsより格段にメモリ消費量が少ないです。
動きが悪いゲームがあるなら、頭脳部分のCPUの性能の差ですね。
書込番号:22470205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
後は、ゲーム中は他のアプリは閉じておくと、メモリが空きます。
メモリが少ない場合は有効と思いますよ。
書込番号:22472736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

視力によるとしか言い様がありませんが。
9.7インチ画面が、198mm x 149mm
週刊誌が、257mm x 182mm
ジャンプ等のコミックが、176mm x 113mm。
この辺から推測を。
書込番号:22414802
0点

>ALEX1005さん
読まれる本のサイズ次第だと思います。
B5程度まででしたら大丈夫だと思いますが、それ以上か見開きでみる事があるとういことであれば、もう少し大きいものが良いと思います(持ち運ぶ事が多ければ小さく軽い方が良いのですが・・・。)
私の場合は、コミック程度までは、9.7インチ 雑誌は12.9インチを使っています。
書込番号:22414875
3点

>ALEX1005さん
文字の大きさ等は人によって許容できる範囲が異なると思いますので、一概に大丈夫とは言えないです。
iPad Pro 9.7インチでKindleからDOS/V POWER REPORTを拡大せずに読んでみましたが、文字が小さめですが潰れなく読めます。
しかし、やはり文字が小さくて少し読みにくいなと感じました。長時間読むのは目が疲れそうです。
雑誌ならiPad Pro 12.9の画面サイズがちょうどいい文字サイズかなと感じます。
ご自分で店頭等で見比べたほうがいいと思います。
電子書籍にしぼったレビュー記事とかも参考になるかも。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1115507.html
書込番号:22415020
2点

市販の電子書籍ならフォントサイズは好きなように変えられるので問題ないのでは?
ちなみにこれは標準のブックアプリのスクショですが、Kindleとか他のアプリでもだいたい同じようです。
まあ、横持ちで見開きの文庫本よりは大きい感じですから、その辺を目安に。いざとなったら縦持ちもできるし。
書込番号:22415149
0点

失礼、間違えました。
上はKindleアプリのスクショです。
書込番号:22415167
0点

まあおそらく書籍によるんでしょうけど、iPadのユーザーズガイドなんかだと添付した動画のように任意にフォントサイズを変えられます。
他方マンガなんかだと元が画像データだから変えられないようですね。
基本的にテキストベースの方が自由度が高いようだけれど、結局のところスレ主さんが読もうと思っている本によってくる、ということのようですね。
書込番号:22416073
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
明るさの自動調整をオンにした状態で、画面を点灯させたまま周囲(部屋の明るさ)を暗くしても画面が暗くなりません。1時間放置しても明るいままです。自動調整をオフ、オンにする、もしくは一度画面を消灯させて再び点灯させると適正な暗さに調整されます。逆に暗い部屋を明るくした際は問題なく明るく自動調整されます。
修理にもだしましたが問題なしで返されました。
他に所有するiPadminiなどは問題なく調整してくれるのでこのシリーズのみこのような仕様なのでしょうか。
0点

ほとんど 気にしてませんでしたが、私のもそういう感じです。
IPad2018の仕様ではないでしょうか? あまり気にしすぎでは?
書込番号:22414120
0点

本体交換してもらいましたが変わりませんでしたので2018はこういうもののようです。私からすると不具合ですが。諦めます。
書込番号:22414127
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
家でごろ寝した時の、ネットや電子書籍、動画・映画用に購入検討中ですが、ごろ寝しながらそのまま寝てしまい、起きたらipad壊れてたって方いらっしゃいますか?
延長保証は入っておいた方がいいでしょうか?
外出時の持ち出し予定はありません。
よろしくお願いします。
書込番号:22396149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

寝ているうちに壊してしまう?はて...σ(^_^;)
例えば頭突きをして壊すとかですか?
ベッドから落としたら壊れる場合もあるかもですね。
ほとんどの場合は心配ないと思いますが、AppleCareを付けていれば2年間は安心ですね。
ちなみに私はiPadもiPhoneもすべてAppleCareを付けています。
書込番号:22396199
3点

使い方というより、躾けの問題かと。
書込番号:22396234
12点

iPadでは有りませんが、夜使っていて朝起きてみると、MediaPad M5が少しひん曲がっていました。MediaPad M5を体全体で踏んだようです。
iPad Air 2を階段から、落としたことが有りました。この時は、運が良かったのか無事でした。
Appleは、損傷保証してくれるAppleCareが有りますので、心配なら入った方が良いでしょう。
書込番号:22396235
1点

私は去年からコレを使用してます。笑
横向きにして見てたときは肩が痛くなりますし
胸の上にクッション置いてその上に乗せて見てたときは
寝落ちして顔面にiPadが落ちて来て負傷してましたが
コレを使用してからは最高の睡眠前の道楽を楽しめてます。
2018年の最高の買い物と言っても良いです。
何か恥ずかしいですが、、、
iPadアームスタンド タブレットPC EEA-MR002
で検索してみて下さい。
書込番号:22396282 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんありがとうございます。
Apple careを付ける代わりに、スタンドを購入してスタンド固定での使用メインにしていこうと思います。
>我が子の専属カメラマンさん
睡眠前の道楽!まさに理想です!
絶対買います。
スタンド教えていただきありがとうございます。
これだというのが無くてスタンド諦めていたので、すごく嬉しいです。
書込番号:22401427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まりもまるさん
参考になったようでこちらも嬉しいです。
昨晩もサッカーのアジアカップを布団の中から温々しながら見ました。
寝落ちすることも多いので動画再生アプリの自動再生はオフにすると寝てる間にドラマが何話も進むことはないのであんしんです。
書込番号:22401665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





