iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル のクチコミ掲示板

2018年 3月下旬 発売

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

  • Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
  • 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
  • わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,131 (63製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A10 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル の後に発売された製品iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルとiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデルを比較する

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデルiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデルiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 9月30日

画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160x1620 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A10
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの価格比較
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの中古価格比較
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのスペック・仕様
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのレビュー
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのクチコミ
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの画像・動画
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのピックアップリスト
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのオークション

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬

  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの価格比較
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの中古価格比較
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのスペック・仕様
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのレビュー
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのクチコミ
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの画像・動画
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのピックアップリスト
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル のクチコミ掲示板

(1736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルを新規書き込みiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

Androidユーザーです。 PCはWindowsです。 上記タイトルの質問です。
現在使用中のAndroid機は、USBメモリ感覚でPCと繋いでコピー転送できるのですが、ipadでこの作業はできますか?
一応調べてはみたのですが、「itunes」「同期」が何のことなのか、『オフラインで』これが可能なのかが分かりません。
身近な友人に聞いても、メールで送ればいい(『オフラインで』と言っているのに)とか、
できるはず、といった返答で今一つ要領を得ません。 
わたしがしようとしているのは、そんなにイレギュラーなことなのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:22153677

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/02 12:53(1年以上前)

iTunesでパソコン内のPDFファイルをiPadにコピーできます。

iPadにPDFファイルを表示するアプリをインストールしてください。
iBooksでも、Adobe Readerでも、いいです。

アプリが決まれば、そのアプリが扱える場所にコピーできます。

書込番号:22153822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/10/02 13:01(1年以上前)

iPadの基本コンセプトがオシャレさ最優先!ヒモ(コード類)を繋ぐことすらダサイからダメ!みたいな代物ですもの。
メモステ差し込むことすら許さない!って品ですよ?
無線給電が出るまではiPhoneもそうですがせめて電源充電のケーブルしか許さん!って勢いの品物なのにスレ主さんのアイディアとか簡単には出来ないかと。
らいとにんぐけーぶる自体はデータ転送用途で作られた品ですがね。
アンドロイドやWindowsはらいとにんぐけーぶるを直接使えませんから。

しかし一応ググりますとサンワサプライさんからistickなる品物が発売されてます。

概要はライトニングコネクターを使ったUSBメモステでお尻にUSBコネクターのメスがついてます。
雄ー雄のUSBケーブルでWindowsPCに繋いでUSBメモステとして使えそうに思いますが私は未検証。

↑のを試すくらいですかねーあー他には思い付くのはルータを介してローカル接続、USBとライトニングケーブルの両方が使える外付けHDDがあるならそれつかう位でしょうか?


itunesと同期の用語解説

動画、音楽ファイルの再生管理ソフトがitunesでこれは他の自分の持つアップル製品に同じものを入れて使えるようになっており、スマホにaの音楽を購入するとパソコン本体を同期することでa曲がパソコンにも入るということです。

あと他にはダウンロードサイトに時間制限、パスワードつけてアップロードしてそれを落とすのが手っ取り早いのですがね。
オンラインが嫌となると・・・。

書込番号:22153836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/10/02 14:13(1年以上前)

>わたしがしようとしているのは、そんなにイレギュラーなことなのでしょうか
==>
iOSの設計思想とはあわない事をしようとしてると感じます。

PCやAndroidでは、電子ファイルそのものをユーザに直接見せるのが基本になっています。 PCに限らず コンピュータ、電子計算機というもの自体が電子的な抽象化されたファイルを扱うという前提に設計され、ユーザにもその考えになじむように要求されるのが一般的です。

iOSでは、抽象化された電子ファイルを直接ユーザに意識させるのは、ユーザフレンドリーではないという設計思想で作られています。(iOSやソフトの開発には電子ファイルはバリバリ登場しても、ユーザにはみせない)。 本当言うと、こういうコンピュータの専門家が扱うような抽象概念をエンドユーザに強要しない方が親切という考えは、1970年代には出てきており、 1990年以降のWindows文化より遥かに古いのです。

iTunesで扱う写真や曲、動画データなどは逆に例外的ですし、格納場所も、ユーザは知る必要がありません。 iTunesや写真アプリ経由で見るのみ。 

既に生まれた時には、WindowsPCが存在して、電子ファイルなど--その意味が分かろうが分かるまいが --当たり前に扱う世代が増えてますので、

iOS や古典的なUIの思想自体が そろそろ改変されても良い時期かも知れませんが、iOSは未だにユーザに強く支持されているので、今のところ、 Appleにはその積りはないようです。 iOSを使うなら、ユーザ側が iOSのやり方に慣れる方が楽だと思います。

 iPhoneや iPadは

 電子ファイルなんて明示的に扱えなくても、コンピュータ的な作業は ほぼ賄える

という稀有な事例とも考えられます。

なお、 有償アプリで、サーバとファイルを直接やり取りできるものは存在しますが、例外でしょう。

どうしても ファイルを好きに扱いたいなら、Androidや Windowsに戻るのが楽です。

書込番号:22153933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2018/10/02 14:41(1年以上前)

●papic0さん、ありがとうございます。
 『オフライン』でもできるという理解でよろしいでしょうか?

●Yone−g@♪さん、ありがとうございます。
 面白い製品ですね。 ストレージの節約にも役立ちそうです。

●LaMusiqueさん
 >iOSの設計思想とはあわない事をしようとしてると感じます。

 やはりそうですか。 何となくそんな気もしていました。 自分にはAndroidの方が合っているのかも・・・。

書込番号:22153976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/10/02 16:09(1年以上前)

道理や原理、挙動を全て自分で見て管理できる点でWindowsの設計思想は正しいと思うのですが、パソコンや携帯が猿でも使える「道具」としての面ではマックのiOSの方が大正解なわけですね。

言い方非常に語弊あるんですがバカにも使える道具たりえるマンマシンユーザーインターフェースとして凄く優秀!とも言えるかと思います。

魅力はありますが裏側が見えない、見せない基幹ソフトは信用できないので私個人はマック嫌いです。
(悪いものとは思いませんがね)

自作PCにマックのiOS入れさせてくれて遊ばせて(アップルは絶対させてくれない筈ですが)くれるなら
マックユーザーになりたいですかね。
又ブラウザゲームOSとしてもiOS優秀だそうで。
中身がlinuxかunixの系統とまでは聞いてますが。

スレ回答とは話が反れました。
OSが壊れにくい頑丈さがあり使いやすい!ってのは凄く魅力あるんですけども道具ってだけではなくPCの中身も自分で管理してPC本体もオモチャとして使いたい人からすると、ちょっと物足りない・・・。

世間一般のパソコンを道具としてだけ使いたい人からすると大歓迎なOSですよね。
携帯も同じで性能も悪くなければ、流行る訳ですよね。




書込番号:22154100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/02 16:15(1年以上前)

itunesというソフトウェアはオフラインでもインストールできるし使用できますが
itunesそのものをダウンロードするのにインターネット環境なりが必要ですが

書込番号:22154113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2018/10/02 16:47(1年以上前)

●Yone−g@♪さん、ありがとうございます。
 わたし自身、iosには非常に疎いのですが、おっしゃることは分かる気がします。
 しかし、ここまで来たら慣れておいた方が良いのかなとも、むしろ乗り換えた方がとも思っています。
 と言っても、Windowsをすべて引き上げるという意味ではありませんが。

●こるでりあさん、ありがとうございます。
 ネット環境はあるのですが、ネット環境が無い状態で仕事をすることがあるという具合です。
 ご指摘に感謝します。

書込番号:22154175

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/02 17:02(1年以上前)

>ねじまきロケットさん

オフラインで(インターネットに接続しない状態で)、iTunesを用いて、Windowsパソコンから、iPadにPDFファイルを転送できます。

以下を参考になさってください。

iPhoneとiTunes(PC)でPDFを同期(転送)する
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/pdf_itunes_sync.html

書込番号:22154205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2018/10/02 18:36(1年以上前)

●papic0さん、ありがとうございます。
 それを聞いて、安心しました。
 タブレットをAndroidからipadに乗り換えようか、より積極的に検討したいと思います。

書込番号:22154367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/10/02 18:47(1年以上前)

>papic0さん
勉強になりました。
iTunesとはなんぞや?の意識を変える話でした。
(たかが動画と音楽管理ツールだろうとの侮りが)
同期機能、多用途に使えるものなんですね。
と言うかファイラーのような気がしてきました。

書込番号:22154397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの満足度4

2018/10/02 19:20(1年以上前)

ねじまきロケットさん
>一応調べてはみたのですが、「itunes」「同期」が何のことなのか、『オフラインで』これが可能なのかが分かりません。

 USB外付けメモリーと全く同じ感覚ではありませんが、iTurnの「ファイル共有」機能を使用すると似た事はできます。
1)iPadのPDF表示アプリ(GoodReader)インストール
2)PCでitunesを起動しiPadをPCにUSB接続
3)iTunesの「ファイル共有」機能を使用しGoodReaderライブラリー表示
4)PCのエクスプローラーを使用しPCのPDFファイルを3)のライブラリーにドラッグ&ドロップ

 私はWindowsPCメインでAppleの「同期」機能が苦手なため(笑)、ファイル大量コピー時はこの方法で行っています。少量の場合、NAS共有でのファイルコピーの方が便利ですね。


書込番号:22154477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2018/10/03 09:21(1年以上前)

●いなか人さん、ありがとうございます。
 実際行なっておられるとのご意見、たいへん参考になります。

書込番号:22155732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

標準

Bluetooth マウスは使える?

2018/09/30 17:43(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

クチコミ投稿数:182件

ios12upしましたがBluetooth のマウスは使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22149715

ナイスクチコミ!17


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/30 17:52(1年以上前)

>ナッカズさん

もし、不具合がおきているなら、

iOS 12デバイスのBluetoothの不具合・バグ
https://www.imobie.jp/support/common-ios-12-problems-and-solutions.htm#a11

を試してはと思います。

書込番号:22149734

ナイスクチコミ!2


tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:34件

2018/09/30 18:05(1年以上前)

>ナッカズさん
基本的に、iPad&iPhone(iOS)でマウスは使えないようです。

https://livewell-m.com/entry/ipad-mouse-not/

書込番号:22149771

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2018/09/30 18:36(1年以上前)

>【悲報】またもやiOS12でマウスが使えない話
https://meaningless-note.hatenablog.com/entry/2018/06/05/093645

書込番号:22149862

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2018/09/30 18:49(1年以上前)

『Bluetooth マウス』使えたり使えなかったり。
(使用条件?)

書込番号:22149890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/30 20:40(1年以上前)

>ナッカズさん

キーボードと勘違いしてレスしました。先のわたしのレスは取り消します。
iOS には、マウスを扱う機能はありません。

書込番号:22150193

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/30 20:57(1年以上前)

>ナッカズさん

iOS にはマウス機能が無いのですが、

iPadでPCリモコン時にマウス(Swiftpoint GT)を使う方法
https://www.kazu0121.com/entry/2017/07/11/071000

のように、リモートデスクトップに使えるマウスならあります。

書込番号:22150253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2018/10/01 12:31(1年以上前)

便乗ですいませんが appleがipadで マウス 使えないようにしてるのは macbook売れなくなるからですよね。
ipad立てかけて パソコンのように使用したら 都度 腕を 画面に近づけないといけないので 腕が疲れました、マウスが あれば解消します。

書込番号:22151455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/10/01 12:53(1年以上前)

>デジマンさん

普通に考えれば指で使えるのならマウスなんて中途半端なデバイスはいらないでしょう?
コンピュータが自然人語を理解して普通に会話できるようになれば、キーボードの利用頻度も相当下がるかもしれないし、何でもそうなんだけど、技術が未熟なうちはどうしてもそれに見合った道具が必要になり、成熟すればそれは要らなくなる、といったことは今までの歴史の中でも度々ありますわね。

コンピュータでマウスが使えなきゃいけないという決まりごとは全くないんですよ。
キーボードが使えなきゃいけないという決まりごとも全くない。とはいえマウスと違ってキーボードは大変便利だけど、いちいち声に出さなきゃ入力できないなんて勘弁して欲しいから^^;

書込番号:22151495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/01/01 03:32(1年以上前)

>デジマンさん
仰る通りです。
メーカー戦略としてマウスがmacbookとの差別化を図る部分となっております。

>Schrodingers Katzeさん
PCをバリバリ使用している人達にとって、タッチ操作ががマウスよりも優れていると思っている人はいないのではないでしょうか?
タッチパネルタイプのノートパソコンなどでも画面にタッチして操作している人はほとんど見かけません。
単純な部分ですが、マウスであれば表示の小さいリンクが並んでいても間違えてクリックする事がありません。
文字入力時も入力済みの文字の間に文字を挿入する際もタップでは思った位置へ移動できません。
わざわざ画面に手を伸ばすのは苦痛になります。
コピペなどもタッチ操作よりも簡単です。
他にも挙げればキリがありませんが、細かい操作はマウスの方が優位です。
立ったまま簡単な操作を求められるスマホやタブレットではタッチ操作が優位なのだと思います。
これだけタッチパネル式のモニタが普及しているにも関わらずマウスが無くならないのは、最終的にマウス操作の方が優れているからだと思います。

書込番号:22363063

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/01 08:22(1年以上前)

>ちくびるさん
明けましておめでとうございます。今年はipad miniの後継が出るとか出ないとか。
私は もしこの機種安く手に入ったとしても  頑張って 手元で 使うつもりです、今 店頭で 触って これなら寝転べるかなと 考えています。
どうも マウスは望み薄ですね。

書込番号:22363179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/01 17:23(1年以上前)

>ちくびるさん

単に頭が固いだけです。
画面に手を伸ばすって、伸ばす必要ありません、iPadなら画面の方をこっちに持ってきちゃえば良いだけです。
確かに指だけだと細かい作業に向かないというのはあるにせよ、そのためにペンシルがあるわけだし、要は古来からある常識的な紙やペンの使い方により近づいているという、そんだけの話。

マウスなんて過渡期の中途半端なデバイスの出番はありません。

書込番号:22363903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/01 17:24(1年以上前)

あと、私はSchrodingers Katzeと同一人物です。

書込番号:22363906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/09 19:49(1年以上前)

ios13 のアクセシビリティとしてBluetoothマウスが使えるようになるようですね。
マウスいらない派の方もいらっしゃるようですが、生産性の向上の観点からも歓迎する論評が多いようです。
ディスプレイに手を伸ばさなくても手元で操作が出来たり詳細な位置指定やドラッグなどマウスが使えるようになることは歓迎すべきことだと私も思います。

書込番号:22787333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/09 21:17(1年以上前)

>ヽ(´▽`)ノ♪ さん
こんばんは、appleの英断に素直に喜びます。
ちょっと聞いた話ですが、マウスカーソルが嫌にでかくて、細かい仕事には不向きとか。
ios13発表時には、普通のBTマウスとして、使用できるようにお願いしますよ。

書込番号:22787544

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2019/07/15 15:18(1年以上前)

iPadOS 13 のマウス機能は、アクセシビリティの一機能としてのもので、Mac や Windows PC のマウスの使い勝手と少し異なるかも知れません。 過大な期待をしないのが良いかも。
マウスポインターはかなり大きな円形です。
https://www.youtube.com/results?search_query=iPadOS+13+mouse

書込番号:22799509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/07/15 17:57(1年以上前)

マウスが使いたいならWindowsやMac使えば良いんじゃないでしょうか?
なんで指で使えるものでわざわざ不自由なデバイス使いたいと思うんですかね?

後学のために教えてほしいです。

書込番号:22799880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/15 19:17(1年以上前)

>不知為不知さん
ipad miniなら手元で操作なのでタッチでいいですが、9.7型以上だと、重いので何かに立てかけて、使うことが多い。
この場合、マウス使えると楽ですよ、タッチのみだと肩の付け根が痛くなりました。
ペン使っても同じ、肩の付け根が痛くなりませんか、私はipad2017を立てかけて、タッチのみで肩の付け根が痛くなりました。
ここでマウス使えるとこれらの問題が解決され、何といっても細かい仕事が楽になりませんか、エクセルの小さいセルに入力するとか。
ipad pro等でスマートキーボードも売られてるじゃないですか、これにマウス使えれば最高と思うんですが。
aooleががんなにipadにマウス使えないようにしてあるのはマックノート関係の売り上げ落ちるからと思っています。
androidはマウス使えるようにしてあります、8型以上で何かに立てかけて、マウス使うと楽ですよ、手をいちいち伸ばさずに手元のマウスで細かいところを指せますし。
あくまでも、私の個人的な意見を述べました。

書込番号:22800054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/07/16 23:11(1年以上前)

>デジマンさん

まあ使い方は人それぞれだからとやかく言うもんじゃないでしょうけど、わかんないんすよねえ。
私これ今寝ころがって打ってますよ、10.5のiPadで。肩がこるとか意味わかんないですけどね。そんな使い方しなければいいじゃん。

書込番号:22802788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

スレ主 coffe596さん
クチコミ投稿数:94件

最新版のiPad(wifi仕様)を購入しようと思っています。

購入先ですが、

1.価格さんで参照できる下記のようなサイトで通販で購入する場合
http://kakaku.com/item/K0001043461/#tab
2.ヨドバシさんなどの店頭で購入する場合
3.Appleさん直販で購入する場合

では、価格以外で商品の差に何か違いがあるでしょうか。

例えば、購入した後に、原因不明で動作がおかしい場合、1や2で購入しとしても、Appleで対応もしてもらえるんでしょうか。
また、1、2、3でそれぞれ、有償の保証がございますが、故意ではないiPadの故障という場合、無料保証期間(というのは本来あるのか?)というのは違いが出てくるんでしょうか。

過去に2回ほどA●でAndroidタブレットを買ったのですが2年も持たずして壊れキャリアのそのときの対応もうんざりでして、3万円台で新品のiPadが購入できるという魅力もあり、今回、キャリアでは買わずに、単体購入(wifi仕様)しようと思っています。

アバウトな内容の質問になってしまった場合はすみません。

よろしくおねがいします。m(_ _)m

書込番号:22145244

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/29 08:11(1年以上前)

まぁなんにせよアップルケア加入しとかない高額な修理費になります。

書込番号:22145267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2018/09/29 08:11(1年以上前)

>>例えば、購入した後に、原因不明で動作がおかしい場合、1や2で購入しとしても、Appleで対応もしてもらえるんでしょうか。
>>また、1、2、3でそれぞれ、有償の保証がございますが、故意ではないiPadの故障という場合、無料保証期間(というのは本来あるの>>か?)というのは違いが出てくるんでしょうか。

1,2,3の間で保証の差は有りません。
>すべてのiPadには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償電話サポートがついています。
https://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html

>iPad の不具合が Apple 製品限定保証の保証対象である場合は料金がかかりません。以下のいずれかに該当する場合は保証対象外となります。
> iPad のご購入日から 1 年以上が経過している場合。
i>Pad の画面が過失や事故により破損している場合。
i>Pad にその他の過失、事故、不正改造による損傷がある場合。
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service

書込番号:22145269

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/29 10:20(1年以上前)

>coffe596さん

購入ショップがどこでも、Appleが対応するので、
既に、キハ65さんのレスにあるように、1,2,3の間で保証の差は有りません。

iPad の修理サービス
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service
抜粋
保証対象外の場合は、AppleCare+ for iPad にご加入でない限り、保証対象外修理サービス料金がかかります。AppleCare+ にご加入の場合は、過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを最大 2 回まで受けることができます。これは画面の破損にも適用できます。ただし 1 回につき下記の AppleCare+ サービス料がかかります。
抜粋終わり


書込番号:22145534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/09/29 12:12(1年以上前)

林檎の保証は全部林檎が行います
また保証は機械的に開始されます

保証の開始日は
端末を最初に起動された時点

林檎公式通販で購入した場合は発送日になります
(ほかのパターンがあるかは知りません)

よって
2と3は確実に同じ(ただし端末が起動されている展示品は除きます)
1は流通経路次第になりますがほぼ大丈夫だとは思います
(万が一林檎公式通販経由で流れてきたものが混ざってる場合など
保証がないことがまったくあり得ないわけではない)
格安店のリスクは限りなくゼロに近いですがリスクゼロではないということです

書込番号:22145830

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 coffe596さん
クチコミ投稿数:94件

2018/09/29 13:14(1年以上前)

>こるでりあさん >papic0さん >キハ65さん >iPhone seさん

皆様、ご回答ありがとうございます。
やはり、AppleCare+は入っとかないといけないとういことですね。

安心してネットショップで購入できます。

ありがとうございます。

書込番号:22146004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/29 14:49(1年以上前)

個人的には壊れたら買い換えればいいやくらいに思って、AppleCare+には入ってないですけどね。
特にこのiPadは比較的安いから、壊れた時点で同等の新製品があったらそっち買った方がなんだかんだいいんじゃない? って話。

クルマとかとは違って製品の進化速度が速い、一年二年でずっと良いものが出ている可能性が高い、のでその時点で旧製品を修理して使うより買い換えちゃった方がいいんじゃね? っていう。

普通の一年保証はありますしね(それをAppleCareという)。

書込番号:22146237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2018/09/30 06:37(1年以上前)

>やはり、AppleCare+は入っとかないといけないとういことですね。

全くそんなことはないと思いますよ。保険の考え方は人それぞれですが、家の火災保険や自動車の任意保険ならいざ知れず、たかが3万円ちょっとの端末に1万円弱の保険料を支払うなんて、個人的にはあり得ません。

それと無意味な伏字は禁止されているので、auならきちんと記載しましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:22148067

ナイスクチコミ!3


スレ主 coffe596さん
クチコミ投稿数:94件

2018/09/30 10:33(1年以上前)

>Schrodingers Katzeさん
>エメマルさん

入らなくてもよいご意見ありがとうございます。
確かに、数字的に見ると、4万ほどで1万円の保険に入るというのは、どうなのか?という考えも確かにありますね。
ただ、4万って結構私にとっては、大きい出費(泣)なんです・・。

AUでは、Androidタブレットで懲りてしまったのでiPadを購入しようとしたのですが、AUだと(他のキャリアもそうなんでしょうか)WIFI端末はないということだったので、今回のご質問に至りました。
Apple製品は、キャリア系など契約しているところにのみ販売として扱えるのかと思っていましたので、それ以外の通販ショップで、しかもなぜ安く販売できるの?その商品ってサポートとか大丈夫なの?という疑問とか不安もありました。

ただ、サポートも問題なく受けられるようですし、せめて何事もなく、2年間は減価償却分として利用できればと思っています。

※伏せ字が禁止だとはしらず申し訳ないです。

書込番号:22148594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/09/30 16:00(1年以上前)

自分もこのiPadなら多分入らないかな
落とす予感もしないし
電話のほうははいってますが10万超えのXなのでさすがに怖いからです…

書込番号:22149411

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/09/30 16:33(1年以上前)

Appleストアの他には認定されたAppleショップがあり主に、大手家電量販店内にApple公認ショップがあったりします。
公認ショップでなくても量販店には売ってます。

仕入れの経路は不明ですが、安く売ってる通販店。(他の製品でも入手方法は不明です。昔はそういうショップの商品には
横流し品(保証書に大手家電量販店のハンコが少し前に押されてた商品が新品で売られていました実際に経験した事です。)
どこで買おうとメーカー保証、サポートは全てAppleしか対応しません。正規サービスプロバイダという認定のショップもあります。

AppleCareに加入するのであれば、AppleストアかApple公認ショップを選んだ方が良いです。加入扱いがあります。
その他は電話で申し込む(クレカが要る)、Appleストアに出向いて検査後に加入となります。
同時加入が一番楽です。(延長保証なので後日だと破損等のチェックがあります)

自分もiPadにはAppleCareをつけない方ですね。破損
する扱いをしないので。

2年間安心を買うならばAppleCareに入っておいた方が良いでしょう。
製品保証の1年を過ぎて故障したら買い替えればいいやと思える人だけですね。未加入は
もしくは落として画面割ってしまうとかも心配なら、最初から入るべきでしょう。

書込番号:22149516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/30 23:04(1年以上前)

そもそも壊れない^^; というのが前提としてあるんですけどね。
今まで買ったAppleの機器で、唯一iPhone4が電源が入らなくなっている他は、何も壊れていない。今までAppleCare+付けたり付けなかったりだったけど、付けたものでも結局一度も使わなかったという・・・
それに言っても2年だし、長く使ってるものだと結局あっという間に過ぎる。
私個人でいえば、今まで付けたAppleCare+は全部無駄になりました。

というわけで、まあ確率的な問題として、この先の人生全部考えても付けない方が総合的にはあからさまにお得だろうという結論になりました。

まあ保険て損すること前提で入るものです。
自動車の任意保険、火災保険、がん保険、その他諸々。自分が不幸にならなきゃ損します。
要は確率的には低い大きな不幸に、多少損してでも備えておこうというのが保険の考え方です。

iPadが壊れるくらいはまあ小さな不幸でしょうという話。しかも2年しか保証されないんじゃどうかなあ? って。

書込番号:22150659

ナイスクチコミ!2


スレ主 coffe596さん
クチコミ投稿数:94件

2018/10/06 19:14(1年以上前)

>こるでりあさん

うわすごい!10万超えの端末とか夢また夢ですね・・。

>Re=UL/νさん

ご説明ありがとうございます。
わかりやすかったです!

せmて、2年間持ってくれればいいかなと思っています。
友達がもっているiPhoneとかは、イメージ的には壊れにくいというのがあるんで、大丈夫なのかと感じてきました。

>Schrodingers Katzeさん

Androidタブレットって、壊れやすいんでしょうね・・。
友達のAndroidタブレットも1年弱ほどで、タッチが誤動作起こしたり充電がおかしくなったりと、結局、iPadに買い替えてたんですよね・・。


ということで、iPad買っちゃいました!
今日、届きました!
注文して、中一日で届くこの速さ・・驚きです。

保証は、ひとまず、1週間使ってみて、問題ないようでしたら、入らないと決めました。

皆様、アドバイスありがとうございます。

書込番号:22163692

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/10/06 19:23(1年以上前)

iPad 2世代から6台ほどiPadを買ってきましたが、iPad Airで環境光センサーの故障?ってな程度で交換となった以外は
壊れた事がないですね。(1年以内の保証範囲で症状再現出来なかったけど、交換しましょうとAppleスタッフから
率先して交換となりました)

故にiPadではAppleCareに加入した事がありません。
まだ初代iPadminiが現役で使えています。
他は知人にあげたりしてます。
落としたりな破損が無ければ頻繁に壊れない実績は持ってます。

書込番号:22163716

ナイスクチコミ!4


スレ主 coffe596さん
クチコミ投稿数:94件

2018/10/09 16:39(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

iPad本体・カバー・保護フィルム合わせて、3万9千円ほどで購入できました。
今の所、問題なく動作して快調です。

様々なご意見いただきましてありがとうござました。

書込番号:22170970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DiXiM CATV Playerの動作確認?

2018/09/26 01:06(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

スレ主 10mariさん
クチコミ投稿数:2件

iPad 2018 Wi-Fiモデルの購入を検討しているのですが、『DiXiM CATV Player』の動作が確認できず、迷っています。DiXiMの公式サイトでも、2017以降更新がされてないようで…、
どなたか、実際に動作確認された方、お教えください。お願いします。

書込番号:22137720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/26 02:36(1年以上前)

対応機器にも入ってないし、このiPadは初期状態でもiOS11(今買ったら最初からiOS12かも)だからOSにも対応していないし、評判もすこぶる悪いですねこのアプリ^^;

書込番号:22137803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/09/26 03:47(1年以上前)

https://www.digion.com/sites/diximplay/ios/

だめならこれ使えばよくないですか?

書込番号:22137840

ナイスクチコミ!1


スレ主 10mariさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/26 14:50(1年以上前)

>Schrodingers Katzeさん
ありがとうございます。以前Androidスマホで使用していて慣れていたので…

>こるでりあさん
ありがとうございます。
iOS版を知りませんでした。これなら、パナSTBにも対応しているのですネ(^-^) 良かった(o´∀`)b

おふたりとも、本当にありがとうございました(^人^)

書込番号:22138818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信19

お気に入りに追加

標準

衝撃?16200円引きです。

2018/09/23 10:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

【ショップ名】
 ケーズ電機市野店
【価格】
 iPad Wi-Fi版 全般 16200円引き 
【確認日時】
 9月22日夕方

【その他・コメント】
台数限定でiPadのWi-Fi版が16200円引きとなっています。32GBのiPad9.7なら税込み25000円以下で買えてしまいます。

書込番号:22130403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルの満足度5

2018/09/23 11:00(1年以上前)

すごいですね。
これは店舗限定なのでしょうか?

書込番号:22130407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/09/23 11:09(1年以上前)

他のケーズ電機を1ヶ所のぞいてみましたが、そこでは通常価格で販売していました。
でも今は決算期なのでさらに他のケーズ電機とかでやってるかもしれませんね。

書込番号:22130424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルの満足度5

2018/09/23 11:19(1年以上前)

>ぼのぼのなカモメさん

ありがとうございます。
早速のぞいてみます。

書込番号:22130448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2018/09/23 15:28(1年以上前)

いいなーーー、来月 このサイトの一番安いところで 買う予定でしたが  なんか 買う気が失せました。
因みに 何県ですか。
羨ましい。

書込番号:22130911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2018/09/23 15:48(1年以上前)

こちらの投稿を見て、今日大阪の某K'sに電話して「iPadの値引きなんてしてないですよね?」って聞いたら「やってますよ」と。
15,000円まではいきませんでしたが安く買えて満足です。
有意義な情報ありがとうございます。iPad欲しい方は電話してみたら?

書込番号:22130940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2018/09/23 16:32(1年以上前)

静岡県の浜松です。

書込番号:22131019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2018/09/23 17:41(1年以上前)

すれぬし様へ  その店舗のチラシと思われるもの見たのですが そういう記事見あたりません たまたま偶然ですか それならラッキーですね  地元に電話したら まあ 心持ちと言われました

書込番号:22131154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/09/23 18:42(1年以上前)

>デジマンさん
そうですね。ラッキーだったと思います。たまたま寄ったケーズ電機なのですが、入口の所にiPadが16200円引きという貼り紙があっていつの間にかApple製品展示コーナーへ引き寄せられてしまいました。Apple製品にはそれだけ人を虜にする魔力がありますね。

書込番号:22131289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2018/09/23 21:21(1年以上前)

近所の何店か突撃しました。
そうしたら一店ありました。

確認すると税別5000円引きでした。


店員に聞くとやっている店舗は教えれないが、一部の店舗だけやっているとのこと。
金額も店によって違うとのこと。

ちなみに期間限定というよりは数量限定の感じですね

多分、県レベルで値引き額を変えているのかもしれませんね。

同じ県内の他の店舗に電話して聞いたところ、あったけど、同じ金額でした。
其方は終わっていましたけどね。

一部の店舗だけなのは良いけど、値引き額を一律にして欲しいですね。

書込番号:22131713

ナイスクチコミ!5


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2018/09/24 11:28(1年以上前)

今日、追加で何件か連絡したところ、近県ではほとんどやっていなく、やっていても5000円レベル。
後、今回のお店ではやっていたものの終了とのことでした。

その際、話を聞くと定期的にどこかでやってるみたいな感じですね。

まあ、今回の値引き額(税別15000円)から考えると32GB、128GBモデルなら再安値から10000円安。
10.5 pro 64GBモデルだと8000円安なので凄くお得ですね。

ただし、5000円だと通販で買えば済む程度なのでそこまでお得ではないですね。

書込番号:22133057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/24 11:35(1年以上前)

いいなー静岡!
北海道は5%でした!

書込番号:22133071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/09/24 12:55(1年以上前)

>ぼのぼのなカモメ様へ
貴重な情報ありがとうございました。
この情報を元に、近くのケーズデンキに行ったところ16200円の値引きやっていました。
決算セールの情報を知る前は32GBモデルを買う予定でしたが128GBモデルでも36504円でしたのでそちらを購入しました。
本当にありがとうございました。

補足として、他の方も書かれていますが台数限定です。
店頭に在庫がない場合は取り寄せになりますが予定台数に達していない場合は割引適用されるようです。
取り寄せにかかる日数は10日前後だそうです。

在庫のありなしを確認する為に2店舗行きましたがまだ実施されていました。
残りの台数は台数限定の為教える事は出来ないと言われましたが雰囲気的に残りわずかだと思います。

購入検討されている方はお早めに店舗へ行ってみてください。

長々失礼しました。

書込番号:22133281

ナイスクチコミ!5


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2018/09/24 13:09(1年以上前)

>ふるまいさん
ちなみにどこの店舗ですか?

今のところ、東海三県ではなさそうですけど…。

書込番号:22133315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/09/24 13:22(1年以上前)

>聖639様へ
静岡県です。
店舗名は伏せますが、F店とS店になります。
ケーズデンキさんのHPから検索すればすぐにわかると思いますのでそちらでご確認ください。
中途半端な返信になって申し訳ないです。

書込番号:22133347

ナイスクチコミ!4


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2018/09/24 15:23(1年以上前)

>ふるまいさん
十分過ぎる情報です。ありがとうございました。

結局、静岡だけっぽいですね。
それ以外は5000円引き。

ちなみに東海地区は基本的に目立つようには明示していないですね。
確認したのは名古屋市南区のケーズです。

書込番号:22133608

ナイスクチコミ!2


cokoさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:27件

2018/09/24 22:37(1年以上前)

お店の方に聞いたところ、
あまり売れていない店舗(販売ノルマ未達の店舗?)限定割引の様ですね

思わず、128GBの方を買ってしまいました・・・

書込番号:22134938

ナイスクチコミ!6


pan87さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/25 18:31(1年以上前)

本日、F店に電話で確認したところ、特別値引きは終了したとのことでした。
そりゃそうですよね。

書込番号:22136555

ナイスクチコミ!5


tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2018/10/08 12:36(1年以上前)

池袋で、購入予定です。どれくらい、値引きできますか?

書込番号:22168094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2018/11/12 21:41(1年以上前)

特価情報ありませんか?東京、埼玉で探してます。

書込番号:22249450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2018/09/22 18:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

クチコミ投稿数:182件

スマホp20liteとipad2018のBluetoothをペアリングを行ったのですが、未接続でつながりません。 
何度も試してみましたがつながりません。
Bluetoothスピーカーなら繋がります。
ios12にアップデートしています。
同じような方いるのでしょうか?

書込番号:22128710

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/09/22 18:59(1年以上前)

iPadをテザリングの子機にするには、
https://www.softbank.jp/mobile/support/tethering/ipad/

書込番号:22128799

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルを新規書き込みiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
Apple

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルをお気に入り製品に追加する <1488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング