iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル のクチコミ掲示板

2018年 3月下旬 発売

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

  • Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
  • 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
  • わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,131 (63製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A10 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル の後に発売された製品iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルとiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデルを比較する

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデルiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデルiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 9月30日

画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160x1620 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A10
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの価格比較
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの中古価格比較
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのスペック・仕様
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのレビュー
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのクチコミ
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの画像・動画
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのピックアップリスト
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのオークション

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬

  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの価格比較
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの中古価格比較
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのスペック・仕様
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのレビュー
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのクチコミ
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの画像・動画
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのピックアップリスト
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル のクチコミ掲示板

(1736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルを新規書き込みiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ピアノレッスン時の動画撮影について

2018/06/15 06:58(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

スレ主 tkx10さん
クチコミ投稿数:5件

よろしくお願いします.
(子どもの)ピアノレッスンの様子(指使い)を録画し,後で見返すために利用しようとしています.
現在はアマゾンタブレットで撮影しているのですが,映像と音とのズレが大きいため改善を希望しています.

動画を見返すのは,子ども自身なので,操作方法が簡便なタブレットでの撮影を考えています.

本製品であれば,上記目的を達するのに十分でしょうか?
同様の使い方をされている方がいらしたり,ご存じの方がいればレクチャー希望します.
よろしくお願いします.

※頂いた返信への回答は夜になりそうです.すみません(;´Д`)

書込番号:21896662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/15 07:39(1年以上前)

> アマゾンタブレットで撮影しているのですが,映像と音とのズレが大きい...
音声をBluetoothで聞き取っているのならそのような事も考えられなくも無いですが有線接続で聞いてその状態ならそれはひどいですね。

iPad 9.7インチならそんな所での手抜きはありません。画像と音声が同期したちゃんとした映像で撮れます。但し、動画撮影時に画角はそれなりに狭くなりますから少し後ろの距離感を考慮した方が良いかもしれません。

書込番号:21896718

ナイスクチコミ!2


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルの満足度4

2018/06/15 07:59(1年以上前)

>tkx10さん

> 映像と音とのズレ
大丈夫です。

> 操作方法
お子さんの利用も慣れれば大丈夫と思います。

その他
・他機種でも同様ですが、iPadを固定する三脚の様な物を設置しないとならないでしょうし、88鍵盤全部上から写すと相対的に指が小さくなるので、細かい指使いが見え辛くなるなりますし、ズームアップ使用とすると目と指先の間にiPadを置くことになるので指運が隠れて見えなくなります。 また、横から撮影した場合、音程の高低の差が激しい演奏をすると指にピントが合い辛いですし、右手側から撮影すると当然左手側の指は写り辛くなります。 それぞれの写し方でそれぞれの工夫が必要となります。 
つまり、「お子さんが撮影して見る」という機能としてはiPadはお手軽で条件を満たしていると思いますが、「写し方」が問題になることが想像できます。
・暗い所ではシャッター速度が遅くなって早い指運が追えなくなるので、そういう場合は、明るくすると問題回避できます。
・別にモニタが必要だったりして、「手軽に」撮ってすぐ見るのに適してはいませんが、撮ることに関しては、アクションカメラ、小型のビデオカメラなどの方が利がある場合が多いと思われるので、これらも検討の余地があるかもしれません。
・ピアノのレッスンで気になるところを、時折、ご両親がiPadを手に持って写して見せてあげる感じの使い方なら適しているのかと思います。



書込番号:21896753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2018/06/15 09:12(1年以上前)

Windows用のGOMプレーヤーとかは、音声をずらすことが出来るので、撮影時のズレはこれで直せますが。
iPadでの問題が、録画時の異常なのか再生時の異常なのかがわからないことにはなんとも。

PCに持ってきて再生してみることは出来ませんか? または、iPadの再生アプリに、音声ズレを直せる機能を持つものは無いのでしょうか?

書込番号:21896878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/15 09:31(1年以上前)

>tkx10さん

Fire タブレットでの再生アプリは、何を使っていますか?

アマゾンアプリの中には、Mx Player のほか、vPlayer もあります。

解像度やビットレートが追いつかないのだと思いますので、
解像度やビットレートを下げる、
より動作が軽い再生アプリで再生してみる

ことをお勧めします。

書込番号:21896911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tkx10さん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/15 10:39(1年以上前)

沢山の回答ありがとうございます!
出先なので、帰宅後回答させて頂きます
申し訳ありません
_(._.)_

書込番号:21897032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/15 12:50(1年以上前)

FTKKさんが指摘されているように、確かに固定方法が難しいのでビデオカメラ、プラス三脚の方が“撮影”ははるかに簡単だと思う。
問題は撮ったものを見る方だけど、これは別にiPadで見る必要性はない。

スレ主さんの用途でiPadが向いているかは、結構疑問です。
タブレットの固定方は確立しているということだったら、その限りではありませんが。

書込番号:21897317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/15 13:49(1年以上前)

例えば撮影はiPhoneで、再生はiPadで、双方はおなじApple IDで使い、iCloudフォトライブラリで同期させておく、といったことなら割とおすすめかも知れません。
iPadよりはiPhoneの方が三脚に固定するようなアクセサリもはるかに豊富だろうし、何よりカメラとしてはずっと使いやすいでしょう。iPadはお世辞にもカメラとして使いやすいとは言えない^^;

書込番号:21897432

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkx10さん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/15 19:25(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>Schrodingers Katzeさん
>FTKKさん

撮影時のアドバイス,手法の再考などコメントありがとうございます.

>>ピアノのレッスンで気になるところを、時折、ご両親がiPadを手に持って写して見せてあげる感じの使い方なら適しているのかと思います。
 まさに上記の利用をしています.
 参考にさせて頂きます.

>KAZU0002さん
>papic0さん
動画はFire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB にプリインストールされていた”マイビデオ”を用いて鑑賞していました.
PCにデータ移動して,動画を見たところ,音ズレなく鑑賞する事ができました.
撮影データの問題ではなく,プレイヤー側の問題であることを確認できました.
アドバイスありがとうございます.
他の動画再生アプリを試してみようと思います.
_(._.)_

書込番号:21898086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンから取り込んだ画像の削除方法

2018/06/10 13:28(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

クチコミ投稿数:369件

こちらの経緯を経て、iPad(無印)を購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024840/#21807750

パソコン(外付けHDD)の画像3000枚余りをiPadに取り込みました。
iPadはフォトアルバムとして出先等で楽しみたいので、iTunesは同期で意図せず画像が消されるのが嫌で他の方法で取り込みました。

最初はAllFilesと言うアプリで取り込もうとしましたが、何故かiPadを接続し追加操作までは進むも、iPadにデータが送れず。
次に、DearMob iPhoneマネージャーと言うアプリケーションでiPadを接続し、画像を取り込みました。

iPadに標準で入っている写真と言うアプリを開き、マイアルバム内にアルバムを作ってその中に3000枚の画像が入ってます。
当然、タップで画像は開き、スクロールで順次閲覧できます。
この3000枚は、デジカメで撮った画像そのままなので、ピンボケやブレた画像・同じような画像も有り、閲覧しながら不要な画像を消してアルバムを整理し厳選したもののみ残していきたいのです。
ただし、右上にある<編集>をタップしても、この写真は編集できません 複製してコピーを編集しますか?となります。

カメラロール内の画像しか削除できない仕様?の様ですが、iPadでは閲覧しながら削除は無理なのでしょうか?
他のアプリケーション(有料でも)を使う方法は無いでしょうか?

また、USBメモリを使ってパソコンのデータをiPadに取り込んだ場合も同様になるでしょうか?

最終的には、iPadにデジカメで撮った画像を(2T有ります)順次取り込み、閲覧しながら不要画像を削除して
残した厳選画像をパソコンに戻し、データのバックアップをしたいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:21886135

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/10 16:37(1年以上前)

>祭まつり祭さん

こんにちは。

iPad/iPad miniでアルバム(フォルダ)を作成し写真を整理する
https://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipad-photos-album-folder.html

の解説に沿って、残す写真だけのアルバム(フォルダ)を作成してパソコンに吸い上げ、その後、iPad内の写真全てを削除する、
という方式はどうでしょう。

書込番号:21886483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの満足度4

2018/06/10 17:47(1年以上前)

祭まつり祭さん こんにちは

>カメラロール内の画像しか削除できない仕様?の様ですが、iPadでは閲覧しながら削除は無理なのでしょうか?
 カメラロールの写真をマイアルバムに入れて試してみました。マイアルバムでの削除は「マイアルバム」からの削除と「カメラロール」からの削除のいずれかを選ぶようですね。いずれも可能でした。やりかたが違うのかな?。 あるいはDearMob iPhoneマネージャーを使うと違うのかな?。

 マイアルバムに残したまま、カメラロールだけの削除できないので、管理イメージとしては本体はカメラロールにあり、マイアルバムは本体へのポインターだけを保持しているように思えます。当方マイアルバム機能は使っていないので、それ以降PCへのコピー等の扱いは知りません。

>他のアプリケーション(有料でも)を使う方法は無いでしょうか?
 前のスレで書きましたFileExplorer(FE)では何か問題がありましたか?。
 多少補足です。PCからiPadへの取り込みでiTurnsを使いますが、iTurnsの「同期機能」は使わず、iTurnsの「共有機能」を使ってFEのフォルダーにコピーします。これは、通常の外付けるメディアへのコピーと同様だと理解しています。

書込番号:21886657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/06/10 22:14(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます。
手順内の編集→削除の流れが、編集できませんとなり削除が選べないのです。
3000枚余り(これも一部のフォルダでの話)有りますので、順に閲覧しながら削除ボタンで不要画像を消す流れで進めたいのですが・・・
有料アプリでも、USBメモリで取り込んだら出来るでも、追加投資しても良いので、iPadでいつでもどこでも出来る便利さの中で進めたいですね。

書込番号:21887348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/06/10 22:20(1年以上前)

>いなか人さん

アプリ紹介ありがとうございました。
すいません、Web検索で進め違うアプリでやってましたね。
カメラロールの写真をマイアルバムに入れるのと、マイアルバムにパソコンから画像取り込んだのと違いがあるように思います。
今取り込んでる画像がアプリと連携してるかもしれないので、手順に行き詰って画像をアプリから消したら、紹介してもらったアプリを入れてやってみようと思います。

アプリ購入もUSBメモリ購入も予定はしてませんでしたが、出来るなら買ってでも進めたいです。

書込番号:21887364

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/10 22:55(1年以上前)

>祭まつり祭さん

DearMob iPhoneマネージャーのことは、わかりません。

iTunes での同期を使えば(不慮の消失を懸念しているということですから、同期するファイルはパソコンでコピーしたものを使います)、
1. iPad で選別して残すことにした写真を1つのフォルダに入れて同期した後で、
2. 残すフォルダをパソコンで待避(コピー)させた上で、
3. iTunes で全ての写真を削除して同期すれば、

選別した写真はパソコンに残り、iPad には写真は無くなると思います。

書込番号:21887442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/06/11 07:54(1年以上前)

>papic0さん

いつもありがとうございます。
iPadで残すことにした、ここがポイントで不要なものが消せれば話は早いですが、逆に残すものを分かるようにすることが難しいです。
3000枚有るフォルダですから、要る要らないは不要なものを消さないと把握できないですね。

書込番号:21887845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/11 08:12(1年以上前)

>祭まつり祭さん

1. 元々の写真をパソコン内で複製し(誤削除対策)、
2. 複製した写真をiTunes でiPad に送り、
3. 残す写真のアルバムと捨てる写真のアルバムをiPad で作り(解説サイトをご紹介しました)、
4. パソコンのiTunes で捨てる方のアルバムに保存されている写真を削除して
5. iTunes で同期することで、iPad 内の捨てる写真を削除する

という方法でできないということでしたら、わたしは、ギブアップです。

書込番号:21887876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの満足度4

2018/06/11 11:23(1年以上前)

祭まつり祭さん

>有料アプリでも、USBメモリで取り込んだら出来るでも、追加投資しても良いので、iPadでいつでもどこでも出来る便利さの中で進めたいですね

 iTurnsはもちろん無料ですが、Apple StoreにはiPadの便利な無料アプリがたくさんあります。 有料ソフトでもPCソフトよりはるかにお安いです。例えばFEは無料版もありますし、高機能版FEでも¥600(だったかな?)ぐらいです。
 追加投資なしなので、少量データを使って、ダメモトで色々試めされてはいかがでしょうか。

 iPadは初めてとの事なので、ご存知だったかもしれませんが、老婆心ながら・・・。

書込番号:21888135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/06/11 21:10(1年以上前)

>papic0さん

恐れ入ります。
教えていただいた手順通り進めてみます。
出来る出来ないは、そのあとの判断ですね。

まず、いなか人さんが前の書き込みで教えてくれた、FEを使ってみます。
出来ることは全てチャレンジします。

書込番号:21889184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/06/11 21:17(1年以上前)

>いなか人さん

教えていただいたFEをインストールしました。
早速(2)の、iTunesのファイル共有でつまずいてます。
iTunesの中にファイル共有の項目が?
聞いてばかりじゃ進歩無いので、調べてみます。
それでも分からないときは、ヘルプさせてください。

書込番号:21889197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/06/11 22:33(1年以上前)

iTunesのデバイス内に、ミュージックやムービーは有りますが、写真と言う項目が有りません。
写真があれば、そこをクリックでドラッグアンドドロップで画像が送れるのかな?と思いますが・・・

iTunesをアンインストールし、再インストールしたけど、やはり写真と言う項目が出ません。
せっかくのiPad、はやく用途通り使いたいですね。

書込番号:21889430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/12 04:04(1年以上前)

iCloudフォトライブラリを使えば一番簡単だと思いますけどね。
わざわざiCloudを使わないという選択によって、めんどくさいことになっているような気も^^;

少なくともiOSの設計者は、iCloudの使用をデフォルトとしてシステム全体の運用を考えていると思われます。
昔は違ったんですけど、今現在はそれ以外の使用法はないがしろにされている気も・・・

創設者の気質を反映して、Appleってそういう会社なので(俺様のいう通りにしろ^^; ってね)。

書込番号:21889883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/06/12 07:32(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん

前回もありがとうございます。
わざわざiCloudを使わない選択をしてるわけでは無いんですけどね。
いつでもどこでも画像の閲覧整理が目的だったので、通信が必要な手段は考えなかったと言うことです。
そうじゃないと使えないなら、私のリサーチ不足、失敗です。

papic0さん、いなか人さんのアドバイスもiTunesに写真の項目が出ないので実施できず、行き詰まりました。
ここまでの状況が試用出来るのならiPadは買わないと選択しましたが、目的のもうひとつが子供にiOSを体験させてApplepencilで絵や字を書いて遊びの中で学ぶなので、そちらで活用して高い買い物だったと思わないように(今は思ってる)したいと思います。

書込番号:21890006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/12 08:05(1年以上前)

ここに質問するのもリサーチのうちでしょうが、まあそれにしても実際に使ってみなければわからないことの方がはるかに多いでしょう。
とりあえずiCloudフォトライブラリに関していえば、非常に合理的に考えられたシステムです。
私も写真が趣味なので8000枚ほどの写真がそこに置かれていますが、出先で見たり編集したりするにしても、スマホのテザリングで十分事足ります。
これは一つにはiCloudフォトライブラリではデータ通信量の節約も初めから考えられているからで、写真を表示するにしても全データをダウンロードして来ない、9.7のiPadだとディスプレイの総ピクセル数は330万ほど、千何百万といったピクセルは必要ないので、細部情報はダウンロードされて来ません。拡大表示するとその時点で再ダウンロードされて来ます。

といったような話です。まあスレ主さんの使用条件ではそれでもデータ通信量が多くなりすぎる可能性はあるのでなんとも言えませんが、食わず嫌いはよろしくないといった感じでしょうか?

書込番号:21890059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの満足度4

2018/06/12 11:38(1年以上前)

祭まつり祭さん

>早速(2)の、iTunesのファイル共有でつまずいてます。iTunesの中にファイル共有の項目が?

 iTunesでのファイル共有のやり方は、下のアップルHPの説明がわかりやすいと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/ht201301

 操作メニュー表示には、上の説明「3」のiPadの小さなアイコンをクリック必要です。
私も当初、これをクリックする事に気がつきませんでした。感覚で操作できるアップルさんとは思えない、わかりにくいデザインですね(笑)。

 後は「4」でファイル共有を選び、「5」でFEを選びます。その後WindowsのエクスプローラーでWindowsファイル
をドラッグドロップするだけです。
 この後iPadでFEを起動すると、FEの「iTurnes Files」にファイルが入っているはずです。

 ご健闘を!!。

書込番号:21890388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/06/12 22:06(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん

リサーチの大半はコチラでしたね。
使って見なくては分からなかったけど、使って見て失敗だと感じています。
パソコン(外付けHDD)の画像を取り込み閲覧する、その事が特別なことだとは思ってません。
手順は不便(Windowsやandroidと比較)ながらも取り込み閲覧は出来ましたが編集できない(=削除できない)
とは思いもしませんでした。
特別な作業とは思ってないので、まさか躓くとは・・・
iOSはこれが普通と言われれば、知らない私がバカでしたって感じですね(^^;)
PROに気持ちが傾いていましたが、無印にして正解でした。
多少なりとも、被害金額が少なくて済みました。

書込番号:21891537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/06/12 22:12(1年以上前)

>いなか人さん

何度もご親切にどうも(^^)
分からないはずです。
ファイル共有の項目が出てません。
項目の2つ上の写真も出てません。
昨日、写真が出てないと言ってたのがこの事です。
ミュージック、ムービー、テレビ番組、ブック、オーディオブック、着信音
これしか選択項目が無いのです。

健闘及ばず・・・申し訳ないです。

書込番号:21891558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの満足度4

2018/06/12 22:24(1年以上前)

祭まつり祭さん

 ちょっと気になり、レスをウオッチしていました。

>項目の2つ上の写真も出てません。
どの項目の事でしょうか

 ご紹介アップルHPの説明の
「お使いの iOS App がコンピュータとのファイル共有に対応しているか確認する」

「3.iTunes でデバイスをクリックします。・・・」
で左側のサイドメニューに「ファイル共有」の項目がでませんか。
「4.左側のサイドバーで「ファイル共有」をクリックします。」
が実行できないのでしょうか?。

書込番号:21891604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/06/12 23:01(1年以上前)

いなか人さん!!
説明してくれていた、iPadのアイコンをクリックを勘違いしていました。
デバイスに〇〇〇〇(個人名)のiPadと出ているので、クリック済みと思っていました。
デバイスに有るiPadアイコンは一応クリックしていたのですが・・・

これで、いなか人さんがお勧めの操作に入れそうです。
そこからどうなるか?はまだ分かりませんが、順に進めてみます。
なんとか出来ました!ありがとうございます!と報告をしたいものです。

書込番号:21891699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/06/12 23:34(1年以上前)

>いなか人さん

取りあえず、フォルダに3枚の画像を入れテストしました。
まだ操作が不慣れなので、カメラロールにコピー?
カメラロールで3枚のうち1枚を削除
2枚の画像をFileExplorerにコピー
そして、iTunesでパソコンへ戻す。
を、操作に戸惑いながら実施出来ました。

大量の画像と、操作の習熟の問題は有りますが、やりたかった事が実施出来そうです。
本日はここまで、取り急ぎ報告いたしますm(_ _)m

書込番号:21891762

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

2018/6/8 YAMADA

2018/06/09 14:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

スレ主 yatto707さん
クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機
千葉県内某店
\35,800/税抜 ポイント12%
東京都内某店
\35,800/税抜 ポイント11%(現金のみ)

書込番号:21883893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
aliliさん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/09 14:21(1年以上前)

どこの店舗を教えていただけないでしょうか?

書込番号:21883926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2018/06/09 14:26(1年以上前)

>aliliさん

推測するに、
都内なら池袋か大井町かと思いますよ

書込番号:21883936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ54

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ipad pro10.5との比較

2018/06/07 20:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

クチコミ投稿数:34件

ipad proかこちらのモデルかで購入を迷っています。
pencilでの速記やメモ、動画や音楽 ネットなどでの使用です。
比較サイトは「複雑な使い方をしないなら新型ipadで十分」というサイトが多いです。
が、店頭で使用してみると、Wordで一文字を削除しかけるだけでフリーズしたり、
他のアプリもすぐに強制終了したりします。
普通に使うのにも、こんなに使いにくいものでしょうか‥‥。
ちなみにこれまでAndroidのタブレットしか購入経験はないです
こちらの機種で機能的には十分なのですが‥‥
実際は使えない、ということはないてすか?

書込番号:21880065

ナイスクチコミ!3


返信する
FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルの満足度4

2018/06/07 21:53(1年以上前)

>sakura.1comさん

>ipad proかこちらのモデルかで購入を迷っています。
>実際は使えない、ということはないてすか?
画処理などのCPUパワーの差がでる処理を除けば、余り差を感じないのではないかと思います。

> Wordで一文字を削除しかけるだけでフリーズしたり、他のアプリもすぐに強制終了
複数の店で試しましたか? 私はそんなにフリーズや強制終了を経験していないので、多分そのiPadが普通じゃない状態になっているのでは?と思います。

>速記
私も初めはそんな事を考えましたが、紙に書いた方が明らかに早いし、ストレスが無いです。 私は紙に書いた後iPadで撮って、その情報を使用しています。

>動画や音楽 ネット
私は不便を感じません。

> Word
PCの方が早く入力できて実用的です。 iPadだけを携行している時に原稿の下書きを準備する時は、「メモ」アプリで入力&保存しておいて、後で、iCloud経由でPCでそのテキストをコピペして使用する...といった使い方はしていますが...。

書込番号:21880183

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/06/07 22:19(1年以上前)

>sakura.1comさん

iPadで速記がしたいならPro 10.5かPro12.9(2nd)を選ぶべきです。
この2モデルは前世代のiPad Pro 9.7やPro 12.9(1st)と比べてもApple Pencilの反応速度が速く、廉価版のiPad 9.7と比べればリフレッシュレートの差以上の反応速度の差を体感します。

ただ、FTKKさんも書かれているように速記に限定すれば紙に書く方が早いんですよね(^_^;)
地図や絵を描いたり資料にチェックを入れたりするのには便利なのですが。


動画や電子書籍、ネットブラウズには最適なツールだと感じます。
これに関してはiPad 9.7でも不足はないのですが、比べてしまえばPro 10.5の方が使いやすいです。
私自身はPro 9.7からPro10.5に買い換えました。

書込番号:21880258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2018/06/08 16:19(1年以上前)

 返信ありがとうございます

 田舎のため一店舗でしかipadを試せません。たまたまならよいのですが‥。
 ipadpro10.5はストレスなく快適に操作できました。

 ワードなどのファイルへの手書きや手書きの修正、簡単な会話の記録にpencil&ipadが使えると便利だと思います。
 素人の速記なのでpencilの精度は新型ipadでも十分かなと思いました。フリーズや強制終了がなければ。

 WordなどOfficeを無料で使えて音質が良いなどipadpro9.7でも良いかなと思いますが、中途半端な選択でしょうか。
 ipadではパソコンのような使い方はしません。

書込番号:21881731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルの満足度5

2018/06/08 16:48(1年以上前)

フリーズや強制終了は、ないですね。
偶々そういったモノがおかれているだけかと。

iOS を 入れ換えれば、問題ないはずです。
Macで言うところのクリーンインストールみたいなものです。

Pro を 選ぶとやりたいことが できる可能性が広がるとはおもいますが。。。

書込番号:21881783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/08 16:50(1年以上前)

>パソコンのような使い方

というのもよく分からないのですが、例えば私だと、昔ならパソコンでやっていたであろう作業の99%はおそらくiPadでやっています。
僅かにパソコンでないと出来ないこと、パソコンの方が向いていることが残ってるくらいですね。

まあ、他の方も仰っていますが、無印iPadでも特に問題はないはずです。展示品はたまたまでしょう。年間でいえば日本だけでも何百万台と売れているものですから、そこにある一台だけで判断するのもどうかって話です。

ただ、Proの方がとにかく性能はいいです。何もかも良く、劣るところはほぼありません。ほんの僅かに大きいくらい、それも重量は変わりません。
これはまあ要するに長く使える、使って感動があるってことですね。

書込番号:21881789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/08 17:00(1年以上前)

あと、WordなどOffice系の誤解ですが、これは10インチ以下だと“商用目的でなければ”無料で使える、というものです。
“商用目的”の定義は、簡単に言えば仕事で使うの全部ダメです。

Office系をプライベートでどんだけ使うか考えれば、あんまり関係ないように個人的には思います。

書込番号:21881811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件

2018/06/08 18:11(1年以上前)

>sakura.1comさん
Proか無印かについて、私も同じ様に悩みました。
結果、Proを購入し満足しています。
まず私の場合はストレージ容量は128GBは要らないですが、32GBでは足りませんでした。その点ではProには64GBの丁度良いモデルがありました。
そして無印を買ってから操作にストレスを感じたらきっと、「Proにしておけば良かった」と後悔するのが嫌でした。Proでもストレスを感じたらそれ以上は無いので諦めがつくと考えました。結局はProでもPencilの反応(タッチ)にストレスを感じる事は度々ありますが、Proなので諦めてます。
また、価格の問題がありましたが、整備済製品をマメにチェックしているとPro10.5もちょくちょく販売されていて、1万円程お得に買える事も知っていました。私は整備済製品の購入に抵抗はありませんでした。安く済んだ差額でApple Pencilを購入しました。
もちろん総額は無印の方が安価ではあるのですが、Proは画面が広く薄くて、スペックも現在のところ最高です。おそらくは今後のバージョンアップでも無印よりは長くサポートされて、長く使えるようにも思います。

書込番号:21881974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件

2018/06/08 18:17(1年以上前)

書き漏らしてました。
iOSはフリーズなどの不具合は非常に少ないと思います。私感ですがAndroidより安定しています。
前は、iPad Air2を使用してましたが、トラブルはほぼ皆無でした。今の無印の方が性能は上なのでスペック的には普通に使って不満が出る事は無いように思います。

書込番号:21881989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/09 14:56(1年以上前)

なんかおんなじ人が別の名前でスレッドをいくつも立てて、そのまま投げっぱなしにするようなのが続いてるけど、スレ主さんもそれですか?

書込番号:21884000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2018/06/09 15:45(1年以上前)


 たくさんの丁寧な返信をいただき、ありがとうございます。

 新型ipadも、フリーズや強制終了がなく、スペック的にも問題ないと聞き安心しました。
 でもproはとても魅力的ですね‥‥。
 Officeが無料で使えるか否かも自分には重要な要素ですが。人それぞれ。
 
 ますます悩みます。

書込番号:21884090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/09 16:10(1年以上前)

まあ、Officeは考え方として簡単ですよ。

仕事で使うなら、どちらにしても有料だからProも無印もその点において差はなく、選択の基準にはなり得ない。
プライベートにしか使わない場合においてのみ差異が生じ、選択の基準になり得る、ってだけの話ですね。

書込番号:21884126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2018/06/09 17:30(1年以上前)

 
 福祉の仕事でも商用目的になりますか。
 Microsoftに聞いたほうがいいかな。

書込番号:21884272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/09 19:20(1年以上前)

基本的にそれによって収入を得ていれば商用です。
ボランティアとかチャリティだったら違うでしょう。

書込番号:21884481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルの満足度5

2018/06/09 20:29(1年以上前)

福祉の仕事でも商用目的になります。

ボランティアなら ならないけど。

書込番号:21884594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2018/06/09 20:41(1年以上前)

 
 なるほど!ボランティアはいいのですね!
 それならやはり選択する価値があります。

 proの高性能はとても魅力的ですが‥‥
 初めての購入なので新型ipadを検討してみます。
 使いこなせるようになればproを

 貴重なたくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:21884617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/09 21:09(1年以上前)

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/commercial-use-office.aspx

失礼しました。NPOの業務も商用ってことらしいから、ボランティアもダメっぽいですね。
基本的にはプライベートか学生の利用に限られるということでしょう(プライベートでも学生でも利益を得る目的はダメ)。

書込番号:21884682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルの満足度5

2018/06/09 23:13(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん

NPO 法人は、給与もらってるからダメだけど 個人のもしくは、給与をもらってない団体は、大丈夫という解釈なんですが、間違ってますかね?

と思って大丈夫とは、思ってたんですが。。。

書込番号:21884988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/10 00:23(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

個人ボランティアだったら大丈夫かもしれないですね。それは要するに単なるプライベートだから、プライベートで人助けする分には問題ないかも。ただ、結果的に営利に繋がるようなのは、自分に金が入ってこなくてもダメなのかも。

NPOは給料もらってるもらってないは関係ないんじゃないかな? 私もその辺を判断基準にしてましたが、必ずしもそうではない、ということが書かれてるように判断しました。

書込番号:21885126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/10 00:43(1年以上前)

まあただ、本当の非常時になったら、こんな規約なんか丸ごとおそらく無視されます。企業も多分それに文句は言えない。
ただまあ、そんな状況でOfficeがなんの役に立つのか、って話ではありますけど^^;

書込番号:21885156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルの満足度5

2018/06/10 04:08(1年以上前)

>sakura.1comさん


プライベートか学生の利用だけに 制限されるようです。 ごめんなさい。


>クロー・ホーガンさん

ありがとうございます。

書込番号:21885328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ250

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケース カバーについて

2018/06/06 12:40(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

クチコミ投稿数:10件

蓋付きのケースを考えていますが裏側の素材がTPUかプラスチックで悩んでいます

それぞれの感想等ありましたら教えて下さい

書込番号:21876883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/06 12:47(1年以上前)

候補に入っていない手帳型ケースも、紙やカード類を収納できるなど、便利ですよ。

書込番号:21876905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/06/06 12:48(1年以上前)

TPUケースは少しクッション性があり、柔らかいので装着も楽で良いのですが、紫外線で黄ばんでくる。
プラは硬くて装着し難め。

iPad Pro9.7だけど裸使用で大して目立つ傷も無いですね。

書込番号:21876907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2018/06/06 13:00(1年以上前)

iPad Air 2でSmart Coverを使って背面は裸だけど、階段から落としたこともあったけど、傷が付かなかった。

書込番号:21876935

ナイスクチコミ!35


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの満足度4

2018/06/06 14:53(1年以上前)

スマートカバーとケースのエレコムTB-A179PV2CRを組み合わせて使用しています。 エレコムのケースは、ポリカーボネート製で割れにくそうですし、剥がれ落ちてしまう事もありませんが、「滑り易くなる」のと「ケースの厚みの分だけ、スマートカバーのマグネットが弱くなり、iPadの裏にくっつき難くなる」というデメリットを感じます。
iPadの裏にキズが付いても気にしないなら、スマートカバーだけ使用して、裏にケースをつけるのは避けた方が機能的だと思います。

書込番号:21877084

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/06/06 16:36(1年以上前)

プラの透明のはケースの小傷がめちゃくちゃ目立つので嫌いです
黄ばみのほうが個人的には許せる

ただ色付きケースだとiPad自体の外装が見えなくなっちゃうし
好き好きではあるんでしょう

ケースが傷だらけになったら買い替えしてもいいかなあくらいの
価格のものなら透明のをかうかなあ

書込番号:21877256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルの満足度5

2018/06/06 20:47(1年以上前)

カバー類は、たいして高くないですから 2つくらい購入してみては、いかがでしょう。

私は、3つ購入しました。その時にあわせて使い分けてますよ。

書込番号:21877835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/07 15:22(1年以上前)

>サラダパンダさん

個人的にはTPUです。

だんだん黄色くなりますが
それが買い換え時と考えればいいですし
滑りにくいので
裸で持つより落とし難いと思います。

書込番号:21879348

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iOS12

2018/06/05 04:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

クチコミ投稿数:1195件

iOS12発表されました。
今年秋予定です。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1125658.html

書込番号:21874356

ナイスクチコミ!2


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/06/05 05:18(1年以上前)

結局 WWDC 2018 で、ハードの新製品は無かった…

書込番号:21874372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/06/05 07:40(1年以上前)

新型iPad無かったですね〜
あきらめてpro10.5をポチりました。
秋にiOS12と一緒に新型が出るのかもしれませんが、もう買う気になっちゃってたので(苦笑)

書込番号:21874493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルを新規書き込みiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
Apple

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルをお気に入り製品に追加する <1488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング