iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1491
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬

このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
91 | 6 | 2019年10月29日 21:05 |
![]() |
5 | 1 | 2019年10月8日 22:48 |
![]() |
23 | 4 | 2020年5月16日 13:26 |
![]() |
15 | 12 | 2019年9月19日 18:16 |
![]() |
4 | 1 | 2019年9月14日 02:37 |
![]() |
20 | 7 | 2019年10月3日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
【ショップ名】
ケーズデンキ 大阪
【価格】
34000円
【確認日時】
10月13日
【その他・コメント】
店員と雑談程度の軽い交渉で税込35000円を一発提示、配布クーポンも使わせてくれて34000円でした
キャッシュレスの2%還元もつきました
店員に一言聞いてみたら安くなりますよ
書込番号:22987531 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

大阪府にケーズデンキは1軒しかないのでしょうか?
一見でも値下げ交渉させてくれるのでしょうか?
そうでなければただの自慢話になってしまいます。
>128gが34000円
高級食材の量り売りに見えますね。
単位は正しく[GB]と書きましょう。
書込番号:22988370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

チェーン店なので店舗指定するよりかはエリアで言ったほうが分かりやすいと思いましたので大阪としました
当サイトは安い情報を共有するものと認識してましたので自慢との意識はありませんでしたが、自慢に思われたようでしたらすみません
初めての店で担当者もわからないままの交渉でしたので一見でも可能でしょう
レシートの画像を載せたのは販売実績からの交渉がスムーズかと思いましたので
まさかipadのスレッドで高級食材と勘違いされるほど愚かな人間がいるとは思いいたりませんでした
そのように思い当たる人間もいると今後は注意させていただきます
書込番号:22988426
33点

私は勘違いはしてませんよ?、"例え"ですから。
それより、128GBモデルの特価情報を32GBモデルのところに書かれたのは勘違いではありませんか?
書込番号:22988472 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コンピューターの単位でギガは通常大文字のGが使用されますね。
因みにバイトはB、ビットはbで大文字と小文字で意味が変わります。
iPadのスレなので128gは128ギガバイトだと分かりますが、厳密に言えば間違えになります。
そう言われてみると128グラムにも見えますね。
書込番号:23015472
0点

この書き込みの主旨はケーズデンキで安く買える可能性があるということだけです
書き間違いで主旨が伝わらないのであれば考えますが、どうでもいいところで揚げ足をとられてこちらとしては困惑します。
仕事なら推敲しますが、適当なネットの書き込みに何を求めているのでしょうか?
それでも一つ書き込んだ方にアドバイスをさせていただくとすれば
主旨とはずれたどうでもいい揚げ足どりをせずにいられない人間はコミュニケーションが下手だと思いますので
交渉ありきの当方の書き込みは活用できないでしょうし、実生活でも嫌われる傾向がありますので気を付けてください
全体を考える想像力があるのなら
揚げ足どりをすれば善意の書き込みレベルでなりたつ掲示板へ情報を書き込む方が減りますので情報収集が滞りますで
全体の不利益になるでしょう
私も、もう書き込みを控えようと思います
書込番号:23016441
21点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

スマホ版カカクコムなら、
ちょっと下のほうにある「店頭購入」ってところを開けば載ってるけど。
書込番号:22976549
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
新型ipadが発表となり、軒並みショップの価格が何故か?高騰しておりますが、整備済品でしたらアップルオンラインストアで販売しております。
タイミングにもよりますが御参考までに。
20点

税込み 29,480円 となりますかね。
送料は、どうなりますかしら。思わずポチッとしてしまいそうですゎ。
この値段だと、買ってもいいかしらね。
書込番号:22999974
0点

>ねこちゃん77さん こんにちは。
下記のアドレスで確認して頂ければわかりますが、送料は無料です。
あと色は現時点でゴールドは無いみたいですね。残り2色はバッグに追加が選択できます。
https://www.apple.com/jp/shop/product/FRJN2J/A/refurbished-ipad-wi-fi-32gb-gold-6th-generation
整備済品はいつでも在庫があるわけではないので、欲しいのであれば迷わない方がいいですね。
書込番号:23000143
3点

>hide0829さん
ご教示戴きまして有難うございます。
欲しいですが。。。悩んでみます。
使用予定が、来年でして。。。
書込番号:23000372
0点

どうしして最近第5世代ばかり出てきて、第6世代が出てこないのでしょうか。
今年になって初めに少し出ただけで出てきません。
どなたかカラクリと今後の予想を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23406893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
iPad 9.7インチ(第6世代/2018)とiPad mini 4の
両方を購入された方にお伺いしたいのですが、
Touch IDの反応は同等でしたか?
それともPad 9.7インチ(第6世代/2018)の方が
反応は良かったですか?
iPad mini 4より反応が良いようでしたら、
iPad 9.7インチ(第6世代/2018)を購入しようかと考えております。
※現在、iPad mini 4とiPhone 8を所有しています。
iPad mini 4のTouch IDは、iPhone 8に比べ反応が悪いことが多々あり、
その場合、手入力でパスコードを入力しなくてはならないため、いつもイライラしています。
そのため、今月末発売予定のiPad 10.2インチ(第7世代/2019)の購入を検討していたのですが、
Touch IDの仕様をAppleのホームページで確認すると、
iPad 10.2インチ(第7世代/2019)については、「ホームボタンに内蔵された指紋認証センサー」
と記載されており、第1世代とも解釈できます。
iPad 9.7インチ(第6世代/2018)とiPad mini 4は、「ホームボタンに内蔵された第2世代の指紋認証センサー」
と記載されているため、iPad 10.2インチ(第7世代/2019)の反応が悪いようでしたら購入検討を止め、
iPad 9.7インチ(第6世代/2018)を購入しようかと考えております。
3点

第2世代のTouch ID搭載製品を利用している人にはこの製品の指紋認証の遅さは気になるようです。ただし、Mini4の様に失敗し続けることはないと思います。
10.1インチ以下から選びたいなら、Mini5という選択肢もあります。
書込番号:22926667
1点


iPhone7と8のボタンは
感圧式のtouchID
iPadの方は物理ボタンのtouchIDです。
感圧式の方がスムーズです。
その違いでiPadミニ4が遅いと感じたのでは?
感圧式のiPadってありましたかね?
書込番号:22927108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おっどさんさん
Wikipediaの情報は間違っていて、某掲示板でAppleに問い合わせた人がtouch idの世代はiPad mini4以降、iPad Air2以降、iPad第5世代以降、iPad Pro1世代以降は2世代と書き込みをしています。
また、以下のページを見てもらうことでも分かりますが、mini4も第6世代iPadも第2世代のtouch idです。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/
書込番号:22927220
2点

>iPhone seさん
Touch IDは、iPad mini 4(物理式ボタン)よりiPhone 8(感圧式)の方が
反応は確かにスムーズです。
それとは別にiPad mini 4のTouch IDは、手に汗をかいた時などに
反応が悪くなることがよくあります。
(手に汗をかいている時は、iPad mini 4の場合、何度試しても反応しないため、
パスコード入力となってしまいます。)
iPhone 8では手に汗をかいた時でも、
反応しないことは私の場合、ほぼありません。
書込番号:22927312
0点

>目の付け所がゴミさん
ご指摘ありがとうございます。
教えて頂いたリンク先を確認致しましたが、Air3には第二世代と書かれていますが、IPAD(2019)には、第二世代とは書かれていないようです。
IPAD5・6世代には、第二世代が搭載されていたという事なのでしょうか? 見る場所が間違っていたら済みません<(_ _)>
書込番号:22927452
2点

>おっどさんさん
iPad第5世代、第6世代は第2世代のtouch id搭載ということであっています。
第7世代に関しては、現状ではなんとも言えないです。某掲示板の書き込みでは、Appleのサポートはおそらく第2世代だろうと回答したと書いてありました。今週確実な回答が得られたら書き込むそうです。
ただ第7世代は、AppleのiPadの比較をするページでtouch idだけでなく色域が第6世代より劣化しているとも読み取れるような表記ににもなっているので誤表記なのか本当にそうなのかわからないですね。
書込番号:22927861
2点

>目の付け所がゴミさん
お返事ありがとうございます。
今回の値下げには、細かいコストダウンがある可能性もあるという事かもですね^^;
教えて頂き、ありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:22927936
1点

同じ指を複数登録すれば認証精度が少し良くなりますよ。
書込番号:22930825
0点

ありがとうございます。
iPad mini 4では以前より同じ指を複数登録しております。
しかし、多少良くなりましたが...
iPad 9.7インチ(第6世代/2018)のTouch IDはどんなものでしょう?
書込番号:22930990
1点

第6世代とmini5を持っていますが、この2台は指紋認証速度の差は感じませんね。
画面消灯からボタンを押した瞬間にロック解除します。
書込番号:22933040
2点

下記ページの3.-(1)項にmini4とmini5のTouch IDの比較が載っていました。
https://boxil.jp/beyond/a6227
記事を見るとTouch IDの性能は、
iPhone8 = mini5 > mini4 の様です。
>亜空間の申し子さん がおっしゃっる通り、
Pad 9.7インチ(第6世代/2018)= mini5 なら、
Pad 9.7インチ(第6世代/2018)= iPhone8 = mini5 > mini4 が成り立ち、
iPad 9.7インチ(第6世代/2018)のTouch IDは、
iPad mini 4より反応が良いことになるのかもしれませんね??
書込番号:22933232
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
こちらの機種、OCNのSIMフリールーターでは遅すぎて、データが取得できません。などとなってしまいます。どこ会社でも同じでしょうか?東京に住んでいます。
光回線のWifiでないと、動かせませんか?
実家にはWifi(光回線)引いてないので、OCNで、SIMフリールーターで使いたかったのですが。。。ルーターはNETGEARです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22920683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OCNは速度的にも容量的にも自宅利用には向いていません。
ソフトバンク系のFIJI WIFIにしてみてはどうでしょう?
https://fuji-wifi.jp/router
書込番号:22920707
2点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

iPhoneは年々高くなるのにiPadは年々安くなる
面白いですね
書込番号:22916489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>iPhone seさん
面白いですねー
今回消費税変更後の最新版価格が税込で38,280円
9/30から順次発売らしいので
第6世代購入は今の値段なら待ちですね(^-^)
書込番号:22916801
0点

新型ipadにはどういう魅力があるのでしょうか・・・。
自分だけかもしれませんが、私は現行の第六世代で充分だと思います。
画面サイズは大きくなりますが、wordやexcelは無料でなくなりますし、チップは第六世代と同じですし。。。
キーボードは使える様になりますが、サイズがデカくなった事で持ち運ぶ機会は減ると思います。
価格は下がりましたけどね。
サイズを大きくしただけなのかなあ・・・。
書込番号:22919328
4点

>ぽぽぽ-さん
iPadからiPadへの買い替え需要を考慮していないんだと思われます。
これはあくまでエントリー機であり、最初のiPad、初めてのタブレットとして使うか、他社製品から乗り換えやすいような値段設定になっており、性能はそこそこ。あるいは学習用に学生が買うものであり、エンタメ性が考慮されない。
すでにiPadユーザーの方は、もっと性能のいいやつがちょっとお高いけどありますからそちらを是非どうぞ、という商法です。
書込番号:22920381
3点

あと、Office系を無料で使おうという浅ましい考え方はやめた方がいいと思いますよ。
仕事に使う分にはいずれにしても有料で、無料で使えるのは完全なプライベート利用のみです。家計簿ぐらいしか付けられません。ボランティアでの利用もダメなくらいですから。
書込番号:22920402
1点

先程ヨドバシ梅田の店員さんに違いを聞きました。新型は専用キーボードがマグネット接続出来るので、ちょいPC寄りの使い方をする人は、待ちですね。写真はAirですが、同じような仕様となります。
書込番号:22939648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古い第6世代が新しい第7世代より高くなってるという不思議^^;
書込番号:22964876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





