iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1490
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬

このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2019年6月9日 21:07 |
![]() |
5 | 11 | 2019年6月21日 00:21 |
![]() |
13 | 8 | 2019年6月8日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2019年6月1日 20:34 |
![]() |
45 | 6 | 2019年5月31日 17:51 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年5月27日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
Swift Playgroundsを第5世代iPadで試してみたのですが、
とにかく動作が重い
コードブロックが消えてしまう
キーボードが表示されなくなる
といった感じでまともにできていない状況です。
第6世代をお持ちの方、動作はどうでしょうか。
新しいiPad Proぐらいのスペックがないと厳しいのでしょうか?
それともアプリ自体が未完成・・・?
0点

第6世代iPadとmini5の両方でコードを学ぼう1の最初の宝石を取る所までやりました。
どちらも動作は軽く体感速度は変わらないと思います。
手持ちのiosが2台しか無いので他は分かりません。
内容が子供向け教育アプリで画質が高いとは思えないので、第5世代以前のiPadでも軽く動作する様な気がしますが。
書込番号:22722803
2点

確認して頂きありがとうございます。
第6世代iPadで動くなら安く済むので助かります。
iOSをプリインストールの10から最新の12にアップデートしてから、全体的にもっさりになってしまったのでスペック不足を感じていました。
書込番号:22724512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

何Wかは、帰ったらわかりますけど、、、
アマゾンでiPad 充電器とiPadライトニングケーブルで検索してください。たくさんありますから。
書込番号:22710974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Apple 12W USB電源アダプタ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD836LL/A/apple-12w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=91&fs=f%3Dcharger%26fh%3D4588%252B45d4
>アップル Apple Lightning USBケーブル 1m [MQUE2AM/A]
https://www.yodobashi.com/product/100000001003858180/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=1001597555089633142&gad6=1o2&gclid=Cj0KCQjwitPnBRCQARIsAA5n84n60cWsMtrFehIu3K81ma8Tfe4EJKb83u836QMdn66j54x1dz6ULY8aAnvWEALw_wcB&xfr=pla
書込番号:22711000
0点

返信ありがとうございます。出来るだけ正規品と同じ物を揃えたいと思ったので質問させて頂きました。
アマゾンで調べると充電器もケーブル長さも無数で出てくるので。(>_<)
書込番号:22711019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キハ65様、返信ありがとうございます。12Wと1mと言う事でしょうか?
リンクまで貼って頂き助かります。m(_ _)m
書込番号:22711024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>barabara17さん
ケーブルはApple純正品もしくはMFi認証取得済み製品を。
長さはスレ主さんのお好みで。
「MFi認証」って?Lightningケーブルを選ぶ際に気を付けたいポイント | Hamee fun:
https://hameefun.jp/column/3173
書込番号:22711039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同梱品は、電源アダプタが、10W.
ライトニングケーブルは、1mです。
書込番号:22711065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Roma120様、アドバイスありがとうございます。
過去に安物を買ってアップデートで使えなくなった経験があるので純正品もしくはMFIは必須ですね!
書込番号:22711085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開封の儀を見たら、10Wです。失礼しました。12WのACアダプターは使えなくはないです。
>【レビュー】Apple Pencil対応!9.7インチ iPad(第6世代)
>開封の儀!同梱のUSB電源アダプタは10Wモデル
https://iphone-mania.jp/news-207602/
書込番号:22711088
0点

ジェシー様、キハ65様、教えて頂きありがとうございます。助かりました。
お二人にグッドアンサーを付けさせて頂きます。
(^ ^)/
書込番号:22711101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Roma120様のアドバイスにもグッドアンサー付けさせて頂きました。
書込番号:22711107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
今日届いたばかりのiPad 32GBの速度をiPhone 6と比較しました。計測アプリはRBB SPEEDで「同時押し」で計測しました。
ネット環境はAuマンションタイプ(100メガ、VDSL)で、計測場所はWifi routerから一番遠い(ドア2枚隔てている)部屋で行いました。
iPadの方が格段に速いと思いきや、結果は全く逆でした。何回やっても5年前のiPhoneの30〜70%くらいしか速度は出ません。
同時押しせずiPad単独で計測したらiPhone 6並の速度が出ます。iPhone 6の方は単独でも同時押しでも速度差は感じられません。
計測中の速度表示(バーの伸び縮み)もiPadの方がずっとカクカクします。
0点

そこら変はコストダウンではないですか?
第5
第6世代は32GBで税込42000円くらいの販売価格です。
第6世代はペンシル対応で第5世代よりはお得感はあります。
ちなみに第4世代iPad32GBは50800円+消費税の販売価格
10000円くらい第5と6は安くなってます
その分何処かでコストダウンさせてると思いますが?
書込番号:22709859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>candorさん
この機種はセルラーモデルではありませんが、何を指して「modem」と言っているのでしょうか。
書込番号:22710129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Roma120さん
Wifiのアナログ信号をデジタル信号に(およびその逆に)変換させる機能をモデムと呼びましたが、用語が間違っていたらお詫びします。
書込番号:22710199
0点

用語も違うし、部品がどこ製とかいうのもそもそも分からないんじゃない?
書込番号:22710433
2点

あと、Wi-Fiの電波はデジタルだし、というかもっぱら現状使われている伝送手段はほとんどデジタルです。
例外はまあADSLくらいのものですが、もはや主流とはいいかねます。
いずれにしても電波通信でアナログを使っているものはほぼないんじゃないでしょうか?
書込番号:22710578
3点

肝心の計測結果が分かりませんが、100メガ契約なので計測しても結果は50歩100歩で変わらないと思います。
速度計測で同時押しはナンセンスです、帯域の奪い合いで遅くなるのは当然ですね。
無線ルーターが帯域を割り振りしてますので、iPadが866Mbpsでリンク接続しても433MbpsでリンクしたiPhone6に帯域が優先してしまえば意味がないです。
速度計測で違いを確認したいのならば、iPhone6のWi-Fi規格の433Mbpsを上回る速度の光回線で計測して下さい。
iPadはリンク速度866Mbpsなので、計測で500Mbps程度は出るはずです。
書込番号:22710717
3点

>candorさん
現在においてモデムという名称は、デジタル/アナログはあまり関係なく「公衆回線等の外部ネットワークとローカルの接続部における信号変換を行うもの」という感じで使われているように思います。
LTEモデムとWi-Fiモジュールが行っている変調方式を比較すると
4G LTEモデム = 1次変調=256QAM、2次変調=OFDMA
Wi-Fi5(11ac) = 1次変調=256QAM、2次変調=OFDM
Wi-Fi6(11ax) = 1次変調=1024QAM、2次変調=OFDMA
と、電波の変調方式はほとんど同じなのです。
しかし、Wi-Fiは無線LAN、つまりローカルエリア内で完結するものなので、やってる事はLTEモデムにそっくりでもモデムとは呼ばないのです。たぶん。
[参考] モデムとは -Google WiFi ヘルプ
https://support.google.com/wifi/answer/6274112?hl=ja
で、本題のWi-Fiの速度差ですが、
無線APの設定や使用チャンネル、電波感度等による差ではないかと思います。
特にiPadはアルミボディの為か、プラ製ボディのデバイスよりWi-Fi電波感度が少し悪い事があります。
私自身、自宅の端のほうではiPhone8だとWiFiのアンテナピクト1〜2本のところ、iPad Proだとぎりぎり1本という感じで、WiFi通信可能距離はiPadのほうが狭い感じです。
ちなみに、WiFi電波が弱いと電波の変調方式も、ノイズに強く速度が遅い方式に切り替わり、
256QAM→64QAM→16QAM→QPSK→BPSK と変化し、それに合わせ速度も低下します。
速度バーがカクカクというと、この切り替わりが頻繁に発生している可能性があります。(インターネット側が遅い場合も)
この速度制御はアクセスポイント側が行っていた気が。(うろ覚え)
対策としては、無線APを追加するか、メッシュWi-Fiを導入してiPadに届く電波強度を上げるのが良いかと。
Wi-Fi/Bluetoothモジュールのメーカー
iPhone/iPadに使用されているWi-Fi/Bluetoothモジュールは、村田製作所か台湾USIのいずれかのようです。
Wi-Fi/Bluetoothモジュールは、Wi-Fi/Bluetoothコンボチップの他にフィルタやコントローラー等を纏めてパッケージングしたものです。
iPhone8Plus/XS MaxのUSI製モジュールのWi-Fi/BluetoothコンボチップはBroadcom製のようです。(ダイ写真にBroadcomの表記がある)
https://techinsights.com/blog/apple-iphone-8-plus-teardown
https://techinsights.com/blog/apple-iphone-xs-max-teardown
書込番号:22711025
2点

壊れた時計さま
懇切丁寧に、しかも専門的な内容を分かりやすく噛み砕いて御教授下さいまして誠にありがとうございました。
厚く御礼を申し上げます。
追伸: ネット回線をVDSLから1ギガのダイレクト回線に来週変更します。 もし特筆すべき現象がありましたらこの場でご報告させていただきます。
書込番号:22721922
1点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
NAS上の画像や動画を一覧化するアプリをご存知でしたらご教示ください。
FILE EXPLORER等のファイル管理ソフトだといちいちフォルダを開いて画像や動画を再生しなければなりませんので、あらかじめNASのルートフォルダをアプリで指定してその配下の画像や動画を全て一覧化するアプリを探しています。
NASはREADYNASです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22698872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ環境ではないので、躊躇しましたが。
subfolderも探して見ました。
普通は、エクスプローラ(MS Surfaceなど)で観ています、私は。
書込番号:22706843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
中国だと貿易戦争だけでなく、コストの増大、技術流出などもリスクなどあるでしょうから
インドネシア製になりそうですね。
https://ascii.jp/elem/000/001/863/1863803/
時代の流れですね。
書込番号:22697699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

gerenさん
中国製はすごく嫌だったのでインドネシア製になった方がいいです。
中国からいろんな会社が撤退するでしょうね。
いい気味だ。
書込番号:22697812
20点

iphoneやiPadを生産してる、鴻海(シャープの親会社)やペガトロンとも台湾企業ですからね。
中国は2020年以降の近い時期に台湾を武力統一をする計画で猛烈に準備をしています。
中国は日本に向けて常時1000基以上のミサイルを向けて、台湾も近い数で、いつでも壊滅できる準備をしてますが(調べれば情報すぐ見つかります)
そのipadをインドネシアで生産開始
https://iphone-mania.jp/news-248425/
するのはアメリカ向けのコストや関税対策がメインですが、中国に工場あると台湾企業の首を締めるリスクもあるので、それらも1%以上は考慮してるかもですよね。
ご存知の通り、同じ中国で作ってるのに、中国向けiPad、iphoneはYouTubeもインストールされてないし、iCloudは中国国内は中国企業がデータを保管してます。
(アンドロイドスマホは中国国内はグーグルプレイが無い。共産党支配下の所からダウンロード)
なので、出来れば台湾企業が生産するにしても、中国以外で世界征服を進めている共産党の以外の国外で生産して欲しいです。
私も中国製以外のiPadが欲しいです。
書込番号:22702878 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

中国以外で作れば
こんな世界一強制的なことも無くなります。
https://www.gizmodo.jp/2018/07/icloud-user-data-china.html
iPadで政治の話はしたくないですが、中国で作ると猛烈に政治の犠牲になるのは避けられないから、他国生産が良いですね。
書込番号:22702904 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご存知の通りと言われれば、そりゃ存じ上げておりますけど、YouTubeなんて世界中どこで発売されてるiPhoneにもiPadにもプリインストールなんてされてないと思いますよ。そりゃ中国で発売されているやつも同じでしょ?
iCloudの問題だって生産国なんて関係ないじゃん。意味わかんないっすよ^^;
書込番号:22702962
0点

>中国だと貿易戦争だけでなく、コストの増大、技術流出などもリスクなどあるでしょうから
インドネシア製になりそうですね。
そもそもの発想が違う。まず、大統領令を受けての リストラクチャリングです。
脱中国は、その1つのテーマです。
l
書込番号:22703231
4点

iPad生産だけでなく、iPhoneのチップもインドネシア生産に!
https://gigazine.net/news/20190529-pegatron-iphone-indonesia/
ということは、iPadのチップもインドネシア製を使うかもですね。
書込番号:22704202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
【写真編集について】
一眼レフカメラで撮った写真を、iPadのLightroomで編集(レタッチ)したいと思っています。
そこで、iPad (第6世代)と、iPad pro (11インチ)のどちらを購入しようか迷っています。
macは持っておらず、iPadだけで編集しようと思っています。
【用途】
(1) Lightroom mobileのプレミアムプラン(月額550円のもの)で編集したい
→ できれば課金せずにやりたいのですが、RAW現像ができるか分からない&容量が足りなくなりますよね?
(2) LightroomでRAW画像の現像を始めたい
※プロを目指しているわけではないので、Instagramやtwitterにあげたり印刷したりなど、趣味の範囲で使います。また、Lightroomも初心者です。
どちらのタブレットがオススメでしょうか?
予算的にはiPad第6世代のほうがいいのですが、これから長い目で見ていくとiPad proのほうがいいでしょうか…
ディスプレイの色味がproのほうが良い(P3やHDL)と知ったのですが、見て分かるほどでしょうか?
容量は、iPad 第6世代なら128GB、iPad pro11インチなら64GBを考えています。
iPad 第6世代またはiPad proで写真編集している方(特にLightroomで)、良ければ使っている感想を教えてください!
書込番号:22695277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マルチポストと思われるところの回答のリンクを貼っておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028891/SortID=22695377/
書込番号:22695385
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





