iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1490
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬

このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2019年6月2日 20:10 |
![]() |
0 | 1 | 2019年6月1日 20:34 |
![]() |
45 | 6 | 2019年5月31日 17:51 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年5月27日 18:37 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年5月25日 15:33 |
![]() |
6 | 0 | 2019年5月22日 03:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
iPad 9.7インチ 第6世代のモデムのメーカーを知りたいのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?
Qualcommかintelかまた別のメーカーなのか、知りたいです。
お返事お待ちしております。
0点

IFIXITの分解レポートによれば、
>USI 339S00448 Wi-Fi / Bluetoothモジュール
https://www.ifixit.com/Teardown/iPad+6+Teardown/105416
https://ifixit-guide-pdfs.s3.amazonaws.com/pdf/ifixit/guide_105416_jp.pdf
メーカーは不明。
書込番号:22462307
1点

USIは、Universal Scientific Industrialの略称で台湾の会社。
https://solutionsdirectory.intel.com/ja/member-roster/Universal_Scientific_Industrial_Co_Ltd
書込番号:22462336
1点

>キハ65さん
http://www.emsodm.com/html/2018/02/08/1518056280494.html
この記事通りに事が進んだのであればQualcomm子会社とUSI(環旭電子)は合併設立したみたいですね。
書込番号:22462413
0点

>キハ65さん
お返事感謝します。
最近Iphone]S系でQualcommチップ不採用のために、WIFIやLTEのつかみが悪くなったらしいと聞いたので、質問いたしました。
ご回答見る限りだとQualcomm系になりそうなので本機種は信頼できそうと感じました。
書込番号:22462442
0点

今日届いたばかりのiPad 32GBのネット速度をiPhone 6と比較しました。速度計測アプリはどちらもRBB SPEEDで、「同時押し」で計測しました。
ネット接続はAuマンションタイプ(100メガ、VDSL)で、計測場所はWifi routerから一番遠い(ドア2枚隔てている)部屋で行いました。
iPadの方が格段に速いと思いきや、結果は全く逆でした。何回やっても5年前のiPhoneの30〜70%くらいしか速度は出ません。
同時押しせずiPad単独で計測したらiPhone 6並の速度が出ます。iPhone 6の方は単独でも同時押しでも速度差は感じられません。
計測中の速度表示(バーの伸び縮み)もiPadの方がずっとカクカクします。
残念ながら私のiPadはQualcomm系モデムを使ってないようです。
書込番号:22709090
1点

>candorさん
貴重なデータのシェアを感謝します。
でが残念でしたね。私も悔しいです。
書込番号:22709174
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
NAS上の画像や動画を一覧化するアプリをご存知でしたらご教示ください。
FILE EXPLORER等のファイル管理ソフトだといちいちフォルダを開いて画像や動画を再生しなければなりませんので、あらかじめNASのルートフォルダをアプリで指定してその配下の画像や動画を全て一覧化するアプリを探しています。
NASはREADYNASです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22698872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ環境ではないので、躊躇しましたが。
subfolderも探して見ました。
普通は、エクスプローラ(MS Surfaceなど)で観ています、私は。
書込番号:22706843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
中国だと貿易戦争だけでなく、コストの増大、技術流出などもリスクなどあるでしょうから
インドネシア製になりそうですね。
https://ascii.jp/elem/000/001/863/1863803/
時代の流れですね。
書込番号:22697699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

gerenさん
中国製はすごく嫌だったのでインドネシア製になった方がいいです。
中国からいろんな会社が撤退するでしょうね。
いい気味だ。
書込番号:22697812
20点

iphoneやiPadを生産してる、鴻海(シャープの親会社)やペガトロンとも台湾企業ですからね。
中国は2020年以降の近い時期に台湾を武力統一をする計画で猛烈に準備をしています。
中国は日本に向けて常時1000基以上のミサイルを向けて、台湾も近い数で、いつでも壊滅できる準備をしてますが(調べれば情報すぐ見つかります)
そのipadをインドネシアで生産開始
https://iphone-mania.jp/news-248425/
するのはアメリカ向けのコストや関税対策がメインですが、中国に工場あると台湾企業の首を締めるリスクもあるので、それらも1%以上は考慮してるかもですよね。
ご存知の通り、同じ中国で作ってるのに、中国向けiPad、iphoneはYouTubeもインストールされてないし、iCloudは中国国内は中国企業がデータを保管してます。
(アンドロイドスマホは中国国内はグーグルプレイが無い。共産党支配下の所からダウンロード)
なので、出来れば台湾企業が生産するにしても、中国以外で世界征服を進めている共産党の以外の国外で生産して欲しいです。
私も中国製以外のiPadが欲しいです。
書込番号:22702878 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

中国以外で作れば
こんな世界一強制的なことも無くなります。
https://www.gizmodo.jp/2018/07/icloud-user-data-china.html
iPadで政治の話はしたくないですが、中国で作ると猛烈に政治の犠牲になるのは避けられないから、他国生産が良いですね。
書込番号:22702904 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご存知の通りと言われれば、そりゃ存じ上げておりますけど、YouTubeなんて世界中どこで発売されてるiPhoneにもiPadにもプリインストールなんてされてないと思いますよ。そりゃ中国で発売されているやつも同じでしょ?
iCloudの問題だって生産国なんて関係ないじゃん。意味わかんないっすよ^^;
書込番号:22702962
0点

>中国だと貿易戦争だけでなく、コストの増大、技術流出などもリスクなどあるでしょうから
インドネシア製になりそうですね。
そもそもの発想が違う。まず、大統領令を受けての リストラクチャリングです。
脱中国は、その1つのテーマです。
l
書込番号:22703231
4点

iPad生産だけでなく、iPhoneのチップもインドネシア生産に!
https://gigazine.net/news/20190529-pegatron-iphone-indonesia/
ということは、iPadのチップもインドネシア製を使うかもですね。
書込番号:22704202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
【写真編集について】
一眼レフカメラで撮った写真を、iPadのLightroomで編集(レタッチ)したいと思っています。
そこで、iPad (第6世代)と、iPad pro (11インチ)のどちらを購入しようか迷っています。
macは持っておらず、iPadだけで編集しようと思っています。
【用途】
(1) Lightroom mobileのプレミアムプラン(月額550円のもの)で編集したい
→ できれば課金せずにやりたいのですが、RAW現像ができるか分からない&容量が足りなくなりますよね?
(2) LightroomでRAW画像の現像を始めたい
※プロを目指しているわけではないので、Instagramやtwitterにあげたり印刷したりなど、趣味の範囲で使います。また、Lightroomも初心者です。
どちらのタブレットがオススメでしょうか?
予算的にはiPad第6世代のほうがいいのですが、これから長い目で見ていくとiPad proのほうがいいでしょうか…
ディスプレイの色味がproのほうが良い(P3やHDL)と知ったのですが、見て分かるほどでしょうか?
容量は、iPad 第6世代なら128GB、iPad pro11インチなら64GBを考えています。
iPad 第6世代またはiPad proで写真編集している方(特にLightroomで)、良ければ使っている感想を教えてください!
書込番号:22695277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マルチポストと思われるところの回答のリンクを貼っておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028891/SortID=22695377/
書込番号:22695385
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
ヤフオクで使用感の少ない2016年iPad Pro 256GB ペンシル付きと本器の比較ですが
性能、音質面等、どちらか迷っております。
アドバイス宜しくお願い致します。
1点

>>性能、音質面等、どちらか迷っております。
CPU性能はAntutuスコアで比較することが出来ます。
iPad(第6世代) 204,000。
iPad Pro 9.7インチ 174,000。
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu
CPU性能は僅差でiPad(第6世代)が上です。
音質に関しては、iPad Pro 9.7インチは4スピーカで有り、横方向ではステレオになるのでiPad(第6世代)より有利性が有ります。縦方向では同じ。あと、音質面に関しては、主観が入るので、何とも言えません。
CPU性能を取ると、iPad(第6世代)の選択でしょう。
>iPad(第6世代)がコスパ良すぎなので買い時だとオススメしたい
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1117192.html
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027198_J0000018566&pd_ctg=0030
書込番号:22690313
2点

使用目的がわからないので一般論ですが、ストレージが256GBと32GBでは、比較にもならないでしょう。
書込番号:22690321
2点

>キハ65さん
そうですね。価格がこなれている新品にします。
誠に有難うございます。
書込番号:22690347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさとちんさん
ギガ数は32ギガでもあまり気にしていないので。
ありがとうございます。
書込番号:22690352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
【ショップ名】Qoo10
【価格】33,980円 税込
【確認日時】5月22日
【その他・コメント】
こちらの掲示板で何度か見かけたQoo10で、思い切って注文してみました。
4,000円クーポン使用。
初めてのAppleです。ちゃんと届きますように!
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





