Magic Trackpad 2
- バッテリーを内蔵したワイヤレストラックパッド。トラックパッド下に4つの感圧センサーを配置しており、どこを押してもクリックできる。
- エッジぎりぎりまで使ったガラスの表面が一世代前のモデルに比べて約30%拡大。スクロールやスワイプが快適になり、作業効率がアップする。
- Macコンピューターと自動的にペアリング。OS X v10.11以降を搭載したBluetooth4.0対応のMacコンピューターで使用可能。
Magic Trackpad 2Apple
最安価格(税込):¥15,800
[スペースグレイ]
(前週比:±0 )
発売日:2015年10月13日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2019年12月19日 16:08 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2016年9月15日 23:51 |
![]() |
0 | 3 | 2016年5月5日 06:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > Apple > Magic Trackpad 2

>DarkCloud@77さん
こんにちは。
デフォでON/OFFしか出来なかったかと思います。
引っ掛かりがあったりするんでしょうか?
それでしたら困ったときの
NVRAMリセット
改善される可能性はあるかもしれません。
有料アプリになりますが下記があります。
BetterTouchTool
https://folivora.ai/
書込番号:23096837
0点

>choco111さん
レスありがとうございます。
私の手の力が弱いのかタップの認識がよくありません。
NVRAMリセットも改善されませんでした。
BetterTouchToolも試してみましたが、設定項目が多く、よくわかりませんでした。
どこを変更すればいいのでしょうか?
書込番号:23097100
1点


>choco111さん
これやってみましたが全く変わりませんでした。
MacBook Pro内蔵のトラックパッドは変わりましたが。
書込番号:23097182
0点

>DarkCloud@77さん
Trackpad タブ > FORCE Touchpad
でできませんか?
書込番号:23097322
0点

>DarkCloud@77さん
こんにちは。
お役に立てずすみませんでした。
既にされてると思いますがもう1度、Macのトラックパッドの設定を見直されては。
Macのシステム環境から
トラックパッドのアイコンをクリック
ここの設定のクリックは弱
弱にされてて反応が悪いんですよね。
故障の可能性もあるかもしれませんし
アップルのサポートに連絡されてはいかがでしょうか。
https://support.apple.com/ja-jp/contact
書込番号:23116670
0点



マウス > Apple > Magic Trackpad 2
初心者です、お知恵を貸して下さい。
現在iMacを購入しようと考えているのですが、一緒にマウスも付属されるようです。
ただトラックパッドにも前から憧れていて、マウスをやめてこちらにしようかとも考えています。
使用用途としては、ウェブ検索や書類作成、表計算、簡単な動画編集などに使いますが、
トラックパッドは使用感としてはどのようなものでしょうか。
使い慣れるまで時間がかかるけど、マウスよりもずっと作業が早くなる…という類のものか、
それほど慣れるまで時間はかからないけど、作業効率的にはマウスのほうが優れているものか、
非常に悩んでいますので、ご教授お願いいたします。
0点

否定的な意見もあるので参考にどうぞ。
http://nabi1080.com/review/macaccessory/52119
この製品自体は長時間の作業における手首や肩への負担を減らせる点が優秀ではないかと思います。
書込番号:20037395
2点

MacBookにも付いてますが感圧タッチ式トラックパッドと同様なものかなと。(所有はしてませんが)
MacBook Pro(感圧タッチ式じゃない世代)を使ってますが、
Magic Mouseが無くても操作は出来ますが、Magic Mouseで操作した方がマウスに慣れてると楽ですね。
別メーカーで(Windows用)ロジクールTouchpad t650を買いましたが
操作(ジャスチャー)を覚え慣れるのに時間がかかり使用しなくなりました。
http://kakaku.com/item/K0000431096/?lid=myp_favprd_itemview
ノートパソコンのタッチパッドに慣れてる方ならば使い易いかもしれませんが
マウスに慣れてると使わなくなる可能性はあると思います。
Apple正規店で触れるはずなので触ってから決めた方が良いかと。
書込番号:20037437
2点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
けっこうBlog等をみていると真っ二つに別れるんですよねぇ…。
貴重な資料、参考になりました!
書込番号:20041013
0点

>Re=UL/νさん
ご回答ありがとうございます。
私は今までのWindowsノートを使ってきましたが、タッチパッドが手首に干渉してしまうのが大嫌いなので、
設定を解除して使っていませんでした。
専用に横にあれば、使いやすいのかもしれませんが、マウスのほうが非常に慣れていますので、
やはり使わなくなるかもしれませんね。
憧れなのでほしいですが…使わなくなるかもな物に半額も出せない…
書込番号:20041023
0点

iMacでMagic Trackpad 2を使っています。
これを使うとネットブラウザが快適すぎて、付属マウスは初期設定
以降、出番なしです。
ジェスチャーアプリ「BetterTouchTool」を入れることで
さらに使い勝手が良くなります。
(例)
・4タップでアプリを閉じる。
・上端の中央を1タップでディスプレイのみをスリープ
マウスでも同様のことが出来ますが、Trackpadの方がシンプルで
設定できるジェスチャーが多いです。
Magic Trackpad 2は、ノートPCのタッチパッドと比べて
かなり広く操作しやすいので、別物と思った方が良いでしょう。
マウスは片手を動かさないといけませんが
Trackpadは手首を固定して最低指1本ですむので
狭いスペースでは、Trackpadが便利です。
Trackpadの操作は慣れるまでが大変かもしれませんが
ウェブ検索、書類作成、表計算で快適に使っています。
(動画編集はやったことがないので分かりません。)
書込番号:20051310
1点

>デフレパードさん
ご回答ありがとうございます。
いったん諦めましたが、回答をみて触ってみようと思い、今電気屋さんに行って触ってみました。
おっしゃるとおり、のーとPCのそれとは別物といった印象でした。
なんとなく私には向いているのかな〜なんて生意気に思えたので、少し余裕が出たら買ってみようと思います!!
書込番号:20057682
0点

余裕がないうちですが、買って一ヶ月経ちました(笑)。
とても使いやすくて、他の人のPCを借りてマウスを使うと不便に思うくらいです。
なので買ってよかったです。みなさんありがとうございました。
書込番号:20204469
6点



マウス > Apple > Magic Trackpad 2
ポインタ動かすのは静電式、クリックが感圧式。
なので、プラスチックのペンだとポインタが動かないような気が……
書込番号:19846289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこかで静電式と感圧式のハイブリッドというのを見ましたがそういうことなんですね。
電池式のスタイラスペンは使えるでしょうか?
書込番号:19846344
0点

静電式のスタイラスなら使えますが、二本指スワイプやピンチができなそう。
ペンを持った手の腹での誤タッチも起きそうですし、使い勝手がいいとは思えません(^_^;)
書込番号:19847129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





