NA-FA120V1
- 温水専用ヒーター搭載の縦型全自動洗濯機。大きな円形投入口で、大量の衣類や毛布などの大物も出し入れがしやすい。
- 洗剤中の酵素が活性化する温度まで洗剤液を温め、泡にして浸透させる「温水泡洗浄W」を搭載。繊維の奥の黄ばみや臭いの原因菌を洗い流す。
- たっぷりの泡と強力な2つの大水流でしっかりと洗う「パワフル滝洗いコース(約60分)」を搭載し、落ちにくいガンコな汚れもきれいにする。



洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V1
こんばんは。
今、洗濯機の買い替えで悩んでいます。
BW-D8KVを愛用して8年ぐらい経ちます。
洗浄力には不満はありません。
ただ、別な問題が山ほどありまして。。。。。
全部故障関係なんですが下記です。
@買って半年も経たずにモーターが故障
A買った当初からフィルター関係エラーが頻発
ヤマダ電機で買って5年間何度でもいくらでも修理OKな保証入っていたので、とにかく修理してもらいまくりました。
でもCF、C6は修理して3日ぐらいは大丈夫なんですがすぐ出ます。
何度やっても治らないから業者さんやヤマダ電機に「部品も交換してるんですが、、、、、。やれる事はやったのでもう勘弁してください」ぐらいにお願いされて諦めました・・・・・。
Bなんかのベルトが切れた。
↑の事は全部買って5年以内で起こった事です。
また、CF、C6のエラーはいまだに毎日出ます。
どうやっても治らないようです。
これは、うちの洗濯機だけに起こっている事なんでしょうか?
一番の関心事の洗浄力が良いのでビートウォッシュに買い替えようかと思ってるんですが、またエラーの毎日だとうんざりしてしまいます。
エラーが出ている以上、強制的に洗濯が出来ないので、エラーが解消されるまで何度も何度も@電源切る→A洗い方や水の量を選ぶ→Bスタート→CCFエラー→@電源切って・・・・この繰り返しで毎日15分は時間を奪われるのを考えるともうビートウォッシュは買いたくないと思ってます・・・。
旦那や子供の服を綺麗にしたいと思う気持ちで今日まで頑張ってきましたが、もう限界です・・・・・。
洗浄力は落ちてもパナソニックにした方がいいのか。。。。。
それとも今のビートウォッシュはそんなにエラー出ないように改良されているのか?なんて考えています。
正直、もう怖くて乾燥付きの洗濯機は買うまいと思ってます。洗濯機+乾燥機の方向で考えています。
一応BW-V100Cを第1候補、NA-FA120V1を第2候補としています。
家族構成→旦那、私、9歳スポーツ男子、6歳文系女子、2歳男子
BW-V100Cの気になっているところ。
◆エラーや故障が頻発しないか(昔と違って販売店の保証が弱いため)
NA-FA120V1の気になっているところ。
◆泡洗浄は本当に汚れが落ちるのか(ビートウォッシュと比べて)
アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22170825
4点

にゃんちぅさん、はじめまして!
それは災難でしたね、、、そんなに修理してもエラー頻発するのは
レアケースというか、ちょっとヒドイと思います。
>何度やっても治らないから業者さんやヤマダ電機に「部品も交換してるんですが、、、、、。
>やれる事はやったのでもう勘弁してください」ぐらいにお願いされて諦めました・・・・・。
⇒ しかも、これは、ないですよ・・。謝って終わりではなく、返金か同機種の新品交換であるべきですね。
>これは、うちの洗濯機だけに起こっている事なんでしょうか?
⇒ そうですね、普通じゃないです、そう起こることじゃないかと。
>洗浄力は落ちてもパナソニックにした方がいいのか。。。。。
⇒ 自分は、パナのNA-FA120V1を購入して約2ヶ月近くたちますが、
ビートウォッシュと比較して、そんなに洗浄力に差があるとは思いません。
ビートウォッシュは使用したことないので、断言はできませんし、
日立はビッグドラムしか使ったことありませんが、それより全然洗浄力ありますよ。
>NA-FA120V1の気になっているところ。
>◆泡洗浄は本当に汚れが落ちるのか(ビートウォッシュと比べて)
⇒ 前述のように、ビートウォッシュ機種との比較はできませんが、自分はNA-FA120V1で、
洗浄力に不満をもったことは一度もありませんし、洗浄力は大満足いレベルです。
逆に、店頭デモでビートウォッシュが稼働してるのをスケルトンでみると、撹拌が激しすぎて、
衣類が痛む心配のほうがある気がしました。このパナのNA-FA120V1も店頭デモあるので、
比較されるといいかもです、こちらでも十分、撹拌洗いされてますから。
売りであある、泡洗浄、については、、、泡はそんなに想像するほどモコモコにたくさんは出ないです。
ただ、洗浄力に影響はありませんね。
今の縦型洗濯機自体ではん、洗浄力の違いはあまりない気がします。
それよりも洗剤や漂白剤を何使うかのほうが、洗浄力、の差が段違いに出ます。
⇒ お薦めは、洗剤はニュービーズ(青)の粉末、消臭ブルーダイヤ(粉末)、
液体ならウルトラアタックNEO、漂白剤はオキシクリーン粉末、ワイドハイター粉末、
いろいろ試しましたが、蛍光剤無配合では、これらが最強の洗剤&漂白剤です!
しかも、NA-FA120V1は、縦型初の本格的温水洗浄ができます。汚れ落ち段違いです☆
自分も購入時にビートウォッシュと迷いましたが、こちらのパナにして本当によかったと思ってます!!
今のところ、故障や不具合も出ていませんし。(ていうか、普通は出ないと思います)。
それそれの機種の評価は、こちらのサイト含め、他のネットの掲示板や使用レビューなどを
参考にして、最終的にご自身で納得いく選択して決定いただければいいんじゃないかと思います!
書込番号:22181846
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





