Chromebit のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Rockchip RK3288C コア数:4コア メモリ容量:2GB ストレージ容量:eMMC:16GB OS:Chrome OS ビデオチップ:ARM Mali-T764 Chromebitのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Chromebitの価格比較
  • Chromebitのスペック・仕様
  • Chromebitのレビュー
  • Chromebitのクチコミ
  • Chromebitの画像・動画
  • Chromebitのピックアップリスト
  • Chromebitのオークション

ChromebitASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2016年 1月中旬

  • Chromebitの価格比較
  • Chromebitのスペック・仕様
  • Chromebitのレビュー
  • Chromebitのクチコミ
  • Chromebitの画像・動画
  • Chromebitのピックアップリスト
  • Chromebitのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Chromebit」のクチコミ掲示板に
Chromebitを新規書き込みChromebitをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Android対応マダー?って言うかもう……

2018/07/05 10:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebit

スレ主 hi_liteeさん
クチコミ投稿数:25件

一縷の望みをかけて、オレンジ色国内版を購入してみました。
「いまのところ」Androidアプリ(google play store)対応の気配なし。
って言うかこれ↓

https://sites.google.com/a/chromium.org/dev/chromium-os/chrome-os-systems-supporting-android-apps

一応ステイタスはplannedになっているけど……
もう1年間くらいは余裕で動きなし?
あきらめてChromeOSのみと割り切ったほうが良いのでしょうか……
出張先のホテルのテレビなどにAndroid環境が作れるのを楽しみにしてはいるのですが……。

書込番号:21942300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2019/04/01 00:39(1年以上前)

もう手元に無いので分かりませんが、
諦めた方がよさそうですね。

全然興味無かった Amazon Fire TVですけど、
これAndroid端末なんですね。
少し調べると仕事環境に組み込めそうなので、
購入してみました。
Termuxさえ動けばOKなんです。

書込番号:22571921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

これのほうがよくない?

2016/04/29 18:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebit

クチコミ投稿数:2425件

今になって値段、下げてきましたね。

よっぽど売れていないんでしょうね。
まったく同じものがアメリカの価格の倍・・・

それに最近では こういうのも出てきましたしね。


----------------

http://ascii.jp/elem/000/001/153/1153364/


週間リスキー ― 第51回

Google Play対応のAndroidカスタムOSを搭載

Chrome OSよりWindowsっぽいミニPC「Remix Mini」を試した:週間リスキー


2016年04月22日 14時00分

書込番号:19830403

ナイスクチコミ!3


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/29 20:27(1年以上前)

なーる、

Remix OSって、全てのGooglePlayアプリが基本的に動くなら良さげだね。

http://www.gearbest.com/Remix-_gear/

ただ、さすがの中華でもまだ機種は少ない。

書込番号:19830754

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2016/04/30 01:17(1年以上前)

こういうの昔からありますよね。
Lindows とか Xandros とか。
でも いつの間にか、消えてしまっている。

面白いけど、実用性に乏しいのでしょうね。


>ズポックさん

ChromeBit 円高で10177円ですよ、行っちゃいましょう!

書込番号:19831559

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2016/04/30 11:31(1年以上前)

否定的レポート
http://chromesoku.com/remixos-on-thinkpad-x240/

書込番号:19832464

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2016/05/21 08:23(1年以上前)

あらら GoogleがChromebookの Googleplay対応を
発表しましたね。

当座はタッチパネル対応の3機種ですが、以下の機種も
順次対応のようです。
https://support.google.com/chromebook/answer/6401474?source=genius-rts
Chromebitも入っていますね。

RemixOS は既に存在価値無くなっちゃいましたね。

書込番号:19892616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2425件

2016/05/21 08:46(1年以上前)

え?
Remix Miniは8000円以下と激安ですが
それより安いものはあるんですか?

Chrome bitは多少は安くはなってきましたが
それでも倍の16000円以上!

十分にRemix Miniの存在価値はあるのでは?

私なら激安のRemix Miniを購入しますね!

書込番号:19892656

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2016/05/23 05:49(1年以上前)

大手が対応しだしたのですから、RemixOSも
年内に消滅するかもしれませんね。

となると、いくら安いハードでもサポートOSが
無くなってはただのゴミです。
それとも 汎用OS LinuxとかChrominu OSが
動くのでしたら、存在価値ありでしょうけど。

実は dynabook AZを使っていました。
あのノート型のAndroid機です。
Android2の時代ですから、キーボードとパッドでも
なかなか快適でした。
今のタッチパネルの対応が進んでいるAndroidでは、
おそらく地獄の操作感でしょう。

書込番号:19897944

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2016/06/01 13:30(1年以上前)

AndroidアプリのChromeBook対応ですが、従来の
ARCでないようです。

ARCでBluetooth対応でなかったことがあり、がっかり
したことがあります。
この意味からも期待できますね。

書込番号:19921148

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/06/02 09:47(1年以上前)

Remix OS ASUS Taichiで起動してみました。
USBメモリにインストールしてブートするだけでした。

非常に簡単に動きましたが、フルスクリーン前提のアプリを窓で使っても、様々に使いづらかったです。 
DLNA DTCP-IP関連のソフトは全滅でした。起動もしません。

すぐ消しました。

書込番号:19923210

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2016/07/17 13:48(1年以上前)

あらら 早速使えなくなりましたね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/756165.html

書込番号:20044890

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2018/02/25 20:45(1年以上前)

気にもしていなかったので、知らなかったですが、
Remix OS は2017年7月17日に終了宣言していたのですね。

そら Chrome-OSが標準でAndroidアプリ対応ですから、
存在価値無いですよね。

で 今日も元気だ ChromeBitです(^o^)

書込番号:21630477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Skype

2017/01/15 01:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebit

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件

Skypeのビデオが不可とのレビューがありましたので、
試してみました。

普通に出来ますね。
ChromeBookの内蔵カメラと、ChromeBit+Logicool c270の
組み合わせで、OutLook.comの画面から呼んでみました。
たまにChromeBitの方のビデオのみが落ちるようですが、
ビデオアイコンをクリックで即 復旧します。
実用レベルと思います。

久しぶりに天体写真をやろうかと、Webcamを漁っています。
昔から定評のある QuickCam Pro 4000は流石に古すぎて、
認識しませんでした。
Logicool c270 は何もしなくても認識しますね。

なんと CloudReadyをインストールしているAserでは、
酷い画質ながら QuickCam Pro 4000を認識します。
素に近い Chrome OSの底力ですね。


書込番号:20570081

ナイスクチコミ!5


返信する
kobalessさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 Chromebitの満足度4

2017/07/11 00:07(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。skype for webがビデオ通話に対応したのですね。
私が試行錯誤していた時は、ビデオ通話非対応でした。hangoutから skypeに戻そうと思います。
その前に本体を修理するか買い替えるか...

なお、私の環境だけかもしれませんが、skypeの方が画質が良く遅延も少ないです。

書込番号:21034050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

売れていない!

2016/03/11 05:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebit

クチコミ投稿数:2425件

知人の家電販売担当に聞いたら
「まったく売れていない!」とか!

やっぱりなー!

発表から散々、待たせておいて
アメリカの倍の値段・・・

chrome boxもさっぱりだし!

さようなら!
chrome OS!

書込番号:19680502

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/03/11 09:32(1年以上前)

FirefoxベースのOSもあったようだが、興味も起きなかった。
あれより、Chrome OSは頑張ったほうでしょう。

書込番号:19680838

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2016/03/11 10:24(1年以上前)

Androidスティックとの棲み分けが出来ないのかな?
WindowsもRTはいまいちだし。

次へのブレークスルーはこの辺りには無いのかも知れませんね。

書込番号:19680954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/03/11 11:25(1年以上前)

>ズポックさん こんにちは

以前からステックPCへのご関心が高く、何度か書き込み拝見していました。
実際にこれを動かすとなると、結線だけでも結構混み合いますよね、上級者の技術的・興味的商品としては面白いですが。
あと数千円プラスでスタンドアローンで使えるhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000792274_K0000829506_J0000018366&pd_ctg=0020
などが買えるので、初心者・中級車は買わないのでは。

書込番号:19681052

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2016/03/13 20:59(1年以上前)

この値段では誰も買わないのは当たり前です。
欲しい人は、米国Amazonで買ってますね。

少し円高で、今なら JPY 10,683 です。

Crome-OS いいですよ。

書込番号:19689719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromebitの満足度3

2016/03/18 17:55(1年以上前)

賢者は米尼で買うべし。

書込番号:19705118

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2016/06/05 18:56(1年以上前)

とうとう1万切れ
JPY 9,896

逝くしかないです、ズポックさん。

書込番号:19931968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Chromebitだけ

2016/05/18 05:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebit

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件

先日の Updateですが、Chromebitだけ落ちてきませんでした。
他の ASUS,Acerのノート2台と、ASUS ChromeBoxは同時に
落ちてきましたが。

系列が全く違うのかな?

書込番号:19884528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アマゾン日本で19224円

2015/12/29 13:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebit

クチコミ投稿数:2425件

日本のアマゾンで19224円で売り出していますね。

ヨドバシでポイント差し引きの値段と ほぼ同じですね。
だったら、初期不良時の面倒を考えたら
リアル店舗のヨドバシのほうがいいかもですね。


でも、アメリカのアマゾンで85ドルで売っているのを
19224円で買う気にはなれないなー!


https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.amazon.com/google-chromebit/cp/qtes3xz43sfv4mq&prev=search

書込番号:19443437

ナイスクチコミ!1


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2016/01/02 23:24(1年以上前)

関係無いけど、こんなのもひっそりと
国内販売されていたんですね。

http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5418751051/

米国価格と比べても、そんなに法外じゃないけど高いですね。

書込番号:19454879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2425件

2016/01/02 23:37(1年以上前)

  ↑

まだ、これのほうがいいでしょうね!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714032/SortID=19403134/#tab

書込番号:19454909

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2016/01/03 13:45(1年以上前)

ASUSの方は持っていて、うちのメインPCになってます。

出来の良いChromeBookを作っているAcerのChromeBoxには
興味があります。
分解情報もほとんど無いですよね。

書込番号:19456182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Chromebit」のクチコミ掲示板に
Chromebitを新規書き込みChromebitをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Chromebit
ASUS

Chromebit

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 1月中旬

Chromebitをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング