-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- Bluetoothイヤホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
WF-SP700N
- 左右独立型の形状により、スポーツやフィットネス時にもケーブルが気にならない、ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン。
- 左右独立型スポーツモデルとして世界初のデジタルノイズキャンセリング機能を搭載。ノイズをカットすることで、ワークアウトにも没頭できる。
- 周囲の音を取り込むアンビエントサウンド(外音取り込み)モード、周囲の音を自然に取り込むノーマルモード、人の声が聞きやすいボイスモードを搭載。
![]() |
![]() |
¥9,064〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,660〜 | |
![]() |
![]() |
¥15,520〜 | |
![]() |
![]() |
¥15,572〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 87位
- Bluetoothイヤホン 49位
- カナル型イヤホン 50位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N
昨日から通勤に使用しています。
スマートフォンはXperia XZ1を所有、他にWALKMANでWF-SP700Nを使用していますが、
XZ1→WALKMANに繋ぎ直した時に大音量で耳が壊れそうに何回かなりました。。。
XZ1で小音量にしておいても繋ぎ直したとたん大音量…困っています。
どなたかに教えていただいたのです。よろしくお願いいたします。
製品はとても可愛い形で気に入っています。
書込番号:21783123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます。
Walkman爆音問題ですね。以下のリンクのSOL AMPS AIRの現象と全く同じです。原因としてはBluetoothの通信のAVRCPというデバイスをリモート操作するためのプロファイルの整合性の悪さが問題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022329/SortID=20759314/#20759314
お手持ちのWalkmanにAVRCPの互換性を変えるような設定が無ければ今の状態のまま使わざるを得ないでしょう。一応、Bluetoothの設定でそれらしいものがあればお試しになってはと思います。Walkamn A40の例ですと再生画面で[設定]−[Bluetooth]の[オーディオ機器接続設定] −[拡張方式を利用する]をタップになります。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001449154.html
書込番号:21783181
11点

sumi_hobbyさん、初めまして。
分かりやすい説明をありがとうございました。
私のWALKMANは少し前のNW-F880シリーズです。
残念ながらBluetoothの設定は見当たらず…でした。
一度WALKMANとの接続を切って、XZ1と繋ぎ直したところまた爆音…(*_*)
結局のところ、本体の主音量を小さくしておいてからでないと大音量!は直らないのでしょうか。。。
書込番号:21785075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いやーこれは厄介な問題ですね。Walkman爆音問題ではなくAndroidバージョン跨がり爆音問題だからです。僕が目にした中では初めてのケースです。XZ1の設定を見直さないと解決しません。これから書く事はシステム領域に手を入れるので他の関係無い設定を触らないようにご注意下さい。
Walkman F880のAndroid4.1の頃はBluetooth受け側での音量調整が送り側と連動しません。送り側の音量は常に最大、それを受け側の方で音量調整する仕組みです。XZ1のAndroid7の頃からiOSと同じように受け側での音量調整が送り側と連動するようになりました。正確に言うと受け側は常に音量最大で受け側での音量調整は実はAVRCPによって送り側の音量を調整している状態です。これから書く事はAndroid7でのその状態を断ち切ります。
XZ1の「設定」の中の「端末情報」をタップし、多分一番下にある「ビルド番号」を7連打すると開発者向けオプションモードになります。「設定」に戻ると「開発者向けオプション」というのがタップ出来るようになりますからそこに入って「絶対音量を無効にする」をONにするとボリュームの連動が解かれます。これで受け側、即ちBluetoothイヤホンがXZ1との接続時に最大音量にならなくなるはずです。
ただそれだけでは駄目でF880の方で音量調整を適正にしておく必要があります。他で答えたものの引用になりますがF880で設定…音…音量…メディアの音量を適正な位置、即ちXZ1と調和の取れる位置に設定してOKする必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732905/SortID=21455903/#21456290
書込番号:21787436
11点

sumi_hobbyさん、再度ありがとうございました。
教えていただいた通りにしたところ、大音量を免れることができました。
音楽を聞きながら快適な通勤生活を楽しめます。
分かりやすい説明をありがとうございました。
書込番号:21788563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。a40を使っててその設定をしても爆音になるのですが、何か他に方法はありませんか?
書込番号:22853062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみませんがそれはウォークマンの方は拡張方式をオンにしている状態ですか?
書込番号:22853072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





