WI-SP600N のクチコミ掲示板

2018年 4月28日 発売

WI-SP600N

  • 「EXTRA BASS」機能による重低音サウンドが楽しめる、ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン。
  • ノイズキャンセリングと防滴性能(JIS防水保護等級IPX4)を両立。ランニング中の突然の雨や運動中の汗を気にすることなく使える。
  • 環境音や人の声を取り込む「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」搭載。スポーツ中も周りの状況に気を配れ、他の人とのコミュニケーションも可能。
最安価格(税込):

¥17,239 イエロー[イエロー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥17,239¥17,239 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WI-SP600Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WI-SP600Nの価格比較
  • WI-SP600Nのスペック・仕様
  • WI-SP600Nのレビュー
  • WI-SP600Nのクチコミ
  • WI-SP600Nの画像・動画
  • WI-SP600Nのピックアップリスト
  • WI-SP600Nのオークション

WI-SP600NSONY

最安価格(税込):¥17,239 [イエロー] (前週比:±0 ) 発売日:2018年 4月28日

  • WI-SP600Nの価格比較
  • WI-SP600Nのスペック・仕様
  • WI-SP600Nのレビュー
  • WI-SP600Nのクチコミ
  • WI-SP600Nの画像・動画
  • WI-SP600Nのピックアップリスト
  • WI-SP600Nのオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WI-SP600N」のクチコミ掲示板に
WI-SP600Nを新規書き込みWI-SP600Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良

2023/02/18 22:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP600N

クチコミ投稿数:3件

誕生日プレゼントとして娘にAmazonで購入してもらって本日届きました。
早速使用しようとしたら電源が入りません。
充電不足なのかとしばらく充電して、充電ランプが消えてから再度試しましたが
矢張り電源が入りません。
ほかの人の口コミも参照したところ、電源が入らないという書き込みが多数見つかりました。
こんなに初期不良がある製品を売っているSONYという会社を信じられません。
会社として早急に対応をしてほしいです。
他のSONY製品についても信頼できないです。
製品はAmazonへ返品しました。


書込番号:25148778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチポイントの設定は…

2020/06/19 14:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP600N

スレ主 kooo007さん
クチコミ投稿数:38件

この商品マルチポイントを利用出来るんですが、
設定方法ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
マニュアルにも書いてなくて…。
ペアリング登録は済んでるのですが。
繋ぎたいデバイスはAmazonのFireHDとWin10のラップトップです。タブレットでyoutube流しながら、PCで鳴ったメールや着信の通知音を聞きたいんです。
JBLのE25BTでは出来たのですが。

書込番号:23478723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/06/19 19:32(1年以上前)

>kooo007さん
マルチポイントはヘルプガイドに記載されています。
https://helpguide.sony.net/mdr/wisp600n/v1/ja/contents/TP0001608422.html
>マルチポイントとは、ヘッドセットに2台のBluetooth機器を接続して、1台を音楽再生用(A2DP接続)、もう1台を通話用(HFP/HSP接続)のように使い分ける機能です。
と書かれているように、WI-SP600NはFireHDとWindows 10に同時にA2DPで接続することはできないので注意してください。

書込番号:23479227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリング機能について

2019/08/21 17:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP600N

クチコミ投稿数:5件

WI-SP600Nのノイズキャンセリングは接続先のオーディオがノイズキャンセリング機能搭載の端末でなくても機能するのでしょうか?(イヤホン側が搭載していれば機能しているのか?)

NW-A55とペアリングした所、オーディオ側はノイズキャンセリング機能はonにできないようです(指定の有線イヤホンでないと不可?)

この理解で合ってますでしょうか?

書込番号:22871035

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2019/08/21 17:46(1年以上前)

当方、以前使用していたのがNW-X105とMDR-NWNC33の組み合わせだったので、どちらもノイズキャンセリング対応でないと機能しない?と考えでした。

書込番号:22871063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

遅延はないでしょうか

2019/03/23 06:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP600N

クチコミ投稿数:302件

娘の高校入学祝に、欲しがっているこのイヤホンを購入しようと思っています。

YOUTUBEの視聴が主たる目的ですが、音声の遅延はないでしょうか?
最初に500円で購入した中華製Bluetoothイヤホンは遅延があるため使用できず。次に1000円で購入した中華製Bluetoothイヤホンは遅延がないものの、2か月で片耳から音が出なくなる不具合。

iPhoneXSで使用予定なので、この機種を実際に使用している方、ご教示をお願いいたします。

書込番号:22551578

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/23 10:41(1年以上前)

iOS 9.3.5のiPad miniでの確認ですけれど映画の早口の場面でも明らかな違和感は無いです。iPhone XSも同じコーデックのAACですし特に問題無いんじゃないでしょうか。

書込番号:22552028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2019/03/31 08:51(1年以上前)

結局、ノイキャンは不要なのでこの機種で冒険するのはやめ、別のイヤホンを購入しました。回答ありがとうございました。

書込番号:22569918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイキャン、弱すぎ!

2019/01/15 17:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP600N

クチコミ投稿数:2409件

スポーツタイプでは珍しくノイキャンを搭載しているので
購入を検討していたのですが
試聴してみたらノイキャンが弱すぎですね。

古いですが
MDR-EX31BN http://kakaku.com/item/J0000020903/
DR-BT150NC http://kakaku.com/item/J0000020892/
ノイキャンはしっかりと機能しているのに

最近のWF-1000X http://kakaku.com/item/J0000025541/や、
WF-SP700N http://kakaku.com/item/J0000027281/ 、
このWI-SP600N のノイキャン性能は疑問ですね。

高級機のWI-1000Xになるとさすがによくはなるのですが・・・

安価版である WI-SP600N(安価と言っても発売時は2万円近い!)の
ノイキャン機能は真剣に作る気がないのだろうか?

と思っていたら、
つい最近に発表された WI-C600N (約18000円) 
http://kakaku.com/item/K0001120464/?lid=pc_ksearch_kakakuitem を
ソニーストアで試聴してみたらノイキャンはしっかりと機能している!?・・・

スポーツタイプや完全ワイヤレスタイプはノイキャンのい性能を抑えているのか??

最近のソニーは よくわかりませんね。

書込番号:22395886

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

良い製品だが初期不良品にご注意

2018/12/21 14:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP600N

クチコミ投稿数:2件

初期不良品を買ってしまいましたが、販売店がすぐに交換してくれましたので事なきを得ました。皆さまもお店は値段だけでなくアフターサービスも考えて選びましょう。

家電量販店で購入。最後まで700と900で悩みましたが、アマゾンの中華品ならとにかく、高価なSonyを満員電車で落としたら悲しいので600にしました。完全分離型がバッテリー3時間、600は6時間というのも決めてでした。

帰りの電車でウキウキして電源on、、、、、、え、電源が入らない。何度押してもダメ。考えた結果、そうかバッテリーがないのだなと思って、持っていたモバイルバッテリーで充電開始。ところが、、、赤ランプは点灯するが2、3分で消えてしまう。充電もできず失望して帰宅。家でAC充電器で充電したら、充電できた。そうか、完全放電してしまっていて、モバイルバッテリーの力では充電不可だったのだと推測。え、でもバッテリー製品って、半分くらい充電した状態で出荷するのでは?携帯だってお店で電源入れて開通させるし。バッテリーを完全放電して放置するとバッテリーが劣化するからダメなはずなんだが、、、。

その日は充電したまま就寝。翌朝赤ランプは消えていた。電源onするとまさかの70%その後電車で1時間使用。会社に着いたら残り20%。帰りは会社で100%まで充電したが、帰宅したら残り20%、これって6時間使えるのじゃなかったのか。すぐにお店に電話して状況を説明したら交換するので持ってきてほしいとの事。ほっとした。

翌日お店に行ったら電話対応した店員が代替品を用意してくれていた。新しく用意された品をその場で店員が開封して電源on、、、、え、電源が入らない。ちょっと焦る店員。少々お待ちくださいと言って、しばらくしたらまた別の品を持ってきた。“まだビニールに入ったままで最近入荷したっぽいのをお持ちしました”と言って電源on。あ、良かった電源入った(あたり前なんだけどね)、

というわけで現在はカタログスペック通りに正常に使えています。やっぱりバッテリーの完全放電によるバッテリー劣化だったのでしょう。こういった製品のバッテリーはとても小さいので、在庫中に放電して容量も少なく0になりやすいのでしょう。皆さんも購入直後に電源onできない場合は用心してください。

書込番号:22339342

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

「WI-SP600N」のクチコミ掲示板に
WI-SP600Nを新規書き込みWI-SP600Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WI-SP600N
SONY

WI-SP600N

最安価格(税込):¥17,239発売日:2018年 4月28日 価格.comの安さの理由は?

WI-SP600Nをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング