Xperia Ear Duo XEA20
- 耳をふさがない独自の音導管設計により、音楽やラジオを聞きながら周囲の人との会話も楽しめるデュアルリスニング対応ワイヤレスヘッドセット。
- 人間工学に基づいた完全ケーブルレスの下掛けスタイルを採用。専用ケースは本機を約3回充電できるバッテリーを内蔵。
- 状況に合わせた天気・ニュース・予定や、受信したLINEメッセージの読み上げが可能。音声でメッセージを入力・送信することもできる。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 4月21日



ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20
NFMI(Near-Field Magnetic Induction/近距離電磁誘導)搭載とのことですが
左右の繋がりが悪いと言うレビュー、多いですね。
長時間装着が前提なのに再生時間、4時間は短すぎます。
こりゃ、次期モデルに期待かな!?
書込番号:21836827
4点

>ズポックさん
私のXperia Ear Duoは左右の接続はかなり安定してますよ?
最初に届いたものは初期不良でL側が全く反応しない状態だったりしたので、接続が著しく不安定なものは初期不良を疑ったほうがいいような気がします。
NFMI搭載TWSイヤホンはほかにNuforce Befree8とB&O Play E8を所有していますが、非搭載のONKYO W800BTとは比べられないほどの安定性です。
話にならないほど酷いAir by CrazyBabyなんてのもありましたがw
NFMI採用ではないものでもBOSE Free SoudSportWirelessやSOL AMPS AIRは比較的安定しています。
バッテリー稼動時間はたしかに短いですね。
アシスタント機能や予定の読み上げだけなら十分持ちますが、装着感が良くて本当に日中いっぱい着けっぱなしに出来てしまうので音楽再生でも8時間以上持って欲しいところです。
ちょくちょく外したくなる装着感ならその間に充電できるのですが、皮肉なものです(^_^;)
書込番号:21836907
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





