2018年 4月21日 発売
Xperia Ear Duo XEA20
- 耳をふさがない独自の音導管設計により、音楽やラジオを聞きながら周囲の人との会話も楽しめるデュアルリスニング対応ワイヤレスヘッドセット。
- 人間工学に基づいた完全ケーブルレスの下掛けスタイルを採用。専用ケースは本機を約3回充電できるバッテリーを内蔵。
- 状況に合わせた天気・ニュース・予定や、受信したLINEメッセージの読み上げが可能。音声でメッセージを入力・送信することもできる。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 4月21日



ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20
左右同時に再生し始めたにもかかわらず、明らかに左右でバッテリー消費の速度が違います
特に左が1.5時間ほど使用した状態で、左がが90%、右が60%と表示されます
公称再生時間が4Hなので、Xperia Earアプリでは10%刻みでしか表示されないことも考慮すると、右側が概ね正しいバッテリー表示かと思われます
多少のズレはあれど、同時に再生し始めて30%も差が出るのは異常だと思いますが、一旦は様子見をしてみようと思います
皆さんはいかがですか?
書込番号:22325806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>seaflankerさん
ソニーのホームページの FAQ に以下のように書いてあります。
本体(右)側でBluetooth通信を行うため、左側に比べて右側の方が電池を消費しますが、正常動作です。
書込番号:22327983
2点

>三段腹の平兵衛さん
なるほど。右側の消費速度が公称の再生時間4Hも納得できるレベル感だったので納得できました。
公称時間も右に合わせてあるようですし、仕様が分かり安心できました。
書込番号:22328165
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





