SRS-XB41
- 約58mm口径のフルレンジスピーカーユニットを2基搭載し、サイズを超えた大音圧と重低音を実現したワイヤレスポータブルスピーカー。
- 低音を強化する「EXTRA BASS」モードを搭載し重低音を楽しめる。防水・防じん・防錆(ぼうせい)機能を搭載し、海やアウトドアでも使える。
- ソニー専用に開発した、汚れや傷に強く高い耐久性を持ち、光沢感のある日本製ファブリックを使用。スピーカー筐体前面部分が光るライティング機能を備える。



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-XB41
【使いたい環境や用途】
教室、中ホール
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ほぼ毎日、約30分程使用しています。購入して2年ほど、同じ使い方をしていますが、先日「充電して下さい」とスピーカーからアナウンスがあったので、いつも通り付属品のACアダプターで充電していた所、いつもの充電中のランプが点滅していない事に気付き、コンセントの場所を変えてみたり、USBポートで充電を試したりしましたが様子は変わらずです。こんな症状になった方はいらっしゃいますか?一体どうして充電できなくなったのでしょうか?
書込番号:24996844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トラブルの原因は分かりませんが、SRS-XB41にはハードウェアリセットがあるのでそれで様子見してみてはどうでしょう。SRS-XB41ではありませんが僕はWalkmanのF885がハードウェアリセットで復活した事があります。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb41/v1/ja/contents/TP0001602943.html
書込番号:24996898
2点

>Kaze-3さん
>いつも通り付属品のACアダプターで充電していた所、いつもの充電中のランプが点滅していない事に気付き、…
充電中はCHARGEランプがオレンジ色に点灯ではないですか? 点滅するのは電池残量が少ないときでは?
ACアダプターを差してしばらく放置し、本当に充電できていないのか、電池残量を音声ガイダンスで確認してみてください。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb41/v1/ja/contents/TP0001599358.html
書込番号:24997752
1点

>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます。早速試してみましたが、残念ながら反応がありませんでした‥。そして、遂に電源も入らなくなりました。修理に出すのが賢明かもしれません。ありがとうございました。
書込番号:24998342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>osmvさん
返信ありがとうございます。コンセント場所を変えてみたり、ACアダプター、USBポートから(1.5Aを出力可能アダプター)でも何度かチャレンジしましたが、充電されずです。そして遂に電源も入らなくなってしまいました。消耗するには早すぎて残念です。やはり修理に出すしかないのかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24998349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kaze-3さん
やはり充電できませんか…。
「充電してください」で満充電する、というのを何日ごとにやられていましたか?
充電池の寿命は充放電回数 500回くらいなので、毎日ほぼ空から満充電していたら2年ほどでもう寿命かも…。
修理代は1万円以上するでしょうから、後継機のSRS-XB43などに買い替えた方が良いかも…。
なお、修理に出すときは、修理代 ○○円以上のときは修理しません、と言って出してください(その場合でも、修理の見積代として何千円かお金は取られます)。
もしSRS-XB43を買うなら、もう生産完了で買うなら安くなっている今でしょ。安い店からどんどん売り切れていきます。
ただ、同じような使い方だと、やはり2年くらいで寿命が来るかと…。
SRS-XB43のズバリ後継機はもう出ない(?)ようですが、同じくらいの機種にSRS-XG300があります。ちょっと別の系統で、SRS-XB43のような派手な音ではなく、外観もそうですがキレイな優等生的な音になっているようです。
SRS-XG300なら「いたわり充電モード」がある
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xg300/v1/ja/contents/TP1000666730.html
ので、これを使えば充電池の寿命を少し長持ちさせることができますが、毎日ほぼ空から充電していたらあまり変わらないかもしれません。
書込番号:24998658
2点

>osmvさん
なるほど!充電回数で考えていませんでした。
週一回位充電していた感覚です。ん?それでも、あと数年は頑張って欲しい感じですね。
復活を願って修理見積もり‥価格上限提示して交渉みようかな、と思います。
もしもの時は、新機種も検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:24998683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kaze-3さん
充電回数だけでなく、満充電状態で高温下に放置でも充電池の寿命が極端に短くなります。
夏場、人がいない(エアコンを切っている)教室に、満充電状態の機器を放置しておく、というのは最悪です。
充電池で使えば充電しないといけないのは仕方ないことなので、それはどうしようもありません。
もう一つの劣化要因である、高音下に放置しない(放置するときはなるべく充電量を抑える)ことを注意した方がよいです。
それから、「充電してください」と言っているのに、すっからかんまで使いきり、さらに放置するのも充電池を劣化させますので、ご注意ください。
書込番号:24998704
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





