SRS-XB21
- 約42mm口径のフルレンジスピーカーユニットを2基搭載し高い音圧と力強い低音を実現したワイヤレスポータブルスピーカー。
- 低音を強化する「EXTRA BASS」モードを搭載し重低音を楽しめる。防水・防じん・防錆(ぼうせい)機能を搭載により、海やアウトドアでも使える。
- ソニー専用に開発した、汚れや傷に強く高い耐久性を持ち、光沢感のある日本製ファブリックを使用。スピーカー筐体前面部分が光るライティング機能を搭載。



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-XB21
Amazon echo input を買って手持ちのSONY SRS-X33に有線接続したのですが、オートパワーオフで切れてしまい使いものになりませんでした。
SRS-XB21は Music Center アプリ でオートパワーオフのオン/オフができるようなことがヘルプガイドにありましたが、有線接続で常時ON状態にすることができますか?
他にも常時ONで使える1万円以下の機種があったら是非紹介して欲しいです。
書込番号:22567637
0点

SRS-XB21に関しては、接続方法に関わらず、オートパワーオフは無効に出来ると思います。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb21/v1/ja/contents/TP0001602902.html
バッテリー内蔵のBluetoothスピーカーは一般的にはオートパワーオフは有効のままです。
無効に出来るソニー製品は結構珍しいです。
旧機種SRS-XB20では出来なかったので、2018年4月製品の特長と思います。
あと常時設置で使われるなら、PCスピーカーでも良いかなと思います。
例>https://kakaku.com/item/K0000428470/
NX-50はオートスタンバイ機能(入力信号の有無によって自動で電源ON/OFF)があります。
書込番号:22568115
2点

>ひまJINさん
早速の回答ありがとうございます。
オートパワーオフのON/OFF切換えできるスピーカーをさがしていたらSRS-XB20がヒットしたのですが生産終了品で、新しいものはXB21になっていたのでこの板に問い合わせした次第です。
echo input のオススメスピーカーにJBL FLIP4があったので調べてみたんですが、
『オートパワーオフが作動しません』の書き込みがありました。
メーカーの回答ではオートパワーオフが機能するのが正常なのに実態は「機能しない」ようです。
SRS-XB21のヘルプガイドには切り替えられそうなことが書いてあるのですが、実際に使用していてホントに切換えできるかどうかが知りたいです。
教えていただいたNX-50は、2個に分かれていて設置に問題があります。
上の写真のSRS-X33を置き換える形で置けるものが希望です。
書込番号:22568251
0点

購入予定機種をSRS-XB31に変更したのでこの板を閉じてXB31の方で質問することにしました。
書込番号:22568833
1点

現在XB21使用中ですが、music centerでオートパワーをオフに設定しても、時々オフにされます。仕様なのか、不良なのかよくわかりません。常時オン可能か疑問です。
書込番号:22619299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





