このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 11 | 0 | 2024年5月21日 13:40 | |
| 5 | 6 | 2023年5月22日 20:49 | |
| 2 | 1 | 2020年11月9日 23:06 | |
| 39 | 0 | 2019年7月22日 13:30 | |
| 11 | 4 | 2018年11月20日 10:24 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
祖父母がこのKYF38を使っていて、月々の出費を抑えるためにau→povoに乗り換え。
公式の動作保証端末にない機種ですが、ネット上では、
この機種でpovoが使えたという報告がちょこちょこあったので、やってみました。
ネット上の情報通りに、povoのSIMを挿して、APN設定したところ、すんなり認識して接続…とはいかず、
なかなかに焦っていましたが、その状態で再起動(バッテリーの抜き差し)かけたら、あっさりと繋がりました。
祖父母のもってる2台とも再起動しないと繋がらなかったので、必須の動作なのかな?と思います。
これから先、この携帯でpovoを使う人(いるかわかりませんが…)のために、
”再起動してみて”と書き残しておきます。
ちなみにSIMロック解除はしてないです。
(同じau回線使うのと、My auが分かりにくかったので、まぁええかと。最悪auに電話して解除できるみたいので^^;)
あと、povo申込みの際、いろいろ考えた結果「auから変更のお客さま」ではなく、
eKYCによる本人確認は必要になりますが「他社/UQ mobileからお乗り換えのお客さま」からやりました。
このへんの話は「au ガラホ povo MNP」とかで検索すると色々出てくると思います。
(ガラホからは申し込みできない or できたとか、プラン・通信料金がとか…)
povoのSIMの到着は凄い早かったです。福岡県の下の方(有明海の近く)まで1日できました。
●個人的に参考になったリンク
auからpovo2.0へMNPした
https://mendou.info/povo2-0/3944
auのガラホからpovoへ乗り換えた話
https://pigeomi.hatenablog.jp/entry/2023/07/13/222019
ガラケーでauからpovoにMNP乗り換えが面倒だった。povo2.0 ガラホ KYF38
https://tarusan22.livedoor.blog/archives/15641774.html
kyf38 ガラホ mineo契約での設定方法
https://ameblo.jp/mamaa2828/entry-12498171808.html
※APN設定するまでの手順は↑。APN自体はpovoの公式サイト参考に入力
11点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
いつかはpovoに変更しようと考えながらも、放置していましたが、この度、povoへの変更を完了しました。
というのも、AU のガラケーにAUIDが紐付いている為に、別のスマホのAUPAYアプリが認証出来ずに使えなくなる問題が発生したため、AUガラケーを、povoに変更して回避をする必要がでたためです。なお、pontaアプリからAUPAYアプリを起動しても回避は可能です。この辺、どうなってるの?AUさん。
povoの開通はスマホなどでやる必要がありますが、それさえやれば、simを差し替えするだけで通話とショートメールは使えました。
また、APN設定も開発モードにして設定するだけなので、それほど難しくもありませんでした。
ガラケーは、ほぼ使用してない待ち受け専用なので、6ヶ月毎の月末最終日に、500円の5分使い放題をトッピングして、その日に解約して運用しようと思います。
1点
>佐藤パコパコさん
トッピングはしなくても、使用実績があれば問題ないですよ
SMSを1通使うなどでOKです
書込番号:25270298
0点
>cbr600f2としさん
一通3円でいいんですね。
トッピングでない場合は660円以上使わないといけないとおもってました。
書込番号:25270384
1点
>cbr600f2としさん
>SMSを1通使うなどでOKです
添付画像通り、トッピングをしないのであれば、180日間で660円以上の利用が必要となりますので、
SMS1通では条件は満たせないかと・・・・・
安くするためには、一番安い
smash.使い放題パック(24時間)の220円ですが、
使い勝手の面から、
データ使い放題(24時間)の330円での運用をされる方が多いとは思います。
書込番号:25270402
2点
>佐藤パコパコさん
>†うっきー†さん
すいませんでした、まちがいです
書込番号:25270462
0点
>cbr600f2としさん
>†うっきー†さん
ツイッターかYouTubeで、500円の5分使い放題を最終日にトッピングして、その日のうちに解約したら、今のところは日割り換算で計算されるらしくて、約20円で運用が出来るって見たんですけど本当ですかね?
面白そうなので、試しにやってみようかとおもったりしています。
書込番号:25270496
0点
>佐藤パコパコさん
>ツイッターかYouTubeで、500円の5分使い放題を最終日にトッピングして、その日のうちに解約したら、今のところは日割り換算で計算されるらしくて、約20円で運用が出来るって見たんですけど本当ですかね?
公式サイト記載通り、当面は日割りです。
https://povo.jp/faq/
>通話トッピングを月途中で加入または解約した場合に日割りになりますか?
>通話トッピングは、月途中でのご加入または解約などの場合でも日割とはなりません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>ただし当面の間、 月途中のご加入時はご加入月の末日までの日数分の日割額のご請求となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※なお、日割額のご請求に際して、1円未満の端数を一旦切り上げで請求させていただいたのち、翌月以降のご請求で減算させていただく場合があります。
書込番号:25270514
1点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
取扱説明書P125に「音楽を聴く」とありますが、ダウンロードの方法記載無く、
今まで利用躊躇してましたが、
思い切ってPCにあるMP3データのアルバム、microSDにダウンロードしてみました。
1microSDをPCに繋げる。
2新規フォルダを作り、そのフォルダにアルバムファイルをドラッグしコピー。
3取扱説明書の手順でファイルを開き視聴
なお曲順は番号通りになるので、複数アルバム保存すると、
01,01,02,02…と番号順になってガラホ上ではフォルダで管理できない。
フォルダ管理できる方法等、他に便利な方法あれば返レス頂けるとありがたいです。
2点
追伸
なおMacだとファイル名の先頭に「._ 」と付くファイルも添付されるが、
不可視ファイルの為、音楽再生とは関係無く音楽が止まるので、ガラホで削除お勧め。
書込番号:23778731
0点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
3G回線があと数年で終了するとの事で、親の高齢が使用している電話を買い換えました。
もしLINEのビデオ通話が出来れば孫との会話も出来て喜んでもらえると思い、LINEの設定をしましたが、アカウント作成、WiFi通信で詰まりました。
発売後にLINE側の仕様?が変更されているようで、端末のLINEの文字設定を標準から小さいに変更しないと、先に進めないようです。
また、データ通信は解約(LTE net解約)しています。本端末のWiFiのデフォルトは端末使用中のみ有効、LINE通信はWiFiが有効でもLTEで先に受信するようです。Wi-Fi環境のみで受信待機するにはWi-Fiの待機(省電力)を変更すれば、Wi-FiのみでLINE無料通話の待機も使えるようです。
この機種でLINEを使う方などあまりいない気がしますが、アカウント作成で詰まった方がいらっしゃれば参考まで。
書込番号:22814214 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
一番乗り書き込み
こんちは。記事を見ると70代以上を対象に発売とかなんとか? 耳が遠い者には防水携帯とか今までの簡単携帯じゃ全く着信音が聞こえんで困ってたので
爆音携帯探してたのでauやるな。
ワイモバもイエデンワを発売したけどきずくの遅くで完了で買えず。ドコモは固定電話の代用品なんか発売せんやろし、電電公社の邪魔したく無いやろし。
auかSoftBankが爆音携帯発売しないか待ってたよ。
充電台に置いとくとスピーカーからベルが成るなら固定電話と同じ位大きいか確認したいな。
携帯電話は若者中心に開発してるのか殆ど音が小さくて…。
現在の携帯に付けれる外部スピーカーとマイクがセットしたオプションとか発売してたら安く付いて助かるけど…無いかな?。
家はau電波悪いのでmnpするか考え中で。
新規なら安く成るかな。おわり
書込番号:21826934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>小林旭さん
>>>家はau電波悪いのでmnpするか考え中で。
auのヴォルテ対応でのフェムトセル設置すればいいだけかと。
固定回線にて縛りありますがねぇ。
書込番号:21827202
1点
こんちは。>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん
返信ありがとう御座いました。
フエムトルセを調べてみたす。固定電話も廃止して家もインターネット無いので無理でした。
家にインターネットが有ればIP電話が使えるので爆音携帯は不要てすね。一番安いADSL専用でも3500円するので1000円で使える携帯より高いですね。
固定電話も通話料別で1800円で…。
SoftBankとドコモなら電波良いのにauは室内アンテナ1本で…。
スピーカー内蔵型充電台のみ発売してくれたらドコモでも使えるのにな、高齢社会に成るので爆音携帯を増やして欲しいですよね。
書込番号:21828758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やっと修理から戻って来た価格コムアプリはバックアップが無いので不便やな。
かんたんケータイ発売まだやろか?終わり
書込番号:21920585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全然簡単じゃない 高齢者は指の動きが微妙だから
変に片手で押しやすいような距離にあるより はっきりと離れていたほうが意識しやすい
特に上部にあるOKの周囲のボタンが 周りの電話帳と近く 上下左右のボタンと意識しにくい
また ボタンをしっかり押すと反応しないーーー
ぐっと押し込む高齢者が多いのに
この辺は 本当に高齢者に使ってみてもらったのか疑いたくなる
教える人の苦労をわかってほしい
使用の仕方など説明したサイトがあると非常にありがたい
が
書込番号:22266296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



