このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 6 | 2021年9月20日 13:34 | |
| 18 | 4 | 2021年8月7日 16:45 | |
| 11 | 6 | 2021年3月30日 17:47 | |
| 1 | 2 | 2021年2月28日 17:41 | |
| 0 | 1 | 2021年2月27日 19:48 | |
| 49 | 9 | 2021年1月28日 03:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
auで現在契約中ですが、SIMロック解除して他社への乗り換えを検討中です。
投稿を拝見したところ、UQと楽天(使えなくなる?)で使用可と分かってきました。
使用用途は通話のみです。
UQの場合、[くりこしプランS]での契約になるのではないかと思いましたが、
・差し込んで設定などは必要になりますか
・動作保証外ですが、緊急速報などの必要な通知は届きますでしょうか
また、上記の2社以外でも使える格安simなどありましたら教えていただきたいです。
質問多くなりましたが、宜しくお願い致します。
0点
少なくとも、通話アプリ前提の現行の楽天モバイルでは使えないと思います。
また、ガラホは通話主体の利用方法に向いていますが、格安SIMのプランはデーター利用主体のものばかりです。乗り換えてもかえって高くつくと思います。
ガラホをドコモのものに買い換えれば、無料通話のある日本通信を選択できます。
https://www.j-com.co.jp/news/2101.html
書込番号:24352109
3点
>ありりん00615さん
>ガラホをドコモのものに買い換えれば、無料通話のある日本通信を選択できます。
使用用途が通話のみってスレ主さんは言ってるのに、なぜこのプランを薦めるのか意味不明。
日本通信は6GB無駄だし、auのVKプランのみの方が無料通話も付くし金額も安いので遥かにお得。
書込番号:24352269
10点
povo2.0迄様子見してみてはどうですか?
書込番号:24352270
5点
楽天UN-LIMITはBAND18/26での使用になります
データ通信無制限にはなりません
Rakuten Linkもインストール出来ません
書込番号:24352725 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>TWINBIRD H.264さん
他の方が質問をされており、非対応かもとのことでした。もう少し様子を見てみます。
書込番号:24352748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
使用はできるけれど、記入いただいた様に制限が多いと言うことですね。
書込番号:24352755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
>manセルさん
本機は公式サイト記載通りVoLTE対応です。
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf38/
同じ回線を使うUQのVoLTE対応のSIMなら利用可能です。
過去の書き込みにも記載があります。
書込番号:24276779
7点
>†うっきー†さん
やはりAPN設定は必要なのでしょうか?
書込番号:24276883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>manセルさん
>やはりAPN設定は必要なのでしょうか?
通信をしたい場合は、端末などに関係なく、そのSIMで通信可能なAPNの設定は必要です。
特に、本機だからどうこうは考える必要はありません。
Yahoo等で「KYF38 APN設定」で検索されるとよいです。
書込番号:24276900
8点
>†うっきー†さん
ありがとうございました!
書込番号:24276929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
先日父用の3G携帯が壊れかかったので、3週間前にスマートホンを購入、スマホスタートプランを契約しました。
しかし、父はパネル操作が苦手なようでうまく使えないようで、ボタン式のこちらの機種をヤフオクなどで購入しSIMカードを入れ替え使おうと思っています。
プラン変更せずにそのまま利用した方がお得のようですが、プランで購入したスマホとIMMI紐付けされているのかわかりませんでした。
なお、下にある「60」プランではありません。
プラン変更せず割引などされるのか、ご教示いただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:24051116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>腰痛のおじさんさん
スマホスタート割ですよね?
制限がないのでガラホでも使えます。
実際にスマホスタート割のプランでauガラホ、SIMフリースマホで問題無く使えました。
書込番号:24051149 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
スマホスタートプランってのがauで機種変更(スマホスタート割)のことなら、これはピタッとプランで割引を増額したやつだからSIMとか設定自体はピタッとプランそのもの
でもって、ピタッとプランのSIMはそのままでauのガラホで使える(APNなどのせっていも不要)から、本体だけ手に入れれば可能だよ
ガラホだったらまず問題ないだろうけどピタッとプランはデータ使いすぎると料金が跳ね上がるからそこを注意する、あとは5分カケホのままだとこれも時間超過で一気に高額通話料になるからそこも注意した方がいいかな?
書込番号:24051163
![]()
2点
>α7RWさん
>どうなるさん
ありがとうございます。
その通り、スマホスタート割です。
特に機種制限なく、割引され基本料980円税別で使用できるんですね。
電話とメールができればいいようですので、この機種を購入し1年間はこのまま利用することにします。
書込番号:24051337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>腰痛のおじさんさん
仰る通り
有料電話に電話をしない、データ1G迄なら1年間は980円です。
書込番号:24051380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>腰痛のおじさんさん
スマホスタートプランで問題ないと思いますよ。
https://www.au.com/mobile/campaign/fp-sp-wari-plus/
うちにもスマホスタートプランで契約した回線がありますが、SIMフリーiPhoneやKYF31に挿し替えて使っています。問題なく使えますよ。「新カケホ割60」を適用していなければIMEI制限はありませんので、安心してください。
書込番号:24051431
![]()
3点
>エメマルさん
安心しました、ありがとうございます。
早速ポチッと購入しました。
書込番号:24051446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
スマホスタートプラン60で契約して、そのSIMをこの機種に入れて使用する事は出来るでしょうか?
高齢の両親がまだau 3Gで、この機種への機種変更を検討しています。
通話とCメールしか使っていませんので、VKプランSで998円/月が最安なのですが、
スマホスタートプラン60にしてスマホに変更にすれば、通話定額2(かけ放題)が付いて
980円/月(翌年から1,980円)と料金的にはお得な気がします。
なので、スマホスタートプラン60で契約して、そのSIMをこの機種に入れて
使用する事が出来ればとても嬉しいのですが、可能でしょうか?
この機種とauにお詳しい方、よろしくお願いします。
0点
>健康優良不良中年さん
対象機種じゃないので割引対象になりません。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60-s/
持ち込みは構わないみたいなので対象機種の準備が必要です。
シムが端末のIMEI番号に紐づけされるので差し替えも無理です。
書込番号:23994077
![]()
0点
>Taro1969さん
IMEIに紐づけされるので、その対象機種でないと駄目だという事ですね。
分かりました。素直にかんたんケータイに機種更新する事に致します。
どうもありがとうございました。
書込番号:23994381
1点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027464/SortID=22405494/
こちらはLTENET契約有り、でのお話のようですが、
当方では、
LTENET契約無し、wi-fi接続でLINE登録しようとすると
認証用6桁をSMSで受信したところで、詰んでしまいます。
6桁が自動入力されず、
手入力しようにも、SMSメッセージ内容を表示させるために
LINEアプリを抜けて(終了して)しまうことになるためです。
とりあえず、もう一台のauガラホ(SHF32)に一時的にsimを移し、
こちらでSMS受信させることで対処し、LINE登録は済ませられましたが、
もっとスマートな方法はあるものでしょうか?
またそもそも、6桁は自動入力されないもの なのでしょうか?
0点
すみません自己レスです。解決しました。
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000676/
LINEを立ち上げ直して再度認証をする場合、SMSが送られてきますが認証番号は同じです。
となってました。
書込番号:23992409
0点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
こんばんは。
auから楽天モバイルに変更したいのですが、楽天モバイルで使用可能機種になっていない為、確認したいのですが、
どなたかお使いの方いらっしゃいますでしょうか?
簡単ケータイKYF36
KYF37
は、楽天モバイルで使用可能機種になっております。
よろしくお願い致します。
書込番号:23023403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天はau回線も選べるので問題なく利用できると思います。
https://mobile.rakuten.co.jp/sim/au/
Band3に対応しているKYF39にしておけば楽天回線移行後も利用することが出来ます。
書込番号:23023450
12点
早速のお返事ありがとうございました。
楽天モバイルでは、SIMロック解除してスーパーホーダイを考えているのですが、大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:23023471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スーパーホーダイはau回線に対応していません。
ドコモ回線でも利用は可能ですが、Band1にしか対応していないので利用できるエリアは限られます。特にプラスエリアに対応していないので、山間部やビル内の利用は厳しいでしょう。
書込番号:23023517
11点
>ありりん00615さん
>ドコモ回線でも利用は可能ですが、Band1にしか対応していないので利用できるエリアは限られます。特にプラスエリアに対応していないので、山間部やビル内の利用は厳しいでしょう。
関東(東京・埼玉)で使用しようとしているのですが、「Band1」はそんなに電波入らないでしょうか?
「スーパーホーダイ」ってそんなにダメですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23023558
4点
楽天の場合、au系の取り扱いが特殊です。ゆくゆくは楽天回線に移行させるためのものなのでしょう。
ドコモ回線の場合、Band1だけでも街中なら問題なく利用できると思いますが、郊外に出るとプラスエリア対応が必要な場所もあります。ゴルフやスキーをする人にはプラスエリア対応は必須でしょう。
書込番号:23023685 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ありりん00615さん
楽天モバイルの特殊性はわかりました。
ありがとうございます。
で、問題は、「楽天モバイルのスーパーホーダイ」で「簡単ケータイKYF38」が使用可能かどうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたら、回答をお願い致します。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23023961
6点
>問題は、「楽天モバイルのスーパーホーダイ」で「簡単ケータイKYF38」が使用可能かどうか?
>分かりの方がいらっしゃいましたら、回答をお願い致します。
結果発表します。
「使えません。」
でした。
アンテナマークに×が付いて使用できませんでした。
auに再MNPです。
みなさん、気を付けてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23078830
2点
それは、残念でした。広く分布しているBand1エリアであれば使えたはずですが、エリア外だったのでしょうね。
10分カケホが必要なら、IIJMIOやLINEモバイルのau回線を検討するのも手です。
書込番号:23079065
0点
使えますよ。埼玉県で問題なく使ってます。
書込番号:23931628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



