このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2022年9月12日 17:37 | |
| 99 | 17 | 2021年10月16日 01:39 | |
| 15 | 3 | 2020年1月28日 11:07 | |
| 18 | 3 | 2019年12月15日 13:11 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
>何か方法はあるのでしょうか
auPAYをどうしても使いたいのなら、スマホに買い換えるしか無いです。
書込番号:24836971
1点
多分求められているのはそうじゃないんでしょうけど、
au PAY プリペイドカードで代用はダメなんでしょうか?
書込番号:24837005
2点
さすがにAPKファイルでインストールしてというのは携帯の性格上無理ですよね
マイナポイントの登録先にできないかなと思っただけです
ドコモでガラホを使用していたときはかんたん携帯でなかったものですから いろいろインストルして使っていたもので
書込番号:24837686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ガラホはGMS非対応なので、APKで突っ込んでもau PAYは使えませんよ。
書込番号:24919883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
前質問出ていて申し訳ないのでが伺います
今高齢の母にこの端末を購入してあげるとして
povo2.0運用できますか?
下の質問で散らばっててよく理解できなかったので簡単に聞かせてもらえれば幸いです
新規にこの機種購入
新規にpovo2.0契約
トッピング用にiPhoneを持っている
支払いクレジット可能
設定に関してはかなり詳しいわけでないができると思う。
よろしくお願いします
書込番号:24374340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ京セラのGratina 4Gに入れていますが、SIM挿すだけて通話可能です。
APN設定することでインターネットも使えていますが、メールが使えないので、メールボタン→SMS切り替えという導線が使えません。
※メニューボタン→電話・メール→SMSという導線のみ
また、メニュー→0キーでの自番号表示が初期では空欄になるかもしれません。
※編集で入力可能
同じ京セラ端末として例を出しましたが、概ね違いはないと思います。
iPhoneで最低利用分のトッピングつけていれば、問題なく使えると思います。
書込番号:24374360 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
5ch povoスレッド38pvにおいてAPN設定を行うことで、KYF38にて通信ができたとあります。
ただ、トッピングの度にSIMを入れ替えるのは不便な気がします。場合によってはスロットが破損する可能性もあります。
また、ガラホはデーター利用には向いていないので、毎月3GBのトッピングをつけたとしても無駄になる可能性はあります。
書込番号:24374366
4点
>ありりん00615さん
ただ、トッピングの度にSIMを入れ替えるのは不便な気がします。場合によってはスロットが破損する可能性もあります。
設定するスマホにSIMは必要ないです
povo2.0アプリを入れておけば大丈夫です
基本通話しか利用しないと思います
書込番号:24374398
6点
そうでしたか。
Povo 2.0ではトッピングを購入しない場合は、180日間で660円使わないと回線停止となるのが厄介ですね。
書込番号:24374408
1点
povo2.0で通話のみトッピング、でAndroidケータイで運用はOK、と言う事ですね
アプリもADB経由でAndroidケータイにインストールも出来るかも知れません
書込番号:24374463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありりん00615さん
>180日間で660円使わないと回線停止となるのが厄介ですね。
何故660円? 相変わらず適当過ぎる。
書込番号:24374628
10点
povo2.0のsimで、kyf38運用しております。
トッピングは「通話かけ放題」のみです。
発信着信ともに問題なく使用できます。
メールやデータ通信は使用するつもりはないので、分かりません。
書込番号:24374958
10点
>takay8460さん
povoアプリは下記方法でインストール出来ますでしょうか?
https://king.mineo.jp/reviews/item/36877
書込番号:24374970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
>povoアプリは下記方法でインストール出来ますでしょうか?
できませんでした。すみません、私は素人ですので・・・
書込番号:24375003
6点
>舞来餡銘さん
人に手間かけさせないで自分で試せば良いのでは。
書込番号:24375008 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
必ずしも660円でなくともよいはずです。
一部抜粋> 最後の有料トッピングの有効期限の翌日から180日の間、有料トッピングのご購入がない場合※、順次利用停止させていただきます。
 ※期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円(税込)を超えている場合を除きます。
なので、有料のトッピングを購入すれば良いと思われます。
書込番号:24376479
5点
義母のKYF38で通信通話テストしました。
通信出来ます。APN設定がチョット面倒
KYF38 APN 設定  でググれば大丈夫です。
通話はSIM刺しただけでOKです。
ただpovo2.0SIM使用は自己責任で
書込番号:24376728 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>神子元ドリフトさん
仰る通りです。ありりん00615さんは何が目的かわかりませんが、詳しくないのに回答者の振りをして適当なことを吹聴、別の回答者から自分に足りない正しい知識を得るという、質問スレの乗っ取りを繰り返しています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2109/27/news153.html
書込番号:24376756
9点
povo2.0を理解してない人が、さも知ってるかの様に書いちゃ皆が迷惑するよ。
自分自身で実証した事と規約に書いてある事以外は書くのやめようよ。
書込番号:24376835
7点
>>なので、有料のトッピングを購入すれば良いと思われます。
「トッピングを購入しない場合」と書いています。人によっては待受のみで十分な人もいますが、そのようなケースでは注意が必要です。
書込番号:24377262
3点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
先日、AUオンラインにてこちらの機種を購入しました。月30分程度の通話なのでVKSプランにしようと思ったのですが、LTEとデータ定額は必要ないので付けないで申し込もうとしましたが、どうやらできないようです。近くのショップに電話で聞いてもすべて付けないとダメだと言われました。じゃあシンプルプランはと言うと27分で1080円かかります。結局VKSプランで購入したのですが、変なメールが頻繁にきて、迷惑メール設定のやり方が分からないのでAUに問い合わせしたところ、いっそLTENETをやめればと言われました。えっそんなことできるの?と思いましたができるのならやって下さいと電話を切ろうとしたところ、ふと、それじゃあデータ定額いらねんじゃないと思い、聞いてみると、”そうですよね”との答え・・・・・最初から言ってよ〜、言わなかったらずう〜っと500円取られるんだろうなあ
5点
>パリマッチ棒さん
詐欺見たいな話ですよね
適当な処で改行されないと、非常に読みずらいです
書込番号:23194596
5点
どこのキャリアも詳しく知らない方が損をするので要注意です。
書込番号:23195696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあ窓口の人がプラン決めてるわけじゃないし
結局決めた人も含めて誰も完ぺきにプランの詳細を把握できていない状況
書込番号:23195753
3点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
母がこの機種に変更しました。
これまで使用していたかんたんケータイ(8年ぐらい使っていました)では、メール作成時に文字の大きさを4段階程度変更できたのですが、この機種ではその機能が見あたりません。
設定からは、「全般」と「LINE」の文字の大きさしか変更できませんでした。
また、メール入力時のメニューの項目にもありません。
老眼の母には、今の文字の大きさではメールしづらいようで、ご存知の方ご教示いただけませんでしょうか。
書込番号:23107485 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ゆきぴょさん
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/kyf38_kantan.pdf
上記のPDFでの取説でP20を参照しましすに文字サイズの変更って”普通”と”大きい”の2択しかないみたいですねぇ。
書込番号:23107586
4点
早速お返事いただき、ありがとうございました。
やはりそうなのですか・・・
私も色々探しましたが、その二択しかないようなのです。
しかも「大きい」のサイズですが、高齢者にとっては全然大きくないレベルなんです。
かんたんケータイにしては、ちょっとひどいですねー。
書込番号:23107604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>設定からは、「全般」と「LINE」の文字の大きさしか変更できませんでした。
>また、メール入力時のメニューの項目にもありません。
「全般」2択・「LINE」3択だけしか無いみたいです。
※おうちモードはホルダーの奥迄差し込んでないと、呼び出し音が鳴りません。
書込番号:23108433
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



