JBL GO 2
- IPX7防水機能を搭載したコンパクトサイズのポータブルBluetoothスピーカー。超軽量かつ持ち運びに便利な手のひらサイズのコンパクトサイズ設計が特徴。
- 40mm径フルレンジスピーカー(1基)とパッシブラジエーターを装備し、サイズを超えた広がりと奥行きがある高音質を実現する。
- エコーキャンセリング機能を搭載したハンズフリー通話機能に対応。スマートフォンをBluetooth接続することで、音楽再生中の着信応答もボタン1つで対応。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2021年6月11日 20:51 |
![]() |
7 | 5 | 2021年5月19日 07:06 |
![]() |
4 | 6 | 2021年1月8日 05:44 |
![]() |
9 | 4 | 2020年8月8日 11:36 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年8月1日 19:20 |
![]() |
17 | 4 | 2020年3月27日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > JBL GO 2
スマートフォンをBluetooth接続することで、ハンズフリーに・・・
とありますが、これは有線接続だとハンズフリー機能は使えない。
ということでしょうか?無線専用のマイクですか?
0点

3.5mmはステレオミニプラグなので音声入力専用です。そのため、ハンズフリーはBluetooth接続前提となります。
書込番号:24183391
3点

ありりん00615さん、
さっそくのご回答ありがとうございます。
本件、了解しました。
主にiPhoneで使用する予定ですが、Bluetooth無しの
PCでも有線接続で利用できればいいなと思いました。
以上
書込番号:24183552
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > JBL GO 2
取説に「USB対応ACアダプタは、5V 1A 以下の市販品をお使いください。」と書かれています。
私が所有しているアダプタは5V 1.8Aですが、使えますか?
止めておいた方が良いですか?
3点

>>私が所有しているアダプタは5V 1.8Aですが、使えますか?
使えます。
書込番号:24142664
0点

>>度々で恐縮ですが、本体に負担をかけるようなことはないのですか?
以下ACアダプターの対応機種にJBL GO 2が有ります。
>【互換品】JBL対応 急速充電器 ACアダプター 2ポート同時充電 最大2.1A 送料無料【メール便の場合】
https://www.photoassist.shop/shopdetail/000000001500/
なお、5V1.8Aの充電器からJBL GO 2へ充電する場合、充電器で電流が1A以下に制御されます。
書込番号:24142704
2点

制御するというよりJBL GO 2が消費する分(充電する分)の電流が流れていくだけです。
出力1.8AのACアダプタからそのまま1.8AがJBL GO 2に流れることはありません。
JBL GO 2が必要とする分しか流れません。
発電所がフォローしている区域で使用するであろう電力以上に発電して、フォローしている区域で勝手に消費しているのと同じ感じです。
書込番号:24143276
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > JBL GO 2
テレビの音を近くで聞きたくて購入しました。
電源ONのあとペアリングボタンを押して無事接続できました。
その後電源OFFにしてしばらくして電源ONにしてもつながらず
電源ONのたびにペアリングボタンを押さないと繋がりません。
説明書を読むと一度ペアリングすると2回目からは自動で接続される
となっていました。
なにか良い方法があればご教授ください。
ちなみにダイソーで買ったスピーカーでは、一度ペアリングすると
電源ONで自動的につながります。
2点

初めからBluetooth内蔵したTVですか?
それともBluetooth送信機を後付けかな?
前者ならTVメーカーサポートへ。
書込番号:23893987
0点

テレビのペアリング情報をすべて解除して、再ペアリングしてみてください。
書込番号:23894007
1点

早速のレスポンスありがとうございます。
テレビに後付けで付けた安い送信機です。
ダイソーのスピーカーでは問題ないので
送信機の故障ではないと思われます。
また、一度送信機を外してしばらくしてつけて
JBLを先に再度試してみましたが状況は同じです。
あとIPHONEにつないでみましたが
こちらでは2度目もすぐに接続しますので
スピーカーの故障でもなさそうです。
つまるところ相性問題でしょうか
音質に不満はありますがダイソーので我慢することにします。
ありがとうございました。
書込番号:23894180
0点

そもそもその送信機が、マルチペアリング対応と思えないので、
iPhoneとは完全に解除しておいたほうがよいのでは?
書込番号:23894383
0点

>ちょっと太めのおじさんさん
以下は推測ですが、当らずと雖も遠からず、と思います。
Bluetooth機器は、電源オンなどでBluetoothが動作状態になると、最後に接続していた機器に再び接続しようとするものが多いです。
電話にたとえると、ペアリング(8個 憶えられるものが多い)は電話帳に相手の番号を登録することです。相手の番号がわからないと電話をかけられないので、登録は必須です。でも、1回登録すれば、あとはダイヤルするだけです。毎回登録する必要はないのです。
また、電源オンになると、すぐに最後につないでいた番号にダイヤルしてつなごうとします。ただ、普通は、ある程度待ってもつながらない(話中など)ときは、オンフックして諦め、待ち受けになります。ただ、機器によってはダイヤルして延々とオフフックのままというものがあるようです。
スレ主さんのBluetoothトランスミッターやGO 2はそういうタイプではないでしょうか?
送信、受信の一方または両方が接続できないときにタイムアウトするタイプの場合は、電源オンするタイミングやタイムアウト時間の差によって、一方が先に待機状態になり、他方がまだ接続しに行っていると、接続できます。
ところが、双方がタイムアウトしないタイプの場合は、双方とも延々と接続に行っていて接続できません。スレ主さんの場合、そういうことが起こっているのではないでしょうか。
ですから、接続のタイムアウトがあるBluetoothトランスミッターに替えれば、GO 2にうまくつながるかもしれません。ただ、どのBluetoothトランスミッターがそのタイプかはわかりません。
書込番号:23894697
1点

皆さん色々ありがとうございます。
奥が深いですね。
どうやら送信機に問題がありそうな気がします。
何せ安物です。
しばらくはダイソーのスピーカーを使います。
書込番号:23894874
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > JBL GO 2

>おおさかじんさん
こんにちは。
1 USB認識でマイクとスピーカー認識できませんか?
→microUSB B端子はバッテリー充電機能だけです
2 3.5mmケーブルでマイク認識しますか?
→この製品に3.5mmのインターフェースは無いです
書込番号:23526218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念! ピンキーサロンさんが書かれている通りです。何かスピーカーホンとしての利用を目論んでいたと言うことでしょうか。僕の知っている限りでは一般的なBluetoothスピーカーでこの手の機能を持っている物は無く、せいぜいPCやスマホからのUSB接続で音楽再生までと言った所かなと思います。
この手の製品になると業務用と言うか会社用と言うかともかく一般個人を対象にした製品は中々無く、以下のリンクのJabra Speak 510やSennheiser SP 30 +と言ったスピーカーホンになり、値段もかなり高いです。Jabra Speak 510は僕も利用していますが音楽はかなりまともに聞こえて単なるビジネスツール以上ですね。
https://www.jabra.jp/business/speakerphones/jabra-speak-series/jabra-speak-510
https://www.senncom.jp/cco/sp30p
Bluetooth接続が出来ないUSB接続のみのスピーカーホンならもうちょっと安い物もありますが、それでも2万円位はしちゃいますかね。スピカーホンの難しい所は如何にハウリングを起こさず大出力を得てマイクの明瞭度を上げるのかと言う所でかなりなノウハウが詰まっていると思います。
https://www.jabra.jp/business/speakerphones/jabra-speak-series/jabra-speak-410##7410-109
https://www.senncom.jp/cco/sp30
書込番号:23526429
1点

おおさかじんさん
ピンキーサロンさん
> 2 3.5mmケーブルでマイク認識しますか?
> →この製品に3.5mmのインターフェースは無いです
3.5mmインターフェースあります。USB充電ポートの横についてます。
使ったことなかったですが試しにAmazon echoの3.5mmジャックと繋いでみたところ、音声出力することを確認しました。
書込番号:23530480
1点

>おおさかじんさん
>まおのぱぱさん
>3.5mmケーブルでマイク認識しますか?
>→この製品に3.5mmのインターフェースは無いです
失礼しました。誤った回答でした。
今朝、この製品に充電しようと防水キャップを開けたところ、3.5mmステレオミニプラグのインターフェイスがあるのをはっけんしました。まおのぱぱさんが正しいです。
1番下の小さな穴がマイクで、ハンズフリー通話用になります。
書込番号:23585928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > JBL GO 2
SRS-XB10を購入しようと思っていたのですが、
読んでいくとあまりレビューが良くなく、迷っています。
1度SRS-XB01を家電店で購入し、悪くはなかったのですが、ちょっと音質が柔らかすぎて、もうちょっとノリノリに聴きたいなぁと、模索しているうちに、こちらに辿り着きました。
SRS-XB01と比較して、音質の違いはどうでしょうか?
基本、ベッドの真横に置いて、スマホの音楽を聴くのがメインです、お風呂で使う事はないです。
どちらもお値段が安いので、安い割に、と言う感じのアドバイスいただけると嬉しいですm(_ _)m
書込番号:23307511 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>♪みかん♪さん
はじめまして。
両方所有していました。
結論を書くと
JBL Go2で構わないと思います。
安くても楽しく音楽を聞ける逸品だと思います。
ただ、私は感じませんでしてたが、音が柔らかい
かもしれないので出来たら要試聴かなと思います。
SRS-XB01(12) は音量を上げると低音が
割れてしまいます。
書込番号:23307593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

♪みかん♪さんどもども(ΦωΦ)/"
GO2オススメですよ(*´∀`)サイズが程好く、どこでも手軽に持ち運び出来ますし便利で使いやすいです(^o^)v
このちっこいサイズから想像出来ない位に、ご機嫌な音が飛び出てきます(◎▽◎※)ウヒャヒャ♪
書込番号:23307644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SRS-XB01はXB=eXtra Baseの名を冠してはいるもののバッテリーが通常使われるリチウムイオン充電池 3.6Vでは無くニッケル水素充電池 1.2V(ボディー底面にNi-MHの記載有り)って言う時点で何か馬力が無さそうな気がしますが実際の音もそうだと思います。
どの程度の音量で音楽を聞くか分かりませんがSRS-XB01で十分となると響くような音量では鳴らしていないと予想します。人間の耳は等ラウドネス曲線と言って音量が小さいほど低音と高音が聞こえ難く、ノリの良い音からは段々と乖離します。
さて、SRS-XB10が今一満点を得られないのは低音が多過ぎる所でしょう。それを裏付けるように後継のSRS-XB12では低音を適度に落として来ました。JBL Go 2は前機種のJBL Goよりはかなり低音も豊かになってはいるもののやはり薄い感じは少し残りますかね。
そこで僕からのお薦めはCreative MUVO 2cです。この形状のBluetoothスピーカーでは最もノリの良い音だと思いますよ。しかも色によってはJBL Go 2とほぼ同等の価格帯です。JBL Go 2は電源ON/OFF時とペアリング時にそれなりに大きな合図音が出ますがCreative MUVO 2cはこのような音を出さないモードにも設定出来ます。
書込番号:23307974
1点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
SRS-XB10は候補から外す事にしました、
お値段がかなり違ったので、相談して良かったです。
あとはこちらをお店で視聴して、決めたいと思います。
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:23308344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





