公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2018年 6月15日
カラー:
中古価格帯(税込):¥14,800〜¥19,000 登録中古価格一覧(85製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
機種変で安かったので、購入しました。
メイン機種にする予定です。
カメラとか操作はとても満足しています。
しかし、30分位連続して使うとかなり熱くなります。何か対策とかありましたら、教えていただけないでしょうか?
書込番号:22032373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

熱くなるのは放熱してるってことだから、それに対しての対策は不要ですよ。
書込番号:22032682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「かなり」と言うのは、どのくらいでしょう?
前機種との比較がわかると、それぞれの機種の所有者の方から、有用な書き込みがあると思います。
書込番号:22032957
4点

ベンチマークなどのコフカプログラムを走らせるとかなり熱くなるとの報告がありますね。
この中に「AQUOS R2」と同程度だが体感上はより熱く感じるとの記載があります。
また、許容範囲の温度を超えると「高温アラーム」が表示されるともあります。
<HUAWEI P20 Pro HW-01K 実機レビュー スマホ機能を中心に評価・評判・デメリットについて>
〜高負荷時の発熱は強くはっきりと熱を持つ、ただ冷めるのは早め〜
http://smaho-dictionary.net/2018/06/huawei-p20-pro-hw-01k-review/
一度、熱くなったところで温度を測ってみられてはいかがですか。
<CPU-Z>
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cpuid.cpu_z&hl=ja
<Battery Mix (バッテリーミックス)>
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:22033024
1点

>giankunさん
こんばんは。
自宅で集中してゲームをする時だけ、ぐらいでしたら、スマホ用の冷却ファンで冷やすという手もあります。
例えば、こんな商品です。(買うのなら幾つか見て気に入ったのをどうぞ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B075GTTG4V
まずは異常か正常かの切り分けが必要かもしれませんけど、高負荷なゲームをやっているとかでしたらご参考まで。
万能な回答ではないとは思いますが。
書込番号:22033953
1点

CPUは最高80℃にも達するので高負荷をかけた場合
本体が熱くならないと放熱できていないと言うことなので
ある程度熱く冷めやすい構造が理想です。
ドコモ板は微妙ですがGPUターボのアップデートに期待しましょう。
30%省電力と言うことは=低発熱となるので発熱そのものが低くなると思います。
書込番号:22034016
2点

SoC(CPU)の高性能化に伴い各社とも熱対策には頭を悩ましているようですね。
<Galaxy Note9にAQUOS R2… 「冷えるスマホ」が流行 ゲーミングに威力>
https://japanese.engadget.com/2018/08/10/galaxy-note9-aquos-r2/
アクセサリーメーカーもこれに一口乗っているようです。
<サンワサプライ、ペルチェ素子冷却シートを用いた充電式のスマホクーラーを発売>
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/59235/
書込番号:22034050
1点

保冷剤にタオルを巻いて上に置く
使わないで放置w
冷蔵庫に入れる
書込番号:22034060
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/15 11:10:25 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/14 20:28:57 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 20:07:05 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/28 8:02:14 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/25 8:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/21 11:24:04 |
![]() ![]() |
10 | 2022/03/04 21:44:18 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/01 8:13:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/02 21:43:43 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/27 12:20:36 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





