


スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
某家電量販店に寄ったついでに、スマホコーナーで実機を触ってきました。
第一印象「デ、デカイ」です。横幅8センチと言われても、あまり想像つかなかったのですが手に取ってみるとかなりデカイ。現在XZPなのですが、比べてみると縦はそのまま、横は引き伸ばされていて、まるでタブレットのようでした。が、しかし、厚みは気になりませんでした。ラウンド形状なのでゴツい感じもなく、持ちやすかったです。ネットでも、持ちやすさを評価している方は多かったですが、その通りだと思います。一方、重さについてですが、これもさほど気になりませんでした。数字で236gと聞くと重たそうですが、まったく問題ありません。これを叩いている人は(以下略)
隣にGalaxyS9+もあったので、有機ELディスプレイなるものと4KHDRディスプレイを比べてみましたが、XZ2Pのほうが良いと私はおもいました。OELDは、発色がいいとよく聞きますが自然な発色では無いような気が…。YouTubeのコンテンツで試したのですが、ハイコントラストにしてくっきり感を出そうとしている感じがしました。屋外でも明るくて見やすいのは強みですが、サングラスでもしてない限りXZPでも気になったことはありません。しかし、XZ2Pが4K表示できるのは4Kコンテンツのみ…。常時QHD+、OELDとなると普段のきれいさではGalaxyに軍配があがるのでは?とモヤモヤ。映像コンテンツを楽しむことが多いので、4:3で全画面表示もできるXZ2Pがいいですがしかし、ディスプレイは抜きにしてもGalaxyのユーザビリティは気になるところではあります。CPUはどちらもスナドラ845だし、処理性能うんぬんはあまり比較要素にはならず、やはり使い勝手のいいほうを持っておきたいですね。Galaxy note9の発表まで待ち、よかったほうを買おうかなとおもっています。
そのほか、皆さんは触ってみてよかった点、気になった点などございますか?
書込番号:22000078
6点

XZP2の購入を検討(計画)しています。
私はGalaxyNoteとの比較ではなく、タイミングを見ているだけです。
主に電子書籍、ホームページの閲覧、PDFの閲覧からExcel等まで見るので、
横幅のあるXZP2に魅力を感じています。
それに解像度も高いので、見やすいのかなと思います。
店頭では、そこまでわかりませんでした。
問題の重さは、手全体で握るためか重いはずなのに普通に感じました。
ただ、そうすると手帳ケースが使えないのかなと思います。
(今も使ってませんが)
こんなこと書くと、叩かれるのでしょうね。
書込番号:22000570
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





