SBH90C
- USB Type-Cでの有線接続とBlutetoothでのワイヤレス接続に対応した、ネックバンドタイプのイヤホン。
- 専用ヘッドホンケーブルでスマートフォンなどの再生機器と接続し、ハイレゾ再生(192kHz/24bit対応)が可能。
- SBCに加えて、AACとQualcom aptXに対応しており、ワイヤレスでも高音質で音楽を楽しめる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年6月21日 12:43 |
![]() |
5 | 0 | 2020年5月31日 23:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年4月2日 16:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH90C
【使いたい環境や用途】
現在、MDR-XB950N1を主に使ってます(自宅に居る時のみ)
外出先ではMDR-XB950N1は大きすぎるので、別のイヤホン(3000円ぐらい(笑))を使ってます。この製品も外出先で使用したいと思ってます。
【重視するポイント】
低音重視派です。
【予算】
2〜3万まで
【比較している製品型番やサービス】
特にありません。というか最近失敗ばかりして、音質にガッカリし商品を返品してます。
【質問内容、その他コメント】
MDR-XB950N1の低音との比較した場合、低音はどれくらいのものでしょうか。
同じSONYの3万円台のワイヤレスイヤホンを手放してMDR-XB950N1を愛用してます。
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH90C
この製品には有線接続用のUSBC to USBCケーブルが付属していますが、市販の3.5mmジャック to USBCオーディオケーブルは使用出来るのでしょうか。
書込番号:23439455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH90C
Xperia XZ Premiumにて有線接続していましたが、まずSONYのミュージックアプリにてイコライザーが弄れなくなり(Bluetooth接続では可能)、そのうち有線接続では音が出なくってしまい、通話もできなくなりました。同じような方いませんか?
ちなみにONKYOのHFプレイヤーでは有線接続でも音が出ます。
書込番号:22575150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





