SHANLING M0
- 1.54型のタッチスクリーンを搭載した、世界最小クラス(※2018年4月時点)のハイレゾ音源対応ポータブルミュージックプレーヤー。
- 双方向伝送によりワイヤレスレシーバーとして使えるほか、USBデジタル入出力をサポートするので、外部アンプへの出力やUSB DACとしても使用可能。
- 連続再生15時間に加え、最大30日間待機可能な「ディープスタンバイモード」を備える。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0
こちらの商品はBluetoothレシーバーとして使用時にLDACでの受信が可能ということですか、そもそも、ソニーのWALKMANとのペアリングがうまく行きません。接続時の設定等、なにか手順やコツがあるのでしょうか?
手持ちのWALKMANは NW-A26とNW-A35になりますが、どちらもうまくペアリング出来ません。
お互いをペアリングモードにしてもリストに現れません。
ご教示ください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:21937593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7/3付けでM0 2.1 Version Firmwareが出ているみたいですよ。
Repare contensの1が関係しているかな? 記述はmobile phoneだけど
書込番号:21938879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
SHANLING M0は他のBluetoothレシーバー機能付きShanling製品と同様にBluetoothをONにしてトランスミッターとして繋がっていないなら常にレシーバーの待ち受け状態です。M0のBluetoothを一回切ってもう一回入れ直すとそれだけでレシーバーとしてのペアリングモードになっています。
逆にM0で機器検索のペアリングモードにするとそれはトランスミッターとしてBluetoothイヤホンなどの接続先を探しに行っている状態なのでそれではWalkmanもトランスミッター、M0もトランスミッターとなり繋がりません。
今一度Walkmanを機器検索モード、M0はBluetoothをONにしたまま何もしない状態でしつこくトライしてみましょう。
書込番号:21939681
0点

>炎の狐さん
>sumi_hobbyさん
有益な情報ありがとうございます。
お二方の情報をもとに、どちらも試しましたが、リストに現れずペアリングできず、、、
登録した機器を消去したり、ファクトリーリセットも試しました。
iPhoneやMacからだとすんなりリストに現れペアリングでき、レシーバーとして動作します。
こうなると、WALKMAN側の問題でしょうか???
実際にWALKMANとペアリング出来て、レシーバーモードで動作していると言う方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:21939968
0点

自分も色々試してみましたM0のファームウェアは現時点で最新の2.1です
スレ主様と同じくA30で機器検索をしてもリストに出て来ず
WalkmanとM0は真横に置いた状態で2.4GHz帯の他の電波を出している機器から極力離した状態で
何度か試しても駄目でした
次に一世代新しい上位モデルであるZX300でも試しましたがこれも駄目
その後同じSONYのスマホであるXperia XZ Premiumで試したらあっさりLDACでペアリングされて
問題なく音も出ました
ちなみにNWH10を経由してM0をWalkmanのUSB DACとして使う事も出来ませんでした
Xperia XZ Premiumの外部DACとしてM0を使う事は可能でした
残念ながら現在のM0はWalkmanと相性が良くないようです。
書込番号:21941268
3点

先日購入店にて、、、
家電量販店に居たソニーの販売員の説明(仮説)です。
ペアリング時に携帯などで使われるプロファイルを使用しているのではないか?
A20シリーズやA30シリーズのWALKMANにはそのプロファイルが入っていない。
AndroidベースのWALKMANや、Androidベースの他社のプレーヤーとはペアリングできる。
この仮説を元に試したところ、お店にあった他のプレーヤーとはすんなり繋がっておりました。
現在この機種はAndroidベースではないWALKMANの受信機として使用は出来ないので、ご注意ください。
LDACに対応しているだけに、残念です。。。
書込番号:21961804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





