SHANLING M0
- 1.54型のタッチスクリーンを搭載した、世界最小クラス(※2018年4月時点)のハイレゾ音源対応ポータブルミュージックプレーヤー。
- 双方向伝送によりワイヤレスレシーバーとして使えるほか、USBデジタル入出力をサポートするので、外部アンプへの出力やUSB DACとしても使用可能。
- 連続再生15時間に加え、最大30日間待機可能な「ディープスタンバイモード」を備える。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0
外部リンクなんで張りませんが、くぐってください。
変更箇所英文そのままで載せます。
1. Added Triple click shortcut, available in System settings
2. Added playback controls when using M0 in Bluetooth receiver mode, including double and triple click shortcuts
3. Added support of external m3u and m3u8 playlists
4. Added “Recently added” list in “My Music”
5. Fixed bug causing wrong song order in “My Music” browsing
6. Improved USB digital output
google翻訳の結果
1.システム設定でトリプルクリックショートカットを追加
2. Bluetooth受信機モードでM0を使用しているときに再生コントロールを追加しました。ダブルクリックとトリプルクリックショートカット
3.外部m3uおよびm3u8プレイリストのサポートを追加しました。
4.「My Music」に「最近追加した」リストを追加しました。
5. "My Music"ブラウジングで間違った曲順を引き起こすバグを修正しました。
6.改善されたUSBデジタル出力
私はamazon prime music利用してますが、
かかっている曲が、中央部分に表記。
曲の次、停止、曲の前
m0の画面上から操作できます。
それ以外は、あんまり変化を感じませんが、、
書込番号:22188068 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





