SHANLING M0
- 1.54型のタッチスクリーンを搭載した、世界最小クラス(※2018年4月時点)のハイレゾ音源対応ポータブルミュージックプレーヤー。
- 双方向伝送によりワイヤレスレシーバーとして使えるほか、USBデジタル入出力をサポートするので、外部アンプへの出力やUSB DACとしても使用可能。
- 連続再生15時間に加え、最大30日間待機可能な「ディープスタンバイモード」を備える。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0
SHANLING M0は最新バージョン、スマホはHUAWEI Mate 20 liteのAndroid 9.0先行テスト版です。
9へアップデートした後、M0をDACとして認識しなくなりました。
他のC-イヤホンジャック変換コネクタのようなシンプルなUSB-DACはちゃんと認識しますが、本機は全く認識しません。このような症状を確認してらっしゃる方他にいないでしょうか…。
USBケーブルはC-microに変換アダプタを噛ませてC-Cにしています。変換コネクタ側をM0に挿しています。
書込番号:22530335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sakayu.07さん
HUAWEI Mate 20 lite を初期化してみてください(現行Android バージョンの初期状態に戻ります)。
書込番号:22530367
0点

>sakayu.07さん
その為のテスト版だから、変化点受け入れられ無かったらバックアップでロールバックして下さい。
変換アダプタの殆どはTypeCのaux pinを3.5mm mini jackに変換したもので物理変換なのでOS関係有りません。
汎用xmosソリューションやhabyソリューションは必ずスマホバージョン安定してから対策するので、8もまだの機種が多い中でhuawei側に対策依頼するしかなさそうです。 (中華サイトでxiaomiのテスト版でm1が何とか言ってたけど、xiaomi.EUロム使っている私は力に及ばなく...
書込番号:22535250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月になって正式版Android9がローンチするまで様子を見ようと思っていたのですが、ついに正式版が降りてきても状況が改善することはありませんでした…。
なので>papic0さん
>CaptorMeyerさん
の仰るように初期化(Android9の状態で)を試みましたが、結果は変わらず…。というかMate 20 liteの場合ダウングレードの手段が残されていない…?公式ページを見てもダウングレード用ファームの公開はありませんでした。
もー駄目ですね、DACとして全く認識しません。普通のUSBストレージとしか使えないです。
SHANLING側…というか伊藤屋側にもメールで連絡したのですが、「中国本社的にはUSB-DACのサポートはPCとの接続を念頭に置いているので個々のスマホとの相性は確認してない」ってスタンスでした。なので改善の望みは薄いです…。
他にWindows10パソコン、Android7のHUAWEI P9を持っているのですがどちらもMate 20 liteと同じ接続条件でDACとして認識するので完全にAndroid 9にしたMate 20 liteが原因だとしか思えないんですよね…。
どなたか同じようにスマホのOSアップデートで使えなくなった方、もしくはアップデートしても変わらず使えた方などいらしたらぜひお話を聞きたいです。
書込番号:22621868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sakayu.07さん
私の環境は、moto G6 android9、アプリはONKYO Hf Player有償版です。
android8の時はスムーズにつながりましたが、android9ではアプリ起動時に待たされ毎度接続許可の確認メッセージがポップアップします。
繋がらない時もあります。
他のポータブルDACでも同様です。
onkyoのアプリのアップデートに期待しています。
スマホはメモリ不足でブラウザもスムーズではなくなりました。
書込番号:22635260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
- 3月13日(月)
- 女声向きイヤホンのお薦め
- ヘッドセットのノイズ音
- カメラのデータ復旧可能?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





