-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-VW1
- 食品の分量に合わせて火加減をコントロールする「W(ダブル)スキャン調理」機能を搭載した、過熱水蒸気オーブンレンジ。143のオートメニュー機能を備える。
- 必要な加熱量を算出し、ムラを抑えて解凍。新しいマイクロ波制御により、ひき肉や薄切り肉の解凍時間が従来製品と比べて10%以上短縮する。
- 従来製品と同じく、背面を壁にぴったりと設置可能。さらに、新冷却構造採用により、左右も壁にぴったりと設置できる。

-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2020年7月29日 04:50 | |
| 4 | 0 | 2020年5月31日 22:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VW1
購入してからレンジ機能と、トースト機能しか使っていない状態でした。
ご飯の解凍あたためは秀逸です。常温か冷凍かきかれるときもありビックリな子です。
話は戻りますが、ラップなし調理って庫内が汚れるの嫌だし……と避けていました。
ある時、我が家の作り手の体調が悪く、銀鮭の塩麹漬を焼くことに。
ガスの魚焼きグリルもあるのですが、火加減など私は焼き魚は苦手……
そこで、ヘルシーシェフのオートメニューに焼き魚があったことを思い出し
使ってみたところ、これがまあ、なんと美味しく焼きあがりました!!
他の機種のレビュー見ていたら焼き魚は散々でしたが、こちらは上々。
身はふっくらで皮も焼きめがちゃんと付いてパリッととても美味しく焼けていました!!
それからはチキンを焼いたり、様々なオートメニューにチャレンジし始め、
どれも美味しく出来上がります。もうガスの魚焼きグリルは使わないでしょう!
余談ですが、トーストは正直面倒くさいです……7分で2枚焼けますが、残り時間が
1:57になった時に裏返せって言って来ます笑
扉を開けるので、全開にすると裏面は薄焼きに……また、呼ばれてすぐ裏返さないと
なんと、白焼きになってしまいます。
私は呼ばれたらすぐに、できるだけ全開にせず、素早く裏返して静かに扉を閉めて再スタート。で
うまく焼けるようになりました。
ああートースター欲しい笑
ちなみに1ヶ月に1度はセンサーのリセットを行う必要があるみたいです(取説より)
確かに、購入してから1度もしなかったら、トーストに焼きムラができるようになりました。
リセットしたら、なんと、うまく焼けるように。
やはり取説の言うことはきかなきゃいけませんね。
4点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VW1
2006年式東芝スチームオーブンレンジが壊れて購入しました。
今まで使った機種はサンヨーのフラットテーブル初期型と、これで3台目になります。
モノマニアの記事を参考にして日立ヘルシーシェフを選択。
我が家の使用頻度から選択した理由は
1. 重量センサーでレンジ機能が良さげ
2. テーブルプレート洗ってお手入れ楽そう
3. 二段オーブンはラザニア、グラタンでたまに使用。トーストは上に具を載せて焼く
4. 冷凍食品は炒飯くらい。お任せ調理した事無い。料理は基本ガス使う
予算は約5万円。当初MRO-W1Xを買うつもりで5月初旬新製品が安い量販店へ。
在庫が無く展示現品ホワイト税込¥55000。
10%ポイント量販店はもう少し高い。生産中止?らしい。在庫ブラック高いし選択外。
帰宅して年代別にTW1→VW1→W1X→W10Xってモデル比較。
オートメニューの数と液晶表示が違うけど基本機能は大差無いみたい。
2018年発売のVW1をムラウチさんで注文。2000年タイ製造品が届きホッとしました。
古いレンジと比較して気づいた事
1. 解凍は凄い。
豚挽き肉、鶏胸肉、薄切り肉と満足。
重量センサーと温度センサーで冷凍肉を計って時間表示。
まだ少し硬いなと思って再度操作すると時間が減算!仕上がり良好。
ラップ外して発泡トレイのまま解凍が基本らしい。
小分けしてジップした食材用に繰り返し洗って使える発泡トレイ探してます。
2. オートメニューって便利。
小分けのサバを解凍する時はプレートにキッチンペーパー敷いてサバを載せる。
仕上がり良好だけどプレート洗うなら焼き網載せてそのまま焼こうと。
スチームとグリル併用するから無駄に油落とさず煙こもらずふっくら焼ける。
ガスのグリルと比べてかなり美味しいです。
3. 温め機能はメニューで番号選択すると違う出来な感じ。
冷凍冷蔵ごはん、残り物の餃子やカレー等熱ムラ無しでした。
4. テーブルプレートはセラミック
うっかり割ってしまいそう。通販で¥4000程します。日立さん安くして!
以上、一部ですが取扱い説明書を読み込むと楽しいと思います。
書込番号:23439388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





