H700 CA-H700B のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX(305mmx272mmまで)/Mini-ITX 幅x高さx奥行:230x516x494mm 3.5インチシャドウベイ:3個 H700 CA-H700Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H700 CA-H700Bの価格比較
  • H700 CA-H700Bのスペック・仕様
  • H700 CA-H700Bのレビュー
  • H700 CA-H700Bのクチコミ
  • H700 CA-H700Bの画像・動画
  • H700 CA-H700Bのピックアップリスト
  • H700 CA-H700Bのオークション

H700 CA-H700BNZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットホワイト] 発売日:2018年 6月 8日

  • H700 CA-H700Bの価格比較
  • H700 CA-H700Bのスペック・仕様
  • H700 CA-H700Bのレビュー
  • H700 CA-H700Bのクチコミ
  • H700 CA-H700Bの画像・動画
  • H700 CA-H700Bのピックアップリスト
  • H700 CA-H700Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > NZXT > H700 CA-H700B

H700 CA-H700B のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H700 CA-H700B」のクチコミ掲示板に
H700 CA-H700Bを新規書き込みH700 CA-H700Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

折角のケーブル隠し・・・

2018/12/06 22:09(1年以上前)


PCケース > NZXT > H700 CA-H700B

スレ主 Ransubymarさん
クチコミ投稿数:50件

組み込みが終わり完成しましたが折角の綺麗なワンポイントの差し色のケーブル隠しバーはグラボの長さと幅により
MSI 2080ゲーミングtrioさんデカすぎです・・・
外しました・・・・
CPUi7 8700kが思ったより発熱量も多くネット見ながらプログラムを動かしてると36p水冷でも
簡単に40度に上がってしまうケースフロントのエアースリットだけじゃ足らないのかもしれない・・・

書込番号:22305922

ナイスクチコミ!2


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:251件 H700 CA-H700BのオーナーH700 CA-H700Bの満足度5

2018/12/06 22:59(1年以上前)

RTX 2080 GAMING X TRIOはH700のバーに干渉します?

あぶなっ、ポチろうと思ってましたけど対策考えねば…

レポありがとうございました。

書込番号:22306087

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ransubymarさん
クチコミ投稿数:50件

2018/12/06 23:17(1年以上前)

完全に当たりますね・・・
幅あるグラボはたぶんダメですね・・・

書込番号:22306135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/09 17:44(1年以上前)

sakki-noさん

長いカードを使ってもバーに当たることはないですよw
バーとバー上空のカードの隙間は4mmは余裕で開いてますから

書込番号:22453918

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源について

2018/12/07 14:18(1年以上前)


PCケース > NZXT > H700 CA-H700B

HX1000i (150x180x86mm)

上記の収納は可能でしょうか?

書込番号:22307294

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2018/12/07 14:33(1年以上前)

>人の望みの喜びよさん

収納自体は可能だと思います。
配線がそこそこきつい感じだとは思います。

ほぼ同じようなAlpha 330 + HX750iで結構、配線の取り回しに苦労しました。ただ、入らないってことは無いと思います。

書込番号:22307321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/12/07 14:44(1年以上前)

図の位置にもHDDが積めるようですが、それをしなければ180mm長の電源も搭載できるでしょう。

書込番号:22307343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/08 15:58(1年以上前)

迅速な回答で助かりました。 ペコリ(o_ _)o))

書込番号:22309981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

Falloutとコラボ H700 Nuka-Cola とか (^_^)

2018/08/09 15:14(1年以上前)


PCケース > NZXT > H700 CA-H700B

いや いや こういうのひとつ欲しいな〜(^_^) 良い
NZXTとFalloutシリーズとコラボとか

サイズ:幅 230mm×奥行 494mm×高さ 522mm
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137397.html
https://www.nzxt.com/product-overview/h700-nuka-cola

書込番号:22018801

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/08/09 15:32(1年以上前)

あらま偶然と言うか何というか。。


今日私はこれをPC内に入れてみたいとウィッチしてたり(笑)
でも大きすぎて無理でしたが^^;

書込番号:22018821

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/08/09 15:33(1年以上前)

ウォッチ(笑)

書込番号:22018825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/09 16:38(1年以上前)

こういうのを公式痛PCケースと言うのでしょうか。

昔はAMDのRubyさんが描かれたケースがあったようです。

http://www.enermaxjapan.com/ECA5001-R/Ruby.html#

書込番号:22018918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28898件

2018/08/09 17:27(1年以上前)

こんにちワン!   お2方

ただいまお仕事終了。

>あずさん
>でも大きすぎて無理でしたが^^;
あはははは〜<("0")>  
ドールのほうが良いと思うが。


>イチゴ乙女さん   おひさ〜!
な〜る サーバーですか (^_^)
それもお初ですが面白いGoodですね。

こういったケース買った事ないんですよね。
気になりますね〜

書込番号:22019006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28898件

2018/08/09 17:31(1年以上前)


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:251件 H700 CA-H700BのオーナーH700 CA-H700Bの満足度5

2018/08/09 18:52(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

あらまっ… 見抜かれてる?

コラボのじゃ無いけど…^^;

書込番号:22019211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28898件

2018/08/09 21:55(1年以上前)

こんばんワン!   さっき〜ねえさん

人間モニタリング 今終わりました (^_^)
ところで これな〜に?

書込番号:22019618

ナイスクチコミ!2


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:251件 H700 CA-H700BのオーナーH700 CA-H700Bの満足度5

2018/08/09 22:30(1年以上前)

>ところで これな〜に?

ん?ダンボー君のことですかね?

http://amzn.asia/fJU21Mc

Amazonで色々ありますけど、丸い下の台の裏にマグネットを貼り付けてPC内に飾ってるんですよ(笑)

書込番号:22019740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28898件

2018/08/09 22:48(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  な〜る。
磁石付が良いな〜

ケースの凝ったのも魅力だが内部にも凝りたいね
私めのお気に入りはこれ なおみちゃんね(笑)

書込番号:22019794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/08/10 08:03(1年以上前)

コカ・コーラの自販機みたい(^o^)
暑いから缶ジュースがでてくるPCケースが欲しいね(・∀・)

書込番号:22020337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28898件

2018/08/10 08:17(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

そんなんあったら欲しいが PCも冷えるかな
電気料金が恐ろしいわ(笑)

書込番号:22020364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/08/10 09:21(1年以上前)

でも2012年製だからもうないかなw

結構冷えるらしいw

探せばあるんだねw
でもこういうPCケースなら欲しい(゚∀゚)

書込番号:22020489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28898件

2018/08/10 09:54(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

本当にあったのは驚きね(笑)
いや〜そういうのいいな〜(^_^)

書込番号:22020560

ナイスクチコミ!4


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:251件 H700 CA-H700BのオーナーH700 CA-H700Bの満足度5

2018/08/12 22:58(1年以上前)


ふっ…(笑)


書込番号:22027204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28898件

2018/08/13 00:11(1年以上前)

お〜す!

うん うん (◎◎) なに ホワイト知らんぞ〜

どんなんなのか はやく拝見したいが
レビュよろ∠(^_^)

書込番号:22027371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/26 17:48(1年以上前)

日本でも11月26日に発売するそうです。
お値段約4万円。
通常タイプの約2倍をどうとらえるか・・・。

https://www.4gamer.net/games/412/G041245/20181126006/

書込番号:22281123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28898件

2018/11/26 18:38(1年以上前)

こんばんワン!

ほんと
コーラのコマーシャルケースにそれもね〜(笑)

情報サンクス∠(^_^)

書込番号:22281211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

めちゃクソかっケーっス!

2018/08/27 20:39(1年以上前)


PCケース > NZXT > H700 CA-H700B

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件 H700 CA-H700BのオーナーH700 CA-H700Bの満足度5

ケースに2万円以上かけるなんて3年前に自作を始めた頃は想像できませんでしたが、思い切って買ってしまいました(笑)

Ryzen 7 2700Xのマシンですが、ずっと5.25インチベイがあるThermaltakeのCore V31を使ってきて、使い勝手はとても良かっ
たのですがもう最近はデザイン重視に走りまくってますので、BDドライブは外付けに割り切ることにして、このマシンのテーマ
である「黒×白×緑」に仕上げるための土台としてギミック満載のこのケースを選びました。

外観はホント飾りっ気のないシンプルなデザインですが、個人的に思うこのケースの最大のポイントは、「組み立て易さを最
優先」「冷却性能とメンテナンス」とNZXTは謳っていますが、クーリングシステムの構築のしやすさとケーブルマネージメント
のしやすさだと思います。


【特に凝ってるなと思ったポイント】

@トップ部のラジエーターやファンは本体に直接取り付けるのではなく脱着可能なトレイに取り付けるようになっています。
このトレイは上下に反転させることができるのですが、ファンのみを設置する場合はやや下、より天板から遠い位置になる
よレイアウトされていて、ファンから上の空間を広く取れるようになっています。
逆に、ラジエーターを設置する場合はやや上、天板へ近い位置なるようになっていてマザーとラジエーターの距離が取れ
るようになっています。(文章ではわかりづらいですかね笑)

Aケース表側に3つのワンタッチで着脱できる2.5インチトレイがあり(後述)、最近SSDやHDDにカッティングシートを貼って
見せることが多い私にはかなりポイントが高いです(笑)

Bぱっと見て目を引くケース内の白い湾曲した鉄板は正面から裏へ這わすケーブルの露出を最小限にするとともに、デザ
イン上のアクセントにもなっていますね。
また、裏配線スペースには主要なケーブルをうまく這わせられるように通路状に切り立たせた溝のようになっており、随所
にマジックテープで固定できるようにしてあるのと、裏配線スペースの深さもあるのである程度配線が膨らんでしまっても
パネルがちゃんと閉じれるようになっています。

【ちょっと気になったところ】

@塗装が弱いかなって。あまりぶつけたとか記憶にないのですが、ほんのちょっと外側の白い塗装が剥げてるのを発見し
ました(泣)
また、内側の黒い塗装も弱く?チャンバーの上の2.5インチトレイの着脱しづらく、うまくはめ込もうと四苦八苦していたら少
し剥げてしまいました。

A表側の2.5インチトレイも裏側の2.5/3.5トレイもHDDの着脱はツールレスではなくネジ止めなので、今まで3台使ってきた
Thermaltakeのケースの方がこの辺は便利でした。

B裏配線なんですが、先に上げたポイントととは矛盾してしまうというか、これは私の構成の問題なのですが、今回6個の
LEDファンを使用しており、そのためのコントローラーが2個あるのすが、通路状に設けられた切り立った部分が邪魔にな
り中々うまくコントローラーを収める場所が決まりませんでした。
まあ、これについてはファン6個とコントロール個の全部8本の延長ケーブルを使ってケース下部にある目隠しスペースに
逃がすことで解消はできると思います。
それと重複しますが、ほぼフルに電源の延長スリーブケーブルを使用していて、使ってるケーブルが割と太くて硬いので
やはり切り立った部分が邪魔になり、24pinケーブルの処理がちょっと大変でした。
なので、実はこのケーブルマネージメントシステムが無い今まで使ってきたThermaltakeのケースの方が実は自由度が高
く、結構雑に配線してもパネルを閉めることは容易だったりしました(笑)

書込番号:22063455

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件 H700 CA-H700BのオーナーH700 CA-H700Bの満足度5

2018/08/27 20:49(1年以上前)

【構成】

 Windows 10 Home 64bit
 Ryzen 7 2700X
 ASRock X370 Taichi
 G.Skill F4-3400C16D-16GSXW
 Corsair H110i
 Palit GeForce GTX 1080 Ti 11GB Super JetStream
 Samsung SSD 850 EVO 250GB(システム用)
 OCZ Trion 100 480GB(ゲームインストール用)
 SEAGATE ST2000LM015
 WESTERN DIGITAL WD30EZRZ-RT
 WESTERN DIGITAL WD40EZRZ-RT2
 Thermaltake Riing 12 CL(120mmフロント×3)
 Thermaltake Riing 14 CL(140mmトップ×2・リア×1)
 Thermaltake SMART PRO RGB 750W
 NZXT H700 White
 ASUS MG279Q
 JBLPEBBLES Silver
 Logicool PRO Tenkeyless Mechanical Gaming Keyboard
 Logicool G403 Prodigy Gaming Mouse

うーん、やっぱりNZXTのケースには冷却システムもNZXTで揃えた方が決まりますよね。
でも、簡易水冷とファン6個とHUE+を買ったらトータルで冷却システムだけで5万円位になってしまうので、
まだそこまでデザイン命にはなれない^^;

書込番号:22063476

ナイスクチコミ!9


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/27 21:05(1年以上前)

>sakki-noさん
統一感があって見た目いいですね。個人的な感想ですがこのシリーズのケースは外側だけじゃなくて内側にも1本ラインが入ってる所が結構好きですw。(もっと個人的なことを言うともっと青みがかった緑色のほうが好きw)

さすがに2万円するケースだけあっていろいろと細部に拘りがあるみたいですね。ケースに2万円となるとちょっと躊躇してしまいますが、買って見たら分かる良さがあるということでしょうか。裏配線のことも考えていろいろ留め具が用意されているのもいいですね。

NZXTのRGBファンはすごく好みな光り方なんですが、Hue+が5台までしか繋げないとかで、6個付けたいのでその時点でアウトだなぁと。マザーボード制御に対応してくれたら絶対買うんですけどね。Aer RGBって何気に風量多いんですよね。

書込番号:22063525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/27 21:16(1年以上前)

こんばんワン!

ただいま帰宅しました。
拝見 拝見 いや〜Good!

渋い 鮮やか 白 黒 緑で統一で綺麗でございます。
今まで拝見のとまた違って宜しゅうございます(*゚v゚*)

お部屋の様子雰囲気も変わりましたね〜良い
何の文句もございません (^_^)
いや〜おめでとう:・゚\(^▽^)

そのスペースはうらやましいでございます(笑)
大事にしてやって下さいよ〜
ゲームおきばりやす∠(^_^)

書込番号:22063562

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件 H700 CA-H700BのオーナーH700 CA-H700Bの満足度5

2018/08/27 22:23(1年以上前)

こんばんは(*^^*)


>zemclipさん

お褒めいただきありがとうございます。

>このシリーズのケースは外側だけじゃなくて内側にも1本ラインが入ってる所が結構好きですw

そこがこのケースのデザイン上のポイントですよね。私もそこに惚れて買いました(笑)
近々もう1台何かしらで組む予定ですが、そちらもNZXTするかもしれません。

>Hue+が5台までしか繋げないとかで
そうなんですか?それだと私の場合2台必要になりますね。
それはちょっと高すぎて手が出ません^^;
H700iの方だと「スマートデバイスは、HUEおよびGRIDの基本機能を備えています。」ってなっていますので、
別途HUEを買わなくてもいいってことなんですかね?4,000円ほど高いですが。


>オリエントブルーさん

お褒めいただきありがとうございます。

>お部屋の様子雰囲気も変わりましたね〜良い

写真で見えるのは部屋のごく一角なんですが、この部分の配置換えをするのにマシンを組むのを入れて2
週間以上かかっています^^;

マシンを組むこと自体にも時間がかかっていますが、1台のモニターは元々このマシンがあった所に設置し
ていたので、その移動に伴う配線の変更とか、とにかくマシンは重いので姉がいるときじゃないとセッティン
グできないですし、そりゃまあとにかく大変でした(笑)

書込番号:22063766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/27 22:42(1年以上前)

お〜す!


>配置換えをするのにマシンを組むのを入れて2週間以上かかっています^^;

あはははは〜 <("0")>  ほんと感心致しますw
私めの場合なら
  「面倒いから来年にするか〜」で終わってるね(笑)

名人と同族で
ほんとハマルと恐ろしいわ(^^; あなた


>とにかくマシンは重いので姉がいるときじゃないと
>セッティングできないですし、そりゃまあとにかく大変でした(笑)

お姉さまもお元気で何よりです (^_^)
大迷惑な妹もほんと大変でございましたでしょうね(笑)

思い切りお楽しみ下さいませ∠(^_^)

書込番号:22063825

ナイスクチコミ!4


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件 H700 CA-H700BのオーナーH700 CA-H700Bの満足度5

2018/08/28 05:26(1年以上前)

… (泣)

書込番号:22064238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/28 08:13(1年以上前)

ハイ 言い過ぎました ごめん m(_ _)m

書込番号:22064411

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件 H700 CA-H700BのオーナーH700 CA-H700Bの満足度5

2018/08/28 14:28(1年以上前)

こんにちは(*^^*)

え?違いますよ。

価格.comとは関係ない昨日のショッキングな出来事で思わず書き込んでしまっただけです^^;

紛らわしくてすいませんでした。

書込番号:22065028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/28 15:15(1年以上前)

うん なに さくらももこさん のこと?

書込番号:22065100

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「H700 CA-H700B」のクチコミ掲示板に
H700 CA-H700Bを新規書き込みH700 CA-H700Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H700 CA-H700B
NZXT

H700 CA-H700B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 6月 8日

H700 CA-H700Bをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング