FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル のクチコミ掲示板

2018年 7月26日 発売

FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル

  • Windows 10 Home 64ビット、Core i7-8550U プロセッサーを搭載した、15.6型のオールインワンノートパソコン。
  • ONKYOと共同開発のスピーカーを搭載。ワイドレンジで歪みの少ないハイレゾ再生対応のスピーカーによって、高音質な音楽が楽しめる。
  • 左右約7.8mm幅の狭額縁、どの角度からでも見やすい広視野角のフルHD 液晶を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i7 8550U(Kaby Lake Refresh)/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB/SSD:128GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.3kg FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブライトブラック] 発売日:2018年 7月26日

  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル

FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 iTunesでのバックアップ方法

2020/07/23 06:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル

スレ主 kye.23さん
クチコミ投稿数:2件

iPhoneを機種変しバックアップとる際にSSDの容量不足によりバックアップとれない状態です_| ̄|○・゚・

iTunesをダウンロードした際SSDに保存されているのですが、iTunesをHDDに保存し直してバックアップをとったり、操作できますか?
またそのやり方を教えてください。

書込番号:23551618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/23 07:09(1年以上前)

iTunes自体はSSDにインストールされますが、データのバックアップ場所は設定でHDDに変更することが出来ます。

書込番号:23551628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/23 07:12(1年以上前)

詳しくは、こちらを参照してください。
https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_library_change.htm

書込番号:23551630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kye.23さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/23 07:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
iPhoneのバックアップ保存先もHDDに変更できますか?

書込番号:23551685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/23 07:57(1年以上前)

>iPhoneのバックアップ保存先もHDDに変更できますか?

勿論です。

書込番号:23551692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2020/07/23 14:04(1年以上前)

この構成だと、プログラムさえ全部入らないんじゃないかと思えるので、データは常にHDDにストアするように心がけたほうがいいですよ。

ミュージック、ドキュメントとかの仮想フォルダーはプロパティから格納場所を切り替えられます。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6711-1710&usagefrom=clup20191023

この辺り

これでミュージックを移動した後に、iTunesの設定を適切に変更すればいいと思います。

書込番号:23552403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

HDD部分のみをSSD換装する方法について

2020/03/15 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル

スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

もう少し調べてから質問しろ、と言われてしまいそうですがご質問させていただきます。

HDDの方をSSDに換装したいと思っているのですがそのまま入れ替えただけでは使用出来ないでしょうか?

OS等はCドライブのもう片方のSSDの方に入っているので問題ないかなと思っているのですが考えが甘いでしょうか?

HDDのデータは無くなってもかまいません。

どなたかHDD部分のみ換装された方はいらっしゃいますでしょうか?

もしくは元のSSDを容量の大きな物に換装してHDDは取り外した、という方いらっしゃいましたらご教授下さい。

(目的は動作を早くする、カリカリ動作音を無くしたい、消費電力を少なくしたい為です)

書込番号:23285986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:104件

2020/03/15 13:46(1年以上前)

>SATOSHI15さん
 一度試してみてはいかがでしょう。ハイブリッドでもう一方にOSが入っていれば問題ないような気がします。

書込番号:23286002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/03/15 13:48(1年以上前)

HDD→SSDは大丈夫です。
OSの入ったSSD128GBの交換であればクローンやOSインストールなど必要としますが、HDD側はそういうのがないので問題ありません。
ただし、なにかソフトの保存先やユーザーフォルダなどの設定を変更するなどしていなければの話です。
例えば、ゲームをHDDに保存していたとなると、データ移行していないと交換後はプレイできなくなります。

ただし・・・の部分に問題なければ、
交換後に、HDDを外付けHDDケースなどにいれて、USB接続などで交換したSSDにファイルを移していけばいいです。

書込番号:23286006

ナイスクチコミ!1


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2020/03/15 13:55(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>まっすー@さん
ご丁寧にありがとうございます。

換装チャレンジしてみようと思います。

書込番号:23286021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/03/15 14:02(1年以上前)

>HDDの方をSSDに換装したい
理由がさっぱり理解できません。SSDだったら、HDDに換装したいと言うのなら理解できます。
今搭載されているSSDの大容量化がベストです。

書込番号:23286033

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2020/03/15 14:02(1年以上前)

>>HDDの方をSSDに換装したいと思っているのですがそのまま入れ替えただけでは使用出来ないでしょうか?

>>OS等はCドライブのもう片方のSSDの方に入っているので問題ないかなと思っているのですが考えが甘いでしょうか?

スペック表より。
>HDD/SSD 約128GB フラッシュメモリ(SSD) + 約1TB HDD(Serial ATA、5,400回転/分)
>ドライブ割り当て容量 Cドライブ:約124GB、Dドライブ:約1,000GB
>ドライブ空き容量 Cドライブ:約73GB、Dドライブ:約1,000GB
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1806/spec/

起動ドライブはCドライブで有り、SSDになっており、OSがインストールされています。
HDDはデータドライブで有り、ユーザアカウントのマイドキュメントをDドライブに移動していなければ、HDDを換装してもそのまま使えます。

書込番号:23286034

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2020/03/15 14:33(1年以上前)

HDDを換装してもそのまま使えます。 → HDDを2.5インチSSDへ換装しても問題なく使えます。

書込番号:23286085

ナイスクチコミ!2


越乃さん
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/15 14:58(1年以上前)

>SATOSHI15さん

簡単に換装できます。
コンピュータの管理⇒ディスクの管理でフォーマットして換装OKです。
現在2TBに換装しています。

このノートパソコンは裏蓋を外すだけで簡単にHDDが外せます。

書込番号:23286130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2020/03/15 15:50(1年以上前)

>越乃さん
>キハ65さん
>ガラスの目さん

皆様詳細ありがとうございます。

書込番号:23286234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月26日

FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング