Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
- 薄型軽量1.75kg、第8世代Corei5クアッドコアCPUを搭載した15.6型ノートパソコン。光学ドライブを非搭載にし、薄型かつ軽量化を実現。
- 視野角が広く輝度の変化が少ないIPS液晶を採用。Dolby Audio Premium機能を搭載し、高品質のサウンドを体験できる。
- IEEE802.11 ac/a/b/g/n、Bluetooth4.1、webカメラ、10キー付き日本語キーボード、デジタルアレイマイクロホン、ステレオスピーカーを搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデルLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミッドナイトブルー] 発売日:2018年 6月22日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2019年1月24日 02:43 |
![]() |
3 | 10 | 2018年11月17日 16:58 |
![]() |
6 | 3 | 2018年10月8日 16:36 |
![]() |
7 | 4 | 2018年9月24日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル

この場合のアルミシャーシはマザーボードなどを組み付ける内側の部分の事ですので外側のパネルは強化プラスチックなどです。
書込番号:22411281
2点

内部の骨格がアルミで外部が樹脂だと思います。
確かに強度とかなら全て金属系が良いでしょうが、耐衝撃と軽量を鑑みると樹脂が一番です。
何より制作価格がね。
書込番号:22411295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポルトガルjinさん こんにちは
本題と関係なく、余計なおせっかいになりますことお許しください。
昨日もここでideapadの不具合がかきこまれていましたが、Thinkpadとは設計から品質管理までまるで違うと書かれていました。
似たようなThinkpadを探してみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001104557_K0001027337_K0001093184&pd_ctg=0020&spec=101_1-1-2-3-4-5-6_2-1-2_3-1-2_4-1-2-3,102_6-1-2_7-1-2_8-1-2-3-4-5-6-7_9-1-2-3-4-5-6-7-8_10-1_18-1-2-3-4-5_11-1,106_17-1,104_14-1,103_12-1-2
書込番号:22411514
1点

>JTB48さん
なるほどですねありがとうございます!アルミシャーシの謎が解けました
書込番号:22415308
0点

>麻呂犬さん
たぶん落としたりなどのときに樹脂製でよかったと思うかもしれませんね。金属製でキズがつくのを恐れながら使うのもいやですし
でも樹脂だと安っぽさが出ますか?
書込番号:22415309
0点

>里いもさん
リンクありがとうございます。Thinkpadいいなと思うのですが黒くて大きい感じがちょっと迷いますね
書込番号:22415311
0点



ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
全体的にはとても満足してますが一点だけ。。ネットでストリーミングしてドラマや映画を見ると画面がチカチカして目が疲れます。
ネットの遅延影響するのかと無線を有線LANにしてみましたが変わりません。
どこかの設定で治るのでしょうか。。。
書込番号:22245537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面が小さいからだと思います。外部液晶ディスプレイでの鑑賞をお勧めします。
書込番号:22245546
1点

>JTB48さん
早速ありがとうございます!以前利用してたthinkpad(とても古い)ではこのような現象がなかったのでこの機種の問題かとおもったのですが。
液晶だとそうなっちゃうのですかね?!
書込番号:22245576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IPSと言えども高級パネルじゃないと思うので、応答が悪いのかも知れません。
念のため、↓にアクセスしてグラフィックスドライバを更新してみてください。
・インテル Driver & Support Assistant (インテル DSA)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/detect.html
あと、実際に症状の出る動画のリンクを貼って、同機種または同程度の機種を
持っている人に観てもらうと良いでしょう。
動画再生以外でも症状が出るなら、故障の可能性も考えられます。
書込番号:22246064
1点

動画再生はWebブラウザで行っていると思いますが、
別のブラウザで再生してみると、症状が変わるかも。
書込番号:22246070
0点

通信環境の問題かもしれないので、十分なバッファを取って再生するPerfect Tubeで再生してみるといいでしょう。
書込番号:22246410
0点

>JTB48さん
遅くなりすみません。
その後のご報告です。HDMIケーブルで外付けの大きな液晶スクリーンに映してみたのですが、まだちかちかします。
ThinkPadをつなげるとそうならないので、この機種の問題ではないかと考えてます。
書込番号:22259853
0点

>猫猫にゃーごさん
ご連絡おそくなりすみません。
詳細なガイドありがとうございました。
いただいたリンクからグラフィックスドライバ更新してみました。
が、更新後リブートしてみましたが残念ながらチカチカは無くなりませんでした。
それからブラウザーについてコメントいただいたのですが、Firefoxを利用していますが
ネット環境でテレビを見るため主にslingboxというサイトで動画をストリーミングしてみています。
http://newwatch.slingbox.com/
先ほどMicrosoft Edgeで確認しましたが同じようにチカチカしました。
他のパソコンやiPad だとチカチカしません。が、画像は悪いのでできればこのideapadで見たいと思っています。ほかに何か考えられることがありましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22259896
1点

>ありりん00615さん
ご連絡遅くなりすみません。
初めにお伝えすべきでしたが、YouTubeではなく、slingbox という箱を経由してネットでテレビや録画したドラマ、映画等を見ており、その際にチカチカします。
がhttp://newwatch.slingbox.com/
ほかのパソコンやiPadでは問題ないので、この機種の問題かとおもいご相談させていただきました。
何かアドバイスありましたらぜひお願いいたします。
書込番号:22259911
0点

アプリを試してみては?
https://www.slingbox.jp/product/slingplayer.html
これでもだめならバッファを多めに取ったほうがいいでしょう。
書込番号:22259932
0点

>ありりん00615さん
早速ありがとうございます。おっしゃる通りアプリが使えればよいのですが
私のSlingが古いためWindows10はサポートしておらず、インストールしてみたのですが
使えませんでした。泣く泣くWebで見てる次第です。
書込番号:22260085
0点



ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
前にレノボの別のノートパソコンのレビューを見ていた所、複数のモデルでWi-Fiの接続不良が報告されていました。
そのせいでレノボのノートパソコンの品質に対して不安を感じているのですが、この機種は大丈夫でしょうか?
たまたま過去の機種がそういった不具合があっただけでしょうか?
レノボは世界的にもシェアをとってし、国内でもNECと富士通の親会社のメーカーなので大丈夫だとは思いますが…。
書込番号:22168407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまたま過去の機種がそういった不具合があっただけでしょうか?
その通りです。たまたま価格コムのユーザーに不具合が重なっただけです。もっとも全くないとは言い切れません。その為に新品にはメーカー保証が付くのですから。
書込番号:22168427
3点

わかりました、ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:22168567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC内蔵のWiFiボードは、製品ごとに違いますし、接続するWiFiルータによっても状況は違って来ます。
個人的にレノボは、ノートではThinkPadシリーズしか購入してません。
価格は少し高いですが、レノボの低価格シリーズとは、使いやすさと信頼性が違います。
ThinkPadの低価格モデルで、同じ構成だとIdeapadより1〜2割程度高い感じでしょうか。
Ideapadとの違いは、搭載パーツの細かいカスタマイズが可能で、自分の必要な構成が組めます。
一度確認してみては如何でしょう。
例>https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E580/p/22TP2TEE580
書込番号:22168568
1点



ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル

Ideapad 330S 製品仕様書
ACアダプター
質量 約 220g
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/static/catalog/nb-2018-ip330s_web_0424
良くある200mlの缶ジュースくらいかと思われます。
書込番号:22131975
3点

こちらに実物の写真があります。(一番下の方)
https://thehikaku.net/pc/lenovo/18ideapad-330s.html
ちょっと特殊な一体型形状で、コンセントの方向によっては邪魔になりそう。
サイズは写真から見て、9×9×3cm程度では無いかと思います。
書込番号:22132050
1点


>ひまJINさん
>kokonoe_hさん
ありがとうございます。イメージできました。
私の15インチのノートPCのアダプターは巨大でケーブルも極太のシロモノなので質問させていただきました。
書込番号:22132184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この製品の最安価格を見る

Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


