Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
- 薄型軽量1.75kg、第8世代Corei5クアッドコアCPUを搭載した15.6型ノートパソコン。光学ドライブを非搭載にし、薄型かつ軽量化を実現。
- 視野角が広く輝度の変化が少ないIPS液晶を採用。Dolby Audio Premium機能を搭載し、高品質のサウンドを体験できる。
- IEEE802.11 ac/a/b/g/n、Bluetooth4.1、webカメラ、10キー付き日本語キーボード、デジタルアレイマイクロホン、ステレオスピーカーを搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデルLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミッドナイトブルー] 発売日:2018年 6月22日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2025年10月12日 05:11 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2023年1月29日 21:46 |
![]() |
1 | 6 | 2022年10月2日 00:03 |
![]() |
5 | 1 | 2020年12月23日 15:22 |
![]() |
1 | 4 | 2019年8月4日 03:12 |
![]() |
0 | 6 | 2019年8月2日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
京都の山で拾ったキノコを八百屋さんへ持って行ったら松茸でした!買い取ってもらいました!
臨時ボーナスが入ったので新しいパソコンに買い換えます。
この機器が気に入っていてメモリーも24GBにしてSSDもM.2は2000GB、SATAのSSD2000GBにして現在も
快適に動いています。
モニターの大きさは同じ15.6でもIdeapadの新製品に多い16インチでもOKです。
参考までにこの機器は確か7万円くらいで購入したと思います。
0点

以下はどうでしょうか。(以前の購入価格 7万円を基準としました)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001689413_K0001692412_K0001691478_J0000027757&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_6-1-2-3_20-1_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9_4-1-2-3_3-1-2-3,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2,108_19-1-2
書込番号:26313105
1点

>京都の山で拾ったキノコを八百屋さんへ持って行ったら
これで何万もの臨時収入
合法なの?
書込番号:26313303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キハ65さん
7万円は目安です。物価も高騰していますし臨時ボーナスが入ったので10万円くらいまで大丈夫ですよ。
別に20万円でも良いのですが、過去にレッツノートを25万円くらいで購入しましたが、アフターサービスも悪くバッテリーも
すぐ逝ったのですが、このレノボは未だに元気だしなによりメーカー自体がメモリ増設、SSD換装などに協力的でバッテリも安く購入して自分でDIYでできたので気に入っています。元々IBMだからキータッチも軽やかだし一番良いPCメーカーだと思っています。パナソニックは創業時の松下電器やナショナルと言う呼称を廃止し、今度は1万人の早期退職者募集と低迷してますが、価格も高いのに壊れやすかったりアフターサービスが悪ければ一般論として低迷するのは普通かなと思います。
書込番号:26314011
0点



ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
【困っているポイント】
起動しない
【使用期間】
5年
【利用環境や状況】
主にCADで毎日
【質問内容、その他コメント】
朝から起動して作業して、一時間ほど放置したところ、写真画面になりました。それをenterするとboot manager
そこから、動かくなくなります。
色々腱索して電源ボタンのあと、f2で設定画面はいきます。
そもそもリカバリーディスクは、持っているはずなのでしょうか。
パソコンは使う専門で、詳しくなく、購入時も価格comで相談してこちらを購入しました。
書込番号:25116695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

起動ドライブ(SSD)を見失った状態になっています。
ご自分でPC内を開けたりは無理でしょうから、メーカ−修理に出してください。
書込番号:25116756
1点

非常にマズイかも。
作業データのバックアップはしていますか?
書込番号:25116823
0点

>茶風呂Jr.さん
基本的に外付HDにデータはあるので、ないのは今朝の作業くらいです。
メールの保存分だけは本体のHDで、まずいかも、です。
書込番号:25116838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー修理の場合、中のデータは保証しないのが基本です。
お近くに、修理も受けるPCショップはありませんか?
PCデポとかです。
そこに持ち込んで、データは出来れば回収、SSDが逝っていたら
交換とWIndowsの再インストール、を依頼されるといいと思います。
書込番号:25116903
0点

5年経てば保証は切れているなので、メーカーサポートへ修理依頼すれば当然有償修理になります。
下記Lenovoサイトによれば、
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/hf000982
最低でも、
@ 作業費 \18,920 + A 送料 \3,410 + B 部品代 ハードディスク \11,550 = \33,880
の費用がいる訳です。
書込番号:25117013
1点

>キハ65さん
>Audrey2さん
>茶風呂Jr.さん
>あずたろうさん
みなさま、ありがとうございました。
本日近場のパソコン修理やさんに持参して
状態を確認いただきましたところ、やはりSSD交換となりました。
書込番号:25118945
0点



ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
オンボードメモリは4GB
空きメモリスロットは1つ
公式にはメモリスロットは最大8GBとなっているので合計12GBとは思うのですが、
16GB取り付けて合計20GB認識確認された方はいますか?
公式
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/pd500198-product-overview-330s-14ikb-330s-15ikb
DDR4-2400 MHz, SODIMM × 1, オンボード × 1 (最大 8 GB +4 GB (オンボード))
書込番号:24947067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://toshibloger.com/2020/11/17/lenovo-ideapad330s-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88pc%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E5%A2%97%E8%A8%AD%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%90%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%80%91/
こちらのサイトの方は増設して合計12GBで使用中だそう。
8GBが16GBに変えても別にどう打破問題ないでしょ、大丈夫ですよ。
書込番号:24947077
0点

Lenovo IdeaPad 330-15IKB メモリ(RAM) & SSD件のアップグレード
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/lenovo/ideapad-330-15ikb
Crucial 16GB DDR4-3200 SODIMM、Crucial 16GB DDR4-2666 SODIMM、Crucial 16GB DDR4-2400 SODIMMを使えば、オンボード4GBと合わせて20GBになります。
書込番号:24947155
0点

上記の画像のメモリーは、Amazonに有ったLenovo ideapad 330S-14IKB用の16GBメモリーで、間違えてアップしました。
書込番号:24947161
0点

済みません。
Lenovo IdeaPad 330-15IKBとLenovo IdeaPad 330S-15IKBとは違う型番なので、 上記の書込番号[24947155]は7取り消しします。
でも、
>A-Tech 16GB モジュール Lenovo IdeaPad 330S-15IKB ノートパソコン & ノートブック 互換性 DDR4 2400Mhz メモリー RAM (ATMS277099A25831X1)
https://www.amazon.co.jp/Tech-IdeaPad-330S-15IKB-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-ATMS277099A25831X1/dp/B07MLYCVBG
>Lenovo IdeaPad 330S-15IKBへの最大限の互換性と簡単な取り付けのために設計されています。
書込番号:24947186
0点

>あずたろうさん
ありがとうございます。ググったら8GBを増設して合計12GBの認識を確認された方のブログは他にも見つけました。
ただレノボはメモリスロット最大8GBと謳っているので16GBはどうなのか気になってたところです。
CPU的には32GBまで対応ですし、マザーボードが20GB対応かどうかですが。
書込番号:24947671
1点

>キハ65さん
330S-14IKB, 330S-15IKBはどっちもメモリ仕様は同じなので
もし14IKBで16GBのメモリを増設して合計20GB認識するのなら、15IKBでも認識するんじゃないかと思います。
ただレノボ公式ではメモリスロットの最大は8GBとはなってますが。
書込番号:24947686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
ideapad 330s を使っています。保全モードというバッテリー劣化を抑える機能があるのですが、この機能は
コンセントからの電気供給ではなくモバイルバッテリーからの電気供給でも有効でしょうか。
自習室でPCをつかっているのですが、コンセントがないためPC用モバイルバッテリーを使用するつもりです。
その際、PC側のバッテリーを劣化させたくないので保全モードを使う予定です。
よろしくお願いします。
4点

保全モードはACアダプター接続時にバッテリーの充電が 55%-60%になると充電を抑えるものですが、モバイルバッテリー接続時においてノートPCの最大消費電力を超えていれば保全モードは使用出来ると思います。
例えば、 Ideapad 330S Core i5の最大消費電力は45Wですが、45Wを超えるモバイルバッテリーを接続するとか。
書込番号:23865395
1点



ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
https://www.youtube.com/watch?v=eaJNadPEO2E
2分21秒〜換装してます。 2.5インチSSDへ
他を探すと M.21 SSDSSDにも換装してる動画ありますよ。
書込番号:22834959
0点

簡単です。
ハードウエア保守マニュアル36ページ参照。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/330s-14ikb_330s-14ikbx_330s-15ikb_330s-15ikbx_hmm_201903.pdf
書込番号:22834968
0点

換装は自己責任です。
改造行為すると、メーカーサポートは切れます。
PCを開封してから不具合が有れば、保証期間内でも有償修理にするメーカーが殆どでしょう。
書込番号:22834986
1点



ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
届いて開封しましたが、非常に簡素、シールなどの止めもありません。
画像のようなペーパーが挟まっていましたが、画像のとおり折れ曲がってました。
レノボを買った皆さん、こんなものでしたか?
またレノボPC購入後に設定でやるべき事、したことなどありましたら、ドシドシ
お寄せください。 充電も最初は入ってないんですけど、皆さんも充電ゼロでしたか?
0点

>>またレノボPC購入後に設定でやるべき事、したことなどありましたら、ドシドシ
レノボーのユーザーガイド(13ページ)の初期設定は、非常に簡略化されています。
>オペレーティングシステムの初期構成を行う
>初めて使用する場合は、オペレーティングシステムを構成する必要がある場合があります。
>構成プロセスでは、以下の手順を行います。
>・エンドユーザーライセンス使用許諾契約に同意する
>・インターネット接続を構成する
>・オペレーティングシステムを登録する
>・ユーザーアカウントを作成する
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/330s-14ikb_330s-14ikbx_330s-15ikb_330s-15ikbx_ug_ja_201803.pdf
これでは簡単すぎるので下記サイトを参考にされたら良いでしょう。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018108
https://support.lenovo.com/ch/ja/solutions/ht118534
https://www.dell.com/community/Microsoft/Windows10%E5%88%9D%E6%9C%9F%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%89%8B%E9%A0%86/td-p/5292028
後、初期化用のUSB回復ドライブを作成して下さい。
>Windows 10で回復ドライブを作成する方法
https://support.lenovo.com/dk/ja/solutions/ht118604
書込番号:22833660
0点

>キハ65ちゃん
早速ありがとう
パッケージについても聞きたいんだけど、結構薄い外箱で
ビニールの袋に本体とアダプターだけだったけど。そんなもんですか?
充電ゼロがデフォルトなんですかね?
書込番号:22833735
0点

>>パッケージについても聞きたいんだけど、結構薄い外箱で
>>ビニールの袋に本体とアダプターだけだったけど。そんなもんですか?
YouTubeの開封の儀を見たら分かりますが、そんなものです。
https://www.youtube.com/watch?v=ee4dBQNm-S
>>充電ゼロがデフォルトなんですかね?
リチイムイオンバッテリーはPCを使用しなくても自然放電していきますから、長期間使用していなければ、バッテリーは空になるでしょう。
書込番号:22833941
0点

そんなモノです。
画面は、シールでなく傷防止保護できればいいだけなので。
包装も簡略化して、他メーカーも似たようなモノです。
>充電ゼロがデフォルトなんですかね?
モノによるかな。
充電されていることもあれば、少ないこともあります。
フル充電して、PC電源を切って半日後に使って残力が激減しているようであれば、メーカーに連絡を。
また、バッテリー駆動であまりにも短いようなら、それも早めに連絡を。
書込番号:22834575
0点

バッテリーは容量が100%に近いと保存劣化が発生するので、50%以下に放電して出荷するのが望ましいですね。但し、空状態もバッテリーには良くないようです。
書込番号:22834851
0点

>キハ65ちゃん
>パーシモン1wちゃん
>ありりん00615ちゃん
ありがとう。 意外と簡素、エコパッケージなんだね。
>ありりん00615ちゃん
かつてレノボのタブレットが充電ゼロになった状態になった時、分解してバッテリを入れ外さないと
治らない事があったのでレノボの充電ゼロ状態にはトラウマになってますよ。
今のところ普通に動いてるけど。
書込番号:22834886
0点


この製品の最安価格を見る

Ideapad 330S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・非光沢フルHD液晶搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


